ロゴジャック広告

『サイレントヒル 2』なんだこれは……無料だが絶対もらってはいけない気がする……。バブルヘッドナースから呪われそうな“観光案内”をKONAMIブースで配布中【TGS2024】

by藤川Q

更新
『サイレントヒル 2』なんだこれは……無料だが絶対もらってはいけない気がする……。バブルヘッドナースから呪われそうな“観光案内”をKONAMIブースで配布中【TGS2024】

何かわからないが、いけないものが配られている。


 2024年9月26日~29日の4日間(※)、幕張メッセにて東京ゲームショウ2024が開催中。KONAMI『
サイレントヒル 2』ブースでは、異様なものが配布されている。知っていましたか?
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
※26日(木)、27日(金)はビジネスデイ。[IMAGE]

 しかも、作中に登場する看護師のような見た目のクリーチャー“バブルヘッドナース” が手渡ししてくる。
それが、この経年劣化して汚れた観光案内らしきもの。

 どうやらサイレントヒルの古い観光パンフレットのようだ。

[IMAGE][IMAGE]

 もらった瞬間から破れているし、かなり汚れたり掠れたりして劣化が激しく、読めないところも多い。

 チラシが挟み込まれており、そこには“サイレントヒル歴史資料館”のwebサイトがオープンしたとの告知が。

[IMAGE]

 “古い観光案内を探しています”と記載してあり、QRコードが掲載されている。これはもしかして、まさにこの古い観光案内のことなのでは?


 現在、
『サイレントヒル歴史資料館』のサイトはオープンしており、すでに謎が隠されていることで大きな話題を呼んでいる。

 それもそのはず、この
『サイレントヒル歴史資料館』webサイトは、サイト上で謎を解き明かすARG(代替現実=Altarnete Reality Game)『かがみの特殊少年構成施設』や、奇妙な他人の財布や給与明細を手にしたことから始まる、『人の財布』をはじめとした、現実を侵食するようなユニークな体験が可能なゲームを手がける“第四境界”が制作したもの。


このパンフレットが、サイトと何かしらの関連があることは間違いないだろう。

しかし、わたしは、もうこれ以上深く関わらない方がいいと思う。

なぜなら……このパンフレットを広げると
『サイレントヒル 2』の舞台となる地域の地図が出てくるのだが。そこには、ひと目見ただけで忌まわしいものだと直感で感じるような書き込みがあるのだ……。

その画像は、お見せするのは憚られる。わたしも見なかったことにする。

あなたも、そうするといい。
(そしてこの記事も、読まなかったことに)


今日は楽しいTGSの日だ。いろいろなメーカーさんの発表、楽しみだなあ!

      オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

      1
      オンラインゲーム・配信者向け回線
      専用帯域でラグがない!
      1Gbps対応で通信の遅延が回避
      月額料金が1ヶ月間無料
      2
      業界トップクラスの高速回線
      最大2Gbpsの最安クラス回線
      ソフトバンクのスマホセット割引で
      お得に高速通信環境が整う
      3
      安定・高速の光回線
      安定した接続で全国各地で一定の品質
      最大¥79,000キャッシュバック
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker