修行僧の『モンハンワイルズ』:楽しいのは狩猟だけじゃない! 大の大人がカブトムシを捕まえて大喜びした話【ブログ第4回】
『Yasuke Simulator』自称「史実に忠実」な開発者たちが描く“弥助”がヤバかった。異常に弱い刀、拳銃での戦闘、回復はタピオカグリーンティー、トヨタAE86(っぽいクルマ)で峠を攻めろ弥助!
『モンハンワイルズ』話題のタマミツネがデザインされたTシャツが販売開始。シンプルなデザイン&豊富なカラバリで普段使いもバッチリ
広告
『ディンカム』スローライフシミュ無料プレイ実施。期間は4月4日~8日の4日間。広い畑で農業、船釣り、デカいサメの狩猟、お宝が眠る洞窟探索などやること盛りだくさん
KRAFTON JAPANは『Dinkum』(『ディンカム』)が2025年4月4日~8日に開催されるSteamの無料ウィークエンドに参加。期間中、無料プレイが可能に。さらに、20%割引された価格で購入できるセールも実施中。
ドスパラが円高差益還元でゲーミングPCを緊急値下げ! Ryzen 7 5700X搭載PCが19万円、RTX 5070搭載PCが28万円
パソコン専門店ドスパラは全国のドスパラ店舗および通販サイトにて、円高差益還元により一部製品を除きBTOパソコンの緊急値下げを2025年4月4日(金)夕刻より開始した。
『inZOI』1週間で販売本数100万本突破、まだ早期アクセス版なのに。Steamレビューは1万3000件越えで“非常に好評”な人間観察ゲーム
KRAFTONは、ライフシミュレーターゲーム『inZOI(インゾイ)』にて、早期アクセス版リリースから1週間でグローバルでの累計販売本数が100万本を突破した。公式パートナーの募集も開始しており、“inZOIパートナープログラム”に選ばれると、コンテンツへの早期アクセスやコミュニティ向けの限定ゲーム内アイテムなどさまざまな特典を受けられる。
『モンハンワイルズ』イベントクエスト“哀愁と暴虐の白き獣”が4月9日まで配信。護竜ドシャグマを狩ってハンターランクポイントをたくさん獲得しよう
カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』にて無料タイトルアップデート第1弾を本日(2025年4月4日)配信。また、通常よりもハンターランクポイントを多く獲得できるイベントクエスト“哀愁と暴虐の白き獣”も配信中。期間は4月9日午前8時59分まで。
『モンハンワイルズ』上位ゾ・シアの大技は属性スリンガー弾で竜乳結晶を先に壊したら耐えられた。タマミツネの弱点や新装備の性能もチェック【プレイ日記】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。
『プロスピ2024-2025』最新2025年データへの大型アプデが4月下旬に実施決定。松井秀喜らレジェンドOBや新監督が追加、容姿エディット機能が進化
『プロ野球スピリッツ2024-2025』にて、2025シーズンの最新データへのアップデートが2025年4月下旬に実施。新たに就任した監督、ドラフトの新人選手、新外国人選手が新たに収録となるほか、FAやトレードなどの移籍データが反映、元巨人の松井秀喜らレジェンドOB選手が追加となる。
『違う冬のぼくら』Steam版が213円(70%オフ)でセール中。認知の常識を問い直す、ふたりプレイ専用のパズルアドベンチャー【過去最安価】
講談社ゲームクリエイターズラボは、2人プレイ専用パズルアドベンチャーゲーム『違う冬のぼくら』の70%オフセールを、Steamにて本日2025年4月4日2時~4月18日1時59分まで実施する。価格は213円[税込]。
『ラストオブアス2』リマスター版がPCで本日(4/4)発売。名作サバイバルアクションが未公開ステージや新規プレイアブルキャラを携え復活
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは『The Last of Us Part II Remastered』(『ラストオブアス2 リマスター』)のダウンロード版を2025年4月4日よりSteamおよびEpic Game Storeにて販売開始。エリーとアビーによる衝撃的なストーリーで話題を呼びゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)をはじめとして数々の賞を受賞した本作がリマスター版として登場。
『餓狼伝説 CotW』世界的DJサルヴァトーレ・ガナッチがプレイアブルキャラとして参戦決定。DJと格闘技を融合させた“サルヴァトーレ”で相手を翻弄
『餓狼伝説 CotW』に世界的人気DJサルヴァトーレ・ガナッチがプレイアブルキャラクターとして参戦。クリスティアーノ・ロナウドに次ぎ2人目のコラボレーション。DJと格闘技を融合させた独自のスタイル“サルヴァトーレ”で相手を翻弄して戦う。
『モンハンワイルズ』タマミツネ、大集会所など追加する無料アプデ第1弾は本日(4/4)12時配信。6~10GB程度の空き容量が必要
『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾は本日2025年4月4日12時に配信。主な追加要素や仕様変更、不具合修正などが公式サイトにて公開された。
『シェンムー』が英国アカデミー賞2025ゲーム部門で“史上もっとも影響力のあるビデオゲーム”に選ばれる。「真のパイオニアの才能は事後に初めて評価される」
2025年4月3日、『シェンムー』が英国アカデミー賞ゲーム部門の“史上もっとも影響力のあるゲーム”に選ばれた。『ゼルダの伝説 時のオカリナ』や『スーパーマリオブラザーズ』、『ダークソウル』なども紹介されている。
『幽霊屋敷リノベーター』オバケ屋敷を掃除しよう。真面目に悪霊を追い払いつつ、雑にゴリ押し解決もできる業者シミュ【4月16日配信】
Image PowerとPlayWayは、PC(Steam)向けソフト『幽霊屋敷リノベーター』を2025年4月16日に配信すると発表した。本作は、ゴーストハンターとリノベーション工事を兼任する業者として、幽霊屋敷を改修・改善するシミュレーションゲーム。プレイヤーはオーナーから依頼を受け、長年放置され廃墟と化した屋敷を調査・修復していく。
『まどドラ』佐倉杏子が4/4に満を持して実装。さやかとの最後の戦いを彷彿とさせるイラストに心が揺さぶられる【マギアエクセドラ】
アニプレックスは、2025年4月4日12時より『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』にて、新たな★5キオク“[盟神抉槍]佐倉杏子”(CV:野中藍)が登場するピックアップガチャを開催することを発表した。
『AI:ソムニウムファイル』スピンオフ『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がSwitch2で登場。Switch/Steam版と同価格で7月25日に発売
『AI:ソムニウムファイル』シリーズのスピンオフ作品『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が、Nintendo Switch 2向けに発売されることが発表された。
『DELTARUNE チャプター 1-4』続きのストーリーは無料で追加。各機種版の違いはほんのわずか【デルタルーン】
『DELTARUNE』Chapter 1~4の詳細が公式より公開。各機種の違い、今後のチャプター追加は無料であることなどが明らかになった。
『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』ebtenDXパックの予約受付開始、つなげて飾れるチセとエリアスのペアアクリルスタンドが付属
2025年10月2日に発売予定の『魔法使いの嫁』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』の豪華グッズ付きebtenDXパックの予約受付が開始。チセとエリアスのペアアクリルスタンドやキービジュアルを使用したブロマイド、缶バッジが付属。
『VRな彼女』4/24に発売決定! ヒロイン・夕陽さくらとの“ふたりきりの時間”が詰まった最新PVが公開
次世代VRゲーム『VRな彼女』が2025年4月24日に発売。ヒロインの夕陽さくらとふたりきりで料理をしたり、語り合ったりするPVが公開。
【DbD】“金木 研(カネキ)”が高い機動力を持つ新キラーとして登場。『デッドバイデイライト』×『東京喰種』コラボチャプターが配信開始
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)と『東京喰種トーキョーグール』とのコラボチャプターが配信開始。新キラー“金木 研(カネキ)”が登場。
『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』Switch/Switch2/Steamで8月28日発売。2008年発売のDSソフト『ようこそ!風のバザールへ』が復活
マーベラスは『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition』を2025年8月28日に発売すると発表した。
最強の宇宙船を作るローグライク『ローンスター』配信開始。50名以上の操縦士×200種類以上のパーツや宝物でド派手に敵艦をぶっ壊せ
Thermite GamesとMath Tideは、2025年4月3日にデッキ構築型ローグライクゲーム『ローンスター』の販売を開始した。対応プラットフォームはNintendo Switch、さらに16時にはSteam、Epic Games Storeでの販売予定。
『ガールズメイドプディング』会話を重ねて世界の謎に迫るガールズトーク・ツーリングアドベンチャーが4月10日に発売。ふたりの少女が旅するのは、人が消えてしまった町
『ガールズメイドプディング』2025年4月10日(木)にSteam、 Nintendo Switchにて発売。併せて、本日よりNintendo Switch版の予約を開始。通常価格1200円[税込]から17%OFFの996円[税込]で購入できる。『ムーンレスムーン』『ナツノカナタ』『午前五時にピアノを弾く』を手掛けたKazuhide Okaと、KAMITSUBAKI STUDIOによる共同プロジェクト・ANMC(アノマチ)によって制作されたガールズトーク・ツーリングアドベンチャー。人の消えた町をバイクで旅しながら、会話の中で世界の謎に近づいていくふたりの少女を描く。
『Steel Hunters』7体の巨大メカ“ハンター”を操り、PvPvEの戦場に挑むヒーローシューターゲームがアーリーアクセス開始
オンラインゲーム『Steel Hunters』のアーリーアクセスが2025年4月2日に開始。7体のハンターや3つのマップ、新ゲームモード“The Last Stand”が遊べ、正式リリース後も進行状況が継続。
『モンハンワイルズ』討伐タイムを競うクエストの不正行為に対するペナルティをアナウンス。報酬の取り消しやアカウント停止の可能性を明言
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』の公式サイトおよびX公式アカウントにて、不正行為に対する警告とペナルティについてのアナウンスが掲載された。
『FF14』限定イベント“エッグハント”が開催。クエストクリアで“アルコンエッグパラソル”が入手できるほか、エオルゼアカフェではエッグハントにちなんだ限定メニューが展開
『FF14』にて期間限定イベント“エッグハント”が開催。期間は2025年4月9日17時ころ〜4月24日23時59分ころまで。期間中に受注できるシーズナルクエストをクリアすると、ファッションアクセサリー“アルコンエッグパラソル”が入手できる。また、4月8日〜5月19日の間、エオルゼアカフェ(秋葉原)とエオルゼアカフェ in OSAKAにて期間限定メニューや、イベントアートを用いた特製ランチョンマットが提供される。
【G-MODEアーカイブス】4月16日の生放送で新作タイトルを発表。5周年記念で最大50%オフになるセールも実施
2025年4月16日にYouTubeで特別生放送“G-MODEアーカイブス5周年記念生放送【じもチューブ第8回 】”が配信。初出となる新作タイトルを発表し、出演者によるデモプレイが行われる。
『モンスターハンターワイルズ』をスマホで一狩り。Samsung Galaxy S25 UltraならPSリモートプレイとGeForce NOWで安定・美麗な狩猟生活
『モンハンワイルズ』はスマホでプレイ可能なのです!おもに“PSリモートプレイ”と“GeForce NOW”でプレイ可能なので検証してみました。Samsung Galaxy S25 Ultraでプレイすると美麗で快適なプレイ環境となりました。
『Only Way is Down』猫が建設中の高層ビル屋上から地上を目指すアスレチック系アクション。美しい街並みを眺めながら我が家を目指すネコチャンの大冒険
Jilted Generation Productionsが、Steam向け新作ゲーム『Only Way is Down』を発売した。価格は1200円。2025年4月8日まではリリース記念セールで20%オフで購入可能。
『ラーメンクライシス』頭に積み上げたラーメンを崩さずバイクで運べ! 標識が落下して雪玉が飛び交うおバカ物理演算配達アクション
『ラーメンクライシス』のSteamストアページが公開。配信は2025年中を予定。高く積み上げたラーメンを崩さないよう、スクーターに乗って配達するアクション。道中では段差や急カーブのほか、思わず笑ってしまうようなハプニングが待ち構え、プレイヤーの行手を阻む。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『エルデンリング ナイトレイン』“IRONEYE”のプレイ動画が公開。高威力の弓矢で敵を撃つ遠距離のキャラクター。背後からの攻撃を加える場面も
フロム・ソフトウェアから2025年5月30日(金)に発売される『エルデンリング ナイトレイン』のキャラクター、“IRONEYE”のアクションがチェックできる最新情報が公開された。
『スティールシード』リリース日が4月22日に変更、コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー
『スティールシード(Steel Seed)』発売日が2025年4月10日から2025年4月22日に変更。変更の理由は「コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため」。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー。主人公の少女“ゾーイ”がドローン型の相棒“コビィ”と共に地下施設を探索し、人類の存亡を左右する答えを見つけ出す旅に出る。
『Lost For Swords』拾った装備を使えるのは一度だけ、探索する塔はデッキのカードで形成された部屋。緊張感たっぷりの塔攻略が味わえるローグライク・デッキビルダーゲーム
PC(Steam)用ローグライク『Lost For Swords』が2025年4月16日に発売。日本語字幕に対応予定で体験版が無料で配信中。
『クレセント・タワー』懐かしの8bit風グラフィック&BGMで展開するコマンドRPGがSteamで配信。ドットで描かれる女の子もレトロかわいい
かれーころっけ氏が手掛ける『Crescent Tower ~クレセント・タワー~』のSteam版が、AMATA Gamesより2025年にリリースされることが発表された。
『龍が如く8外伝』完全攻略本が4月2日発売。メインストーリーの攻略フロー、マップに隠されたアイテム、ゴロー海賊団の船員データまで完全網羅
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の完全攻略本“龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 完全攻略極ノ書”が、Amazonなどで発売中。メインストーリーからサイドミッション、多彩なプレイスポットまで、収録されたコンテンツのすべてを完全攻略する1冊。
近未来SF強盗FPS『Den of Wolves』は人間の脳に“ダイブ”する高度なSF設定と協力が必要不可欠なハードな生存戦略がアツい。“ダイブ”の先にはめちゃくちゃなルールの奇妙な空間が待っている……
スウェーデンのゲームスタジオ10 Chambersによる近未来SF強盗FPS『Den of Wolves』(デン・オブ・ウルブス)だ。2025年3月に東京メディアツアーが行われ、実際のゲームプレイに加え、制作陣みずからによるプレゼンテーションが行われたので、その模様をお伝えする。
使徒襲来!ゆるかわ世界でも暴れ回る。『GOGOマフィン』×『エヴァ』コラボ開催中
XD Entertainment Pte Ltd
『はしれへべれけ』リメイク版の最新情報をお届けする生放送が4月3日20時配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイを公開
リメイク版『はしれへべれけ: EX(仮題)』の最新情報をお届けする生放送が2025年4月3日20時より配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイが公開予定。
『serial experiments lain』公式公認の二次創作ゲーム『//signal.』5月19日に発売延期。想定を大きく上回る受注量を受けた2次受注の受付も
『serial experiments lain』の公式公認となる二次創作ゲーム『//signal.』について、発売日を2025年4月30日から5月19日に延期することが発表。
『HASTE: Broken Worlds』世界の崩壊を爆速で走り抜けるランニングゲームがSteamで配信開始
ハイスピードランニングゲーム『HASTE: Broken Worlds』が配信開始。
【スト6】『ジャスティス学園』ファイティングパスが本日(4/1)実装。懐かしのBGMや「ちょっと待った!」の乱入演出が実装されるほか、汎用性高そうな番長リーゼントがアツい
『ストリートファイター6』は本日2025年4月1日のアップデートにて、新たに『ジャスティス学園祭』シリーズとコラボしたファイティングパスを配信した。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『パルワールド』の恋愛ゲーム、発表から1年越しにSteamストアページが開設。恋しても、食べてもヨシの個性豊かなパルたちと学園ライフを満喫
『Palworld / パルワールド』の学園恋愛アドベンチャーゲーム『ぱる(ハート)わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』が開発中であることが発表。Steamストアページと第2弾トレーラーを公開した。
【危険球】レベルファイブ『あっぱれ 某ぶつの盛』発表。おなじみのタヌキさんといっしょにハウジング要素などの魅力を紹介【エイプリルフール】
レベルファイブが『あっぱれ 某ぶつの盛』を発表。ベースになったのは『ファンタジーライフi』のようだが……?
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
【FF7 エバークライシス】『エバクラ学園』開校。クラウドは喧嘩最強を目指し、エアリスはまさかのスケバンに。セフィロスは剣道七段【エイプリルフール】
『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)にて、青春(アオハル)ファンタジー『エバクラ学園セブン(仮)』開校。
『DOOM: The Dark Ages』動画付き先行レビュー。敵を倒してパリィして湧き出るアイテム! ノンストップバトルで脳汁も止まらない。巨大ロボでブン殴るわドラゴンで突っ込むわの革新だらけ
ベセスダ・ソフトワークスより2025年5月15日発売予定の『DOOM: The Dark Ages』。『ドゥーム』シリーズ最新作の先行プレイを動画とともに解説する。id Softwareの開発スタッフへのインタビューもお届け!
『モンハンワイルズ』ハンマーの上方修正を5月末アプデやタイトルアプデ第2弾で実施予定。装衣は“蝕攻”が下方修正、ほか装衣は上方修正。ディレクターレターにて発表
カプコンは、『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)にて、今後のアップデート予定や今後対応予定の各種修正・調整内容をお知らせするディレクターレターを公開した。ハンマーの上方修正が5月末のアプデやタイトルアプデ第2弾にて行われ、“蝕攻の装衣”がタイトルアプデ第1弾にて下方修正される。
『ツーポイントミュージアム』博物館の学芸員(古生物専門)にコツを訊いたらガチすぎた「対グリズリー用の銃を片手に発掘調査」【プロとゲーマーの作品で格付けチェック】
セガのヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』を本物の学芸員さんと遊ぶ。ライターと学芸員さんの作った博物館の展示を見比べてみよう。
『スルタンのゲーム』7日以内に要求を達成しなければ斬首刑……狂気の王様ゲームを生き延びろ。50以上のエンディングが用意された正式版が発売
狂気じみた王様ゲームに挑むカードゲーム『スルタンのゲーム』がPC(Steam)で2025年3月31日に正式リリース。正式版では50以上のエンディングを用意。
『押してダメなら押してみろ』記憶を頼りに無数のボタンから正解を見つけ出して不思議な部屋から脱出するホラーゲーム。本日(3/31)発売
PC(Steam)向けソフト『押してダメなら押してみろ』が2025年3月31日に発売。少しの家具とマネキン、無数のボタンがある不思議な部屋からの脱出を目指すホラーゲーム。
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』先行試遊レビュー。実家のような安心感。なのにエドワードという存在に心を乱されてしまった……
レベルファイブより、2025年5月22日発売予定のスローライフRPG『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』(以下、『ファンタジーライフi」)のメディア体験会イベントが某日開催された。メインストーリー含め約4時間にもおよぶ試遊が行われた体験会の魅力的な要素を選りすぐってお伝えする。