『プラグマタ』先行プレイレビュー。ハッキングで装甲を剥がして弱点を撃つSFシューターが楽しいしカッコイイしで、男心をこれでもかと揺さぶってくるんだが【SGF2025】
『鬼武者 Way of the Sword』開発者インタビュー。最新作は人間味あふれる武蔵と、狂気に満ちた佐々木巌流の対比と対峙を描くストーリーに【SGF2025】
『鬼武者 Way of the Sword』幻魔をズバッと斬り伏せるシリーズ完全新作のシステムを紹介。どこを斬るかで効果が変わる剣戟アクション“崩し一閃”がボス戦のカギになりそう【SGF2025】
広告
『コードヴェイン2』キャラクター、世界観情報などが解禁。主人公と吸血鬼少女は世界を救うために過去へ渡る
『CODE VEIN II』(『コードヴェイン2』)のキャラクター、舞台設定など最新情報が公開。主人公は吸血鬼ハンター。文明が崩壊した世界にて滅びから救うべく、吸血鬼の少女と過去の世界へ飛ぶこととなる。
『コードヴェイン2』新たな世界で吸血鬼ハンター&吸血鬼のバディが活躍。前作のキャラは出るのかなど、気になる点を飯塚啓太プロデューサーに直撃!
『CODE VEIN II』の世界観や主人公、バディの詳細が明らかに。現時点で気になる点を飯塚啓太プロデューサーに直撃取材を敢行!
『紅の砂漠』デカい柱で敵をぶん殴る! リアルタイムで多くのNPCが戦う大規模戦闘や縦横無尽に暴れるアクションがお披露目【SGF2025】
『紅の砂漠』の新ビルドがSGF2025で公開。大規模戦闘や物語の一部が明らかになった。Pearl Abyssが開発中のオープンワールドアクション・アドベンチャーゲーム。
『スト6』販売本数が500万本突破。世界大会をはじめ、格ゲープロやストリーマー、VTuberらによるイベントでも大きな盛り上がりを魅せる
カプコンが手掛ける対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの最新作『ストリートファイター6』が、全世界で販売本数500万本を突破した。
【R6SX】『レインボーシックス シージ エックス』基本プレイ無料で配信。攻守入り乱れる新モード“デュアルフロント”など追加
『レインボーシックス シージ』が『レインボーシックス シージ エックス』へと大型アップデートを実施。2025年6月11日よりサービスを開始した。基本プレイの無料化や、グラフィック、ゲームプレイなどに大規模なアップグレードが施されている。
『ファーストペンギン』×『餓狼伝説 CotW』コラボが6月12日より開始。ロック・ハワードやテリー、舞らのスキンや必殺技エモートなどが登場
『Faaast Penguin』(ファーストペンギン)と格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のコラボが2025年6月12日より開催となる。作中に登場するロック・ハワードのスキンとネームプレートが無料で手に入るチャレンジや、格闘シーンを再現したフォトスポットがゲーム内に設置される。
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミク参戦は海外でも大きな反響。「他作品は気にせず集大成となる作品をしっかりとファンに届けたい」。強い想いが溢れる飯塚隆氏インタビュー
現地時間2025年6月6日からアメリカ・ロサンゼルスで開催された“Summer Game Fest 2025”(サマーゲームフェスト2025)。『ソニックレーシング クロスワールド』統括プロデューサーである飯塚隆氏にインタビュー in LA。アメリカ生活の長い飯塚さんは英語ペラペラだぞ(本文とは無関係な情報)。
『NINJA GAIDEN 4』先行レビュー。血しぶき舞うハイスピード忍者バトルは最高! ただし攻撃が気持ちよすぎて防御を忘れるとすぐゲームオーバーに【SGF2025】
コーエーテクモゲームスより発売予定の『ニンジャガイデン4』の先行プレイレビューと、開発者へのショートインタビューをお届けします。おどろおどろしい残虐さではなく、気持ちよく見える表現にこだわった一作に。
『Dune: Awakening』が本日(6/10)Steamにて発売。PSとXboxでも2026年発売が決定。名作SF『デューン』を原作とするマルチプレイヤーサバイバルゲーム
Funcomは、『Dune: Awakening』がSteamにて本日2025年6月10日(火)にリリースされたことを発表した。また、同作のプレイステーションおよびXbox向けリリースも正式に発表した。家庭用ゲーム機版の発売は2026年を予定しているとのこと。
『タイタンクエスト2』古代ギリシャの神々やモンスターに挑むアクションRPG。2025年夏に早期アクセスが開始、大型DLCパックもリリース予定
古代ギリシャ神話の世界を舞台としたアクションRPG『Titan Quest II』(タイタンクエスト2)の早期アクセスがSteamにて2025年夏に開始予定。また、本作の発売にあわせて、追加の章を含む大型DLCパックがリリース予定であることが明らかになった。
『P5X』新島真[クイーン]固有バフ“ブチ切れ”が最高。爆イケ老婦人に支えられて輝く世紀末覇者先輩伝説
セガ
『モンスターハンターワイルズ』タイトルアップデート第2弾が6月末に配信。武器の重ね着装備の実装に追加モンスターも登場
『モンスターハンターワイルズ』の無料アップデート第2弾の配信時期が6月末であることが公式X(Twitter)で明かされた。今回の武器の重ね着装備の実装が行われる。
『エルデンリング ナイトレイン』“夜の爵 エデレ”の動作不安定や“夜の魔 リブラ”の繰り返し行動が修正。アプデファイルが本日(6/10)配信
フロム・ソフトウェアのサバイバルアクション『エルデンリング ナイトレイン』にて不具合修正のためのアップデートファイルが配信された。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』発売直前! リマスター版新要素&攻略ポイント、オカルトトーク満載の開発秘話を特集!!【先出し週刊ファミ通】
2025年6月12日(木)発売の週刊ファミ通(2025年6月26日号 No.1902)では、アトラスの『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の発売直前特集をお届け!
『ギアーズ・オブ・ウォー リローデッド』国内向けPS5版が発売中止。国内のレーティング制限、およびプラットフォームの方針により
『Gears of War: Reloaded』(ギアーズ・オブ・ウォー リローデッド)の国内向けPS5版が発売中止。Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud、PC(Steam)向けには予定通り発売、Game Passにも対応。予約購入者およびGame Pass Ultimate、PC Game Pass加入者は6月14日から始まるマルチプレイベータテストに参加可能。
“ROG Xbox Ally X”レビュー。ユーザーファーストを徹底して設計された、まさしく携帯型Xboxと呼べるデバイス。価格が気になる!
Xboxの携帯型ゲーム機“ROG Xbos Ally X”をショートレビュー。スペックや手触り、実際にゲームをしてみての感想などをお届けします。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』ほかプレイヤーの残骸から弾薬や装備を獲得できる。最新映像に合わせてストーリーやゲームシステムが解禁
メカアクション『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』の2ndトレーラーが公開。あわせてストーリーやゲームシステムなどの最新情報も解禁され、公式サイトでは主人公を始めとするキャラにビジュアルや設定も掲載。
【FBC: Firebreak】『Control』世界を舞台に、異世界の脅威を吹き飛ばす3人協力FPS。初日からGame PassおよびPS Plus入り【6月17日発売】
『Control』の世界を舞台にした3人協力FPS『FBC: Firebreak』が2025年6月17日に発売。新トレーラーを公開。発売初日からPC Game Pass、Game Pass Ultimate、PlayStation Plus ゲームカタログ(エクストラおよびプレミアム)に対応する。
『THE BLOOD OF DAWNWALKER』新トレーラー公開、2026年発売予定。『ウィッチャー3』ディレクター率いる“Rebel Wolves”の吸血鬼アクション【Xbox Games Showcase】
『ウィッチャー3』の元スタッフらが集うスタジオ“Rebel Wolves”が開発を進めるオープンワールド吸血鬼アクション『THE BLOOD OF DAWNWALKER』のゲームプレイトレーラーが公開。発売日は2026年を予定している。
『Cronos: The New Dawn』が2025年秋発売に。過去を救い未来のために戦うBloober Teamによるサバイバルホラー【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase 2025”にて、Bloober Teamによるサバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』の発売時期が2025年秋となることが明らかにされた。対応プラットフォームはXbox Series X|S、プレイステーション5、PC。
『High On Life 2』しゃべる銃で異星人と戦うコメディアドベンチャーの続編が今冬に発売決定【Xbox Games Showcase】
Squanch Gamesが手掛けるコメディアドベンチャー『High On Life 2』が今冬に発売されることが決定。本作はしゃべる銃で異星人と戦うコミカルなFPSの続編。
『Keeper』が10月17日に発売。歩く灯台が島を冒険していくアドベンチャー【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”2025にて、Xbox Game Studiosの『Keeper』の最新映像が公開。2025年10月17日に発売予定であることが明らかにされた。本作は、長いあいだ眠っていた灯台が冒険していくアドベンチャーだ。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
『FF16』Xbox版が急に発売。ヴァリスゼアでの冒険を描く『FF』シリーズナンバリング最新作【Xbox Games Showcase】
『ファイナルファンタジーXVI』(ファイナルファンタジー16)のXbox版が本日2025年6月9日に突如として発売。“本格アクションRPG”を謳う『FF』ナンバリング最新作。
『APHELION』2026年発売決定。『ライフ イズ ストレンジ』シリーズのDON’T NODがパブリッシングを手掛ける新作SFアドベンチャー。対応プラットフォームはPS5/Xbox/Steam【Xbox Games Showcase】
新作SFアドベンチャー『APHELION』がPS5、Xbox、Steamにて2026年に発売されることが発表された。パブリッシャーは『ライフ イズ ストレンジ』シリーズのDON’T NOD。
『アニモ』2026年発売決定。かわいいモンスターを捕獲、進化させて戦う、基本プレイ無料のオープンワールドアクションRPG【Xbox Games Showcase】
基本プレイ無料のオープンワールドアクションRPG『ANiiMO』(アニモ)が発表。かわいいアニモを捕まえ、進化させて、絆を深めていく。
【CoD:BO7】『コールオブデューティ: ブラックオプス7』発売決定。SF感満載の戦いを予感させる。公開された映像にはゾンビモードらしきシーンも【Xbox Games Showcase】
『Call of Duty: Black Ops 7』(コールオブデューティ: ブラックオプス7)が発表された。未来的な世界での戦いや、ゾンビモードの存在を予感させる映像が公開。
『FF7 リメイク インターグレード』今冬Xboxで配信。ユフィの物語を加えた“始まり”のシリーズ1作目を、Xboxプラットフォームでも楽しめるように【Xbox Games Showcase】
『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』(FF7 リメイク インターグレード)が今冬にXboxで配信されることが発表された。
『アビスディア』先行プレイ。NHNの新作RPGはキャラクターたちがかわいすぎる
株式会社NHN
『俺アラ』4人マルチ対応『俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE』2025年秋にリリース決定【Xbox Games Showcase】
『俺だけレベルアップな件』の4人マルチ対応アクション『俺だけレベルアップな件:ARISE OVERDRIVE』が発表。Xboxシリーズ、Steam向けに2025年秋リリース予定。最新映像では、鎧を纏いド派手な技を繰り出すバトルシーンも公開されている。
『Gears of War: Reloaded』新映像が公開。予約者向けの"マルチプレイヤーベータ ウィークエンド”が金曜日(6/13)から開始【Xbox Games Showcase】
『Gears of War: Reloaded』新映像が公開。公式Xでは事前注文者が参加可能な"マルチプレイヤー ベータ ウィークエンド”が、今週の金曜日(6月13日)から始まるとアナウンス。
『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』にニンジャ・タートルズが登場? デモが本日から配信【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase 2025”にて、アクティビジョン『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』の最新映像が公開。『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』が登場する模様。
【P4リメイク】『ペルソナ4 リバイバル』が発売決定。対応ハードはXbox、PS5、Steam【Xbox Games Showcase】
『ペルソナ4』のリメイク作品となる『ペルソナ4 リバイバル』が発表。発売日は未定。
『プラネット・オブ・ラーナ2』2026年発売決定。多脚歩行メカあり、ステルスあり。大自然でくり広げられるパズル・アドベンチャー【Xbox Games Showcase】
Thunderfulのパズル・アドベンチャー『PLANET OF LANA II CHILDREN OF THE LEAF』(プラネット・オブ・ラーナII)が2026年発売予定であることが発表された。
『MUDANG TWO HEARTS』2026年に発売。現代の韓国が舞台のステルスアクションゲーム。北朝鮮の兵士とK-POPスターの少女が出会う【Xbox Games Showcase】
『MUDANG TWO HEARTS』が2026年に発売されることが発表された。韓国が舞台の異国情緒あるステルスアクションゲームで、XboxシリーズとStam、Epicストア、プレイステーション5に対応機種。開発はEVR Studio。
『Grounded2』7月29日に早期アクセス開始。アリやカマキリなど巨大な虫がゾロゾロ登場するサバイバルアクションアドベンチャー【Xbox Games Showcase】
突然小さくなってしまった少年少女たちの冒険を描くサバイバルアクションアドベンチャー『Grounded2』の早期アクセスが7月29日より開始。
Xbox Game Studios『Clockwork Revolution』の最新映像が公開。スチームパンクの世界観で展開される一人称視点のRPG【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase 2025”にて、Xbox Game Studiosの『Clockwork Revolution』の最新映像が公開された。本作はinXile Entertainment開発によるスチームパンクの世界観で展開される一人称視点のRPGだ。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『インディ・ジョーンズ』追加DLC『The Order of Giants』9月4日リリース決定【Xbox Games Showcase】
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の追加DLC『The Oder of Giants(巨人の教団)』が発表。リリース日は2025年9月4日。古代ローマの街を舞台に、新たな謎解きや、危険なカルト集団が潜む“忘れ去られた地下墓地”を探索する一人称アクションアドベンチャー。
ゲームフリーク新作『ビースト・オブ・リンカネーション』2026年発売決定。和風テイストのフォトリアルな3DアクションRPG【Xbox Games Showcase】
ゲーフリことゲームフリークの新作『Beast of Reincarnation』が発表。対応機種はXbox Series X|S、PS5、PC、Steam。発売初日からXbox Game Pass(ゲーパス)に対応する。
『Super Meat Boy 3D』2026年前半に発売。『Super Meat Boy(スーパーミートボーイ)』シリーズ新作が3Dで登場【Xbox Games Showcase】
『Super Meat Boy 3D』が2026年前半に発売されることが発表された。2010年にXbox 360向けに配信された『Super Meat Boy』(スーパーミートボーイ)の新作。ミートボーイと呼ばれる赤いキューブのキャラクターを操作しながらステージを進めていく
『プレイグテイル』シリーズの新作『Resonance: A Plague Tale Legacy』が2026年発売決定。若き日のソフィアが描かれる【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase 2025”にて、『プレイグテイル』シリーズの新作『Resonance: A Plague Tale Legacy』が発表。2026年発売であることが明らかにされた。『A Plague Tale: Requiem』の15年前の若きソフィアが描かれる。
『NINJA GAIDEN 4』発売日が10月21日に決定。スピーディーなバトルシーンやボス戦が描かれる新映像も公開【Xbox Games Showcase】
コーエーテクモゲームスは『NINJA GAIDEN 4』(ニンジャガイデン4)の発売日が2025年10月21日であることを発表した。併せて、スピーディーに戦う様子を描いた新映像も公開。
ROG、Xbox向け携帯ゲーム機“XBOX ALLY”発表。2025年ホリデーに発売。Xbox、Windows PCのストアを通じてさまざまなゲームが遊べる【Xbox Games Showcase】
ASUSが展開するゲーミングブランド"Republic of Gamers”(ROG)とのコラボレーションとなるXboxの携帯型ゲーム機“ROG XBOX ALLY”、“ROG XBOX ALLY X”が発表。2025年ホリデーシーズンに発売予定で、日本での展開も明かされている。
『The Outer Worlds 2』が10月29日発売決定。Obsidian Entertainmentの人気FPS続編【Xbox Games Showcase】
XboxプラットフォームおよびPCで発売予定のタイトルの最新情報を公開するイベント“Xbox Games Showcase”2025が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。
“Xbox Games Showcase”2025発表まとめ。ゲーフリ完全新作、『ペルソナ4』リメイク、『ニンジャガイデン4』や新型携帯ゲーム機“XBOX ALLY”などが発表
XboxプラットフォームおよびPCで発売予定のタイトルの最新情報が明かされる“Xbox Games Showcase”2025の発表まとめ。ゲーフリの完全新作や、『ペルソナ4』リメイク、『ニンジャガイデン4』などが発表された。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』宇髄天元&煉󠄁獄杏寿郎など特定の組み合わせで合体奥義が登場。新要素やゲームシステムの紹介映像が公開
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』の最新PVが公開。特定のキャラクター同士の組み合わせで発動する“合体奥義”や、前作ストーリーをバトルとともに楽しめる新要素やゲームシステムを一部紹介。
『SHINOBI 復讐の斬撃』先行レビュー&インタビュー。“何が何でも操作する気持ちよさを味わわせたい”という作り手の思いがこもった爽快忍者アクション。手描きの背景絵やアニメーションに脱帽
セガによる新作2D横スクロールアクション『SHINOBI 復讐の斬撃』が2025年8月29日に発売予定。ここでは、先行プレイレビューとクリエイターへのインタビューをお届けする。
『ソニックレーシング クロスワールド』プレビュー&インタビュー。『頭文字D』チームの力が入っている。カスタマイズとプレイヤースキルが融合し、緊張感溢れる駆け引きに
2025年9月25日発売予定の新作レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』。その試遊リポートと開発陣によるインタビューをお届け!
『バイオハザード レクイエム』主人公、グレース・アッシュクロフトは『バイオ アウトブレイク』アリッサの血縁者か?【Summer Game Fest 2025】
カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード:レクイエム』の映像およびPlayStation.Blogにて、主人公の名前がグレース・アッシュクロフトであることが判明。『バイオハザード アウトブレイク』のアリッサと同姓。
『The First Descendant』シーズン3“Breakthrough(突破)”は8月7日開幕。ホバーバイクなど新要素を先行プレイできる体験版も配信予定
『The First Descendant』のシーズン3“Breakthrough(突破)”が2025年8月7日に配信予定。基本プレイ無料のTPSルートシューター。体験版は7月24日。