『デッドライジング デラックスリマスター』過酷なプレイモードや、やりこみに便利な時間の早送り機能、登場人物やサイコパスを紹介

『デッドライジング デラックスリマスター』過酷なプレイモードや、やりこみに便利な時間の早送り機能、登場人物やサイコパスを紹介
 オリジナル版の楽しさはそのままに、限りなく“リメイク”に近い“デラックスリマスター”として甦らせた『デッドライジング デラックスリマスター』が9月19日(木)に発売する。

 発売を間近に控え、過酷なプレイモード“∞モード”や、やりこみに便利な時間の早送り機能といった、新機能の詳細が公開された。
広告
以下、リリースを引用

無二の“ゾンビパラダイスアクション”『デッドライジング デラックスリマスター』が9月19日(木)発売! 過酷なプレイモード“∞モード”や、やりこみに便利な時間の早送り機能を紹介!

限りなく自由、そして限りなく残虐―。ゾンビで溢れるショッピングモールを舞台に72時間の生存に挑む『デッドライジング デラックスリマスター』。オリジナル版の愉しみはそのままに、限りなく“リメイク”に近い“デラックスリマスター”として甦らせた本作は、破天荒なまでに自由なアクションと突き抜けたゴア表現が生み出す”無二のゲーム性“を経験者はもちろん、始めてシリーズに触れるプレイヤーも存分に味わうことができる。

本報ではより過酷なプレイモード「∞(Infinity)MODE」や「デラックスリマスター」で追加された時間の早送り機能を紹介。グラフィックの現代化だけでなく、プレイの快適性もパワーアップした本作の一端が判る機能だ。さらに、主人公フランクのさまざまなアクションや登場人物、そして理性を失い狂気に囚われてしまった人間“サイコパス”の一部を紹介しよう。
[IMAGE]

メインプレイモード以上に過酷なサバイバル! キミは「∞(Infinity) MODE」でどこまで生き延びられるか?

本作のメインとなる「72HOUR MODE」はゾンビパニックに襲われたショッピングモールで72時間を生き延びるプレイモード。フォトジャーナリストのフランク・ウエストとなって、事件の真相に迫ったり、生存者を助けたり、はたまたゾンビとの闘いを存分に味わったりと“自由”なゲームプレイが楽しめる。そして、特定の条件を満たすことでプレイ可能となる「∞(Infinity) MODE」は、さらに過酷なサバイバルを楽しむプレイモードだ。

このモードには物語は存在せず、72時間が経過しても救援もやってこない。時間の経過と共に体力が減少していく中、「どこまで生き延びられるか?」がより過酷になっているのだ。

なお、「デラックスリマスター」では途中セーブが可能になったことに加え、次に紹介する「時間早送り機能」も追加されている。「∞MODE」も、より快適にやりこむ事ができるのだ。

「∞MODE」で一定期間を生き延びた強者は最強の武器と言えるレーザーソードを手にすることができる。ぜひ挑戦して欲しい。
[IMAGE]
歯応え抜群のプレイモード。充分に経験を積んだフランクで挑戦したい
[IMAGE]
「∞MODE」では攻撃を受けなくとも、時間経過と共に体力が減って行く

時間の早送り機能を追加。より快適に“ゾンビパラダイス”を遊び尽くせ!

 
フランクが生き残りを目指す72時間の間、ショッピングモールではさまざまな出来事が起こる。
身に着けている腕時計を“見る”ことでいつでも現在時刻を把握し、発生している“スクープ”も確認できる。
モール内の地図と合わせて活用すれば完璧なスケジューリングも可能だ。

時間の早送り機能を追加

「デラックスリマスター」では特定の場所で、腕時計を見ることでゲーム内時間の早送りができるように。
やりこみプレイの時はもちろん、初めてのゲームプレイでも役立つはず。
[IMAGE]
どんな時にでもタイムマネジメントは欠かさない。デキる男の必須条件?

利便性がアップ! モールの地図を活用せよ。

「デラックスリマスター」では、各ショップにジャンルを示すアイコンが追加されて、一目でどんな品物を扱っている店かがわかるように。カーソルをショップや各アイコンに合わせると説明も表示されるようになっている。
さらにショップのジャンルごとにフィルターをかけたり、任意の場所にマーカーをたてられるようになるなど利便性がアップしている。腕時計の機能問わせて活用すれば、より快適に
『デッドライジング デラックスリマスター』を楽しむ事ができる。
[IMAGE]
フィルターをかければ目指すショップが一目瞭然に。マーカーを立てると行き先をガイドしてくれるようになる

自由な、そして破天荒なフランクのアクション

本作の「自由なゲーム性」を彩るのがフランクの破天荒なアクション。フランクはモールで起こる様々なトラブルや事件=スクープを解決したり、写真の撮影で「PP(Prestige Point)」を手に入れる事でレベルアップし、ステータスの上昇に加えてさまざまなアクション(スキル)を習得してゆく。なお、本作ではオリジナル版よりもレベルアップしやすいようにチューニングされている。

・Neck Twist
ダウンしたゾンビの首を力まかせに締め上げるスキル。獲得できるPPにボーナスが加算される。
[IMAGE]

・Double Lariat
カプコンの格闘作品でおなじみ? の大技。両手を広げて強引に旋回し周囲のゾンビをなぎ倒すスキル。
強力だが、持っているアイテムまで投げてしまうので拾い忘れないように注意しよう
[IMAGE]

・Knee Drop
落下のスピードをひざにのせてゾンビをなぎ倒すスキル。高所から降りるときのダメージも無効化できる便利な技。
[IMAGE]

・Suplex
ゾンビの腰をつかんで思い切り投げ飛ばすスキル。このスキルでゾンビを倒すと獲得できるPPにボーナスが加算される。
[IMAGE]

・Wall Kick
壁を蹴った反動を利用して蹴りを放つスキル。
[IMAGE]

フランクが出遭う登場人物

異常なほどの警戒態勢に特ダネの臭いを嗅ぎつけモールを訪れたフランク。しかし、「何が起こっているのか?」はプレイヤー同様、彼にもわからない。ここではフランクが出遭う二人のキーパーソンを紹介。

・カリート
フランクがウィラメッテで最初に出会う男。幾度となくフランクの前に立ちはだかるが、その目的は謎に包まれている。
[IMAGE][IMAGE]

・イザベラ
モール内で出会う謎めいた女性。カリートと何らかの関係があるようだが……
[IMAGE][IMAGE]

クセが強い!? 生存者たち

モールの各所には生き残った人々が取り残されている。さまざまなトラブルや危機に面した生存者は、フランクに同行させ、守衛室までエスコートすることで救助することができる。生存者は一癖も二癖もある個性派ばかり。「デラックスリマスター」では彼らの個性を残しつつ、思考ルーチンをブラッシュアップ、時には的確にフランクをサポートしてくれる。彼らの好むアイテムを渡せばステータスが強化されるほか、道中で役立つ情報を話してくれることもある。
[IMAGE]
ゾンビの群れを切り抜け、守衛室まで生存者をエスコートせよ

理性と心を失い、狂気に捕われた人間…サイコパス

本作でもっとも恐ろしいのはゾンビではない。理性と心を失った人間こそが最も危険で恐ろしい。プレイヤーに立ちはだかるサイコパスたちから一部を紹介しよう。

・アダム
チェーンソー・ジャグリングを得意とする陽気なピエロ。「子供たち」を守るため、近づく者に笑いながら襲い掛かる。
[IMAGE]

・ホール親子
ゾンビパニックに陥ったモールで、まるでスポーツを楽しむような感覚でゾンビ狩りに興ずる一家。自己防衛を名目にゾンビでは飽き足らずに、人間にまで銃口を向ける。
[IMAGE]

・ポール
何かに怯えている青年。その挙動は不審で、いつ爆発してもおかしくないような手製の爆弾や火炎瓶を手に他の生存者を脅す。
[IMAGE]

・ショーン
モール内で暗躍するカルトを率いるカリスマ。自らの教義を絶対と信じて疑わず、従わない者は信者を使って捕らえ、生贄にしようと目論んでいる。
[IMAGE]

3種のコスチュームとBGMをプレゼント! 『デッドライジング デラックスリマスター』好評予約受付中! 

『デッドライジング デラックスリマスター』と17点ものフランクの追加コスチュームがセットになった『デッドライジング デラックスリマスター デジタルデラックス』は好評予約受付中。どちらの商品もご予約いただいた方にフランクの追加コスチューム3点をプレゼント! コスチュームにはテーマに合わせたBGMがセットになっていて、ショッピングモールの館内のBGMとして流すことができる。
[IMAGE]
■商品名:デッドライジング デラックスリマスター 
■ダウンロード版発売予定日:2024年9月19日(木)
パッケージ版発売予定日:2024年11月8日(金)
※パッケージ版はPlayStation5のみ発売
■対応ハード:PlayStation5、Xbox Series X|S、Steam
■希望小売価格:
ダウンロード通常版:5,990円(税込)
デジタルデラックス:6,990円(税込)
パッケージ版(PlayStation5のみ発売):6,589円(税込)
■ジャンル:ゾンビパラダイスアクション
■プレイ人数:1人
■CEROレーティング:Z(18才以上のみ対象)
公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります