スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4プリテンダー“ケット・クー・ミコケル(水着バーヴァン・シー)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
入手方法
- ガチャ:サーヴァント・サマー・フェスティバル2023! メリュジーヌ(ルーラー)ピックアップ召喚
- 期間:2023年8月15日(火) 18:00~9月1日(金) 12:59
- 種別:期間限定
宝具効果
- 宝具名:祝いの躍祭(イースター・フェイルノート)
- カード:Buster
- ランク:A
- 種別:対界宝具
-
効果:
- 自身のBusterカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- &毎ターンHP1000回復状態を付与(3T)
- &毎ターンNP10%獲得状態を付与(3T)
- &毎ターンスター10個獲得状態を付与(3T)
- +敵全体に強力な〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.]
- &呪い状態を付与(3T・ダメージ2000)
- &毒状態を付与(3T・ダメージ2000)
- &攻撃力を大ダウン(1T)
使用することでさまざまな恩恵が得られる全体攻撃のBuster宝具。NP20%(魔力装填レベル10)始動で宝具の3連射も可能だが、与ダメージが上がりきらない特殊な運用となるのであまりオススメしない。
毎ターン回復&獲得系の効果時間を延長するスキルや敵のチャージ攻撃遅延、攻撃を受けることでより多くの強化状態を付与できるなど、総じて高難易度クエスト向けの性能となっている。
ケット・クー・ミコケル(水着バーヴァンシー)は「黒の聖杯」装備でも無理やり宝具の3連射ができますが、素直に高難易度クエストで活躍してもらったほうがよさそうです。 https://t.co/CaR2xDQcRg
— ごえモン@ファミ通 (@goemon_84)
2023-08-15 23:44:37
ケット・クー・ミコケル 祝いの躍祭
保有スキル
スキル1
- 名称:ミコノス☆ミコケル EX
- CT:9-7
-
効果:
- 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
- &防御力をアップ[Lv.](3T)
- &解除可能な〔毎ターンHP回復・毎ターンNP獲得・毎ターンスター獲得〕状態の残りターン数を3ターン延長する
- +敵全体の解除可能な〔毒・呪い・やけど〕状態の残りターン数を3ターン延長する
3ターンの攻撃力アップと防御力アップを全体に付与しつつ、〔毎ターンHP回復・毎ターンNP獲得・毎ターンスター獲得〕状態の残りターン数を3ターン延長する強力なスキル。〔毒・呪い・やけど〕状態の残りターン数も3ターン延長することができる。
ソドムズビースト/ドラコーが持つ優秀な毎ターンNP獲得スキル、やけど付与の効果時間を延長できる点が強い。マーリンと組み合わせるのもいいだろう。
自身の宝具で得たバフ・スリップダメージの効果時間も延長できるため、自身がアタッカーとなってもいい。
スキル2
- 名称:雨の国の後継 EX
- CT:8-6
-
効果:
- 敵単体の強化状態を解除
- &弱体耐性をダウン[Lv.](3T)
- &クリティカル発生率をダウン[Lv.](3T)
- &ターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(2T)<重複不可>
- +自身のNPを増やす[Lv.]
- Lv.1:20%
- Lv.10:30%
NPチャージ量は最大30%。NPチャージ礼装を装備すれば自身のBuster宝具を3連射できる。
注目すべきは周回性能ではなく、高難易度向けの効果構成。敵のチャージを2ターンのあいだ1減少できる行動遅延効果と、強化解除&弱体耐性ダウン、クリティカル発生ダウンと高難易度クエストでほしい効果がかなりそろっている。
チャージ減少効果は2騎の水着バーヴァンシー(ケット・クー・ミコケル)を使用しても重複しない点に注意しよう。
スキル3
- 名称:ミコノス・ハンマー B
- CT:8-6
-
効果:
- 味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](3T)
- +スターを獲得[Lv.]
- Lv.1:5個
- Lv.10:15個
- +〔祭神の怒り〕状態(※)の味方全体の宝具威力をアップ[Lv.](3T)
- &NPを20%増やす
※水着バーヴァンシー(ケット・クー・ミコケル)がフィールドにいるあいだ、味方が被ダメージ時に付与(1T)されるもの。効果は特殊なクリティカル威力アップ状態。
〔祭神の怒り〕状態は、スキルのデメリットや黒の聖杯のダメージでは発動しない点に注意。そのため周回ではほぼ宝具威力アップのみが有効で、それ以外の効果は高難易度クエストで輝く。
とくに〔祭神の怒り〕状態は敵の全体攻撃で全員に付与されるので、通常攻撃が全体のボスエネミーととくに相性がいい。
クラススキル
- 対魔力 EX:自身の弱体耐性をアップ
- 騎乗 EX:自身のQuickカード性能をアップ
- 陣地作成 D:自身のArtsカード性能を少しアップ
- 妖精騎士 E/A:自身の〔人の力を持つ敵〕に対するクリティカル威力を少しアップ<霊基第1・第2段階、第3段階時とで効果量が変化>
-
祭神の巫女 A/B:
- 自身がフィールドにいるあいだ、〔混沌〕特性の味方全体のNP獲得量を少しアップ<霊基第1・第2段階、第3段階時とで効果量が変化>
- +〔善〕特性の味方全体のNP獲得量を少しアップ<霊基第1・第2段階、第3段階時とで効果量が変化>
+味方全体に「被ダメージ時に〔祭神の怒り〕状態<特殊なクリティカル威力アップ状態>(1T)を付与する状態」を付与
霊基再臨素材
- 第一再臨:追憶の貝殻×8、封魔のランプ×8
- 第二再臨:虚影の塵×8、隕蹄鉄×8
- 第三再臨:夢幻の鱗粉×8、原初の産毛×8
- 最終再臨:巨人の指輪×8、神脈霊子×8
スキル強化素材
- レベル1→2:追憶の貝殻×8
- レベル2→3:虚影の塵×8
- レベル3→4:隕蹄鉄×10
- レベル4→5:封魔のランプ×10
- レベル5→6:原初の産毛×10
- レベル6→7:巨人の指輪×12
- レベル7→8:夢幻の鱗粉×12
- レベル8→9:忘れじの灰×12
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対バーサーカー攻撃適正:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
基本情報
イラストレーター・声優
ステータス
- クラス:プリテンダー
- レアリティ:星4(SR)
- 最大ATK:9831
- 最大HP:11506
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QAABB
- 宝具:Buster(全体攻撃)
属性・性別
- 属性:混沌・悪
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:C
- 耐久:A
- 敏捷:C
- 魔力:A
- 幸運:C
- 宝具:A