PS3&PS4版の体験版が本日1月29日より配信スタート
ユービーアイソフトは、プレイステーション4、プレイステーション3、Xbox One、およびPC向けのファーストパーソンアドベンチャーゲーム『ファークライ4』を本日2015年1月29日に発売した。発売を記念し、ローンチトレーラーが公開されている。
『ファークライ4』 ローンチトレーラー
なお、プレイステーション4、プレイステーション3版の体験版が本日より配信開始となる。さらに、『ファークライ4』のコンパニオンアプリ2種類“FarCry4アリーナマスター”、“FarCry4アーケードポーカー”の配信もスタートした。以下、リリースより抜粋。
■『ファークライ4』体験版
◆プラットフォーム:プレイステーション4、プレイステーション3
◆配信日:2015年1月29日
◆PlayStation Networkサイト(本日1月29日配信開始予定)
プレイステーション4版はコチラ
プレイステーション3版はコチラ
◆詳細はコチラ
■コンパニオンアプリ:FarCry4アリーナマスター
◆概要
ファークライ4本編でプレイできる“アリーナ”モードを手軽に遊ぶことができます。アリーナに出場させる兵をスカウトしたり、捕まえた動物を使ってアリーナの敵を倒していくことができ、ファークライ4本編のアリーナランクアップを加速させることもできます。また、UPlayアカウントを使用すればアプリ内でチャレンジを作成してファークライ4本編で共有したり、本編のマップで解放されたエリアがアプリ側でも解放され、クエストの成功率が上がります。
◆詳細はコチラ
■コンパニオンアプリ:FarCry4アーケードポーカー
◆概要
落下してくるカードを使い、決められたポーカーの役を作り、チップを稼ぐゲームです。こちらもUPlayアカウントで本編と連動させることが可能で、アプリで獲得したチップをファークライ4本編の通貨として送ることができます。
◆詳細はコチラ
■『ファークライ4』とは
広大なオープンワールドと過激な映像表現が魅力の『ファークライ』最新作が登場。本作は世界で900万本以上売り上げた『ファークライ3』の続編で、『ファークライ3』のDNAである“狂気”を思う存分体験できるオープンワールドFPSです。本作の舞台は、ヒマラヤ山岳地帯。森林帯や雪に覆われた高山帯など、過激な環境でのサバイバル・アドベンチャーを体験できます。


◆ストーリー
「自分の遺灰を故郷に撒いてほしい」―
これが25年前に内戦中だったヒマラヤ山脈にある小国キラットを脱出した母の遺言亡き母の遺言だった。母の遺言を果たすべくキラットを訪れた主人公エイジェイ・ゲールがその地で悪政をふるう独裁者パガン・ミンと出会う。
キラットを巡り、徐々にこの国の事を知るようになったエイジェイは未だ続く内戦に身を投じ、両親の足跡をたどっていくこととなる。
◆キャラクター
エイジェイ・ゲール(声:近藤 孝行さん)
本作の主人公。キラットにて母・イシュワリと父・モハンの間に生まれ、生後まもなくアメリカへ。母の死後、ラクシュマナに連れて行ってほしいという彼女の願いを叶えるため、エイジェイは遺灰を手にキラットへと向かう。
パガン・ミン(声:藤原 啓治さん)
キラットの王。キラットが王位をめぐり戦争をしていた時代、傭兵軍を率いて王党派の王宮奪還に協力したが、最後に彼らを裏切り自らが王となった。非常に利己的で残忍な性格だが、エイジェイには友好的。
アミータ(声:園崎 未恵さん)
反王立派“ゴールデン・パス”のリーダーの一人。女性メンバーとして苦難の末にゴールデン・パスのリーダーへと登りつめたアミータは、非常に現実的で、必要であれば仲間の犠牲や麻薬施設の利用なども厭わない。
サバル(声:咲野 俊介さん)
反王立派“ゴールデン・パス”のもう一人のリーダー。作戦実行の際は、常に仲間の命や行いの正しさを第一に考える。アミータと相反するその価値観ゆえに、二人の間の確執は徐々に深まってゆく。
ユマ・ラウ(声:北西 純子さん)
パガン・ミンの右腕。パガンの命令を忠実にこなす優秀な部下。だが、とある件でパガンに対する負の感情も持ち合わせている。
ロンギヌス(声:乃村 健次さん)
ゴールデン・パスに武器や情報を提供してくれる武器商人。自分の過去の罪を悔いており、狂気的な信仰心を持っている。
◆オープンワールドと『ファークライ4』の遊びかた
本作はプレイヤーに自分の物語を紡いでもらうことを念頭にデザインされています。ゲーム世界には乗り物、動物、敵、そして味方が入り乱れ、そのすべてとさまざまな方法で接触することで自分なりの戦略、そして自分だけの物語が生まれるのです。
『ファークライ4』ではフレンドやAIをこのオープンワールドに招待し、基地の攻略や塔の解放、キラットの探索、数多のクエストやチャレンジなど、無限の可能性を楽しむことができます。


◆シャングリラ
本作のメインストーリーとは別に楽しめるシャングリラ。エイジェイの精神世界として登場する。シャングリラを進めていくと、キラットの神話に出てくる“カリナグ”という戦士が、太古の昔にシャングリラを救うという神話を追体験できるようになる。カリナグの武器は弓とククリのみ。そして頼れる仲間の白い虎。虎に指令を出して敵を倒すことができる。
◆アリーナ
敵と獰猛な動物が隔離された場所に集められ、生き残りをかけたデスマッチをくり広げる場所。ストーリーの途中で訪れることができるようになる。