
冒険の舞台となるリベール王国の王都グランセルと、そこで出会うキャラクターたちのビジュアルやキャスト情報が解禁。
国民から敬愛されるアリシア女王(声:中村繪里子さん)や、凄腕の遊撃士クルツ・ナルダン(声:大海将一郎さん)、そして謎に包まれた剣士ロランス・ベルガー(声:日野聡さん)など、物語を彩る重要人物が登場。あわせて、王都グランセルを紹介する最新トレーラーも公開されている。
Nintendo Switch/PlayStation5/Steam用ソフトウェア 空の軌跡 the 1st 2025年8月14日(木)公式サイト更新!〜キャラクター情報・最新トレーラーを公開〜
今回の更新では、冒険の舞台リベール王国の「王都グランセル」や、グランセル地方に登場する新たなキャラクター、地域の魅力をまとめた最新トレーラー等を公開致します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a255612e993d02272590deff2c441fd1b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a3be5098861ef2a879f92b4f53833b222.jpg?x=767)
キャラクター紹介
年齢:60歳/CV:中村繪里子
「全ては、大切な民を護れなかったこの力なき女王の責任なのです。」
リベール王国を治めている第26代女王。気品があり淑やかで、同時に女王としての威厳と芯の強さも兼ね備えている女傑。優れた外交力で二大国に挟まれた小国リベールの独立を保っているだけでなく、民衆の生活を第一に考えて国政に励むその姿は世代を越えて国民に慕われ、愛され続けている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a04ce6f46ba7a1a8fad601d49053efc1e.jpg?x=767)
年齢:35歳/CV:小田柿悠太
「私はリベール国主、アリシアII世陛下の甥にして公爵位を授けられし者である!」
リベール王国アリシア女王の甥にあたる人物で、王位継承権を持つ公爵。わがまま放題の傍若無人な性格で、思慮の足りない言動でトラブルをまき散らすため国民からの人望は極めて低い。放蕩癖もあり、幼少の頃から執事のフィリップを困らせている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a27eabe6372306953825ca81f95077434.jpg?x=767)
年齢:58歳/CV:喜屋武和輝
「閣下、女王陛下に相談もせずにそのような巨額の出費は・・・・・・」
デュナン公爵の執事を務める老紳士。主人とは対照的で、誰に対しても穏やかで礼儀正しい振る舞いを見せる。教育係でもあり、20年以上もデュナンのわがままに振り回されているが自分の教育が行き届かなかったことに負い目を感じているせいかあまり強い態度には出れない様子。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/aa7880d1d7b6a6d7f5d72a2a223eeaa11.jpg?x=767)
年齢:29歳/CV:大海将一郎
「我が槍に貫けぬものなし 推して参る!」
王都グランセル支部に所属するベテラン正遊撃士。
槍術と東方由来の「方術」を操り、リベール王国ではカシウスに次ぐ実力を持っている。
指導者として若手遊撃士たちの育成も担っており、ロレント地方で活躍するシェラザードも準遊撃士の頃はクルツの下で指導を受けていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a7ca3be367c07bbd9ab88347f68eb8ed5.jpg?x=767)
年齢:25歳/CV:堀金蒼平
「グランセル支部にようこそ。あなたたちが来るのを楽しみにしていたんですよ。」
遊撃士協会グランセル支部の受付を担う青年。物腰が柔らかく、誰に対しても常に礼儀正しく接するため王国を代表する支部の顔として地域住民からの信頼も厚い。
指揮能力も非常に高く、同じ支部に所属するクルツをはじめ多くの遊撃士からその能力を買われている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a071f90686cfc889a33fb0dbe9002ecff.jpg?x=767)
年齢:26歳/CV:日野聡
「己の無力さに打ちのめされたことがある・・・・・・そんな瞳(め)をしているぞ。」
戦闘用の強化服に身を包み、素顔を隠している謎の青年。凄まじいスピードと達人級の剣技を兼ね備えており、その戦闘力の高さはベテラン遊撃士が束になっても敵わない程。エステルたちの旅先で時折姿を現すものの、その目的については一切不明。常に余裕のある言動からは、どこか底知れなさを感じさせるが・・・・・・。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/ac37e333c13e9ddd581bc9c8b42a6f787.jpg?x=767)
地域紹介
リベール王国の首都。女王の居城グランセル城をはじめ、大聖堂やグランアリーナ(王立競技場)、各国の大使館など重要な施設が集中する政治と文化の中心地。グランセルは《アーネンベルク》と呼ばれる長い城壁で囲まれており、10年前の百日戦役においては五大都市の中で王都だけがエレボニア帝国の占領から逃れた。規模では帝国、共和国に劣るものの、王家の伝統と気品が息づく都市として多くの人々を魅了している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a89f7c39cbee0aa0eae5a67c0fcf6dcce.jpg?x=767)
王都グランセルの東街区に位置する王立競技場。
年に一度、女王生誕祭を記念して開催される武術大会では国外から名打ての武術家や剣士がエントリーすることもあり、そのレベルの高さから注目を集めている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a466c3c71391614002409fa92337a76ed.jpg?x=767)
王都グランセルの南東に位置するリベール王家の小宮殿。普段は市民の憩いの場として施設が解放されており、庭師の手による洗練された中庭や各国から贈られた稀少な美術品を見学することができる。
グランセルとは石畳が敷かれた周遊道で繋がっているため、王都から徒歩で訪れる観光客も多い。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/aa8b7ba26ada89486f59a4749b3c07263.jpg?x=767)
城壁《アーネンベルク》に設けられた、ツァイス地方とグランセル地方を隔てる関所。
門からは城壁の上に登ることも可能で、南北に伸びる城壁やツァイス・グランセル地方の街道を一望できるなど、観光スポットとしても知られている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/af6a061e36183374e9f531534113d1d90.jpg?x=767)
【王都グランセル】紹介トレーラー
公式サイトで公開された最新情報とあわせて、ぜひこちらのトレーラーもご覧ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a37440bb97593145f92ae31c897912d01.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a19b1fcb377175d3223a466b3c443cb0f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a348848aaeb455438efb22087f0e74e46.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49604/a292672d15cc408864427de27efb96328.jpg?x=767)
『空の軌跡 the 1st』商品概要
- 商品名:空の軌跡 the 1st(ザ・ファースト)
- ジャンル:ストーリーRPG
- 対応機種:Nintendo Switch、PlayStation 5、Steam
- 発売日:2025年9月19日(金)
- 【パッケージ版】通常版:8,000円(税抜)、ブレイサーBOX:14,000円(税抜)
- 【ダウンロード版】通常版:8,000円(税抜)、デジタルデラックス版:11,000円(税抜)、シーズンパス:3,500円(税抜)