『スプラトゥーン3』マサバ海峡大橋&タラポートショッピングパークが、改修のため5月30日9時より一度閉鎖。5月31日11時にリニューアルオープン
『スプラトゥーン3』オカシラ連合が襲来する“ビッグビッグラン”が6月8日に開催。新クマブキも登場か
『デジボク地球防衛軍2』岡島Pインタビュー。ナンバリングとはまったく別の作品として『EDF』ファンに受け入れてもらえるように。『デジボク』誕生秘話からDLCの展開まで、本作の魅力を隅々まで聞いた【デジボクEDF2】
広告
『GTAオンライン』デュボーシーの高級車が割引価格で購入可能。ジャガーノート、ジェロの隠しアイテム、新たなコミュニティシリーズは報酬が3倍に
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、デュボーシーの車が割引価格で購入できる。そのほかジャガーノート、ジェロの隠しアイテム、新たなコミュニティシリーズの報酬が3倍になるイベントが開催。
『百英雄伝』ロードマップ公開。8月にDLC“メリサの章”配信、9月にセイ、10月にマーカスの追加シナリオが登場
2024年5月24日、RPG『百英雄伝』のロードマップが公開され、ダウンロードコンテンツ(DLC)の配信時期が明らかになった。
『クロックタワー・リワインド』北⽶パッケージ版が5⽉31⽇より予約開始。アニメーションや新オープニング曲を追加した復刻版
サンソフトは、サバイバルホラー『CLOCK TOWER』(クロックタワー)のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC版『Clock Tower: Rewind』(クロックタワー・リワインド)北⽶パッケージの予約を、2024年5⽉31⽇よりLimited Run Gamesで開始する。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『オーバーウォッチ』が発売された日。累計プレイヤー数が6000万人を突破したチームアクションシューター。eスポーツの競技タイトルとしても有名【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)5月24日は、チームアクションシューター『オーバーウォッチ』が発売された日。
一撃当たれば勝負アリ! 大味だがネタ対戦ゲーとしてはアリなサイバーチャンバラ格ゲー『Die by the Blade』【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
初代『ドラゴンズドグマ』が発売された日。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのが爽快だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3(PS3)及びXbox 360用ソフト『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。
CoDシリーズ最新作は『Call of Duty: Black Ops 6』に。6月10日の発表配信“Black Ops 6 Direct”で詳細を発表
アクティビジョンのミリタリーFPS『コール オブ デューティ』(CoD)シリーズの新作が、『Call of Duty: Black Ops 6』となることが発表された。
『エルデンリング』剣を構えた騎士のイラストが公開。「私たちと一緒に歩きませんか?」とは?
フロム・ソフトウェアが贈るアクションRPG『エルデンリング』(ELDEN RING)のDLC“SHADOW OF THE ERDTREE”(シャドウ オブ ジ エルドツリー)で登場する新たな敵の姿が公開された。
【ソフト&ハード週間販売数】『ステラーブレイド』3週連続で首位獲得! Nintendo SwitchがニンテンドーDSの累計販売台数を超える【5/13~5/19】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年5月13日~5月19日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『マルチバーサス』先行体験レビュー。バットマンやスーパーマン、トムとジェリー、ギズモが乱闘!? ワーナーキャラが大集結の対戦ゲームはファンも満足できるクオリティー
バットマンやスーパーマンらワーナーのキャラクターが大乱闘する対戦アクション『MultiVersus』(マルチバーサス)が5月28日に基本プレイ無料でリリースされる。その配信に先駆けて、ハンズオンプレビューイベントが実施されたので触り心地をリポートする。
グラブル格ゲー『GBVSR』ベアトリクス(声:平野綾)が参戦。ランクマッチのマッチング範囲調整、バックステップのボタン設定追加も実施
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『Granblue Fantasy Versus: Rising』にてアップデートVer 1.40が配信され、新プレイアブルキャラクター・ベアトリクス(声優:平野綾)が参戦した。
『デジボク地球防衛軍2』本日(5/23)発売。『EDF』歴代兵科のボクセル隊員とともに侵略者に立ち向かう3Dアクションシューティング
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』を発売した。
『スプラトゥーン3』新ブキ2種が発表。トラップ&スミナガシート装備の“ハイドラントカスタム”と、クイックボム&トリプルトルネードを持つ“ガエンFFカスタム”
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)にて、2024年6月1日より開幕する新シーズン“2024夏 Sizzle Season”で追加される新ブキ“ガエンFFカスタム”と“ハイドラントカスタム”が発表された。
『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2』Switchで無料配信。ほかのプレイヤーと仲良く交流しながらお宝集め
ソノリテは、オンラインゲーム『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園』の続編『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2』をNintendo Switch向けに配信開始した。プレイは基本無料。
来週発売の完全新作ADV『東京サイコデミック』現役閣僚が“神隠し”事件に巻き込まれた…!? その真相を解き明かす
グラビティゲームアライズが手掛ける、完全新作推理アドベンチャー東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿 』。Case.3とCase.4の事件を紹介するとともに、内容を深堀りする。
『英雄伝説 界の軌跡』発売日が9月26日に決定。フェリ・アルファイド(声:小倉唯)、アーロン・ウェイ(声:内田雄馬)などメインキャラ5名のプロフィールが公開
日本ファルコムは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向け新作タイトル『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』を、2024年9月26日(木)に発売することを発表した。
『フロントミッション セカンド:リメイク』PS5/PS4パッケージ版が8月29日に発売。マップの読み込み速度が向上し、オリジナル版からエフェクトが一新
レイニーフロッグは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『フロントミッション セカンド:リメイク』を2024年8月29日に発売する。
【攻略】『スト6』ワールドツアー豪鬼編ガイド。弟子入りミッション発生場所、おすすめプレゼント、Outfit 2コス無料開放までの道のりを紹介
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の追加キャラクター“豪鬼”について、ワールドツアーでの弟子入り方法などを紹介。
Switch版『スイカゲーム』2人プレイモードにオンライン対戦が実装。世界中のプレイヤーとランダムに対戦可能。ルーム作成でフレンドと遊ぶことも
Aladdin Xは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『スイカゲーム』追加コンテンツ“2人プレイモード”にてオンライン対戦モードを配信開始した。
『ドラゴンボール ゼノバース2』PS5/Steam版が発売、Xbox版は明日リリース。ブロリー(抑制)らが参戦する有料DLCが配信開始
『ドラゴンボール ゼノバース2』の有料DLC“FUTURE SAGA Chapter1”と無料アップデート第18弾が配信開始された。DLCにて、、プレイアブルキャラクターとして、“ブロリー(抑制)”、“ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)・超極悪化”、“ベジータ(超サイヤ人ゴッド)・超極悪化”たちが参戦。
歴代カプコン作品で1番売れたタイトルは? 3位は『バイオRE:2』、2位は『モンハンライズ』、1位は…
カプコンは、ミリオンセールスタイトルランキング(2024年3月31日版)を発表。『モンスターハンターライズ』や、『バイオハザード RE:2』が上位にランクインする中で、1位になったのは?
『キングダムカム・デリバランス』攻略ガイド。まずは馬を手に入れるべし! リスクゼロのレベル上げや金策など知って得する情報を解説
中世を舞台にしたオープンワールドRPG『キングダムカム・デリバランス』のNintendo Switchパッケージ版が、2024年5月23日にPLAIONより発売。本記事では同作をプレイする上で役立つ知識や、お得な情報を紹介していく。
パッケージ版『ウィザードリィ 狂王の試練場』が10月10日にSwitch、PS5向けに発売決定。末弥純氏による新たな描き下ろしアートワークも公開
SUPERDELUXE GAMESは、パッケージ版『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』を、Nintendo Switchとプレイステーション5向けに、2024年10月10日に発売することを発表した。
新作アケコン“NACON DAIJA アーケードスティック”が本日(5/23)発売。天板はカスタマイズ可能な開閉タイプ、表面下部にはリストレストも
プレイステーション公式ライセンスを取得したプレミアムアーケードスティック“NACON DAIJA アーケードスティック”が2024年5月23日に発売。三和電子製のジョイスティックとボタンが搭載されているほか、天板はカスタマイズがしやすい開閉タイプ。
『真・女神転生IV』が発売された日。難度変更の導入をはじめ、新時代を感じさせる要素を詰め込んだ1本。約10年ぶりのナンバリングタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)5月23日は、ニンテンドー3DS向けに『真・女神転生IV』が発売された日。
PS版『マリーのアトリエ』が発売された日。世界を救うのをやめて調合に夢中になる人が続出!? 斬新な切り口の錬金術RPGシリーズ第1作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1997年(平成9年)5月23日は、プレイステーション(PS)用ソフト『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』が発売された日。
『ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 前編』35周年。前作から2年前の出来事が描かれる。身近な学校を舞台にした殺人事件が怖かった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1989年(平成元年)5月23日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト『ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女 前編』が発売された日。
リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読
『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(邦訳:ウィザードリィ 狂王の試練場)』の発売を記念して、スペシャルインタビューを実施。オリジナル版『ウィザードリィ 狂王の試練場』の生みの親であるロバート・ウッドヘッド氏、本シリーズのレジェンドライターであるベニー松山氏、そしてリメイク版の開発を手掛けたDigital Eclipseのジャスティン・ベイリー氏の3人に、オリジナル版とリメイク版の魅力をうかがった。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』レビュー。遊びやすさと懐かしさを両立させつつも、歯応えのある探索とバトルがしっかりと楽しめる、元祖RPGの名に恥じぬ一作
Digital Eclipseより2024年5月23日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(SteamとGOG.com)用ソフト『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』。同作のプレイレビューをお届けする。
『ロストジャッジメント』57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』40%オフに。セガスペシャルセールが開催中
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用タイトルを対象とした“セガ 5月スペシャルセール”が2024年6月5日まで開催。本セールでは、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』が57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』が30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』が40%オフとなる。
『大逆転裁判1&2』販売本数100万本突破! 3DS向けに発売された2作品をまとめてHD化したお得な1本
2024年5月22日、カプコンは自社サイトの“ミリオンセールスタイトル”紹介ページを更新。『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』の累計販売本数が100万本を突破したことが明らかになった。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
『アノー:ミューテーショネムコンプリートエディション』8月29日に発売。オリジナルサウンドトラックCDやデジタル設定画集が付属
コーラス・ワールドワイドは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch用サイバーパンクアドベチャーアクションRPG『アノー:ミューテーショネムコンプリートエディション』を2024年8月29日に発売する。
トラック運転手やシェフ、泥棒まで! 気になる職業を疑似体験できる職業シミュレーター特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、職業シミュレーターの人気タイトルの魅力を紹介する特集をお届け!
『スプラトゥーン3』新ブキ2種が発表。オールラウンドな“イグザミナー・ヒュー”、攻撃的なサブスぺの“ロングブラスターカスタム”
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』の新ブキ“イグザミナー・ヒュー”と“ロングブラスターカスタム”が発表された。
『FF14』にて『フォールガイズ』コラボイベント再び! 障害物を乗り越えてクラウンをつかみ取る限定アトラクションが登場
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、『Fall Guys』とのコラボレーションイベントを再び開催する。開催期間は、2024年5月23日(木)17時から6月10日(月)23時59分まで。
『制服カノジョ』スピンオフ作品『まよいごエンゲージ』が9月26日発売。今度のヒロインは女子学生声優・仁田原夢羽(声:山田麻莉奈)。声優とマネージャーの禁断の恋が始まる【先行公開】
エンターグラムは、新時代の恋愛ゲーム『制服カノジョ』のスピンオフ作品『制服カノジョ まよいごエンゲージ』を、2024年9月26日(木)に発売する。対応機種は、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC向けにリリース。
明日(5月23日)発売の『超時迷宮レジオン』をたっぷりプレイ! 第169回『俺たちのアケアカ』本日(5月22日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はナムコ作品『アーケードアーカイブス F/A』と、ニチブツ作品『アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン』を遊びます!
アケアカ『超時迷宮レジオン』5月23日に配信。敵の動きを巻き戻す“タイム・ボム”搭載の機体を使って暗黒帝国を撃破せよ
2024年5月23日より、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに、『アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン』 が配信。
22周年を迎えた『FF11』の特設サイトにて、宣伝スタッフによるスペシャルインタビューが公開
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXI』特設サイト“WE ARE VANA’DIEL”が2024年5月22日に更新。スペシャル企画として『FFXI』の宣伝スタッフへのインタビューが公開となった。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『アサシン クリード シャドウズ』日本が舞台のシリーズ最新作を紐解く3つの要素をお届け。忍(しのび)と侍のふたりのメインキャラクターの視点からまったく新しいプレイ体験が堪能できる【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、『アサシン クリード シャドウズ』の情報まとめと開発者インタビューを掲載
『原神』天然樹脂の上限が200に。聖遺物カスタム装備に推奨ステータス機能の追加など、Ver.4.7で実装される改善内容が公開
2024年5月22日(水)、オープンワールドRPG『原神』について、Ver.4.7で実装予定の改善内容に関する開発チームのQ&Aが公開された。
基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が配信。『ディビジョン』や『ファークライ6』などUBIの人気作の勢力となって戦う
ユービーアイソフトは。本日2024年5月22日(水)、基本プレイ無料のFPSゲーム『エックスディファイアント』をPC、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに配信した。
『デジボク地球防衛軍2』レビュー。シリーズ20周年の厚みを確かに感じるお祭り騒ぎ。前作の魅力はそのままに、正統進化した“ナンバリングにはない魅力”を体感【デジボクEDF2】
2024年5月23日より発売予定『デジボク地球防衛軍2』の発売に先駆け、『EDF』シリーズファンによるレビューをお届け。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』ファミ通DXパックが予約開始。めぐみのバスタオル、ニポポ人形アクリルスタンド、結婚式マグカップなどグッズ4点が付属
『北海道連鎖殺人事件 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』ファミ通DXパックの予約受付がエビテンにて開始された。パッケージソフトほか、バスタオル、アクリルスタンド、マグカップ、クリアファイルが付属する。
【Amazon予約数ランキング】5月23日発売『ペーパーマリオRPG』首位獲得。日本が舞台の『アサクリ シャドウズ』は2位にランクイン【5/12~5/18】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年5月12日~2024年5月18日)をお届け。
『パックマン』が誕生した日。世界で“パックマンフィーバー”を巻き起こした伝説的タイトル。“もっとも成功した業務用ゲーム機”としてギネス記録にも認定された【今日は何の日?】
過去のこの日にゲーム業界で何かあったのかを振り返る。1980年(昭和55年)5月22日は、アーケードゲームの『パックマン』が発表された日。
『エルデンリング』DLCの舞台“影の地”を描いた新トレーラー公開。メスメルの火に焼かれた地、謳われぬ戦いの一部を確認できる【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE】
フロム・ソフトウェアは、アクションRPG『エルデンリング』のダウンロードコンテンツ(DLC)『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)の新トレーラーを公開した。本トレーラーでは、DLCの舞台となる“影の地”を描いている。