3月が終わり、4月が始まって、いろいろな出会いも別れもありました。いま私の心をもっとも占めている別れと言えば、同郷ということもあって応援していた乃木坂46の生駒里奈ちゃんが、つぎのシングルをもって卒業してしまうことです。ああ~、デビュー時は16歳だった生駒ちゃんも22歳になって、ついに卒業だなんて……。映画『コープスパーティー』で主演を務めるなど、ゲーム業界とも縁の深かった生駒ちゃん、卒業後の活躍にも期待しています!

 それでは、2018年3月31日~4月6日のPVランキングをお届け。

【1位】
『DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル リマスタード)』全世界注目のスクリーンショットを公開! さらに本邦初公開の情報も入手!!

 2018年5月24日発売予定の『DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル リマスタード)』に関する記事が首位を獲得。PS4版のスクリーンショットは、Webにおいては初公開ということで、注目を集めました。この記事では、リマスター版の特徴(解像度やフレームレート、ゲームプレイ仕様など)がわかりやすくまとめられているので、ご一読を。

【週間PVランキング】新年度最初のPVランキングの1位に輝いたのは、『ダークソウル リマスタード』の記事!【3/31~4/6】_01

【2位】
『モンスターハンター:ワールド』は今後どう進化する? 開発陣インタビュー第1弾を掲載! カスタム強化のポイント解説もアリ【先出し週刊ファミ通】
 2位にランクインしたのは、週刊ファミ通2018年4月19日号(2018年4月5日発売)に掲載されている、『モンスターハンター:ワールド』連載の先出し記事。今回の“ファミ通モンハン調査団”コーナーも、開発者インタビューや武具のカスタム強化の解説など、見どころたっぷり。詳細はぜひ本誌でご確認ください!

【週間PVランキング】新年度最初のPVランキングの1位に輝いたのは、『ダークソウル リマスタード』の記事!【3/31~4/6】_02

【3位】
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』シリーズ最新作、『妖怪ウォッチ シャドウサイド』が4月13日より放映開始! 初回は1時間のスペシャル版に

 テレビアニメ『妖怪ウォッチ』の新シリーズ『妖怪ウォッチ シャドウサイド』は、2018年4月13日(金)より放送開始! 『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』の後の物語が展開するとのこと。ケータの娘・ナツメ、その弟ケースケなど、新しい主人公陣はどんな活躍をするのでしょうか?

【週間PVランキング】新年度最初のPVランキングの1位に輝いたのは、『ダークソウル リマスタード』の記事!【3/31~4/6】_03

【4位】
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』公式サイトがオープン、主人公も公開

 昨年夏、制作が発表された『ドラゴンクエストビルダーズ2』。しばらく新情報がありませんでしたが、ついに公式サイトが公開! 正式タイトルは『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』ということで、あのシドーが物語にどう関わってくるのか、いまから楽しみであります。

【週間PVランキング】新年度最初のPVランキングの1位に輝いたのは、『ダークソウル リマスタード』の記事!【3/31~4/6】_04

【5位】
『MHF-Z』がFPH(ファーストパーソンハンティング)の『モンスターハンター フロンティアDIVE』として新生!

 『モンスターハンター フロンティアZ』のエイプリルフールネタが5位にランクイン。毎年各社がさまざまなアイデアで攻めてくるエイプリルフール。『MHF-Z』は、アップデートによってタイトルを『モンスターハンター フロンティアDIVE』に変更する……という、一瞬「えっ、ほんと!?」と驚いてしまう企画でユーザーを沸かせました。“FPH(First Person Hunting)”というジャンル、いつか遊んでみたいですね。

【週間PVランキング】新年度最初のPVランキングの1位に輝いたのは、『ダークソウル リマスタード』の記事!【3/31~4/6】_05

【6位】
『ファークライ5』特殊スキルが頼りになる! “スペシャリスト”の傭兵を仲間にする方法!

【7位】
『ファイナルファンタジーXV』ローカライズって辛えわ。“12言語同時発売”の裏にあった知られざる努力とは?【GCC'18】

【8位】
『ドラゴンクエストVR』 “VR ZONE SHINJUKU”にて4月27日より稼働開始! 戦士や僧侶、魔法使いになって、強大なゾーマに立ち向かう!

【9位】
『ファークライ5』最新デモプレイでわかった衝撃の自由度とは!? その魅力を動画と合わせて公開!【プレイインプレッション】

【10位】
巧舟氏が『逆転裁判』と『大逆転裁判』のシナリオやトリックの作りかたを解説【GCC’18】

あれから20年……

 記者が選ぶ今週の1本はこちら。

 『ゼノギアス』発売からもう20年も経ったんですねえ。いま思い返すと、本当に挑戦に満ちたタイトルだったなと感じます。さて、そんな『ゼノギアス』のコンサートが、この土日に実施中。千秋楽はニコニコ生放送での有料配信がありますよー。チケットを取れなかった人はぜひ!

・Xenogears 20th Anniversary Concert 千秋楽配信ページ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311856881

※過去の週間PVランキングはこちら