- 『CoD:IW』特設サイト>
- マルチプレイの心得&コツ>
- スキルアップガイド その2
スキルアップガイド その2
公開日時:2016-12-02 12:00:00
ドーモ! ブンブンです。FPS初心者の皆さん! 今日もガッツリ倒されてますか!? さて、今回こそは武器の性能についていろいろとお話ししようと思います。
というのも、本作ではカテゴリ別にたくさんの武器が存在し、それぞれで性能、特性が異なります。実際、たくさんありすぎてどれを使えばいいかわからない! という人も多かったりするんですよね。慣れてくればひとつひとつの細かい違いがわかるようになり、自分の好みの銃が見つかったりするんですが、初心者のうちはまだ難しいかなと。
というわけで、今回はカテゴリ別に使いやすくて割と強いんじゃないかな? という銃をピックアップして紹介していきます。いままでアサルトライフル使ってたけど、別のカテゴリの武器も使ってみたいなあ……なんて人は参考にしてみてくださいね! ちなみに、特殊武器に関してはその限りではないので、実際に自分で入手して確認してみてください。
アサルトライフル/NV4†
実弾フルオート。とにかくブレが少ないのでフルオートでの運用がしやすい。有効射程距離もアサルトライフルの中ではトップクラスに高いので、中距離での撃ち合いに非常に強い。このままでも十分に使いやすいが、フォアグリップなどを付けて反動を軽減してやるとさらに使いやすくなる。アサルトライフルのカテゴリのみならず、最初にどの銃を使えばいいかわからない! というプレイヤーにも迷わずオススメできる。
その反面で威力、連射速度はやや抑え目にしてあるため、瞬間的に与えるダメージは低くなっている。中距離以外の撃ち合いでは負けてしまうこともあるので、レーダーなどで相手の位置を確認して起き、近距離などの撃ち合いに巻き込まれないように注意していこう。
![]() |
サブマシンガン/Karma-45†
実弾フルオート。サブマシンガンの中でも射程距離が長め。威力はあまりないものの、サブマシンガンのわりに射程距離が長いため非常に使いやすくクセがない。連射速度はサブマシンガンだけあってかなり速い。
近距離での撃ち合いでほかの銃に負けることはあまりないだろう。近距離での撃ち合いではいちいち照準を覗き込んでから撃つのではなく、腰だめ状態から撃ってしまったほうがすぐに敵を倒せることが多い。
![]() |
ライトマシンガン/R.A.W†
エネルギーフルオート。ライトマシンガンの中でもっとも連射速度が遅いものの、ブレが少ないため中距離はもちろん遠距離でもフルオートでの運用がしやすい。射程距離もかなり長いので、近寄られて近距離での撃ち合いにならない限りそう簡単には撃ち負けないだろう。
一応レーザーサイトを付ければ腰だめ撃ちで近距離での撃ち合いを挑めないこともないが、
それをするなら素直にサブマシンガンを使ったほうがいいだろう。待ち伏せて強いポジションでどっしりと構えて敵を迎撃する、といった戦いかたを心掛けていきたい。
![]() |
スナイパーライフル/KBS Longbow†
実弾ボルトアクション。1発ごとにボルトアクションが必要なうえ、スコープを覗き直しになってしまうものの、上半身に当たりさえすれば相手を1発で葬り去ることが可能。クイックドローなどで覗き込みのスピードを上げてやればかなりストレスなくプレイできる。慣れてくれば中、近距離でも当てることができるだろう。
ほかのスナイパーライフルだと連射できるものも多いが、それだとアサルトライフルと運用の差が出にくい。スナイパーライフルの醍醐味を味わうという点でもこの銃をオススメしたいところだ。
![]() |
ショットガン/Banshee†
ソニックポンプアクション式というちょっと変わったシステムを採用しているが、セミオートと同じ使用感。使い勝手はオーソドックスなショットガンとあまり変わらないだろう。
1発ずつコッキングして撃つタイプなので連射はできないものの、至近距離なら敵を1発で仕留める威力を持っている。基本的にショットガンは射程距離が非常に短いので、射程距離の伸びるアタッチメントを装着し、1発または2発当てて相手を倒しきれる距離を伸ばしてやるといい。
レーザーサイトで腰だめ撃ちするのがオススメで、アタッチメントは軽めにしておき、PERKなどにポイントを割り振るといい。
![]() |
というわけでカテゴリ別にオススメの銃を紹介していきました! 基本的にあまりブレないものをチョイスしているので、撃っていてぜんぜん当たらないということはまずないはず。最初はこのあたりの銃を使って各武器のカテゴリの特徴を掴んでもらえればと思います。
とはいえ、ゲームに慣れてくると、ある程度得意な距離やプレイスタイルに特化させたカスタマイズが有効になってくると思うので、そうなってきたら自分好みのものに切り換えてください。そうなってから初めて一人前と言えるのかもしれませんな!
- 『CoD:IW』特設サイト>
- マルチプレイの心得&コツ>
- スキルアップガイド その2
この記事の個別URL
『CoD:IW』特設サイト
- ゲーム紹介
- マルチプレイの心得&コツ
- 特別企画