『東京サイコデミック』のこだわった部分やホットな超常現象まで。今井秋芳&『Webムー』望月編集長&藤川Qがオカルトトークをくり広げる
『東京サイコデミック』と『月刊ムー』。共通点は“リアルを起点に絵を描く”。神崎P&『Webムー』望月編集長&藤川Qがオカルト目線で本編を語り尽くす
広告
『護縁』先行レビュー。リアルタイムとターン制、ふたつのバトルを楽しめて別窓でオート周回も可能。かわいさと遊びやすさが詰まった欲張りセット
『美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語』Steam版の存在が明らかに。FOG(フォグ)が1997年に発売した東北地方周遊・恋愛アドベンチャー
『美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語』のSteamページが公開された。近日リリース予定となっており、パブリッシャーは日本一ソフトウェアが担当する。
『VALORANT』渋ハル主催イベント“ハルヴァロ”7月26日開催。赤見かるび、ラプラス、SHAKA、葛葉の4チームが対戦
VTuber渋谷ハルさん主催による『VALORANT』(ヴァロラント)のコンソール版リリース記念イベント“ハルヴァロ”が2024年7月26日16時に開催。
『フーカ―ヘイズ』Steam、Switchで本日(7/11)発売。魅力的なヒロインたちとシーシャを通じて対話するアドベンチャーゲーム
アニプレックスは、Steam・Nintendo Switch向けゲーム『Hookah Haze』を7月11日発売した。
【BitSummit Drift】room6とヨカゼが出展。人気作『アンリアルライフ』や期待作『ムーンレスムーン』はじめ計18タイトルが集結
room6は自社と運営するインディーゲームレーベル“ヨカゼ”を2024年7月19日~ 21日に開催予定のBitSummit Driftに出展する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』最新情報が公開。主人公や物語、バトルなど“ロト伝説”が新たな姿で蘇る!
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定(Steam版は11月15日)のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。リメイクで新たに生まれ変わった『ドラクエ3』の最新情報を紹介する。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』を先行プレイ。思い出を上回るグラフィック・音楽・遊びやすさであの“冒険”がふたたび……!
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。話題の『ドラクエ3』リメイクを先行プレイ。PS5版のプレイ動画とともに、遊びやすさも大きく変わったその魅力をじっくりと解説する。
超自然オープンワールドサバイバル『Once Human』早期アクセス版が無料配信開始。SCP、クトゥルフ、The Backroomsにインスパイアされた終末世界を仲間とともに生きよ
NetEase Games傘下のStarry Studioは、超自然をテーマとしたオープンワールドサバイバルゲーム『Once Human』のアーリーアクセス版をSteam、Epic Games Store、公式ランチャーなどのPCプラットフォームにて無料配信開始した。
『スペース・フォー・セール』宇宙不動産屋シミュレーション、異星人に夢のホームを売りさばこう。7月31日早期アクセス開始予定&体験版配信開始
『Space for Sale(スペース・フォー・セール)』の早期アクセスが2024年7月31日に開始予定。あわせて、体験版が配信開始している。資源を集めながら宇宙開発を進めて、異星系の不動産王を目指す。オンラインでの2人協力プレイにも対応している。
野良ネコ餌付けフィッシング『Fishing for cats』Steamで7/25発売。魚を貢いで猫と仲良くなれる
xigehongは、PC(Steam)用ソフト『Fishing for cats』のストアページを公開した。日本語は音声のみ対応で、2024年7月25日に発売予定。
インティ・クリエイツ、『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』を“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展
『カルドアンシェル』『精霊機フレイリート』『ゴールドアーカイブコレクション』が2024年7月19日~21日の期間で開催を予定するインディーゲームの祭典“ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展。
『オーバーウォッチ 2』×『トランスフォーマー』コラボが本日(7/10)開催。ラインハルトの“オプティマスプライム”スキン、バスティオンの“バンブルビー”スキンなど登場
Activision Blizzardのチームシューター『オーバーウォッチ 2』について、『トランスフォーマー』とのコラボレーションが、2024年7月10日(水)より実施される。
HD-2D風スローライフゲーム『風鈴物語(Wind Story)』Steamで発表。ドット絵と3DCGが融合した温かな世界でのんびり牧場生活
BluSped Studioは、PC(Steam)用ソフト『風鈴物語(Wind Story)』のストアページを公開した。日本語に対応予定、発売日は未定。
『マインクラフト』開発会社Mojang Studios責任者に訊く。映像化に加えて『マイクラ』ランドの計画など、累計3億本を販売する世界一のタイトルは15周年を迎えてさらに進化する
『Minecraft』開発スタジオであるMojang Studiosの責任者、オーサ・ブレディン氏が来日。貴重なお話を伺える機会をいただけたので、『Minecraft』関連の動きや今後の展開などについて根掘り葉掘り聞いてみました。
『天穂のサクナヒメ』二次創作ガイドライン公開。個人の趣味の範囲としての同人活動は禁止事項に従う範囲において自由
ガチすぎる米作り体験で話題を呼んだアクションゲーム『天穂のサクナヒメ』の二次創作ガイドラインが公開された。
Xbox Game Passが価格改定。Ultimateが1450円、PC Game Passが990円、Xbox Game Pass Core(12ヵ月)が6500円に値上げ
Microsoftが提供するサブスクリプションサービス“Xbox Game Pass(Xboxゲームパス)”の価格改定が発表された。
PCのデスクトップで進行する放置ゲーム『Berserk B.I.T.S』が発表。戦闘は自動進行で、作業などをしながらプレイ可能
PCのデスクトップ上でプレイできる放置ゲーム『Berserk B.I.T.S』が発表。
【パルワールドエンタテインメント】設立。ソニーミュージック×アニプレックス×ポケットペアで『パルワールド』の世界的なIP拡大を目指す
ソニー・ミュージックエンタテインメント、アニプレックス、ポケットペアの3社は、ゲーム『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進するためのジョイントベンチャー“パルワールドエンタテインメント”の設立に合意した。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』シャドウとマリアに何が?『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くスペシャルアニメPVが公開
セガは、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』に収録される『シャドウ ジェネレーションズ』の前日譚を描くプロローグアニメ“闇の序章”のスペシャルPVを公開した。
【NIKKE】『LAST KINGDOM』ディレクターインタビュー。ナユタはラクダのニケ。リリスとモダニアの目には意味がある。モダニア=クイーンの真相はメインストーリーで語られる【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』1.5周年イベント“ラストキングダム”のディレクターインタビューをお届け。
世界樹を要塞化するコロニーシム『Ark of Charon』早期アクセス版が本日(7/9)リリース。襲い来る魔物を要塞兵器で撃退するタワーディフェンス要素も
サンソフトは、PC(Steam)用ソフト『Ark of Charon』の早期アクセス版を発売した。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『NEEDY GIRL OVERDOSE』ポップアップストアが8月24日より東京と大阪で開催。新作グッズの発売やてんしちゃん&あめちゃんの等身大フィギュアが展示
ワイソーシリアスとタブローは『NEEDY GIRL OVERDOSE』をテーマにしたポップアップストア“ニディガ東西POPUPSTORE”を2024年8月24日~9月16日まで東京と大阪で開催する。
アニメ『天穂のサクナヒメ』放映記念特集。原作・えーでるわいすやアニメ制作者、制作協力の農林水産省担当者へのインタビューも!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年7月25日号(2024年7月11日発売)では、テレビアニメ『天穂のサクナヒメ』の魅力を紹介する特集を掲載しています。
巨大ロボに乗って兵器で敵を殲滅。『RFオンラインネクスト』はロマンの詰まったMMORPGだった。
ネットマーブル
【Apex】バトルパスの仕様がシーズン22から大幅変更。1シーズンひとつから、各スプリットにつきひとつに(1シーズンでふたつ)。Apexコインでの購入が不可能になり、現実通貨でのみ購入可能
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、シーズン22からバトルパスの仕様が大幅に変更される。
『なつもん!』DLC“ゆうやけの島とラジオ局”レビュー。夏休みには夏休みゲームを遊ぶもんでしょ! 沖の無人島には謎が仕掛けられたダンジョンがあるらしいぞ……!!
2023年7月28日に発売され、人気を博した『なつもん! 20世紀の夏休み』に、大型の追加コンテンツ『ゆうやけの島とラジオ局』が登場。記事担当ライターによる追加コンテンツのレビューをお届け。
『SAEKO: Giantess Dating Sim』や『SKY THE SCRAPER』の最新デモが公開。HYPER REALがBitsummit Driftに出展
HYPER REALは2024年7月19日〜7月21日に開催されるBitsummit Driftへの出展と展示内容を発表した。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
【ゼンレスゾーンゼロ】新キャラ セス・ローウェル(声:高梨謙吾)のイラスト公開。特務捜査班に所属する頑張り屋【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント セス・ローウェルの情報が明かされた。
Ubisoft『アサシン クリード シャドウズ』コンセプトアートに無断使用があったとして対象となる団体に謝罪
Ubisoft Japanは『アサシン クリード シャドウズ』の公開済みコンセプトアート2点において、“関ケ原鉄砲隊”の旗が無断使用されているとの指摘を受けていたことを公表。同団体に謝罪を行い、これが受け入れられたことを報告した。
『雀魂』とファミマのコラボが本日(7/9)より開催。対象のお菓子を2個買うとクリアファイルがもらえる
コンビニチェーンのファミリーマートは、麻雀ゲーム『雀魂』とのコラボキャンペーンを本日2024年7月9日(火)10時より開催した。
『Infinity Knights: Xross』菊田裕樹氏の新曲が公開! 往年のJRPGに強く影響を受けたドット絵アクションアドベンチャーゲーム
海外インディーによるアクションゲーム『Infinity Knights: Xross』に提供予定の菊田裕樹氏による楽曲が公開。
『フーカーヘイズ』個性豊かなヒロインたちを収めたローンチPVが公開。作中BGMを収録したサウンドトラックが7/11に配信決定
2024年7月11日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けアドベンチャーゲーム『Hookah Haze』(フーカーヘイズ)のローンチPVが公開された。
『古銭プッシャーフレンズ参』Steam版が7/26に発売決定。みんなでゆる~く楽しめるオンライン協力型メダルゲーム。新たにスゴロク要素を搭載
STP WORKSは、PC(Steam)版『古銭プッシャーフレンズ参』の発売日を2024年7月26日に決定した。発売日は未定だがNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版も登場予定
『TopSpin 2K25』レビュー。気分はプロテニスプレイヤー、リアル極まるビジュアルと多彩なショットを打つ楽しさでテニスの醍醐味に浸る
2Kより発売中のテニスゲーム『TopSpin 2K25(トップスピン 2K25)』(対応ハードはプレイステーション5、プレイステーション4、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam)のプレイレビューをお届けする。
『メタファー:リファンタジオ』ストーリー紹介動画が公開。7月下旬にはより詳しいキャラクター紹介を配信予定
2024年10月11日発売予定のアトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』より、ストーリー紹介動画が公開。
3vs3格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』クロロが参戦決定。使用技には共に攻め込む密室遊魚(インドアフィッシュ)も登場
2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』より、新キャラクター“クロロ”の参戦が発表された。
ワイヤレスゲーミングマウス“Razer DeathAdder V3 HyperSpeed”が7月12日に発売。約55gの超軽量、エルゴノミックデザイン
Razerは、DeathAdderシリーズの最新モデルとなるワイヤレスeスポーツマウス“Razer DeathAdder V3 HyperSpeed”を、2024年7月12日(金)より販売開始する。 価格は17280円[税込]。
インターフォン越しにヤバめな美少女と対話『Inverted Angel』発売。推理AIによりストーリーが分岐するKawaii Futureミステリー
ゲーム開発者のSCIKA氏は、『Inverted Angel』を2024年7月5日よりSteamで配信開始した。定価は800円[税込]、7月13日までリリース記念として20%オフの640円[税込]で購入できる。
『クリエイターズ・デスゲーム』無料配信を開始。ゲーム制作者、絵師、歌い手、脚本家、作曲家、小説家が「社会的に死ぬ」秘密を探り合う
ゲーム制作者の茶碗蒸し氏は、クリエイター×暴露×デスゲームADV『クリエイターズ・デスゲーム』の無料配信をノベルゲームコレクションにて2024年7月6日に開始した。BOOTHではおまけシナリオ付きの“有償お布施版”を500円[税込]で販売。
『BLEACH Rebirth of Souls(リバース・オブ・ソウルズ)』PS5、PS4、Xbox、Steamで発売決定。家庭用ゲーム向け『ブリーチ』対戦アクション
『BLEACH』(ブリーチ)の家庭用ゲーム最新作『BLEACH Rebirth of Souls』がプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Steam向けの対戦アクションゲームとして発売決定した。
『ロリポップチェーンソー リポップ』田村ゆかりが主人公ジュリエットの新声優に。日笠陽子、喜多村英梨、タラ・ストロングのボイスも収録
ドラガミゲームスは、2024年9月26日に発売する『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)の主人公であるジュリエットを演じる新たな声優として、田村ゆかりさんを起用したことを発表した。
“あの麻雀ゲーム”とファミマがコラボか? AA(アスキーアート)で表現された台詞は「タンヤオにゃ!」。続報は7月8日(月)
コンビニチェーンのファミリーマート(ファミマ)公式X(Twitter)アカウントが、なんらかの麻雀を題材とした作品とのコラボキャンペーンの実施を思わせる投稿を行った。
『GTAオンライン』スーパーカーの“オーバーフロッド ピピストレロ”が誰でも乗れるように。独立記念日で星条旗をモチーフにしたアイテムが半額
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』で、独立記念日に合わせた各種キャンペーンを実施する。
ジー・モードが“BitSummit Drift”に出展。『オホーツクに消ゆ』『虹の降る海』などの試遊、“OU”画集が先行販売に
ジー・モードは、2024年7月19日~21日に開催されるBitSummit Driftに出展する。
ウサギのオープンワールド『Adventure Forest: Rabbit Story』Steamストアページが公開。ウサギ村を救うためにぴょんぴょん頑張る
Yusuf Islam SeyhanとSamet Acarは、PC(Steam)用ソフト『Adventure Forest: Rabbit Story』のストアページを公開した。日本語に対応予定で、発売日は未定。
『ドラゴンボール ファイターズ』84%オフ、『GOD EATER 3』が90%オフなど。バンダイナムコ作品のSteamキーコードセールがAmazonで開催中【7/15まで】
バンダイナムコエンターテインメントは、AmazonにてSteamキーコードセールを2024年7月15日まで開催中。本セールでは、『ドラゴンボール ファイターズ』が84%オフ、『ドラゴンボール ゼノバース2』が50%オフ、『SDガンダム バトルアライアンス』が67%オフなど、人気タイトルがお得に購入できる。
『アンベイル ザ ワールド』配信日は10月16日、キャラデザは『約ネバ』出水ぽすか。「主人公ふたりの背景を考えると、この人しかいない」と意味深
ネットイース
【GeForce NOW】『The Falconeer』や『鳴潮』が遊べるように。7月に全22本の新作が追加
クラウドゲーミングサービスの“GeForce NOW”で、2024年7月に追加されるタイトルが発表。『The Falconeer』や『鳴潮』など22タイトルが遊べるように。
ゲーミングPC不要で『サイバーパンク2077』や『Apex Legends』を最高画質で遊べる“GeForce NOW”はコスパ最強。Steamゲームなどをスマホで遊ぶのもおすすめ
2024年4月4日よりNVIDIAが日本での自社提供を開始したクラウドゲーミングサービス“GeForce NOW”の登録方法や使用感を紹介。グラフィックボードを搭載していないノートPCを始め、スマートフォンでもPCゲームが遊べる便利なサービスで、4K/120FPS、フルHD/240FPSと、ハイスペックPCと遜色ないクオリティでプレイできる。
『DbD』2対8モードが7/26~8/8の期間で開催。同陣営どうしの連携がカギとなる新システムを搭載。実装に先駆けた公式放送が7/17配信
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて、2対8モードが2024年7月26日~8月8日の期間で実施される。