- 『CoD:IW』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- コンバット・リグで独自のプレイスタイルを確立せよ
コンバット・リグで独自のプレイスタイルを確立せよ
公開日時:2016-10-21 11:00:00
マルチプレイヤーモードでは、“コンバット・リグ”と呼ばれる6タイプの戦術戦闘スーツからひとつを選んで戦うシステムを採用。各“コンバット・リグ”には、特殊武器やアビリティが使用可能な“ペイロード”と、特殊能力を付与する“トレイト”が3つずつ用意されており、それぞれひとつずつ選択できる。これらをうまく組み合わせて、独自のキャラクターを生み出せるのだ。ここでは、“コンバット・リグ”それぞれの特徴を紹介するぞ。
![]() |
※ペイロードとトレイトの名称は開発中のものです。
ウォーファイター†
![]() |
中距離攻撃型でさまざまな状況下に適している。素早い殺傷能力と、迅速に目標対象に到着するスピード力を持ち、つねに攻撃することでチームをサポートできる。
<ペイロード>
■クロウ:跳弾を連射可能なショットガン。エイムでダメージを集中できる。
■オーバードライブ:一時的にスピードを急上昇させる。
■コンバットフォーカス:制限時間中ストリークポイントが2倍になる。
<トレイト>
■ソナー:キルやアシスト時に敵の位置からソナーを発し、味方に付近の敵の位置を知らせる。ソナーが放たれた後に味方が敵を倒すとボーナスポイントを獲得。
■パーシステンス:死亡時にスコアストリークがリセットされず、スコアストリークに要するポイントが徐々に高くなる。マッチごとに各スコアストリークを一度しか獲得できない。
■補給:非爆発系実弾やエネルギー兵器でキル後に弾薬箱を拾い、リーサルとタクティカルを補給できる。
マーク†
![]() |
分厚い防衛と制圧攻撃を集中して行う。厳然と敵を処理するために設計されている。
<ペイロード>
■スチールドラゴン:複数ターゲットを追尾するビーム式ヘビーウェポン。
■ブルチャージ:前方に突進して行く手の敵を残らず蹴散らすライアットシールドを装備。
■リアクティブアーマー: 小型武器の攻撃を蒸発させる高電圧な装甲システムを装備。
<トレイト>
■インフュージョン:体力の回復速度が上がる。
■マン・アット・アーム:最大の装弾数および武器でスタート。移動速度が遅くならない。
■ショックウェーブ:空中で○ボタンを押すと強力なグラウンドスラムをくり出す。
シナプス†
![]() |
スピードと接近戦に優れるC6クラス遠隔操作ドロイド。サブマシンガンを用いた近接戦闘向け。
<ペイロード>
■イコライザー:デュアル式マシンガン。サプレッサー内蔵で接近戦向き。
■リーパー:素早い近接戦闘モードに切り換える。
■リワインド:プレイヤーの位置を巻き戻し、体力と銃弾を補充する。
<トレイト>
■コンバットバースト:キルごとに移動速度が一時的に上昇する。
■駆動力:エネルギーの回復が早い改良スラスター。下にいる敵にもダメージを与える。
■ラッシュダウン:L3ボタンを押すことで、どの方向にも素早い動きを行う。
FTL†
![]() |
最先端テクノロジーを用いて戦闘を有利に進めることが可能。
<ペイロード>
■イレイサー:敵を霧散させる試験的エネルギーハンドガンを装備。
■FTLジャンプ:超光速のスピードで短い距離を前方に移動する。
■フェーズシフト:プレイヤーを別次元に移してダメージを回避できる。
<トレイト>
■スーパーチャージ:キルにより、味方チームにペイロードクールダウンパックをドロップさせる。
■パーセプション:視界の外にいる敵に狙われている際、画面に表示される。
■パワースライド:スライドの距離を伸ばし、少しのブーストメーター使用でスライド中にアイアンサイトを使用して敵を狙える。
ストライカー†
![]() |
敵の制圧に加え、チームのサポート役としても活躍することができる。
<ペイロード>
■ボルテックスガン:低速の発射体を放つプロトタイプランチャーで、重力を歪めて敵を引きずり込みダメージを与える。
■マイクロターレット:コンパクトな汎用展開型ターレット。
■センチュリオン:敵の投射体を破壊し、強力な電磁場を発動する。
<トレイト>
■リレイ:設置した装置が近くの敵の位置をミニマップに表示する。投げた装置も、爆発すると敵ターゲットをペイントする。
■トロフィードローン:近付いてくるリーサルグレネードを破壊してリチャージする携帯型トロフィーシステム。
■ハード:設置することでドローンのダメージ耐性が増加。プレイヤーやられても効果が持続。
ファントム†
![]() |
ステルスと長距離戦闘に特化したコンバット・リグ。ステルス重視のスナイパー向け。
<ペイロード>
■バリスタEM3:高い精度と貫通力を誇る電磁投射砲。
■アクティブ迷彩:自分の姿をほぼ不可視状態にする。
■ビジョンパルス:発展型EMセンサーで敵の位置を表示する。
<トレイト>
■目標マーク:敵にダメージを与えると死のマークが表示され、5秒間体力の回復を阻止する。
■リアガード:背後からの攻撃を防ぐバックシールドを装備。シールド展開中は正面以外からの近接攻撃が無効化される。
■ハイテンセンス:スナイパーライフルでアイアンサイトを使用中、周囲の音が大きくなり、近くの敵を警戒する。
- 『CoD:IW』特設サイト>
- ゲーム紹介>
- コンバット・リグで独自のプレイスタイルを確立せよ
この記事の個別URL
『CoD:IW』特設サイト
- ゲーム紹介
- マルチプレイの心得&コツ
- 特別企画