- ディアブロIII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『Diablo III(ディアブロIII)』世界最強オンラインRPGが日本上陸
『Diablo III(ディアブロIII)』世界最強オンラインRPGが日本上陸
公開日時:2013-09-26 00:00:00
既報のとおり、2012年にリリースされたPC版が全世界で1200万本以上のセールスを記録したメガヒットアクションRPG『Diablo III(ディアブロIII)』が、国内ではスクウェア・エニックスからプレイステーション3用ソフトとして登場する。本シリーズならではのテンポが早い戦闘と、多岐にわたるキャラクターメイキングを忠実に再現。また、シングルプレイに加え、オフラインでもオンラインでも最大4人までの協力プレイが楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は、本作のストーリーの概要とともに、プレイヤーが最初に選択可能な5つのクラス(職業)を紹介しよう。
■DIABLO(ディアブロ)とは!?†
インターネット黎明期の1997年にPCで発売された作品。ネットワークを介した多人数プレイが話題となり、世界累計300万本以上の大ヒットを記録。オンラインRPGを世間に認知させるとともに、以降の作品に多大な影響を与えた、まさに伝説のゲームだ。1998年にプレイステーション版が発売されたが、ネットワークには未対応。今回の『III』は、家庭用ゲーム機で初の完全移植作となる。
![]() |
▲スタート時に冒険者のクラス(職業)を選択し、ランダム生成のダンジョンに挑む仕組みは、最新作『III』にも継承されている。 |
【STORY】
“四小悪”と呼ばれる地獄界の帝王たちは、人間界“サンクチュアリ”を侵略するためにディアブロ、メフィスト、バールの“ 三大悪”を人間世界へと送り込んだ。
魔界、人間界、天界をも巻き込んだ戦いは、勇敢な英雄たちが“三大悪”を討伐することで終結したと思われていた……。
しかし、かつての英雄たちが姿を消したころ、天からひとつの星が墜ちる。それは、この世の終わりを告げる前兆だった。
再び地獄からサンクチュアリを狙うべく、“四小悪”の生き残りである罪悪の帝王と欺瞞の帝王が動き出す……。
※“四小悪”……人間界の侵略をたくらむ地獄の四天王。本作では、罪悪の帝王アズモダンと、欺瞞の帝王ベリアルが登場する。
※ディアブロ……四小悪により地獄から追放され、人間界に災禍をもたらした三大悪のひとり。『II』で英雄たちに討伐される。
※サンクチュアリ……地獄の悪魔たちが侵略を目論む人間の世界。本作では、悪魔に包囲されているサンクチュアリを進攻していく。
![]() |
■クラス(職業)紹介†
モンスターの群れやボスを倒して経験値を入手すると、冒険者の能力がレベルアップし、さらにクラス専用スキルが習得可能だ。装備品やスキル、魔石“ルーン”の組み合わせで、多彩なキャラクターが作成できる。個性的な戦士を作り、仲間とともに冒険しよう。
バーバリアン――腕力自慢のパワーファイター
![]() |
圧倒的な腕力と巨体を持っており、剣や斧を駆使して戦う、攻撃のスペシャリスト。大地を揺るがすほどの強烈な一撃と、手数勝負のす速い連続攻撃を使い分けられる器用さを併せ持つ。
![]() |
▲大型武器による強烈な一撃で敵を圧倒するスタイルを得意とする。両手に1本ずつ武器を持ち、二刀流で戦うことも可能。 |
モンク――聖なる力で戦う格闘家
![]() |
聖なる力を帯びた攻撃や、回復効果のある波動など、神々のパワーを操る聖なる戦士。機動力を活かした格闘戦が得意で、素早い動きで敵を翻弄しつつ、渾身の一撃を敵に叩き込む。
![]() |
▲武器も装備可能だが、熟練のモンクなら、素手でも高い戦闘力を持つ。 |
デーモン・ハンター――遠距離武器のスペシャリスト
![]() |
弓や銃などの遠距離武器を扱う射撃と、罠の名手。敵の体の一部を狙って動きを止める狙撃や、弾丸や矢を雨のように降らせて、複数の敵にダメージを与える同時攻撃を駆使して戦う。
![]() |
▲全方位を攻撃する技も使える。ただ、敵との接近戦は苦手なので、近づかれないように注意。 |
ウィザード――ありとあらゆる魔法を操る魔法使い
![]() |
みずからの体をパワーの器とする“禁呪”に手を染めた魔法使い。炎や氷だけでなく、時や光を操り、瞬間移動や幻影などの魔法をくり出す。遠距離からの攻撃を駆使した戦術に向いている。
![]() |
▲比較的弱い魔法をくり出して敵を牽制しつつ、強力な魔法を詠唱する時間を稼ぐといった戦いかたもできる。 |
ウィッチ・ドクター――死者の魂を召喚する
![]() |
霊的存在と交信する能力を持つ冒険者。死者の魂やゾンビ、化け物を呼び出して使役する。敵の動きを遅くしたり、地面に毒や炎のフィールドを出現させるなど、補助系呪文が得意だ。
![]() |
▲酸性の毒霧や体力を蝕む呪い、召喚した化け物での攻撃など、トリッキーな技の数々で仲間の戦いをサポート。 |
■魔石“ルーン”を有効活用してダンジョンの深淵を目指せ†
本作では、アイテムに装着する魔石“ルーン”のシステムが大幅にパワーアップ。属性ダメージの種類、精度、攻撃の範囲といったスキルの性質や、キャラクターの外見などを大きく変えられる。一方、ダンジョンの奥深くでは、貴重なスキルや特性を宿した装備品“レジェンダリーアイテム”が入手可能に。多彩なアイテムと強化されたルーンが冒険を彩る。
![]() |
![]() |
▲ルーンによってさまざまな効果が付与された武器や防具を組み合わせて自分好みにキャラクターをカスタマイズできる。地獄の帝王との戦いに挑め。 |
▲ダンジョンでプレイヤーを待ち構える魔物たちは、ひと筋縄ではいかない相手が揃っている。“レジェンダリーアイテム”の入手には、かなりの危険がともなう!? |
■オンラインでもオフラインでも協力プレイが楽しめる†
『Diablo』シリーズ最大の特徴であるネットワークを介したマルチプレイは、最大4人まで参加可能。しかも、本作ではオフラインとオンラインの垣根がなく、ローカルプレイとオンラインのユーザーが混在するパーティ編成も可能となっている。これにより、仲間集めがしやすくなった。もちろん、たったひとりで冒険に挑むこともできるのだ。
![]() |
![]() |
▲画面の4隅には、ともに戦う味方たちのステータスや使用可能なスキルなどが表示される。仲間の状態がひと目で分かるので、連繋を取りやすい。 |
※『Diablo III(ディアブロIII)』公式サイトはこちら
(C)2013 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved. Diablo and Blizzard Entertainment are trademarks or registered trademarks of Blizzard Entertainment, Inc., in the US and/or other countries.
※画面写真の一部は北米版のものとなります。画面は開発中のものです。
- ディアブロIII - ファミ通エクストリームエッジ>
- 『Diablo III(ディアブロIII)』世界最強オンラインRPGが日本上陸
この記事の個別URL
ディアブロIII - ファミ通エクストリームエッジ
- 『ディアブロIII』が2000円で購入でき、最新作も2000円引きで購入できるキャンペーンが実施
- なぜ毛利名人は、時間と仕事を忘れるほど『Diablo(ディアブロ) III』にハマったのか!?
- 『Diablo(ディアブロ) III』深淵の入り口を体験しよう
- なぜ『Diablo III(ディアブロ III)』は、ゲーマーの魂をワシ掴みにするのか!?
- 『Diablo III(ディアブロ III)』体験版が配信開始! 松阪牛1年分などが当たるキャンペーンも開催
- “神ゲー”?……いや、違うな 『Diablo III』これは最凶の“悪魔ゲー”だ――インプレッション【後編】
- “神ゲー”?……いや、違うな 『Diablo III』これは最凶の“悪魔ゲー”だ――インプレッション【前編】
- 『Diablo III(ディアブロ III)』マッチングシステムの仕組みや各クラスのスキルなど最新情報を公開
- 『DIABLO III(ディアブロ III)』最新トレイラーとPS3タイトルとのコラボ特典が公開
- 『Diablo III(ディアブロIII)』戦いの舞台となるダンジョンと基本システムを紹介
- 日本語版発売日が2014年1月30日に決定した『Diablo III(ディアブロ III)』の最新PVが公開
- 『Diablo III(ディアブロIII)』世界最強オンラインRPGが日本上陸
- 『ディアブロ III』新たに“Teaser”トレーラー日本語版が公開
- 『ディアブロ III』ティザーサイトがオープン! 紹介トレーラー日本語版も公開
- 『ディアブロ III』日本語版がスクウェア・エニックスより発売決定