過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)3月3日は、プレイステーション4パッケージ版『Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』が発売された日。今年でちょうど5周年を迎えた。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)2月21日は、アーケード版の『太鼓の達人』が稼動を開始した日。本日で大きな区切りとなる20周年を迎えることに。
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、本日2021年2月17日(水)から3月31日(水)までの期間限定で無料ログインキャンペーンを実施する。
2021年1月28日、ファッションセンターしまむらのオンラインストアにプレイステーションのアパレル製品が登場した。
ネットマーブル
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)1月28日は、『ドラクエビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が発売された日。本日で発売から5周年を迎えた。
2020年12月29日14時より、スクウェア・エニックスのオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)に関連して、“年忘れ麻雀大会2020”が配信開始となる。
声優・夏川椎菜さんが綴るゲーム日記。毎月1回(月末)の更新予定です。
“よーすぴ”ことスクウェア・エニックスの齊藤陽介プロデューサーがホストの特別番組“よーすぴサンタ”が2020年12月24日、18時30分からニコニコ生放送で配信されることが決定。今年は『NieR』10周年の2020年を締めくくる特別番組。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)12月17日は、PS3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』が発売された日です。
アルターは、『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』に登場するプラフタのフィギュアを2021年11月より再販する。
ファミキャリ!
アルターは『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』に登場するソフィーのフィギュアを2021年12月に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから14年前の2006年(平成18年)11月11日は、プレイステーション3が発売された日。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)10月29日は、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ベヨネッタ』が発売された日。
『ラスト・オブ・アス』シリーズから、開発元ノーティドッグ完全監修によるフィギュアとTシャツ2種類が発表。
本日2020年9月23日より、PlayStation Storeにて、『キングダム ハーツ3』や『ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション』など、ダウンロード用ソフトが最大80%OFFとなる“東京ゲームショウ2020 オンライン開催記念セール”が開催。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)9月22日は、プレイステーション3用ソフト『DARK SOULS(ダークソウル)』が発売された日。
EPSON
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)9月15日は、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『ペルソナ5』が発売された日です。
2020年9月10日、アクワイアは、PlayStation Storeで配信中の25タイトルを値下げした。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)9月8日はPS3用ソフト『テイルズ オブ エクシリア』が発売された日です。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、クライムアクションゲーム『グランド・セフト・オートV』。
シルバースタージャパンは、2020年8月26日~9月8日までの期間、PlayStation Storeにて配信中のダウンロードソフト9タイトルを最大80%OFFで提供するセールを開始した。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、アクションアドベンチャー『龍が如く0 誓いの場所』。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったかを振り返る。2013年(平成25年)8月27日は、プレイステーション3版及び、Windows版の『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』が正式サービスを開始した日。本日で7周年を迎えた。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、2DアクションRPG『オーディンスフィア レイヴスラシル』。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、2Dサンドボックスゲーム『テラリア』。
2020年8月19日、コンパイルハートは『ネプテューヌ』シリーズ10周年を記念して特設サイトを公開した。同サイトにて、プレイステーション5用タイトル『Go!Go!5次元GAME ネプテューヌ re★Verse』を発表した。
『マブラヴ オルタネイティヴ』はいまこそ絶対に遊ぶべき! ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語る連載企画、今回のテーマは2006年にアージュが発売した美少女ゲーム界の大傑作。
ファミ通関連の編集者がおすすめゲームをひたすら語ります。今回のテーマは、歴史シミュレーション『信長の野望・天道 with パワーアップキット』。
ファミ通が企画・制作する、“『ペルソナ5』みんなでつくる調査報告書”の第3巻に向けて、アンケートへのご協力をお願いいたします。
日本一ソフトウェアは、2020年8月18(火)までの期間限定で、“日本一ソフトウェア 夏のホラーセール”を実施することを発表。『真 流行り神』シリーズや『夜廻』シリーズなどのダウンロード版ソフトが対象となっている。
MAGES.は、本日(2020年8月5日)より、PlayStation Storeで実施中の“SUMMER SALE”へ参加することを発表した。
バンダイナムコエンターテインメントは、PS Storeで『ドラゴンボールZ KAKAROT』など対象タイトルが最大で60%OFFになる“バンダイナムコエンターテインメント デジタルサマーセール”を開始した。
スクウェア・エニックスは、本日2020年6月9日、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の楽曲から厳選されたプレイリスト“Epic Encounters: FINAL FANTASY XIV”、“Soothing Sanctuary: FINAL FANTASY XIV”を音楽サブスクリプションサービスにて公開した。
ゲーム史に名を残す傑作『The Last of Us』(ラスト オブ アス)の続編が、2020年6月19日にいよいよ発売となる。新たな物語の開幕に備えて、あの過酷な旅路を振り返っておこう。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日2020年6月3日(水)より14日間限定で日本国内のPlayStation Storeにて“Days of Play”を開催。期間中は『バイオハザード RE:3』や『龍が如く7』などのタイトルが最大85%OFFで購入できる。
『龍が如く ONLINE』で『龍が如く0』イベントがスタート! これに併せて、シリーズの中でも名作との呼び声が高い『龍が如く0』の名場面を振り返ります。
バンダイナムコエンターテインメントは、2020年5月27日~6月9日の期間、ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催の“2000円以下セール”へ参加し、ダウンロード版ソフトをお得な価格で提供するセールを実施中だ。
バンダイナムコエンターテインメントは、2020年5月27日から2020年6月9日まで、『テイルズ オブ』シリーズのダウンロード版がお買い得となるスペシャルキャンペーンを実施する。
2020年5月22日(金)~5月26日(火)の期間限定でPlayStation Storeにて『ファイナルファンタジーXIV スターターパック』が無料で提供される。
フロム・ソフトウェアは、アクションRPG『DARK SOULS III(ダークソウル3)』の全世界での累計販売本数が1000万本、『ダークソウル』シリーズ累計販売本数が2700万本を突破したことを発表。
アルマビアンカは、2020年4月14日より『ペルソナ4』、『ペルソナ5』のパスケースおよび手帳型スマホケースの受注受付を開始した。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年4月22日は『ニーアレプリカント』と『ニーアゲシュタルト』の発売日です。
2020年4月22日20時より先日行われた『ニーア』10周年記念生放送の“取りこぼし編”がニコニコ生放送で配信されることが決定。
3月29日に配信された“【ニーア】で無理やり10時間やっちゃう生放送”の中から“NieR:Theatrical Orchestra 12020”の模様をリポート
アルターは、『オーディンスフィア レイヴスラシル』に登場するアリスのフィギュア化を決定した。
2020年3月30日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーXIV』をモチーフにした“エオルゼアカフェにおいて、“新メニューアイディア募集コンテスト2019”の採用作品を発表した。
『ニーア』シリーズのコンサート“NieR:Theatrical Orchestra 12020”、および、『ニーア オートマタ』、『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』の新作グッズが発売
これから発売するゲームソフト