大注目の新キャラクターたち!
日本ファルコムは、2014年発売予定の『軌跡』シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡II』(プレイステーション3/プレイステーション Vita)において、新たなパーティキャラクターや、主人公リィンの故郷“温泉郷ユミル”、キャストコメントに関する情報を、公式サイトに新たに掲載した。

キャラクター紹介

≪トヴァル・ランドナー≫(声:杉田智和)
年齢:27歳
使用武器:改造導力器&スタンロッド
「人生の先輩からの、ささやかなアドバイスってやつさ。」
・大陸全土に支部がある、問題解決や調査を請け負う民間組織、“遊撃士協会(ブレイサーギルド)”の帝国支部に所属する遊撃士。
・遊撃士の活動が制限された帝国において、元同僚のサラなどと協力しつつ地道に活動を続けながら、何とかギルドを立て直そうとしている。
・武術の腕はそれなりだが、戦術オーブメントの裏技的なカスタマイズに長け、圧倒的な早さでアーツ(魔法)を繰り出す使い手として知られている。
・前作では実習先でリィンたちと知り合ったが、今作では意外な場面で再会し、孤立無援となったリィンの旅に協力してくれることになる。



≪クレア・リーヴェルト≫(声:松来未祐)
年齢:24歳
使用武器:軍用拳銃
「この内戦──必ずや終止符を打ってみせます。」
・帝国正規軍でも最精鋭と謳われる“鉄道憲兵隊”に所属する女性大尉。その可憐な容姿と、全土の鉄道網に配置された部隊を状況に応じて瞬時に展開できる処理能力から“氷の乙女(アイスメイデン)”の異名で呼ばれる。
・オズボーン宰相直属の“鉄血の子供たち(アイアンブリード)”の一員だが、前作のラストでは、テロリストのリーダー“C”に裏をかかれてしまい、あと一歩のところで宰相暗殺を防ぐことに失敗してしまう。
・前作では実習時にリィンたちと情報交換をしたが、今作では部隊から離れて私服姿で隠密行動を取りつつ、リィンにも力を貸すことになる。


舞台設定
今作で初登場となる主人公リィンの故郷、“温泉郷ユミル”に関する情報を公開。“温泉郷ユミル”は、エレボニア帝国北部の山間部に位置する、シュバルツァー男爵家が治める温泉郷。湧き出る温泉は万病に効くと伝えられ、皇帝が恩賜した立派な宿泊施設もあり、麓の駅からケーブルカーが通っているが、冬は豪雪で閉じ込められることも。


キャストコメント:堀江由衣(アリサ・ラインフォルト役)
今回の更新では、公式サイトにてアリサ・ラインフォルト役の堀江由衣さんのコメントを掲載。キャストコメントは、公式サイトで順次公開していく予定とのことだ。