東京・池袋の東口エリアで開催された大型コスプレイベント“池袋ハロウィンコスプレフェス2022(略称:池ハロ2022)”。さまざまな感染予防対策を講じたうえで、パレードやギャザリング、DJパーティーなども行われた同イベントには、2日間にわたり大勢のコスプレファンが集結。各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。
そんな“池ハロ2022”を彩ったコスプレイヤーの中から、本記事ではゲームやその関連キャラクターに扮した参加者たちにクローズアップ! 撮影させてもらった写真を前後編の2回に分けて紹介しよう(“池ハロ2022”は、2022年10月29日、30日に開催)。
池袋サンシャインシティやイケ・サンパークなど、東口エリアに点在するいくつかの会場を覗いてみたところ、『リーグ・オブ・レジェンド』をはじめ、『デッド オア アライブ』、『アズールレーン』、『アークナイツ』、『ニーア オートマタ』、『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』など、さまざまな人気タイトルのヒロインたち(に扮したレイヤー)が勢ぞろい!
衣装はもちろん、武器や装飾品といった小道具も自作で用意したというレイヤーが多く、取材を依頼したところ、多彩なポーズで写真撮影に応じてくれた。
一方、アニメのコスプレでは、Netflixで配信中の『サイバーパンク エッジランナーズ』を筆頭に、現在放送中の『チェンソーマン』や『SPY×FAMILY』、興行収入177億円突破(10月31日現在)の映画『ONE PIECE FILM RED』といった、ヒット作のヒロインたちが大集結。なかには作品の枠を超えて、異なるタイトルのキャラクター同士でツーショットや集合写真の撮影を楽しむグループの姿も見られた。
大盛況となった“池ハロ2022”に続き、コスプレが楽しめるイベントとしては、年末に“コミックマーケット101”が控えている(東京国際展示場にて、2022年12月30日、31日に開催予定)。はたしてこちらの開催時には、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか?そうした点にも注意しながら、最新のアニメやコミック、ゲームなどをチェックしておき、会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。
※昨年(池袋ハロウィンコスプレフェス2021)の様子はこちら。