2022年11月11日(金)発売予定のRPG『タクティクスオウガ リボーン』のオリジナルサウンドトラック“Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack”が11月30日(水)に発売される。

 本作は、スクウェア・エニックスのタクティカルRPG『タクティクスオウガ』シリーズの最新作。本商品には、『Fight It Out!』、『Limitation』などおなじみの楽曲や作曲家・崎元仁氏が本作のために新たに書き下ろした楽曲など74曲が収録される。

『Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『タクティクスオウガ リボーン』のサントラが11月30日(水)に発売。『Fight It Out!』『Limitation』などシリーズおなじみの楽曲を含む74曲が収録

『Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack』2022年11月30日(水)発売決定!

 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、2022年11月11日(金)発売予定のタクティカルRPG『タクティクスオウガ リボーン』のオリジナル・サウンドトラックとなる『Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack』を2022年11月30日(水)に発売することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

≪タクティカルRPGの金字塔『タクティクスオウガ』が更なる進化を遂げ、今ここに新生!≫

 1995年、スーパーファミコン用タクティカルRPGとして発売された『タクティクスオウガ』。2010年、スーパーファミコン版のオリジナルスタッフを核とし、再構築を図った『タクティクスオウガ 運命の輪』。そして2022年、『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げた『タクティクスオウガ リボーン』。

タクティカルRPG『タクティクスオウガ リボーン』のオリジナル・サウンドトラックとなる本商品では、作曲家・崎元仁氏による『Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack』2022年11月30日(水)発売決定!

『タクティクスオウガ リボーン』のために新たに書き下ろした楽曲や「Fight It Out!」「Limitation」など『タクティクスオウガ』でおなじみの曲を含む、生演奏で再レコーディングされたゲーム実装楽曲74曲を収録です。

商品概要

  • 商品名:Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack
  • 発売日:2022年11月30日(水)
  • 価格:¥4,180(税抜価格 ¥3,800)
  • 仕様:CD4枚組
  • 早期購入特典:Amazon.co.jp「メガジャケ(オリジナルデザイン)」
  • 品番:SQEX-10958-61
  • 発売元:株式会社スクウェア・エニックス
『Tactics Ogre: Reborn Original Soundtrack』商品HP

※本商品の収録楽曲は「タクティクスオウガ リボーン デジタルプレミアムエディション」(ダウンロード版)に含まれる「タクティクスオウガ リボーン オリジナル・サウンドトラック」と同内容となります。

『タクティクスオウガ リボーン』について

〖プロローグ〗

オベロ海に浮かぶヴァレリア島──

古来より海洋貿易の中継地として栄えたこの島では、その覇権を巡り、民族間で紛争が絶えなかった。

そうした長い戦いに終止符を打った男がいた。

後に覇王と呼ばれるドルガルアである。

ドルガルア王は民族間の対立を取り除くことに努め、ヴァレリアは半世紀に渡り、栄えることになる。

しかし王の死後、その後継を巡って貴族階級のバクラム人、人口の大半を占めるガルガスタン人、少数民族のウォルスタ人の三民族が覇権を争い、ヴァレリアは再び内乱状態に陥った。

バクラム陣営、ガルガスタン陣営が島を2分する形で一旦沈静化したかに見えた内乱だが、それが束の間の静寂であることを知らぬものはいなかった──

『タクティクスオウガ リボーン』のサントラが11月30日(水)に発売。『Fight It Out!』『Limitation』などシリーズおなじみの楽曲を含む74曲が収録
『タクティクスオウガ リボーン』のサントラが11月30日(水)に発売。『Fight It Out!』『Limitation』などシリーズおなじみの楽曲を含む74曲が収録
『タクティクスオウガ リボーン』のサントラが11月30日(水)に発売。『Fight It Out!』『Limitation』などシリーズおなじみの楽曲を含む74曲が収録

 プレイヤーの選択によって展開や結末が異なるマルチストーリー&マルチエンディングシステムを採用。主人公の青年・デニムの視点で物語は進行し、迫られる決断によって彼を巡る人々の運命とヴァレリアの歴史が大きく動いてゆきます。

  • タイトル名:Tactics Ogre: Reborn (タクティクスオウガ リボーン)
  • 発売日:2022年11月11日(金)

※Steam版 2022年11月12日(土)

  • ジャンル:タクティカルRPG
  • プレイ人数:1人
  • 希望小売価格
    ・通常版(パッケージ)・スタンダードエディション(ダウンロード) / 5,480円(税込)
    ・デジタルプレミアムエディション / 8,780円(税込)
    ・タクティクスオウガ リボーン コレクターズエディション / 22,000円(税込)
  • 対応機種:Nintendo Switch / PlayStation5 / PlayStation4 / Steam
  • CERO:B(12歳以上対象)