『龍が如く3外伝 DARK TIES』キャストまとめ。峯義孝はカラオケシーンも【RGGサミット2025】
『龍が如く3外伝 DARK TIES』発表。峯義孝が主人公の外伝。『極3』と合わせた2in1仕様【RGGサミット2025】
『マリオカート ワールド』VSレースで周回制コースが選択肢に出る頻度増加。フリーランのUFO遭遇率がUP、最新アプデが配信
広告
【FFT】『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売記念特集。ゲームを始める前に知っておきたい冒険ガイドをお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月9日号(No.1916/2025年9月25日発売)では、2025年9月30日に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売記念特集として、冒険ガイドをお届けします。
『龍が如く 極3』出演キャスト公開。オリジナル版から一部変更あり。力也は藤原竜也から笠松将に【RGGサミット2025】
龍が如くスタジオ新作『龍が如く 極3』のキャスト情報が解禁。オリジナル版から一部変更があり、島袋力也、名嘉原茂、浜崎豪については新たな俳優陣を起用。“RGG SUMMIT 2025”(RGGサミット)にて発表。
『龍が如く 極3』フルリメイクで登場。ゲームシステムが大きく変更され、オリジナル版にないシーンで物語を補強【RGGサミット2025】
『龍が如く 極3』がRGG SUMMIT 2025”(RGGサミット)で発表された。2009年2月にPS3で発売された『龍が如く3』がフルリメイクで甦る。
『NTE』はスマホでも雨の表現がすごかった。新作オープンワールドRPGの環境表現が美しい
ParfectWorld
『R-TYPE DX: Music Encore』が2025年冬に発売へ。『R-TYPE DX』の現行機移植版、アルティメットチャレンジでは各ステージに専用BGMを追加
『R-TYPE DX: Music Encore』が2025年冬にSwitch、PS4、Xbox Series X|S、Steamで発売決定。1999年に携帯ゲーム機向けに発売された『R-TYPE DX』の現行機移植版。
『パックマン』仕様のAtari 2600+が予約開始。ワイヤレスジョイスティックとゲーム2作品が同梱。ゴーストがモチーフのカラフルな商品も
レトロゲーム機“Atari 2600+”にパックマンエディションが登場。2025年11月下旬発売。本体は『パックマン』を象徴するイエローで統一され、フロント部分にはキャラクターアイコンがライトアップされるギミックも搭載。
【Kindleセール】『めんつゆひとり飯』が1巻77円に。『メイドインアビス』は65%オフ、『異世界おじさん』『本好きの下剋上』は半額で購入可能
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『めんつゆひとり飯』は1巻が90%オフの77円[税込]、『メイドインアビス』は1巻が65%オフの330円[税込]で購入可能となっている。
【LoL格ゲー】『2XKO』アーリーアクセスが10月8日より開始。10人目の新チャンピオンやコンボトライアルが実装され、最初のシーズンがスタート
『リーグ・オブ・レジェンド』のキャラクターで戦う対戦格闘ゲーム『2XKO』(ツーエックスケーオー)のアーリーアクセスが2025年10月8日(日本時間)よりスタート。
【RGGサミット2025まとめ】『龍が如く 極3』『3外伝 DARK TIES』が2026年2月12日発売。『日本統一』コラボ実写ドラマはシリーズ20周年記念日の12月8日公開を目指す
龍が如くスタジオのによる“RGG SUMMIT 2025”(RGGサミット)と“RGG DIRECT”(RGGダイレクト)が2025年9月24日に配信。発表内容をまとめてお届けする。
『リリのワールド』舞台は自分の部屋の“机の上”。おもちゃ箱をひっくり返したようなその世界は、ときめきとノスタルジーが交わる「だれも傷つかない、やさしい世界」【TGS2025】
LilliLandia Games
『シティーハンター』原画展が上野で11月22日より開催。等身大の冴羽獠を再現するためのクラファンが本日(9/24)19時より開始
『シティーハンター』史上最大規模の原画展が2025年11月22日より上野の森美術館で開催決定。実物大の冴羽獠を展覧会で再現するためのクラウドファンディング企画も実施。
マウスコンピューターのPCが最大90000円オフで購入できる買い替え応援セールが開催中。対象PCからおすすめ商品をピックアップして紹介
マウスコンピューター公式ECサイトにて、2025年10月8日(水)10時59分までの期間で、対象PCが最大90000円割引になる“買い替え応援セール”が開催中。セール対象PCのなかから注目商品をピックアップしてご紹介。
『ロストジャッジメント』が発売された日。主演・木村拓哉で話題を呼んだリーガルサスペンスアクションの続編。女子高生とキレッキレのダンスをする八神の姿がインパクト大【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)9月24日は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフト『LOST JUDGMENT(ロストジャッジメント):裁かれざる記憶』が発売された日。
『DbD』新キラー“ガスー”は内臓剥き出しの生首姿でサバイバーを追い詰める。新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”とともに本日(9/24)登場
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて新キラー“ガス―”と新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が参戦。新チャプター“シニスター・グレイス”が2025年9月24日1時発売。
『Baby Steps』レビュー。足腰よわよわのニートおじを操作し、トラップだらけの山に登れ! “壺おじ”開発のBennet Foddy氏新作がついに登場
『Getting Over It with Bennett Foddy』で知られるBennett Foddy氏の新作ゲーム『Baby Steps』をレビュー。
“State of Play”が9月25日午前6時から放送決定。世界中のソフトウェアメーカーによる発表や最新情報を35分以上にわたって紹介
プレイステーションの最新情報が公開される動画配信番組”State of Play”(ステートオブプレイ)が日本時間2025年9月25日6時より放送されることが発表。
『メイドインアビス』ボンドルドづくしのポップアップストアが10月11日より開催。アカギとボンドルドが麻雀を打つ異色のコラボグッズが登場
『メイドインアビス』のボンドルドにフィーチャーしたポップアップストアが2025年10月11日~26日に開催決定。錦糸町マルイ3階のイベントスペースにて開催。
『ガールズバンドクライ』完全新作映画が製作決定。トゲナシトゲアリ初の全国ツアーやラジオ新番組も発表
アニメ『ガールズバンドクライ』(ガルクラ)の完全新作映画が製作決定。トゲナシトゲアリ初の全国ツアーやラジオ新番組も発表された。
『ガルクラ』公式ゲーム『ガールズバンドクライ First Riff』ティザーPV公開。3Dモデルのトゲナシトゲアリのライブシーンを少しお披露目
スマートフォン向けに開発中の『ガールズバンドクライ』(ガルクラ)公式ゲーム『ガールズバンドクライ First Riff』(ガルリフ)のティザーPVとティザービジュアルが公開された。
『無限大ANANTA』はキャラガチャなし! “すり抜けなし”っていうレベルじゃない!! 遊んでいれば、プレイアブルキャラクターは全員お迎え可能【先出し週刊ファミ通】
期待の大都市オープンワールドRPG『無限大ANANTA』には、いわゆる“キャラガチャ”というものが存在しないことが判明!
【Amazonタイムセール】『ポケモンレジェンズZ-A』が14%オフ、『ドンキーコング バナンザ』やDualSenseコントローラーが16%オフ
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)をはじめ、『ドンキーコング バナンザ』、DualSense ワイヤレスコントローラー、『マリオカート ワールド』など注目のセール対象商品を紹介していく。
『Back to Hearth』荒れ果てた村落の復興を目指すローポリゲーム、9月26日に発売。家を復元して暖炉に炎を灯し、かつての日常を取り戻してく
村落の復興を目指すローポリ探索ゲーム『Back to Hearth』がPC(Steam)向けに2025年9月26日に発売される。日本語に対応予定。
【ジョジョ第7部】アニメ『スティール・ボール・ラン』ジョニィ役は坂田将吾。ジャイロ役は阿座上洋平。声優情報発表【2026年配信】
2025年9月23日(火)に行われたアニメ『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』(SBR)の新情報発表イベントおよび公式Xにて、ジョニィやジャイロなどの声優情報が発表された。
【コスプレ】『スト6』春麗、『餓狼伝説』不知火舞、『ヴァンパイア』モリガンから『キングダム』飛信隊まで! コスサミと同じくTGS2025でも格ゲーコスが流行りそうな予感
2025年9月25日~28日にかけて、幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025(TGS2025)”。最新ゲームの試遊やさまざまなステージ企画に加え、会場を彩るコスプレイヤーたちも“TGS”ならではの見どころだが、今年はどのようなタイトルのキャラクターに扮するレイヤーが多くなりそうか? 同年夏に行われたコスプレイベントを振り返りつつ、“TGS2025”で流行りそうなゲームキャラのコスプレを予想してみた。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】第9回:家賃収入で働かずして稼ぐ。だけど世の中、そんなに甘くはないワケで……?
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第9回。罠捕獲での稼ぎは命がけなので、そろそろ文明的で危険のない金策がないかと探し始めました。
『サイレントヒルf』発売記念特集。竜騎士07氏、岡本Pのインタビューを始め、作品世界にどっぷり浸かる20ページ特集をお届け!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月9日号(No.1916/2025年9月25日発売)では、2025年9月25日にKONAMIより発売予定の『SILENT HILL f』(サイレントヒル f)の発売記念特集を20ページで掲載。その内容を紹介する。
『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』新しいダブル主人公・リアスとスレイが活躍! 『アトリエ』 新作の魅力をお届けする発売記念特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月9日号(No.1916/2025年9月25日発売)では、『アトリエ』シリーズ最新作となる『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』を、10ページにわたって特集。『アトリエ』シリーズ公式Xに掲載されたカウントダウンイラストや、プロデューサー陣からのコメントも掲載。
日本ゲーム大賞受賞作品まとめ。大賞は『メタファー』! ゲームデザイナーズ大賞は『INDIKA(インディカ)』。優秀賞は『ポケポケ』など計11作品
2025年9月23日、日本ゲーム大賞が発表された。大賞はアトラスのファンタジーRPG『メタファー: リファンタジオ』、ゲームデザイナーズ大賞には『INDIKA(インディカ)』が選出された。優秀賞11作品などをまとめて紹介。
コジマプロダクションがナイアンティックスペーシャルとの技術的パートナーシップを締結を発表。位置情報やARを活用したコンテンツを制作か?
小島秀夫監督率いるコジマプロダクションがナイアンティックスペーシャルとの技術的パートナーシップを締結したことを発表。
iPhone 17 Proレビュー。ベンチマークでGPUがノートPC並みの性能を発揮、冷却が強力で『バイオ RE:4』を1時間プレイしてもアチチとならない
本稿ではiPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxの実機をもとにした進化ポイント、ベンチマークやゲームプレイのインプレッションについてその使用感をお届けしよう。
小島秀夫監督が手掛ける新作諜報アクション『PHYSINT』に浜辺美波さん、チャーリー・フレイザーさん、マ・ドンソクさんが出演。ポスターアートも公開
小島秀夫監督が手掛ける新作の諜報アクションゲーム『PHYSINT』に浜辺美波さん、チャーリー・フレイザーさん、マ・ドンソクさんが出演することが発表。ポスターアートも公開された。
『デス・ストランディング』のアニメ映画が発表。監督は『プリキュア』シリーズなどの宮本浩史氏、脚本はアーロン・グジコウスキー氏
小島秀夫監督が手掛けた『デス・ストランディング』のアニメーション映画プロジェクト“DEATH STRANDING MOSQUITO(Working Title)”が発表された。
漫画『ガンダム サンダーボルト』9月24日0時から48時間限定で全話無料公開。9月26日の最終話公開に先駆けて実施
ビッコミにて、マンガ『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の全話無料キャンペーンが2025年9月24日0時より48時間限定で実施される。
小島秀夫監督の新作『OD』最新映像が公開。アンリアルエンジンで開発されていることも明らかに
小島秀夫監督の新作『OD』の最新ティザー映像が公開。本作がアンリアルエンジンで開発されていることも明らかに。
【ダイイングライト:ザ・ビースト】シリーズ最新作をファミ通TUBE【ファミラボ】で実況プレイ。新要素ビーストモードやおなじみのパルクールを体感
2025年9月19日に発売された『ダイイングライト:ザ・ビースト』のリリースを記念して、ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通TUBE」にて、ファミ通スタッフが『ダイイングライト:ザ・ビースト』をゲーム実況プレイ。
新作『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』スマホ向けに今冬配信。八葉のキャラや声優を一新
『遙かなる時空の中で』シリーズの最新作『遙かなる時空の中で 龍宮の神子』が発表。スマートフォン向けに今冬配信予定。
『無限大ANANTA』実機プレイ映像が公開。ビーチや音楽ライブなど自由度の高い都市生活が楽しめる。戦闘ではステゴロも
NetEase Gamesよりリリース予定のオープンワールドRPG『無限大ANANTA』の実機プレイトレーラーが公開された。
『イザリア』日本版サービス開始。ガチバトルが待つPvPなど、豊富なコンテンツが魅力!
XD
【お兄ちゃんはどこ? “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第74話
ファミ通.comで連載されている“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたドラマティックシミュレーションRPG『戦場のフーガ』の公式コミカライズ、『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』の第70話を掲載。
『パルワールド』のスピンオフ作品『パルファーム』が発表。パルたちと穏やかな日々を過ごすスローライフ農業シミュレーションゲーム
ポケットペアは、『パルワールド』のスピンオフ作品『パルワールド: パルファーム』(Palworld: Palfarm)を発表。ジャンルは農業シミュレーションで、PC(Steam)にて発売予定。
『アンジェリーク』が発売された日。ネオロマンスゲームのすべてはここから始まった。オスカーのセリフ「お嬢ちゃん」にときめきを覚えた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月23日は、スーパーファミコン用ソフト『アンジェリーク』が発売された日。
『時巡る宝石精霊』宝石の精霊たちと洞窟の最奥を目指すターン制ストラテジー×パーティ構築ローグライクゲームがSteamで配信開始
彩羽氏が開発したターン制×パーティ構築ローグライクゲーム『時巡る宝石精霊』が、Steamで配信を開始した。
『FF3 ピクセルリマスター』忍忍賢賢じゃなくてもオーケー。丁寧な作り込みとバランス調整に悠久の風が胸を打つ。おすすめジョブは吟遊詩人
『ファイナルファンタジーIII ピクセルリマスター』のレビューを掲載。グラフィックを一新し、遊びやすいお助け機能が多数実装された『ピクセルリマスター』で、当時の思い出に浸りつつも新鮮なゲームプレイを楽しもう。
『UNDER THE ISLAND ∼ニアと不思議な歯車~』2026年春に配信。謎解きと冒険でいっぱいの美麗ピクセルアート・レトロ風アクションアドベンチャー
トップダウン型アクションアドベンチャー『UNDER THE ISLAND ∼ニアと不思議な歯車~』が2026年春に配信予定。また、2025年9月25日〜28日の期間で開催される東京ゲームショウ(TGS2025)に出展される。
『Keep Only One Loneliness』文庫本のような縦書きビジュアルノベルが無料公開。前作に引き続き“タバコ”をテーマに、大人の恋愛物語が描かれる
縦書きビジュアルノベルの新作『Keep Only One Loneliness』がウェブブラウザで無料公開。前作『short HOPE long Peace』に引き続き、タバコを軸に男女の恋愛物語が描かれる。
街づくり&120種類以上のミニゲームを楽しめる『星のパーティータイム』がTGS2025に出展決定。オリジナルアイテムももらえる試遊台や巨大なドラゴン“ディノ”の彫像などを展示
NetEase Gamesは、開発中のPC用ソフト『星のパーティータイム』が東京ゲームショウ2025(TGS2025)に出展することを発表した。ブースでは3.6メートルもの巨大なドラゴン“ディノ”の彫像や試遊台が展示される。
宝石セッティングシム『Embrace the Brilliance』Steam向けに10月8日配信。最大4人でジュエリー作り。ダイヤやルビーなどの宝石をセットして煌びやかなジュエリーを生み出そう
PC(Steam)向け宝石セッティングシミュレーションゲーム『Embrace the Brilliance』が2025年10月8日に発売する。最大4人でジュエリー作り。
『UNDERTALE』サンズと戦えるブラウザゲームが公式サイトに出現。生放送でプレイしていたMr. Sunshine and Abberantと戦えるモードも
トビー・フォックス氏が開発したRPG『UNDERTALE(アンダーテール/アンダーテイル)』の公式サイトにて、サンズと戦えるブラウザゲームがプレイできるページが公開された。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』柱稽古編のオリジナル展開は泣ける。本気で取り組むと感情移入度がすごい。
アニプレックス
『クイーンズブレイド』が“衣類が破けるデッキ構築型ローグライト”に。『Queen's Blade Re:Build』2026年にSteamで発売
デッキ構築型ローグライト『Queen's Blade Re:Build』が2026年にPC(Steam)向けに発売。2025年9月25日~9月28日(25日・26日はビジネスデイ)開催の“東京ゲームショウ2025”にも試遊出展される。
【Kindleで実質半額】『ジョジョの奇妙な冒険』カラー版や『ドラゴン桜』『バスタード』がポイント50%還元のセール開催中。『銀英伝』は最大90%オフに
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース』カラー版をはじめとした『ジョジョの奇妙な冒険』カラー版シリーズや、『ドラゴン桜』、『BASTARD!!』などが全巻ポイント50%還元中。この機会に全巻揃えてみてはいかがだろうか。