- 『CoD:IW』特設サイト>
- 特別企画>
- ゾンビモードで協力プレイの楽しさを味わおう
ゾンビモードで協力プレイの楽しさを味わおう
公開日時:2016-11-18 12:00:00
ドーモ! ブンブンです。FPS初心者の皆さん! 今日もガッツリ倒されてますか!? さて、今回は武装の性能についていろいろとお話ししようと思っていたんですが、ちょっと息抜きしようかなと。対戦ばかりではなく、協力プレイのおもしろさも味わってみたいと思いませんかね? というわけで、今回はゾンビモードについてお話していきたいと思います。
このゾンビモードはキャンペーン、マルチプレイヤーと並び人気のモード。シリーズ初期のころはオマケ的なポジションでしたが、新作が出るたびにそのボリューム、おもしろさは増すばかり。いまではシリーズを象徴する立派なメインモードのひとつといっても過言ではない完成度になってるんです。本作のゾンビモードはこれまでのシリーズと比べても非常に人気! こんなおもしろいモードを放っておくのはもったいないので、ぜひとも遊んでみましょう!
※ゾンビモードの概要はこちらをチェック!
魅力1:ゾンビパニックモノならではの大量のゾンビを相手にした戦い†
このモードではたくさんのゾンビが出現し、プレイヤーたちに襲い掛かってくる。これらゾンビは近接格闘や銃撃で倒すことが可能。一定数のゾンビを倒せばそのシーンはクリアーとなり、つぎのシーンに進むことができるんだけど、シーンが進むたびにゾンビはどんどん強くなっていく。こうなると近接格闘で倒すことは難しいし、ヘッドショットを決めたとしても致命的なダメージにならないことも。気が付けば大量のゾンビに囲まれて……なんて阿鼻叫喚の地獄絵図に!
こういったパニックイベントはゾンビゲームならではの魅力と言えますな。もちろん、この強くて大量のゾンビに対抗する手段はゲーム内にもしっかりと用意されているため、それを駆使して戦うことが可能! ゾンビを倒すことでお金を入手することができ、そのお金を使えば新しい装備を購入することが可能。メインウォポン、サブウェポンのほか、最大で5つのパークを所持することができるのだ。
![]() |
▲スタートエリア付近に電気をモチーフにした目印が。この付近には電源があり、オンにすることで周辺へ電力が供給される。これで各施設が利用できるようになるので、見つけたら必ずオンにしておこう。 |
![]() |
▲序盤のゾンビは柔らかいので格闘攻撃で倒そう。こうすることで効率よくお金を手に入れるだけでなく、弾薬も節約することができるぞ。 |
![]() |
▲スタートエリアから少し進むとハンドガンのONIが購入可能。初期のハンドガンよりも強力で、非常に扱いやすい。早い段階で購入してしまってかまわないだろう。 |
魅力2:スペースランドに隠されたさまざまな謎を解明していこう†
今回の舞台は、1980年代をイメージしたスペースランドという遊園地。最初は行けるエリアが限られているが、お金を使って各ドアを解放していけばほかのエリアに行けるようになる。ある程度ゾンビとの戦いに慣れてきたら、溜まったお金を使ってほかのエリアを解放していこう。新しいエリアにある装備やパークを購入して強化を図ってもいい。エリアがどんどん広がってくると何をすればいいか戸惑うかもしれないが、最初はスペースランド内にある5つの電源と4つのワープポータルをオンにすることを目標にしていこう。
![]() |
▲スペースランド内にあるマップをみると全体図が。おおまかに4エリアに分かれており、それぞれにアトラクションがあるというのが理解できる。電源のマークと青い竜巻のようなポータルのマークの場所を覚えておくといい。 |
![]() |
▲ポータルも電源をオンにすることで利用できるようになる。スタート付近のポータルにワープできるようになるので非常に便利。 |
魅力3:自身を強化して先のシーンを目指していこう!†
ある程度パーク内のエリアや電源を解放したら、後半に備えて強化を図っていこう。有用なパークの購入や、使いやすい武器をチョイスしておくことが重要だ。また、ポータルをすべて利用できる状態にしてスタート付近のポータル(本来ポータルの出口になる場所)に入ると、パックアパンチと呼ばれる武器の強化が可能となる。強化には5000ドルかかるものの、どの武器も非常に強力になるので後半の強力なゾンビに対抗するため必ずやっておきたいところだ。むしろ、パックアパンチをしておかないとシーン10以上のゾンビを倒すことすら難しくなってくる。そのまま倒せずに物量で押し切られてしまう……なんてことにもなるぞ。また、お金のほかにチケットと呼ばれる交換アイテムも手に入る。弾薬の補充や特殊なアイテムなどに使えるので覚えておこう。
![]() |
▲パークも電源をオンにすると利用可能に。全10種類のパークがあるが、同時に装備できるのは5つまで。ジャガーノグはとりあえず取得しておきたい。 |
![]() |
![]() |
▲これが武器をパックアパンチで強化したところ。火力が上がるだけでなく、装填弾数がアップしたりバースト弾数がアップするなど、さまざまなメリットが得られる。 |
というわけでゾンビモードのおもしろさと簡単な攻略法をお届けしていきました! 何度も言いますが、本作のゾンビモードは本当によくできているのでオススメです! 人によっては、ゾンビモードがプレイしたくて購入したなんてこともあるかもしれませんね。ちなみに、パックアパンチよりも強力な武器を入手する方法などもあるけれど、それはぜひ自分の力で見つけ出してほしいかなと。スペースランドにはほかにもいろいろな謎が隠されていますからね!
- 『CoD:IW』特設サイト>
- 特別企画>
- ゾンビモードで協力プレイの楽しさを味わおう
この記事の個別URL
『CoD:IW』特設サイト
- ゲーム紹介
- マルチプレイの心得&コツ
- 特別企画