「ゲームの中に入りたい」――夢がかなうときが来た!?
2016年2月23日、缶バッジ業界に旋風が巻き起こった。あの“Canバッチgood!”が進化して復活を遂げるというのだ。流浪の缶バッジおじさん(※)として活動する僕、ミス・ユースケの口は、思わず「うっそ、まじで!?」と驚きを紡いだ。そんな若者みたいな発言をしたのは何年ぶりだろうか。いや、若者だったら「まじか!」だろうか。
(※流浪の缶バッジおじさん:オリジナルの缶バッジをゲームのオフラインイベントに持参し、ユーザーに配るおじさんのこと。現代の妖怪みたいなものである)
みなさんご存知かと思うが、一応説明しておこう。“Canバッチgood!”は写真やイラストからオリジナルを作成可能な革命的マシンだ。僕の缶バッジおじさんとしての歴史は“Canバッチgood!”の旧モデルを買ったことから始まった。
いまでは業務用の機器でがっしょんがっしょん缶バッジを量産する僕だが、あの頃のときめきは生涯忘れないだろう。最新モデルは2016年3月26日発売予定。たぶん買う。
<関連記事>
オリジナル缶バッジが作れる“Canバッチgood!”が進化して復活! 3月26日より発売決定
さて、そろそろ1週間のアクセスを振り返らせていただくかのう。
【1位】
【リリース追記】『ソードアート・オンライン』の世界を日本IBMが実現!? “アルファテスト”の参加者募集がスタート
新時代の到来を予感させるこちらの記事が堂々の1位を獲得。とうとうゲームの中に入る時代が来てしまったんですよ。興奮。要は日本IBMのクラウドサービス“SoftLayer”上に再現された『ソードアート・オンライン』の世界にみんなでアクセスし、ゲームを体験しようというもの。アルファテストでは参加者の外見をスキャンしてアバターを制作するそうなので、没入感がすごそう。2016年3月4日までテスターを募集中なので、興味のある人はぜひエントリーを。
ソードアート・オンライン ザ・ビギニング Sponsored by IBM
【2位】
【先出し週刊ファミ通】『DOA5 LR』に『戦国無双』シリーズの井伊直虎が参戦(2016年2月25日発売号)
コーエーテクモゲームスの対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ 5 ラスト ラウンド』への“井伊直虎”参戦が、週刊ファミ通で発表されました。『戦国無双』では華麗な蹴り技で敵を圧倒する美脚の申し子なだけに、格闘ゲームという土俵でどういう動きをするかが気になるところ。やわらかエンジンが素晴らしい働きをしてくれるに違いない。僕は信じています。

【3位】
『ポケモン』のカビゴンがあなたの部屋を塞ぐ!? 全長1.5メートルの巨大クッションになって登場! 本日より予約受け付け開始
とにかくでかい“カビゴン”クッションの話題が第3位。手触りがよくて、さらに柔らかいので、一度寝たら起き上がれないほど気持ちいいのだとか。ああ、このクッションを大量に敷き詰めてステージ上からダイブしたい。カビゴンの包容力を肌で感じたい。シリーズ最新作が2016年冬に発売すると発表されましたし、今年はポケモンがすごいことになりそうです。
【4位】
『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』が4月3日よりテレビ放送開始! 新OP&ED、テレビシリーズ用に古橋一浩監督みずから再編集
OVA作品として非常に人気が高い“機動戦士ガンダムUC”がテレビアニメとして放送されるということで、ガンダムファン界隈がざわつきました。全7巻の内容をテレビ番組用に古橋一浩監督自らが再構成し、オープニングとエンディングには新規映像を用意。すでに見たことがある人も、わくわくしながら4月3日の放送開始日を待ちましょう。
【5位】
『ドラゴンクエストヒーローズII』新たに参戦する6人のシリーズキャラクターが判明!!
『ドラゴンクエスト』シリーズ30周年記念タイトルとして期待大の『ドラゴンクエストヒーローズII』。この記事では、新キャラクターしてトルネコ、ミネア、マリベル、ガボ、ハッサン、ククールの6人が紹介されています。個人的にはミネアのタロット占いをどう表現するかが気になります。
6~10位には『ロマンシング サガ2』関連の話題がふたつランクイン。7位の記事は2015年12月に公開されたものですが、ここに来てグンとアクセスが伸びた模様。珍しい。『ロマンシング サガ2』は中学生の頃にけっこうやり込んだけど、ストーリーに関する記憶が曖昧なので、また始めてみようかしら。
【6位】
『仮面ライダー バトライド・ウォー 創生』新システムやストーリー、前作からの変更点、ゲームモードなどの最新情報を公開!
【7位】
PS Vita/スマホ版『ロマサガ2』のクオリティーに驚いて、ジェラールの名を冠したウィスキーに舌鼓。『サガ』発表会&試飲会リポート
【8位】
【先出し週刊ファミ通】『Caligula -カリギュラ-』フリューの完全新作RPGをスクープ(2016年2月25日発売号)
【9位】
『ロマンシング サガ2』スマホ版は2016年3月末配信予定、PS Vita版は調整中
【10位】
キミは偶像(アイドル)を殺せるか――? 『Caligula -カリギュラ-』ティザーPV公開
とうとう日本語版が本格始動
来たぞ来たぞ。世界で人気のあいつが、やって来たぞ。
『League of Legends』 日本語版オープンベータテストは3月1日よりスタート! アカウント移行も同時開始
そう、ついにPC用オンライン対戦ゲーム『League of Legends』の日本サーバーでのオープンベータテストがスタートするのです。日時は2016年3月1日9:00。楽しみ。
対戦ゲームとしてはもちろんのこと、キャラものゲームとしても秀逸な本作。キャラがたくさんいると無条件で興奮する僕としては、130体ほど用意されている『League of Legends』のチャンピオン(プレイヤーが操作するキャラのこと)を眺めているだけで、どうにかなってしまいそうになる。みんなも好きなチャンピオンを全力で愛でよう!