『爆走次元ネプテューヌ VS巨神スライヌ』が本日(6/27)発売。うずめを操作してステージを爆走し、スライヌたちを集めていく爽快なバイクアクション
デッキ構築ローグライト『カルドアンシェル』“ブレイク”システムと架空ゲーム『遠き理想のエルフィリア』のキャラクターを紹介
異能力アクションTPS『The First Descendant』7月2日リリース。爆弾野郎、補給係、回復役の追加で4人マルチの侵略者戦はさらに激化
広告
メガドライブ向けシューティング『アーシオン』古代祐三が開発進捗を投稿。ビジュアルはほぼ完成、SwitchやPS5でも発売
メガドライブ向けシューティング『Earthion』(アーシオン)について、古代祐三氏が開発進捗などの情報をX(Twitter)で公開した。
『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』が10月31日発売決定! データイーストのサターン名作シューティングが2 in 1タイトルで復活
2024年6月26日(水)、サターン時代の名作復刻プロジェクト“サターントリビュート Boosted”の新作発表会が開催。その中で、『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』が発表された。
『スト6』ベガが本日(6/26)より参戦。サイコパワーを駆使して戦うYear2追加キャラ第1弾。ベガのおなじみの衣装も登場
2024年6月26日、『ストリートファイター6』の最新アップデートが配信。“Year 2”の追加キャラクター第1弾のベガが追加された。
『ステラーブレイド』と『NIKKE』のコラボについて「近いうちにいい結果が出せると思う」。SHIFT UPのIPO記者会見でキム・ヒョンテ氏がコメント
SHIFT UPのIPO記者会見にて、『ステラーブレイド』と『勝利の女神:NIKKE』のコラボ計画について言及。『ステラーブレイド』の今後の展望も明らかに。
『エルデンリング』DLCの最新アップデートが配信。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整
『エルデンリング』DLCの最新レギュレーションが配信開始。。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整された。
『FF14: 黄金のレガシー』発売記念特集! 初出となる設定画&アートとともに新たな冒険の舞台・トラル大陸や新ジョブを解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年7月11日号(No.1855/2024年6月27日発売)では、7月2日に発売となる『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』を、26ページにわたって特集します。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』が9月24日に発売決定。ミッキーマウスが魔法の筆を駆使して“ウェイスト・ランド”で冒険するアクションアドベンチャー
THQ Nordicは、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を2024年9月24日に発売することを発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
名作インディー『OneShot』10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定。詳細は今週後半にお知らせ
Future Cat LLCが手掛けるアドベンチャーゲーム『OneShot』の公式X(Twitter)アカウントが、本作の10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定していると明らかにした。詳細は今週の後半ごろお知らせするという。
【FF14】『黄金のレガシー』先行パッチノートが公開。近未来感漂う木人や新たなモンスター、マウント、ミニオンなどがひと足先にお披露目
『ファイナルファンタジーXIV』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の先行版パッチノートが公開された。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』プロデューサーインタビュー。ファンに愛された名作『METEOR』のスタッフも参戦、強い愛で新世代の『Sparking!』に挑む!
バンダイナムコエンターテインメントより発売されるアクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のプロデューサー・古谷 淳氏にインタビュー!
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』限定特典が付属するDXパックが予約受付開始。ソニック&シャドウの3Dクリスタルを収録したセットも
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』DXパック ダブルクリスタルセットの予約受付が、オンラインショッピングサイト“エビテン(ebten)”の緊急避難先である“キャラアニ.com”(KADOKAWA)内で開始された。
【モンハン】“第2回モンスター総選挙 BGM編”上位10曲のメドレー映像が公開。ジンオウガ、イヴェルカーナなどの楽曲が並ぶ
『モンスターハンター』(モンハン)のX(Twitter)およびYouTube公式アカウントにて、“第2回モンスター総選挙 BGM編”の上位に選ばれたモンスターのBGM10曲のランダムメドレーが公開された。
『ウォーハンマー40000: Space Marine 2』最新映像公開。ティラニッドの大群と戦うストーリーやマルチプレイを紹介
Owlcat Gamesは、2024年9月9日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『ウォーハンマー40000:Space Marine 2』の最新映像を公開した。
『スト6』第5回CRカップメンバー発表。どぐら、かずのこ、シュート、ボンちゃん、わいわい、葛葉などが参加。スクリムは6月27日スタート
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第5回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”の参加メンバーが発表。
『FF7 リバース』オーケストラアルバムが8月28日発売。東京フィルハーモニー交響楽団による壮大なオーケストラアレンジで新規録音した楽曲を収録
スクウェア・エニックスは、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』(FF7 リバース)のオーケストラアルバム『FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestral Arrangement Album』を2024年8月28日に発売する。
『FF14』ヒカキンがヒカセンに。はじめしゃちょーとともに出演する『黄金のレガシー』新テレビCMシリーズが放送開始
スクウェア・エニックスは、動画クリエイターのHIKAKINさんとはじめしゃちょーさんが登場する新テレビCMシリーズ“ヒカキン、ヒカセンになる”の放送を開始した。
『GTAオンライン』ドリフト&ドラッグレースの獲得GTAマネー・RPが3倍に。“グロッティ イタリ GTO”をゲットできるギャングメンバー強盗も登場
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、今後の大規模アップデートに備えたキャンペーンを開催中。
『スト6』第5回CRカップが6月30日(日)16時より開催。出場メンバーなど詳細は後日発表
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第5回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”が2024年6月30日(日)16時より開催される。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』公式サイトにてプレイヤーの強化に関するTipsを公開
『ELDEN RING』(エルデンリング)追加ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)の公式サイトにて、“プレイヤーの強化について”のTips(攻略に関わるヒント)を公開した。
『FF16』1周年。これまでと一線を画すダークファンタジーに仕上げた初の本格アクションRPG。“召喚獣合戦”や米津玄師のテーマソングも印象深い【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月22日は、プレイステーション5用『ファイナルファンタジーXVI』が発売された日。
『Dune: Awakening』の世界が見えてきた。映画『デューン 砂の惑星』を題材にしたオープンワールドサバイバルMMO。砂嵐がすべてをリセットする過酷な星で水と資源を争奪する大規模ギルド戦が展開
Level Infiniteよりリリース予定のオープンワールドサバイバルMMO『Dune: Awakening』。開発者による実機デモを交えたプレゼンテーションが実施。
『ブループロトコル』のいまを開発・運営はどうとらえているのか。1周年アップデート“Beyond”前に仕込まれた楽しさへの布石「ショットガンみたいな5way接射はロマン」
『ブループロトコル』(ブルプロ)は2024年6月26日に1周年記念アップデート“Beyond”を実施し、大きな変化を迎える。プレイヤーが不安に思うところも多かったが、それらの改修も結実させるという。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【ゼンレスゾーンゼロ】Ver.1.0リリース予告番組が6月28日20時に配信。新登場するエージェントなどの情報をお届け【ゼンゼロ】
HoYoverseの新作ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のリリース予告番組が6月28日20時に配信決定。新しく登場するエージェントやリリース特典の情報などを紹介。
『ラスティッド・モス』Switch/PS5/Xbox Series X|S版が発売。Steam版では新エリアやステージを追加する大型アップデートを実施
PLAYISMは、探索型アクションゲーム『ラスティッド モス』のコンシューマー版を2024年6月20日より発売した。
【Apex】最新パッチノートが公開。ハボックが弱体化、R99やG7が強化。ライフラインのプレステージスキンが登場するイベントも開催
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、2024年5月8日から開始されている新シーズン21“アップヒーバル”の中盤パッチノートが公開された。
『MADiSON』日本語版先行レビュー。カメラを使って悪魔の儀式からの脱出を目指すサイコホラー。視覚と聴覚を侵蝕する恐怖演出は鳥肌もの
『MADiSON』日本語版が2024年7月4日(木)に、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けに発売される。リリースに先駆けて海外で大きな反響を呼んだ同作の日本語版をひと足先にプレイ。その魅力をお伝えしていく。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【エルデンリングDLC】″影の地”の冒険が本日開幕! 新たな冒険に旅立つ前に『SHADOW OF THE ERDTREE』の情報をおさらいしよう【6月21日発売】
『ELDEN RING』(エルデンリング)の追加ダウンロードコンテンツとなる『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)が、ついに発売日となる2024年6月21日を迎えた! 新たなフィールド″影の地”に旅立つ前に、あらためて物語や敵、追加要素などの情報をおさらいしておこう。
【ソフト&ハード週間販売数】『真・女神転生V Vengeance』が首位獲得&3機種版同時にトップ10入り! Switch『モンハンストーリーズ』『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』も好調【6/10~6/16】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年6月10日~6月16日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
クラフト×パズル×バトルRPG『神箱』Switch向け体験版が配信開始。店舗別特典のデザインも公開
『神箱 - Mythology of Cube -』のSwitch向け体験版が2024年6月20日に配信開始。先行して配信されていた他機種版のアップデート版と同様の内容。あわせて、店舗別特典のデザインも公開されている。
『バトスピ』デジタルゲーム『バトルスピリッツ クロスオーバー』11月7日発売決定。1900種類以上のカードを収録。オンライン対戦も搭載
デジタルカードゲーム『バトルスピリッツ クロスオーバー』が2024年11月7日に発売決定。“BS68 契約編:真 第1章 神々の戦い”までのカードをピックアップした1900種類以上のカードを収録。オリジナルキャラクターによる独自の物語や、ネットワーク対戦機能によるオンラインバトルを搭載。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』最新トレーラー公開。新たな舞台“影の地”へと向かう
2024年6月21日の配信に向けて、『ELDEN RING』追加ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』のロンチトレーラーが公開された。
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が初セールで20%オフ。カプコンが開催中の“CAPCOM JUNE SALE”に新たなタイトルが追加
カプコンが開催中の“CAPCOM JUNE SALE”に新たなタイトルが追加。『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が初セールで20%オフに。セール期間はPlayStation Storeが2024年7月3日まで、ニンテンドーeショップが2024年7月2日まで、Xbox Games Storeが2024年7月1日までとなっている。
『GTAオンライン』新アップデート“ボトム・ダラー・バウンティ”が6月25日に配信。モードの娘・ジェネッテに協力し、あらゆる悪党を追い詰めて賞金を稼げ!
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、新アップデート“GTAオンライン:ボトム・ダラー・バウンティ”を6月25日に配信開始する。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
KAMITSUBAKI STUDIO新作リズムゲーム『神椿市協奏中。』8月29日に発売決定。Switch/PS5での展開も発表、『過去を喰らう』などの人気歌唱曲が収録
KAMITSUBAKI STUDIOによるリズムゲーム『神椿市協奏中。』が2024年8月29日に発売決定した。対応プラットフォームは、PC(Steam)、スマートフォン(iOS/Android)に加えてNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)が追加された。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』予約開始。田付信一プロデューサー「サガのDNAを継承しつつ、様々な要素が加わった新しい『ロマサガ2』」と期待が高まるメッセージを公開
スクウェア・エニックスは、『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイク作品『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Steam向けに2024年10月24日に発売する。(Steam版は2024年10月25日発売)
『百英雄伝』完全攻略本のカバーイラストが完成。河野純子氏の描き下ろしで、表紙と裏表紙が連動したファン注目の1枚
『百英雄伝 公式パーフェクトガイド』のカバーイラストが完成。『百英雄伝』のキャラクターデザインを担当したRabbit & Bear Studiosの河野純子氏による描き下ろしで、表紙と裏表紙が連動して1枚のイラストになっている。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
PS5/PS4版『グラブル リリンク』30%オフの初セール開催。7月3日まで全エディションお買い得に
Cygamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『グランブルーファンタジー リリンク』全エディションが30%オフとなるセールを開催した。
『プロスピ』最新作『プロスピ2024-2025』9月19日発売決定。高校野球の監督として甲子園優勝を目指す “白球のキセキ”や、GM兼社長になる“myBALLPARK”などの新モード搭載
2024年6月19日、KONAMIは『プロ野球スピリッツ』(プロスピ)シリーズ最新作『プロ野球スピリッツ2024-2025』を2024年9月19日(木)に発売することを発表した。
クトゥルフ神話アドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』6月28日に発売。ダイスロールが物語の展開を左右する
クトゥルフ神話をモチーフとした、ホラーダイスロールアドベンチャーゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』のPC(Steam)版が2024年6月28日に発売決定した。
【HoYoverse】本拠地シンガポールオフィスツアー。LEGOブロックで作られた『原神』パイモンや、『スターレイル』『崩壊3rd』等身大キャラクターパネル、完全新作『ゼンゼロ』がお出迎え
『原神』や『崩壊:スターレイル』、完全新作『ゼンレスゾーンゼロ』を手掛けるホヨバースのシンガポールオフィスリポートをお届け。
【HoYoverse】『ゼンレスゾーンゼロ』シンガポールメディアツアーリポート。HoYoverse関連SNS総フォロワーが6500万超え。YouTube総再生数が31億を突破【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』シンガポールメディアツアーにて行われたプレゼンテーションで分かった、HoYoverse作品のプレゼンや『ゼンゼロ』の特徴や魅力をまとめてお届け。
『スト6』ベガの使いかた動画が公開。サイコパワーを用いた多彩な攻撃で相手を蹂躙。新要素“サイコマイン”やSAの詳細をベガ様本人が教えてくれる
カプコン公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』の追加キャラクター・ベガのキャラクターガイド動画が公開された。
『ガンダムブレイカー4』世界観やストーリー、キャラクターが公開。『ガンブレ3』から成長し社会人となったミサ(声:井口裕香)の姿も
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年8月29日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ガンダムブレイカー4』の世界観やストーリー、キャラクター情報を公開した。
ステルスゲーム『EVOTINCTION』が9月13日に発売。戦闘力のない平凡な研究者が、テックスキルとガジェットを活用して暴走AIに立ち向かう
Astrolabe Gamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『EVOTINCTION』(イボティンクション)の発売日を2024年9月13日に決定した。
『崩壊:スターレイル』新星5“ホタル”が本日(6/19)アプデ後よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“ルアン・メェイ”が復刻
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について本日2024年6月19日アプデ後より、新星5キャラクター・ホタルがイベント跳躍(ガチャ)に登場する。
『レゴ ホライゾン アドベンチャー』2024年冬に発売。『Horizon』の世界がまるごとLEGOに【Nintendo Direct】
『レゴ ホライゾン アドベンチャー』が、Nintendo Switch、プレイステーション5、PC向けに2024年冬に発売される。
リメイク版『ドラゴンクエスト3』発売日が11月14日に決定。“ロト”の勇者が勢揃いの描き下ろしイラストも公開【Nintendo Direct】
2024年6月18日に配信された“Nintendo Direct 2023.6.18”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。HD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラクエ3)の最新情報が公開された。