- 『ARK: Survival Evolved』ファミ通.com特設サイト>
- ゲーム紹介>
- <Craft(クラフト)>集めた素材で必要なものを作る
<Craft(クラフト)>集めた素材で必要なものを作る
更新日時:2020-08-11 15:36:07
●自給自足の生活はクラフトから†
ほとんど何も持たない状態でゲームはスタートする。まずは食料の確保、そして衣服や武器の作成、拠点の設置など、生きていくために必要なことは山積みだ。しかし、それらを行うために必要なアイテムは用意されていない。すべてのアイテムは、島の中で素材を集め、クラフトで作り出さなければならない。必要な道具を作り出すことが、安定した生活の第一歩だ。
![]() |
▲安定した生活には欠かせない拠点。土台や壁、屋根などのパーツを組み合わせて建築しよう。 |
![]() |
![]() |
▲拠点にはベッドや収納ボックスといった道具を備えたい。 |
●“エングラムポイント”でクラフトのレシピを獲得†
キャラクターがレベルアップすると、ステータスの上昇とは別に“エングラムポイント”というものが得られる。このポイントを使ってクラフトアイテムのレシピを獲得すれば、新たなアイテムがクラフト可能となる。
![]() |
![]() |
●クラフトするには素材が必要!†
最初は、素手で素材を集めるが、木材を集めるために木を殴ると、自身もダメージを受けてしまう。まずやるべきは、石と木材を集めて斧やピッケルなどを作り出すこと。これで、より楽に木を切れるほか、岩を削って石や鉱石を手に入れたり、動物の死体から肉や皮を剥ぎ取れるようになる。なお、岩に対してピッケルを使うと火打石が多く、斧を使用した場合は石が多く手に入るなど、入手できる素材の割合も変わるぞ。
![]() |
▲まずは素材収集に使える道具をクラフトして、素材集めを楽にするのが先決。 |
![]() |
▲使う道具によって入手できる素材が異なる。 |
●クラフトで生活を豊かにしよう†
スタート直後は初歩的なものしか作れないため、まさに石器時代のような生活となる。しかし、レシピを獲得し、より高度なアイテムを作成することで、生活はどんどん豊かに。狩りに頼るのではなく、ポンプで水を引き、田畑を作って作物を育てるといった生活も可能。狩猟文化から農耕文化へ、人類の進化をたどるようなプレイも楽しめるのだ。
![]() |
▲効率よく食材を集めるためにも、まずは道具が必要となる。 |
![]() |
▲集めた食材で調理をしよう。 |
![]() |
▲菜園ができれば食材の確保もぐっと楽になるはず。 |
![]() |
![]() |
▲最初は簡単な衣服しか作れないが、ゲームを進めていけば近未来的な装備もクラフト可能に! |
- 『ARK: Survival Evolved』ファミ通.com特設サイト>
- ゲーム紹介>
- <Craft(クラフト)>集めた素材で必要なものを作る
この記事の個別URL
『ARK: Survival Evolved』ファミ通.com特設サイト
- ゲーム紹介
- インタビュー
- プレイ日記
●GAME SPEC
タイトル:ARK: Survival Evolved(アーク:サバイバル エボルブド)
ハード:プレイステーション4
メーカー:スパイク・チュンソフト
発売日:2017年10月26日(木)発売予定
価格:6800円[税抜](7344円[税込])
ジャンル:オープンワールド恐竜サバイバルアクション
CERO:17歳以上対象
開発:Studio Wildcard
©2017 Studio Wildcard. ARK: Survival Evolved is a trademark of Studio Wildcard. Created and developed by Studio Wildcard, Snail Games, Efecto Studios, Instinct Games, and Virtual Basement..