2020年は1月から大作の発売が目白押し!

 いよいよ2020年がスタート! 2020年は、昨年から好調が続くNintendo Switchはもちろん、年末には新世代機としてプレイステーション5、Xbox Series Xの発売が予定されているなど、大きなターニングポイントとなりそうな1年でもある。この記事では、2020年1月~3月に発売が予定されている注目タイトル10本をピックアップ。2020年上半期のゲーム業界を引っ張るのはどのタイトルだ!?

※タイトルの掲載順は発売日順です。発売日は2019年12月26日時点のものです。

龍が如く7 光と闇の行方

  • メーカー:セガゲームス
  • ジャンル:ドラマチックRPG
  • ハード:プレイステーション4
  • 発売日:2020年1月16日発売予定

 新たな主人公“春日一番”を迎えたシリーズ最新作。舞台も横浜・伊勢佐木異人町(神室町の3倍の広さ!)となり、一番がどん底から這い上がっていく姿を描く極上のエンターテインメント。

 本作のバトルシステムは、『龍が如く』シリーズの“喧嘩アクション”とRPGのコマンド選択を融合させた“ライフコマンドRPGバトル”を採用。誰でも簡単に爽快なバトルを楽しめるように進化した。

『龍が如く7 光と闇の行方』公式サイト

ドラゴンボールZ KAKAROT

  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
  • ジャンル:悟空体験アクションRPG
  • ハード:プレイステーション4、Xbox One
  • 発売日:2020年1月16日発売予定

 ジャンルにもある通り、プレイヤーが“孫悟空”となり、『ドラゴンボールZ』の世界を追体験していくアクションRPG。開発はサイバーコネクトツーが担当している。

 原作やテレビアニメで有名なシーンがつぎつぎに登場。フィールドを探索し、悟空を成長させながら、強大な敵に立ち向かうのだ。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』公式サイト

幻影異聞録♯FE Encore

  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:ロールプレイング
  • ハード:Nintendo Switch
  • 発売日:2020年1月17日発売予定

 『幻影異聞録♯FE』は、アトラスが『ファイアーエムブレム』シリーズをモチーフにした完全新規RPGで、2016年にWii Uで発売された。本作では、その欧米版『幻影異聞録♯FE』をベースにして、DLC配信された“コラボコスチュームセット”や“東京ミレニアムコレクション”のコスチュームがあらかじめ収録されている。

 華やかな芸能界を舞台にした現代と異世界を行き来し、リアルな日常とファンタジー世界が共存する世界が描かれている。

『幻影異聞録#FE Encore』公式サイト

グランブルーファンタジー ヴァーサス

  • メーカー:サイゲームス
  • ジャンル:対戦アクションRPG
  • ハード:プレイステーション4
  • 発売日:2020年2月6日発売予定

 サイゲームスのスマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』が対戦格闘ゲームに! 開発はアークシステムワークスが担当。主人公“グラン”など、11人のキャラクターの参戦が発表になっている(DLCを除く)。

 ストーリーとキャラクターの育成が楽しめる“RPGモード”と、シンプルながら奥深い対戦アクション“Versus”を搭載している。

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』公式サイト

初音ミク プロジェクトディーヴァ メガミックス

  • メーカー:セガゲームス
  • ジャンル:リズムアクション
  • ハード:Nintendo Switch
  • 発売日:2020年2月13日発売予定

 シリーズ10周年を迎えた初音ミクのリズムアクションゲーム最新作。収録曲は、書き下ろしテーマソングを加えた全101曲を収録し、自由に選べるモジュール(コスチューム)は何と300着以上。

 従来と同じ感覚でプレイできる“アーケードモード”と、Joy-Conを画面の指示通りに傾けながらプレイする、Nintendo Switchならではの“ミックスモード”を搭載。

『初音ミク プロジェクトディーヴァ メガミックス』公式サイト

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

  • メーカー:アトラス
  • ジャンル:アクションRPG
  • ハード:プレイステーション4、Nintendo Switch
  • 発売日:2020年2月20日発売予定

 アトラスとコーエーテクモゲームスのω-Forceによるタッグで開発が進められている、『ペルソナ』シリーズ初のアクションRPG。『ペルソナ5』の後日談となるストーリーが描かれる。

 『ペルソナ5』のエンディングから約半年、夏休みを利用して再び集まった“心の怪盗団”が、新たな事件に巻き込まれていく完全オリジナルストーリー。

『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』公式サイト

ファイナルファンタジーVII リメイク

  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • ジャンル:RPG
  • ハード:プレイステーション4
    ジャンル:-発売日:2020年3月3日発売予定

 1997年に発売されたプレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーVII』が、フルリメイクされ全世界同時発売。分作となり、本作では“ミッドガル脱出”までが描かれる。不朽の名作が、最先端の技術で新たに蘇る。

 バトルは、直感的なアクションとコマンド選択を組み合わせたシステムとなっているが、コマンド操作のみでバトルが可能な“クラシックモード”も搭載される。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』公式サイト

仁王2

  • メーカー:コーエーテクモゲームス
  • ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
  • ハード:プレイステーション4
  • 発売日:2020年3月12日発売予定

 金髪碧眼の主人公が死闘をくり広げ、その高難度ゆえの緊張感と達成感が人気を集めた『仁王』の最新作。人と妖怪のあいだに生まれた新主人公が、後の秀吉となる“藤吉郎”とともに戦国時代を駆け抜ける。竹中直人や波瑠など、豪華キャストにも注目。

 “妖怪化”など、妖怪の力や技をバトルに利用することで、さらなる達成感を味わうことができるはず。 

『仁王2』公式サイト

あつまれ どうぶつの森

  • メーカー:任天堂
  • ジャンル:シミュレーション
  • ハード:Nintendo Switch
  • 発売日:2020年3月20日発売予定

 “E3 2019”でタイトルや発売日が発表されたシリーズ最新作。どこかの村に引っ越すのではなく、無人島に移住し、島にある材料を使って“DIY”生活を楽しむことができる。

 おすそわけプレイなら最大4人、オンライン通信なら最大8人までのマルチプレイに対応。さまざまなクラフト要素や島では四季の移り変わりもあるなど、ワクワクの無人島ライフが楽しめそうだ。

『あつまれ どうぶつの森』公式サイト

ONE PIECE 海賊無双4

  • メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
  • ジャンル:無双アクション
  • ハード:プレイステーション4、Nintendo Switch、Xbox One
  • 発売日:2020年3月26日発売予定

 『ONE PIECE』と『無双』シリーズという、究極のコラボシリーズ第4弾のコンセプトは“リアルなONE PIECEの戦場体験”。破壊や空中無双アクションといったアクションが、いままで以上の爽快感を実現。

 登場キャラクターは総勢40人以上。ストーリーも、ゲームオリジナルの“ワノ国編”も収録され、エピソードごとに複数のミッションが存在するなどボリュームアップしている。

『ONE PIECE 海賊無双4』公式サイト

まだまだ気になるタイトルも……

 ここまで、ざっと3月までに発売される注目作を紹介してきたが、もちろん紹介しきれなかったタイトルも多数。下記以外にもひとつひとつ挙げればきりがないほど。

 さらに4月以降には、全世界が注目する下記4タイトルの発売も控える。

 また、発売日は決まっていないが2020年発売では下記のラインアップも。

 ご覧の通り、プレイステーション5やXbox Series Xなど、新ハードが登場するとは思えないほどの充実ぶりだ。気になったソフトがあればぜひプレイしてほしい!