【企画動画】『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のような過酷な試練に鈴木咲ちゃんが挑戦!

公開日時:2018-09-21 11:00:00

 ついに発売されたリブート版トリロジーの最終章『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』。本作の舞台は、最終章にふさわしく、多数の遺跡があり、まだ発見されていない遺跡も多いと言われるミステリアスなマヤ遺跡と、その周辺に広がるジャングルが中心。前作、前々作でサバイバルを体験したララは、今回は茂みに隠れたり、体に泥を塗ってジャングルと一体化したり、ラペリングというロープを使った懸垂下降をしたり、まわりの環境に適用しながら過酷な戦いに挑むのだ。

 そんな『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の魅力を伝えるために、我々編集者は薄暗い部屋でモニターに向かい、ゲームをプレイし、そこで得たことを記すためにキーボードを叩く……。だが、それだけでいいのか。そんなことでララの魅力を伝えられるのか。いや、ララの魅力を伝えるには、実際にマヤ遺跡に行き、ララと同じように現地の空気を吸い、ジャングルを歩き、危険な冒険を体験し、ララの苦労を少しでも理解することで、初めて彼女の気持ちに寄り添い、臨場感たっぷりにその魅力が伝えられるのではないか!?
 ということで、我々は来てしまった。さまざまな困難な待ち受けるというスパルタンレースに(マヤ遺跡には当然ですが、さすがに行けませんでした)。

<スパルタンレースとは>
 スパルタンレースは、ランニングコース内に“ファンクショナルムーブメント”をベースにした動きや身体能力を高めるタフフィットネス要素を取り入れた障害物が配された“オブスタクル(障害物)レース”です。
 今回は2018年9月8日に水上宝台樹スキー場で行われた“SPARTAN RACEpresented by Reebok”に参戦。約5kmのコースに21個の障害物が配されているスパルタンレース初挑戦者向けのSPRINTに加え、さらにハードなSUPER(約13kmのコースに26個の障害物)、12歳以下のキッズも参加が可能なKIDSレースが開催された。

・大会名称:SPARTAN RACEpresented by Reebok
・主催:クロススポーツマーケティング株式会社 / SPARTANRACE
・会場:水上宝台樹スキー場

 今回、ララの冒険のような過酷な試練に挑戦してもらうのは、ファミ通二代目ゲーマーズとして活躍していただいた鈴木咲さん(シネマクト所属)。当日は、一時激しい雨も降り、ビショビショになるというララの過酷な戦いを味わうには最高のコンディション。サキ・クロフトの活躍を動画とともに、ぜひチェックしてみてください! 今回の取材を通じて身に染みたのは「ララってすごいなぁ」(単純な感想)ってことでした!

KO5_6977

スタート前に余裕の表情を見せるサキ・クロフト。

KO5_6570

まだ笑顔。

KO5_6586

次第に強い雨に。ジャングルに突然のスコールはつきもの。『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』日よりと言えましょう。

KO5_6596

サキ・クロフトにとって、これくらいの壁を乗り越えることなんて朝飯前。

KO5_6599

今度はくぐる。

KO5_6712

ララっぽくロープを使う障害物も。

KO5_6722 KO5_6726
KO5_6912 KO5_6914

重り付きのロープを引っ張る。

KO5_6946

登る。

KO5_6641

目の前に立ち塞がる崖!(※ネットです)

KO5_6651

ララっぽく崖(※ネットです)を登るサキ・クロフト。

KO5_6628

コースはスキー場に作られているので、登ったり下ったり。移動だけでもキツイ。

KO5_6643
KO5_6710 KO5_6957

障害物の過酷さと、起伏の激しいコース、降り続く雨にサキ・クロフトから次第に表情が消えていく。

KO5_6776 KO5_6784

サンドバッグ(軽く15キロは超えてそう)を運ぶサキ・クロフト。彼女のアタマには「ララっぽいアクションとは!?」という疑問が浮かんだという。

20180908-SpartanRace-0424 20180908-SpartanRace-0619

さらに過酷なレースに挑む女性アスリートな方々も多数。

KO5_6848 KO5_6854

カスタマイズやファストトラベルが行える焚き火(最後の障害物。炎を飛び越え、フィニッシュ)

KO5_6999

何とか(メディア枠での出走のため、途中でスルーさせていただいた障害物もありましたが)ゴール! ※この時点で雨が振り止む。サキ・クロフトさん、もってます。

20180908-SpartanRace-1487 20180908-SpartanRace-1490

ここは拠点パイティティ?(フェスエリアです)

【絶賛エントリー受付中】スパルタンレースに参加したい方はこちら! 12月15日(土)、アジア初開催となるスタジアムレース開催決定!

 2018年12月15日(土)、楽天生命パーク宮城(宮城県仙台市)にて2018年第3回目となるスパルタンレースの開催が決定。本大会は、アジア初となるスタジアムレースで、SPRINT(約5km以上)とKIDS(約1-2km)のカテゴリーが開催される。本国アメリカでは、スタジアムシリーズとしてドジャースタジアムやAT&Tパークなどで開催され、毎大会参加者数8000名と人気のシリーズとなっている。
 スタジアムレースは、一般のレースとは異なり泥だらけになることはなく、スタジアムシリーズ限定の障害物があるほか、完走者にはスタジアムシリーズオリジナルの完走メダルが贈呈され、いままでと違ったレースが楽しめるという。

・大会名称:SPARTAN RACE -Sendai Stadium Sprint/Kids-
・主催:クロススポーツマーケティング株式会社/ SPARTAN RACE
・オフィシャルスポンサー:ゼビオ株式会社、株式会社ティップネス、ネイチャーメイド(大塚製薬株式会社)
・オフィシャルタイムキーパー:Luminox(株式会社リベルタ)
・オフィシャルパートナー:クリスタルガイザー(大塚食品株式会社)、株式会社フォトクリエイト、株式会社城山
・開催日:2018年12月15日(土)
・開催場所:楽天生命パーク宮城(宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11−6)
・開催レース:SPRINT(距離約5km以上、障害物約20個)、KIDS(12歳以下、距離1~2km)

※大会公式サイト→http://spartanracejapan.info/


この記事の関連URL

この記事の個別URL

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー - ファミ通エクストリームエッジ

タイトル:シャドウ オブ ザ トゥームレイダー
対応機種:プレイステーション4、Xbox One、PC
発売日:2018年9月14日発売予定
価格:
通常版:各7980円[税抜](8618円[税込])
デラックスエディション: 各9000円[税抜](9720円[税込])
クロフトエディション: 各11880円[税抜](12830円[税込])
シーズンパス:3500円[税抜](3780円[税込])

SHADOW OF THE TOMB RAIDER (C) 2018 Square Enix Ltd. All rights reserved. Published by Square Enix Co., Ltd. SHADOW OF THE TOMB RAIDER and TOMB RAIDER are registered trademarks or trademarks of Square Enix Ltd. SQUARE ENIX and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks or trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd.
※画面は開発中のものです。