『スマブラ for 3DS』10周年。シリーズ初の携帯機向けタイトルで据え置き機と遜色ないクオリティーの高さに驚愕。『FF7』のクラウドもDLCで参戦した【今日は何の日?】
【ソフト&ハード週間販売数】東方音ゲー『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』が首位に! 『アストロボット』『逆転検事1&2 御剣セレクション』も好調な滑り出し【9/2~9/8】
『神椿市建設中。REGENERATE』2025年2月20日に発売決定。花譜らKAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストの楽曲が物語を彩るアドベンチャー
広告
『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』2025年にリリース。クセになるお絵描きパズルを『ルーンファクトリー』の世界観で楽しめるコラボタイトル
レイニーフロッグは、Nintendo SwitchおよびPC(Steam)向けタイトル『ピクセルクロス ルーンファクトリーエディション』を、2025年にリリースすることを発表した。
PS5本体アップデートが本日(9/12)配信。ホーム画面に表示できる“Welcomeハブ”やパーティーリンクの共有機能などが順次実装へ
プレイステーション5本体の最新システムソフトウェアアップデートが、本日2024年9月12日に配信された。
『天使の詩COLLECTION』が本日(9/12)発売。PCエンジンの名作RPG『天使の詩』と『天使の詩II 堕天使の選択』を収録
『天使の詩COLLECTION』が本日(9/12)発売。PCエンジンで発売された『天使の詩』と『天使の詩II 堕天使の選択』を収録したタイトル。
『オホーツクに消ゆ』約40年ぶりのリメイク!「人間がおもしろいものは時間が経っても変わらない」。説得力。堀井雄二&東府屋ファミ坊制作秘話インタビュー
リメイク版『オホーツクに消ゆ 北海道連鎖殺人事件 涙のニポポ人形』、原作者のゲームクリエイター堀井雄二氏にインタビュー! およそ40年前の思い出について語りまくる。AIと朗らかに会話する堀井雄二氏が見られるのは本インタビューだけ!(たぶん)
『マーベルVSカプコン ファイコレ』デジタル版が本日(9/12)発売。『マブカプ1・2』をはじめ、格ゲーマーたちを熱中させた名作タイトルを収録
カプコンは本日2024年9月12日(木)、『MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』のデジタル版を、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)にてリリースした。
『英雄伝説 界の軌跡』謎に包まれていた結社の執行者、シメオンとウルリカの情報が公開。ほかグラムハート大統領など計7名のキャラ情報が明らかに
『英雄伝説 界の軌跡』公式サイトが更新。執行者“シメオン”“ウルリカ”ほかキャラ情報を公開
『ドラクエモンスターズ3』Steam・スマホ版が本日(9/12)発売。発売記念にSwitch版35%、スマホ版22%オフのセールも実施中
『ドラゴンクエストモンスターズ3』Steam・スマホ版が本日(9/12)発売。Switch版35%、スマホ版22%オフセールも実施中。
【PS Plus】ゲームカタログに『Road 96』『The Plucky Squire』などが追加。クラシックスカタログには『蚊』が登場。9月17日より配信
SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)は、2024年9月17日より“PlayStation Plus”(PS Plus)内のサービス“ゲームカタログ”と“クラシックスカタログ”に追加するタイトルを公開した。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』本日(9/12)発売。伝説のミステリーアドベンチャーが40年の時を超えて蘇る。堀井雄二氏監修の完全新作ストーリーも収録
ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けタイトル『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』を、本日2024年9月12日(木)にリリースした。
『スプラトゥーン3』更新データVer.9.1.0が本日(9/12)配信。グラフェスのデータ追加がメイン、サーモンランの問題なども修正。次回はバランス調整が中心に
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』の更新データVer.9.1.0が本日2024年9月12日に配信された。
『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』PS5版が本日(9/12)発売。香港島を愛車で駆け抜けるオープンワールドレースゲーム
3goo(サングー)は、プレイステーション5(PS5)版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』(Test Drive Unlimited Solar Crown)を発売した。
Xbox『鉄騎』が発売された日。ゲームジャンルが“操縦”という前例のない異色の発想で作られた硬派過ぎるロボットシミュレーター【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)9月12日は、Xbox用ソフト『鉄騎』が発売された日。
GBで『ポケットモンスター ピカチュウ』が発売された日。ピカチュウを連れ歩けるのがうれしかった第1世代の新バージョン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)9月12日は、ゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター ピカチュウ』が発売された日。
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』15周年。名作『ポケモン 金・銀』をニンテンドーDSでリメイク。付属の“ポケウォーカー”でポケモンとお出かけ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)9月12日は、ニンテンドーDS用『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』が発売された日。
『アイマス』シリーズ初となる現地開催型の検定試験“全国プロデューサー検定”が2025年2月24日にマイドームおおさかで開催決定
バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』シリーズ初となる、現地開催型の検定試験“ 全国プロデューサー検定”(アイマス検定)を、2025年2月24日にマイドームおおさかで開催することを発表。
【TGS2024】『レイトン教授と蒸気の新世界』が初となる試遊出展。『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』『ファンタジーライフi』などもレベルファイブブースで楽しめる
レベルファイブは2024年9月26日~29日に開催する東京ゲームショウ2024の出展情報を公開。
【アケアカ】『アルペンスキー』『ガンフロンティア』などSwitch、PS4向け10タイトルが30%オフ。セールは9月25日まで
ハムスターは『アーケードアーカイブス』で配信している10タイトルの30%オフセールを実施中。
明日(9月12日)発売の『VS. バトルシティー』をたっぷりプレイ! 第177回『俺たちのアケアカ』本日(9月11日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はセイブ開発作品『アーケードアーカイブス リードアングル』と、ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)作品『アーケードアーカイブス VS. バトルシティー』を遊びます!
【アケアカ】『VS. バトルシティー』9月12日に配信。1985年生まれのナムコのシューティングゲーム。戦車を操って司令部を守り抜け
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス VS. バトルシティー』が2024年9月12日に発売。
【TGS2024】アニプレックスブースの詳細が公開。『ハンドレッドライン』『まどマギ マギアエクセドラ』の展示、『オルタナヴェルト 青エク外伝』試遊出展など
アニプレックスは東京ゲームショウ2024に出展するブースの詳細を発表。『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』や『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』などを展示する。
『英雄伝説 界の軌跡』結社《身喰らう蛇》に所属する新たな執行者のふたりの新情報をキャッチ。『黎の軌跡』シリーズからの続投キャラクターにも注目【先出し週刊ファミ通】
2024年9月12日(木)発売の週刊ファミ通(2024年9月26日号/No.1865)では、9月26日にPS5、PS4で発売される日本ファルコムの人気RPGシリーズ最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』の続報をお届け!
【TGS2024】日本ファルコムの出展情報が公開。『界の軌跡』試遊に音楽ライブ、小野大輔・田村睦心によるトークイベントも開催
日本ファルコムは、2024年9月26日(木)〜9月29日(日)に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ 2024の出展情報を公開した。 ブースでは、2024年9月26日(木)に発売となる『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』が試遊でき、プレイ後にアクリルスタンドを受け取ることができる。また、会場ではオーロラバッグやうちわ、特別小冊子が無料配布される。 さらに、Falcom jdk BAND による2日間限定のスペシャルライブステージや、出演キャストの小野大輔さん・田村睦心さんによるゲームショウ限定のスペシャルトークイベントの開催も予定されており、どちらもオンラインでのライブ配信も合わせて予定されている。
【CoD:BO6】『Call of Duty: Black Ops 6』TGS2024で試遊出展。ハピネットブースでマルチプレイヤーオープンベータをプレイ可能
2024年9月26日~29日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024にて、『Call of Duty: Black Ops 6』(CoD: BO6)の試遊出展が決定した。
『スノーブラザーズ ワンダーランド』先行レビュー。ピンボール的ギミックが楽しい雪玉3Dアクション。スコアは寿司で計算
2024年11月28日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4にて発売予定の『スノーブラザーズ ワンダーランド』の先行レビューを届け。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『ドラッグ オン ドラグーン』が発売された日。ヨコオタロウ氏の名を世に知らしめた傑作。ピーターこと池畑慎之介氏の芝居もすばらしい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)9月11日は、プレイステーション2用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン』が発売された日。
『デジタル・デビル物語 女神転生』が発売された日。交渉も悪魔合体も第1作からあった先見の明。『真・女神転生』シリーズと『ペルソナ』シリーズの原典がココにある【今日は何の日?】
ゲーム業界に過去に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)9月11日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『デジタル・デビル物語(ストーリー) 女神転生』が発売された日。
お互いの仲間を救うためにライオス一行と“鈴蘭の剣”傭兵団が共闘!
XD
PS5 Pro情報まとめ。スペックや発売日&予約開始日、値段、PS5との違いを紹介【PlayStation5 Pro】
新ハード“プレイステーション5 Pro(PS5 Pro)”が2024年11月7日に発売。価格やスペックなど、現時点で判明している情報やPS5との違いをまとめて紹介する。
『マーベルVSカプコン ファイコレ』先行プレイで収録作品と追加機能をチェック。永久コンボ上等なハチャメチャさは健在! 格ゲープレイヤーもアメコミファンも唸る、珠玉の名作たちが一堂に会する
『Besiege - ビシージ -』Switch/PS5/PS4版が12月12日発売。パッケージ版の予約受付も開始。作ったマシンで各ステージを攻略するビルド&シミュ
ビルド&シミュレーション『Besiege - ビシージ -』Nintendo Switch、PS5、PS4版が2024年12月12日に発売決定。本日9月10日よりパッケージ版の予約受付も開始された。
【楽天スーパーセール】『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』『アストロボット』『ガンブレ4』『CoD: BO6』など注目の新作が割引中!
楽天ブックスにて楽天スーパーセール“レイトサマーキャンペーン”が開催中。本セール対象のお得なゲームソフトをピックアップしてお届けする。セール期間は9月11日1時59分まで。
『スプラトゥーン3』サントラCD“オーダーチューン”の発売日は12月11日、予約特典情報も。サイド・オーダーなどの追加楽曲が収録、ボーナストラックは“バンカラ三中校歌”
『スプラトゥーン3』のサウンドトラックCD“オーダーチューン”がKADOKAWA Game Linkageから2024年12月11日に発売される。価格は5500円[税込]。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
『スプラトゥーン3』バンカラウォーカーの発売日は12月11日、予約特典情報も。サイド・オーダーの設定資料などを収録したアートブック
『スプラトゥーン3』のアートブック“バンカラウォーカー バイ スプラトゥーン3”がKADOKAWA Game Linkageから2024年12月11日に発売される。価格は2970円[税込]。
【Amazon予約数ランキング】HD-2D版『ドラクエ3』が7週連続の1位。9/26発売の『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が2位にランクイン【9/1~9/7】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年9月1日~2024年9月7日)をお届け。
『ザ・キャスティング・オブ・フランク・ストーン』レビュー。プレイヤーの選択で登場人物の運命が変化。『デッドバイデイライト』の要素が盛りだくさんでニヤニヤしっぱなし!
『The Casting of Frank Stone』(ザ・キャスティング・オブ・フランク・ストーン)はSupermassive Gamesが開発、Behaviour Interactiveが販売を行うナラティブ型ホラーアドベンチャーゲーム。人気非対称型対戦ゲーム『Dead by Daylight』(以下、『DbD』)の外伝作品で、田舎町のシーダーヒルズと不気味な館オーガスティン邸を舞台に、殺人鬼フランク・ストーンの死と再生にまつわる物語を、さまざまなキャラクターの視点から紐解いていく。そんな同作のプレイレビューをお届けする。
『スプラトゥーン3』2周年特集! 約6700人が回答したアンケートや力作多数の“ファミ通イカした創作大賞”結果発表など36Pのボリュームで節目をお祝い【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年9月26日号(No.1865/2024年9月12日発売)では、『スプラトゥーン3』の発売2周年記念特集を36ページでお届け。その内容を紹介!
『FF11』のバラエティ番組“A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”第5回が9月14日に放送。ゲストは『シアトリズム』シリーズなどのプロデューサー間一朗さん!
『ファイナルファンタジーXI』のバラエティ番組“ファイナルファンタジーXI A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第5回が、2024年9月14日に放送となります。
【CoD】モンエナ購入で『BO6』、『Warzone』、『CoD: Warzone モバイル』のアイテムもらえるキャンペーンが10/1~11/15開催。限定デザインの武器設計図、スキン、デカールなど
モンスターエナジーの購入でFPS『Call of Duty』シリーズのゲーム内アイテムがもらえる“モンスターを買ってゲーム内報酬を手に入れろキャンペーン”が、2024年10月1日~11月15日に開催される。対象タイトルは『Call of Duty: Warzone Mobile』『Call of Duty: Black Ops 6』『Call of Duty: Warzone』。
『スペースコブラ』がゲーム化決定。左腕のサイコガンを駆使して戦う宇宙海賊の活躍を、アニメに忠実に再現した横スクロールアクション【gamescom 2024】
寺沢武一原作のアニメ『スペースコブラ』がゲーム化決定。『Space Adventure Cobra – The Awakening』(スペースアドベンチャーコブラ- ザ・アウェイクニング)の開発経緯などを開発者に聞いた。
『FF7 リバース』オケコンリポート。オーケストラの生演奏でドラマチックに旅路を追体験。意外なあの曲がオケコンアレンジ! バスターソード型のコンサートライトで音楽との一体感も
2024年9月7日、パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された“FINAL FANTASY VII REBIRTH Orchestra World Tour”神奈川公演の模様をリポート。
『デッドライジング デラックスリマスター』にて『バイオRE:4』のアシュリーや『ロックマン』などデジタルデラックスに収録された衣装が紹介。ディレクターズレポート第2弾が公開
『デッドライジング デラックスリマスター』について、クリエイター自ら実況プレイで見どころをお届けする映像“デッドライジング デラックスリマスター Director’s Report”第2弾が公開。ショッピングモールに並ぶアイテムの新情報も明らかになった。
『ペルソナ3 リロード』DLC“エピソードアイギス”が本日(9/10)配信。『P3R』完結編となる“あの真実”がより鮮明に描かれる
アトラスは、『ペルソナ3 リロード』の有料追加コンテンツ『ペルソナ3リロード: Episode Aegis』を配信した。
『スプラトゥーン3』サイド・オーダーが中心のアートブックとサントラCDの新作が12月11日に発売決定! 店舗限定特典付きの予約もスタート
『スプラトゥーン3』のアートブック『バンカラウォーカー バイ スプラトゥーン3』(以下、『バンカラウォーカー』)と、サウンドトラックCD『Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Ordertune-』(以下、『オーダーチューン』)が、KADOKAWA Game Linkageから2024年12月11日に発売される。
『Rise of the Ronin』公式画集が本日発売。幕末を舞台にした本作の設定をビジュアルで振り返る
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(開発:コーエーテクモゲームス・Team NINJA)より発売中のプレイステーション5専用ソフト『Rise of the Ronin』の公式アートブックが本日9月10日にKADOKAWA Game Linkageから発売された。
【崩壊スターレイル】飛霄(ひしょう)の性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5“飛霄(声:小松未可子)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』製品版が2025年1月23日に発売決定。探索型2DアクションRPG『エンダーリリーズ』続編の数十年後の物語が描かれる
Binary Haze Interactiveは、『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』の製品版を2025年1月23日(木)に発売することを発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC(Steam)。Nintendo Switchおよびプレイステーション5、プレイステーション4における国内パッケージ版に関しても、通常版、限定版ともに同日発売開始になるとのこと。
Wii U『スーパーマリオメーカー』が発売された日。らくがき感覚の簡略さでコースを作れることに多くのユーザーが脱帽した新感覚のエディットゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)9月10日は、Wii U用ソフト『スーパーマリオメーカー』が発売された日。
PS5 テクニカルプレゼンテーション、9月11日午前0時に配信決定。約9分間、PS5の技術革新についてマーク・サーニー氏が語る
プレイステーション5の新たな技術革新に関するプレゼンテーションの配信が発表された。すでにPS5は新型が発表されているだけに、PS5 Proの発表などに期待が高まるが……?