夏休みシーズンに突入し、全国各地で大小さまざまなコスプレイベントが開催。いずれも安全面には最大限に気をつけつつ、大盛り上がりとなっている。
その中から、とくに注目度の高い大型イベントをピックアップ! 取材参加して撮影させてもらったコスプレイヤーたちの写真を、イベント概要をふり返りつつ紹介しよう。
本記事で紹介するのは、世界最大規模の造形フィギュアの祭典として知られる“ワンダーフェスティバル(略称:ワンフェス)”。その最新回に当たる“ワンダーフェスティバル2022[夏]”が、2022年7月24日に幕張メッセにて開催された。
参加者の衣装を見てみると、ゲームキャラクターのコスプレ率が高く、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のティファ・ロックハートや『聖剣伝説3』アンジェラ、『艦隊これくしょん -艦これ-』の島風など、新旧さまざまなゲームヒロインたちが大集結。
また、『Fate/Grand Order』のマシュ・キリエライトなら巨大な盾、『原神』の各キャラなら剣や弓など、衣装だけでなく武器の造形にもこだわっていたレイヤーが多く、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていた。
一方、アニメキャラでは『SPY×FAMILY』や『その着せ替え人形は恋をする』、『遊☆戯☆王』、2022年10月より放送開始予定の『チェンソーマン』など、こちらも多彩なタイトルのヒロインたちが勢ぞろい。
現在放送中の『異世界おじさん』のおじさん(エルフver.)に扮して参加していたNRK the Hedgehogさんは大のセガファンだそうで、自前のゲームギアを片手に、写真撮影に応じてくれた。
ちなみに“ワンフェス”とは、プロ・アマチュアを問わず、製作者であれば誰でも造形物を出展・販売することができる大型イベントで、1984年にプレイベントが初開催。
この度の“ワンフェス2022[夏]”でも、その精神は受け継がれていて、各種模型から特撮やアニメのキャラクターフィギュア、さらには武器や装飾品のレプリカといった、さまざまなアイテムが展示。製作者と直に話をしつつ、商品の購入や写真撮影を楽しめるところも、同イベントに参加するうえでの醍醐味として広く知られている。
近年では大手企業も多数参入していて、多彩な企画を行うためのオフィシャルステージも設置。今回も豪華声優陣&アニソンシンガーによるライブや、人気アニメの制作陣によるトークショーなどが実施され、好評を博していた。(次回の“ワンダーフェスティバル2023[冬]”は、2023年2月12日に開催予定)
こちらの記事に続き、“世界コスプレサミット2022 ~20th Aniversary~”や“コミックマーケット100”のコスプレリポートも順次作成・掲載していくので、どうぞお楽しみに!