モバイル版『Xbox アプリ』でゲームの購入が可能に。自分の所有するゲームをXbox本体でストリーミングできる機能など、数々のアップデートが発表
【マリカ新作】『マリオカート ワールド』ダイレクト最新情報まとめ。ダッシュフードや新コース、新アイテムなどが明らかに【マリカダイレクト】
『Best Served Cold』酒と会話で真実を引き出すバーテンダーアドベンチャー。禁酒法時代の酒場で事件の真相に迫れ。5月5日にSteamで発売
広告
『ときメモGS』はばたき市で感じた恋の“ときめき”を表現したキーケースが予約受付開始。今、あの日の“ときめき”が蘇る【ときめきメモリアル Girl’s Side】
『ときめきメモリアル Girl’s Side』をイメージしたアイコニック キーケースが、ebten(エビテン)にて予約受付スタート。好感度MAXのハートをモチーフにしたハート型の形状に、各シリーズを象徴するモチーフを散りばめた、日常で使用するたびにあの日の“ときめき”が蘇るアイテム。
『星のカービィ』まんまる焼きがファミマで4月22日より発売。カービィやワドルディが描かれたオリジナルシール全10種もついてくる
“星のカービィ まんまる焼き 2025”が全国のファミリーマートで2025年4月22日発売。数量限定となり、価格は250円(税込)。ピンク色のもちもちな生地の今川焼きの表面に、カービィのいろいろな表情やポーズの焼き印が押されたチルドスイーツ商品。全10種のシールがランダムに1枚付属。
『スノウブレイク』アップデートで“マスターラブ”な体験がさらに深化! ダイナミックなバトルが楽しめる新イベントや新キャラクター2名も登場
『スノウブレイク:禁域降臨』がアップデートを実施。期間限定イベント“淵の頂きへ”がスタートした。このアップデートより、新キャラクターのネリーダとニタが登場したほか、キャラクター性を重視した新コンテンツが登場している。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『マリオ花札』がキーホルダーになって登場。花札の図柄にマリオたちを取り入れたオシャレなデザインを、どこにでも持ち歩ける。本日(4/17)発売
花札の図柄にマリオの世界を取り入れた『マリオ花札』のキーホルダーが発売。マリオたちが描かれたかわいくてオシャレな絵柄の花札を、どこでも楽しめる。
『ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション』架空アメリカ都市の警察官シミュ、PS5パッケージ版が7月10日発売。ゲーム本編+追加コンテンツ付き
プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Police Simulator: Patrol Officers: Gold Edition』が2025年7月10日に発売。ゴールドエディションにはゲーム本編に加え、6台の追加車両を収録した“Garage Bundle”と、高速道路での任務が楽しめる拡張コンテンツ“Highway Patrol Expansion”が同梱されている。
PS5版『スター・オーバードライブ プレミアムパック』6月19日発売。スキンカスタム追加コンテンツ、前日譚マンガ&サントラ付き。今後のSwitch版パッチと合わせて進行中
3gooは、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『スター・オーバードライブ プレミアムパック』のプレイステーション5(PS5)パッケージ版を2025年6月19日に発売すると発表した。
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』発売直前特集! Switch2の体験会リポートやクリエイターインタビューのほか『アナザーエデン』開発者インタビューも必見(2025年4月17日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月1日号(No.1895/2025年4月17日発売)では、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』の発売直前特集をお届けします。
『DREADMOOR -ドレッドムア-』クトゥルフ釣りアドベンチャー発表。終末世界で失われた文明と異形の存在に挑む
Dream Dockは、核アポカリプス後の終末世界を舞台にした、没入型フィッシングアドベンチャー『DREADMOOR -ドレッドムア-』を発表した。本作は、クトゥルフ神話的な異形の存在が徘徊する危険な海を探索しながら、釣りや交易、装備のクラフトを通じてサバイバルしていく一人称視点の作品だ。リリース日は未定。
『アーマード・コア MOBILE MISSION』『真・女神転生-20XX』がSwitchとPCで復刻。“G-MODEアーカイブス+”にフロム・ソフトウェア作品が初登場
フィーチャーフォン向けにリリースされた『ARMORED CORE MOBILE MISSION』、『真・女神転生-20XX』がNintendo Switch、Steamで復刻決定。2025年4月16日よりSwitch/Steam版がリリース。『ARMORED CORE MOBILE 2』、『真・女神転生 東京鎮魂歌』も復刻決定。
『メタルギア』小島秀夫、映画『マッドマックス』ジョージ・ミラーらが名を連ねる。国際イベント“THUストーリーテリング”第2弾出演者が発表
2025年9月17日から20日まで、ストーリーテリングを芸術として探求する国際イベント“THUストーリーテリング”が石川県加賀市で開催。今回、第2弾スピーカーに小島秀夫氏、ジョージ・ミラー氏、寺田克也氏ら、世界の第一線で活躍するストーリーテラーの参加が発表された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』プラットフォームごとに選手の排出率が変わる仕様を変更。2週間ごとのローテーションに
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のプラットフォーム別特典の仕様変更が発表された。
【Amazon予約数ランキング】発売迫る『ハンドレッドライン』が2位まで上昇。『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は首位維持【4/6~4/12】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年4月6日~4月12日の期間、『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』が首位を維持。2位は発売が迫る『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン)。3位には『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)が続いた。
『アナザーエデン』8周年記念特集! ゲームクリエイター加藤正人氏が“クロノス一家の物語”完結までの想いを語る【先出し週刊ファミ通】
2025年4月17日発売の週刊ファミ通(2025年5月1日号/No.1895)では、『アナザーエデン 時空を超える猫』の特集を掲載。メインストーリー第3部最終編の見どころを紹介するほか、クリエイター加藤正人氏のインタビューもお届け。
『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』20%オフ、『逆転裁判123+456 コレクション』40%オフ。カプコンの人気作をお得に買えるセールが開催中
カプコン人気タイトルのゲーム本編がお買い得な“CAPCOM SPRING SALE”が各デジタルストアで開催中。『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』や『逆転裁判123+456 コレクション』などがラインアップ。
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』リリース日が4/22に決定。『巣作りカリンちゃん』正統続編で『恋姫』シリーズのキャラクターも登場予定のリアルタイム召喚バトル
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』のリリース日が2025年4月22日(火)に決定。『巣作りカリンちゃん-星詠みの神託-』のその後を描く正統続編で『恋姫』シリーズのキャラクターも登場予定のリアルタイム召喚バトル。リリースを記念したXキャンペーンも併せて実施。
Gジェネ新作『ジージェネ エターナル』本日(4/16)サービス開始。初期開発可能ユニットは300機以上! 自分だけの部隊を編成してガンダム世界を追体験
『ジージェネレーション』最新作となるスマートフォン向けアプリ『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のサービスが2025年4月16日に開始された。
『転職魔王』最大300連ガチャが引けるハーフアニバーサリーキャンペーン開催。好きなLRキャラクターを選べるミッションも
EXNOAは、『転職魔王~リストラ勇者のお仕置きセレナーデ~』にてハーフアニバーサリーを記念したキャンペーンを開催する。期間中は、最大180連無料でルーレットに挑戦でき、ガチャやスタミナ回復に役立つ“竜神石”やキャラクター強化素材“マナ”などのアイテムが獲得可能だ。さらに、毎日のログインで最大300連分のガチャアイテムが配布される。
スパロボ新作『スーパーロボット大戦Y』新情報を発表する番組が4月20日19時配信。『スパロボDD』アプデ情報や関連グッズの紹介も
『スパロボ』家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)の最新情報を発表する番組『スパロボシリーズ情報局』が2025年4月20日19時に配信決定した。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』発売記念特集。多彩なモードの解説や操作ガイド、プレイインプレッションをお届け【先出し週刊ファミ通】
2025年4月17日(木)発売の週刊ファミ通(2025年5月1号/No.1895)では、同日発売のアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』の発売記念特集をお届け。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』レビュー。味わい深さとテンポのよさを両立するストーリー&バトル。仲魔を愛でる喜びも味わえる極上の逸品
2025年6月19日に発売予定のアクションRPG『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』。発売に先駆けて製品版同等のバージョンからゲーム前半戦の山場となる第伍話までを遊んだレビューをお届け。
『制服カノジョ2.5』8月28日に発売決定。ヒロインはまさかの先生・古賀希望(声:月城日花)!? 美人教師×教え子の誰にも言えないヒミツの恋が始まる【先行公開】
エンターグラムの『制服カノジョ』シリーズ最新作『制服カノジョ2.5』が2025年8月28日(木)に発売される。ヒロインは先生・古賀希望(声:月城日花)!
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』開発者インタビュー。19年ぶりの新作で果たされる、ファンとの“約束”とは?
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』のディレクターを務めるアトラスの山井一千氏にインタビュー。『ライドウ』をいまの時代にリマスターする理由と、本作にかける意気込みを訊いた。
『ハンドレッドライン』発売直前100ページ大特集! 小高和剛氏・打越鋼太郎氏・イシイジロウ氏・ヨコオタロウ氏の座談会、ふぁっ熊先生のコミカライズ企画など、超ボリュームでお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月1日号(No.1895/2025年4月17日発売)では、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』発売直前特集をお届けします。
『マヴカプ ファイティングコレクション』アプデが本日(4月16日)配信。オフラインで対戦できるバーサスモード、『X-MEN Vs. StreetFighter』バージョン切り替えが追加されてプレイがさらにアツく!
カプコンの『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』にて、2025年4月16日にタイトルアップデートが配信。オフラインで対戦を行う“VERSUS MODE”や新規BGM、新規イラストなどが追加された。
【アケアカ】『戦え!ビッグファイター』4月17日より配信。戦闘機とロボットを特性に合わせて切り替えて戦う横スクロールシューティング
『アーケードアーカイブス 戦え!ビッグファイター』が2025年4月17日(水)より配信開始。戦闘機とロボットを切り替えて戦うシューティングゲーム。1989年に日本物産から発売。
『Nikoderiko: The Magical World』ディレクターズカット版が発売。『スーパードンキーコング』デビッド・ワイズ氏が音楽を手掛けるアニマルアクション
VEA Gamesは、2D×3Dアクションゲーム『Nikoderiko: The Magical World』のディレクターズカット版を2025年4月16日に発売。音楽を手掛けるのは『スーパードンキーコング』で知られるデビッド・ワイズ氏。『Nikoderiko』に新たなワールドやボス、モードを追加した決定版。
『デスバーガー』光り輝くフライドポテトセーバーで巨大ハンバーガーに立ち向かい、モノを浮かせる力“モース”で道を切り開くホラーアドベンチャーのSteamページが公開
光り輝くフライドポテトで巨大ハンバーガーに立ち向かうホラーアドベンチャー『デスバーガー』のSteamページが公開。モノを浮かせる力“モース”を駆使して、不気味な施設からの脱出を目指す
【Switch2】第2回抽選販売が4月28日(月)午後以降より受付スタート。応募条件や抽選スケジュールなどはマイニンテンドーストアにて今後掲載
任天堂の最新ゲーム機Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)について、第2回抽選販売が2025年4月28日午後以降より応募受付が開始される。
『Oil Worker: The Empty Quarter』世界最大の砂漠の秘密を解き明かす一人称ホラーゲームが発表。突如として流れるお経や動き出す重機、君はこの恐怖を越えられるか
Harissa Studioは、一人称視点ホラーゲーム『Oil Worker: The Empty Quarter』を発表。2025年6月9日よりSteamにてデモ版、2025年第4四半期に完全版が配信予定。突如として流れるお経、機器が動き出すなど、さまざまな異変から生き延び、砂漠に潜む秘密を解き明かしていく一人称ホラーゲーム。
『黒ひげ危機一発』が「飛び出したら勝ち」に改定。7代目の新商品は50年前の勝敗ルールに
2025年7月5日よりタカラトミーから発売される“黒ひげ危機一発”の新商品がルール改定。「飛び出したら負け」ではなく「飛び出したら勝ち」に。
『イースX -プラウドノーディクス-』(Nintendo Switch 2)続報。冒険の舞台やキャラクターなどの追加要素に、近藤季洋プロデューサーへのメールインタビューとセットで迫る【先出し週刊ファミ通】
2025年4月17日(木)発売の週刊ファミ通(2025年5月1号/No.1895)では、日本ファルコムが2025年7月31日にNintendo Switch 2で発売を予定している『イースX -プラウドノーディクス-』の最新情報をお届け。
『Among Us 3D』アモアス3D版の発売日が5月7日に決定。“感染者”が入り混じる新モードも登場
人狼系パーティーゲーム『Among Us』(アモング・アス)の3D版『Among Us 3D』がPC(Steam)で2025年5月7日に発売される。
『OPUS: Prism Peak』幻想世界を写す追憶アドベンチャー、2025年秋に発売決定。レンズ越しに、消えゆく真実と記憶を紡ぐ旅が始まる
集英社ゲームズは、台湾のゲームスタジオ・SIGONOが手掛けるアドベンチャーゲーム『OPUS: Prism Peak』の発売時期を2025年秋に決定した。あわせて、最新トレーラー映像を公開。幻想的な世界を舞台に、主人公・ユージンと謎の少女による旅路が垣間見える内容となっている。
『エルデンリング ナイトレイン』新キャラRaiderの映像公開。敵をねじ伏せるようなパワープレイ、巨大な足場を生み出すサポート面も
フロム・ソフトウェアの新作アクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』のキャラクター紹介動画“Raider”編が公開。斧を振るい、筋力に物を言わせたバトルスタイル。地面から巨大な足場を生み出す技も登場。
『崩壊スターレイル』スシローコラボが4月23日から開催。特別メニューやグッズほか、コラボ絵柄の寿司皿つきお持ち帰りセットなど充実の内容が発表【キャンペーン内容追記】
スシロー公式Xアカウントにて、『崩壊スターレイル』とのコラボキャンペーンの詳細が発表された。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』でアニメ『デジモン』コラボが4月24日開催。アグモン、ガブモンと異世界を冒険しよう
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』とのコラボイベントを2025年4月24日から開催すると発表した。本コラボでは、オリジナルのストーリーとクエストが展開され、アグモンにご飯をあげて育てたり、ヴァンデモンやピエモンがダンジョンボスとして立ちはだかる。
【ホロライブEN】がうる・ぐらが5月1日に卒業へ。チャンネル登録者数450万人越えの世界一VTuberの活動が幕を閉じる
ホロライブEnglish所属の“がうる・ぐら”さんが、2025年5月1日に卒業する。チャンネル登録者数は456万人を超える世界一VTuberが引退へ。
『フォートナイト』×『パンどろぼう』コラボ。集めたパンの数を競い合う公式ワールド『パンどろぼう パンあつめゲーム』が本日(4/16)公開
人気絵本シリーズ『パンどろぼう』が5周年記念に『フォートナイト』とコラボ。『パンどろぼう パンあつめゲーム』を公開した。プレイヤーはパンのキャラクターとなり、3チームに分かれて集めたパンの数を競い合う。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』佐竹健三(声:諏訪部順一)、定吉(声:木村良平)や仲魔などが紹介。ナンジャタウンとのコラボのねこ耳姿がかわいキャラクターたちも公開
アトラスより2025年6月19日に発売予定のアクションRPG『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ゲームシステムの最新情報が発表。佐竹健三(声:諏訪部順一)、定吉(声:木村良平)、大道寺清(声:竹内良太)といった登場キャラクターのほか、仲魔の育成システムなども紹介。また、ナンジャタウンとのコラボイベントのイラストも公開。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『カプコン ファイティング コレクション2』松本Pインタビュー。「『カプエス』はSNKとのやり取りもスムーズに進行できた。まだまだ移植したいタイトルはある」
2025年5月16日にカプコンより発売予定の『カプコン ファイティング コレクション2』について松本脩平プロデューサーにインタビュー。『ファイコレ』1作目に関する質問にもお答えいただいた。
【Switch2】マイニンテンドーストアでの第1回抽選販売の受付は本日(4/16)11時まで。申し込みがまだの人は急いでチェックを!【スイッチ2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)のマイニンテンドーストアにおける第1回抽選販売の受付は、本日2025年4月16日11時に締め切られる。
【DbD】『デッドバイデイライト』新章“Steady Pulse”より救急救命士の新サバイバー“オレラ・ローズ”が登場。パブリックテストビルドがSteamで開始
『デッドバイデイライト』の新章“ステディ・パルス”のパブリックテストビルド(PTB)が2025年4月16日(水)よりSteamにて開始。新章では味方をサポートするの能力に長けた新サバイバー“オレラ・ローズ”が登場。アーカイブは“リフト”へと名称が変更され、従来のチャレンジは“クエスト”に統一。以前より簡単に素早くリフトを進めることが可能になる。
【カプコン ファイティング コレクション2】先行レビュー。初代『カプエス』のほか、『スタグラ2』『パワーストーン2』にひと足早く触れてみた
2025年5月16日にカプコンより発売予定の『カプコン ファイティング コレクション2』を先行レビュー。『CAPCOM vs. SNK MILLENNIUM FIGHT 2000 PRO』、『スターグラディエイター2 ナイトメア オブ ビルシュタイン』、『パワーストーン2』の3タイトルをプレイしてわかったことをお届け。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『Dune: Awakening』の発売日が6月10日に。ユーザーからのフィードバックをさらに反映するために5月20日から変更
Steam用ソフト『Dune: Awakening』の発売日が、当初アナウンスされていた2025年5月20日(火)から、6月10日(火)に変更されたことが、開発元であるFuncomより明らかにされた。
『スプリット・フィクション』クリエイターが自作とSwitch2について語るインタビュー動画が任天堂“クリエイターズボイス”で公開。「Switch2によって本作の可能性が広がる」
Nintendo Switch 2で発売されるソフトメーカータイトルの開発者にインタビューする、任天堂公式サイトの企画“クリエイターズボイス”が更新。第三回は『スプリット・フィクション』。開発元であるHazelightのふたりがインタビューに応えている。
『モンハンワイルズ』闘技大会、チャレンジクエストの不正なクリアータイムはランキングから除外へ。開催中のチャレンジクエストのイベント報酬の配布条件も変更
『モンスターハンターワイルズ』修正パッチ“Ver.1.010.01.00”が2025年4月16日11時に配信。さらに、闘技大会クエスト、チャレンジクエストで不正・不具合によるクリアータイムランキングから除外する対応を実施。明らかな不正行為と判定した場合は、アカウント停止、または利用制限の対応を順次実施すると発表した。
楽天ブックスで『真・女神転生III』が42%オフ、『ドラクエ3』が37%オフ、『パワプロ2024-2025』が50%オフで買えるセールが開催中
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中だ。『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』、『パワフルプロ野球2024-2025』、『ドラゴンボール ファイターズ』、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』など注目のセール対象商品をご紹介。