皆さん、『モンスターハンター:ワールド』βテストはプレイしましたか? お試しクエスト3つだけなのに、丸一日遊べちゃうくらい楽しい!! マルチプレイのアンジャナフがタフすぎて、何度も時間切れになってしまいました。
……あれ? 週間PVランキングは毎週土曜公開で、『モンハン:ワールド』狩猟解禁は日曜日。時系列が前後している……? おかしい、これはいったい……?
そんなミステリーから始まったPVランキング。さっそく紹介していきます。(公開が遅れて申し訳ございませんでした!)
【1位】
『モンスターハンター:ワールド』βテストは12月10日2:00狩猟解禁! テストプレイの詳細や遊びかたを公開
というわけで、『モンスターハンター:ワールド』βテスト情報が1位。各クエストをクリアーすると、本編で使えるアイテムがもらえます!……なんて特典がなかったとしても、貪るように遊んでいたと思いますが!!
【2位】
『ファイアーエムブレム無双』アクア、ゼロ、オボロの3人が“『ファイアーエムブレムif』追加パック”でプレイアブル化!【先出し週刊ファミ通】
第2位は、『ファイアーエムブレム無双』の追加パック情報。『ファイアーエムブレムif』からアクア、ゼロ、オボロが参戦します。個人的には、珍しい職業“歌姫”であるアクアのアクションが気になるところ。
【3位】
Nintendo Switch本体更新“4.1.0”が配信開始 ジャイロセンサーの安定性を修正
Nintendo Switchの本体が更新され、ジャイロセンサーの安定性が向上しました。『スーパーマリオ オデッセイ』など、細かなジャイロ操作が要求されるアクションゲームがさらに遊びやすくなるのはうれしい!
【4位】
課金売上トップは『モンスト』、勢いを増す『FGO』――『ファミ通モバイルゲーム白書2018』12月12日発売
12月12日に刊行される『ファミ通モバイルゲーム白書2018』についての告知が4位に。業界関係者のアクセスが集中したのか、はたまた“モバイルゲームの課金売上”がよほどキャッチ―な話題なのか……。アクセスが延びた理由はさておき、モバイルゲーム市場を俯瞰するのに有用な一冊となっておりますので、個人開発者の皆さまもぜひチェックいただければ。
【5位】
ロックマン30周年を記念し、最新作『ロックマン11』&『ロックマンX』シリーズ8作品移植プロジェクト&クラコレSwitch版が発表
き、き、きたーーーー!! ついに『ロックマン11 運命の歯車!!』が発表です。ファンの応援が製作決定を後押ししたとのこと。好きなものに対して、声に出して「好き」と言うことは、やっぱり大切なことなんですね。ちょっと感動してしまいました。『ロックマン』ファンの皆さん、おめでとうございます!
【7位】
PlayStation Plus 12月提供コンテンツを紹介 フリープレイに『バイオショック』が登場
【8位】
『ロマンシング サガ2』PS4、Switch、Xbox One、PCに12月15日登場! リマスター版がより美麗に進化
【9位】
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』ノクティスも登場し激しいバトルが展開するオープニングムービーが公開!
【10位】
『ドラゴンファングZ』がNintendo Switch向けに12月14日に配信決定! いま最高の本格ローグライクRPGを目指して
The Game Award 2017に大興奮!
日本時間12月8日に開催されたThe Game Award 2017。さまざまな新情報が公開されました。リンクがバイクで爆走したり、『DEATH STRANDING』最新映像が公開されたりと、大興奮の数時間でした。中でも個人的にうれしかったのはこちら。
The Game Awards 2017、“Best Art Direction”は『Cuphead』が受賞!
『Cuphead』は、「これぞまさにインディーゲーム」というゴリゴリに尖った作品で、カートゥーンのようなキャラクターの動き、「楽しめる人さえ楽しんでくれればいい!」とでも言いたげなレベルデザイン、全てが筆者のツボにクリーンヒット。PlayStation Awardの『Undertale』もそうですが、制作者のエゴにも似た拘りが世間に評価されるシーンが大好きです。