『OFF』公式日本語ローカライズ版がSwitchとSteamで登場。バトルシステムが刷新、新たな仕掛けやボスも追加された製品版として2025年に発売
『トライブナイン』動画で死遊体験版ストーリーを紹介。『ダンガンロンパ』開発陣が手掛ける狂気的死にゲー
広告
『ディスガイア7』25%オフ、『ファントム・ブレイブ』80%オフ、『クラシックダンジョンX2』80%オフ。日本一ソフトウェアの2024年冬のSteamウィンターセール開始。2025年1月3日まで
『メタファー:リファンタジオ』完全攻略本が本日発売。全クエスト達成条件や隠しボス情報などを512ページで徹底解説
アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の完全攻略本が、2024年12月20日(金)に発売される。本書には、ゲームシステムの解説をはじめ、パーティーメンバー、支援者、アーキタイプの各種データなどを収録。加えて、ミッション攻略の手順や詳細なマップ情報といった、本作を完全に遊び尽くすための情報が512ページにわたって網羅されている。
『野狗子: Slitterhead』体験版が本日(12/20)配信。人間に憑依し戦う“憑鬼”が九龍を舞台に怪物と壮絶なバトルをくり広げるアクション。30%オフセールも実施中
『野狗子: Slitterhead』のチュートリアルパートをプレイできる体験版が配信開始。製品版を30%オフ価格で購入できるセールも各ストアにて開始されている。
『龍が如く8』足立役・大塚明夫がハワイを満喫するCM映像公開。カラオケやナイトクラブで春日たちと大盛り上がり。足立宏一編のCMを完全再現
『龍が如く8』足立宏一を演じる声優・大塚明夫さん出演のCM映像が公開。春日一番たちとハワイを満喫する足立宏一編のCMが完全再現されている。
Steamウィンターセールが本日(12/20)開催。『メタファー』25%オフ、『FF7 リバース』30%オフ、『ヘルダイバー2』20%オフなど今年のゲームアワード受賞作がお買い得
PC(Steam)向けゲームがお買い得の“Steamウィンターセール”が2024年12月20日に開催。『メタファー:リファンタジオ』や『ファイナルファンタジーVII リバース』などゲームアワード受賞作がお買い得に。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ハンターハンター ネン×インパクト』2025年夏に発売決定。ジャンフェス2025(2024年12月21~22日開催)では特製缶バッジがもらえる試遊会も実施
『HUNTER×HUNTER』の2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年夏に決定。2024年12月21日~22日に開催される“ジャンプフェスタ2025”では、同作の試遊会も実施される。
『ドラゴンクエストビルダーズ2』が発売された日。『ドラクエ2』と密接な関係のストーリーが描かれる。新たな道具やブロックの追加によりシステムが正当進化【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2018年(平成30年)12月20日は、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』が発売された日。
『たねつみの歌』レビュー。16歳の母・娘・孫の3世代が紡ぐ冒険譚は唯一無二。少女たちの冒険を通して家族のよさを再確認できた
アニプレックスが手掛けるノベルゲーム製作ブランド、“ANIPLEX.EXE”の最新作『たねつみの歌』が2024年12月13日に登場。“16歳の私・母・娘”の3世代が紡ぐ冒険譚を、記事担当ライターのレビューでお届け。
『モンハンワイルズ』ランスは“溜めカウンター”溜め中にもガード可能に。片手剣は通常攻撃とジャストラッシュを中心に全体的な底上げ【モンスターハンターワイルズ】
2024年12月19日、『モンスターハンターワイルズ』製品版に向けた調整内容およびオープンベータテストからの変更点を紹介する映像が公開された。ランスは“溜めカウンター”は溜め中にもガード可能に。片手剣は通常攻撃とジャストラッシュを中心に全体的な底上げが行われる。
『FF7 エバークライシス』“マット&セフィロス 新武器PUガチャ”が開催中。FS編EP2の新チャプター公開を記念したキャンペーンも
スクウェア・エニックスは、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』にて、本日(2024年12月19日)より“マット&セフィロス 新武器PUガチャ”を開催中。また、『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターが公開。公開を記念して、1000ブルークリスタルが配布されるなどのキャンペーンも実施中。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『モンハンワイルズ』アップデート映像が本日(12/19)23時にYouTubeで公開。製品版の調整内容およびオープンベータテストからの変更点が発表【モンスターハンターワイルズ】
2025年2月28日に発売予定の『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)について、製品版に向けた調整内容およびオープンベータテストからの変更点を紹介する映像が、本日2024年12月19日23時よりYouTubeで公開される。
『オメガフェネクス』高速で戦場を駆けるハイスピードメカアクションが正式発表。自分好みのカスタム機体で弾幕の撃ち合い
個人サークル“するめ工房”は、2024年12月18日に『OMEGA PHENEX COMMENCED PROJECT SIX』(旧名:PROJECT SIX)のSteamストアページを公開した。
『空の軌跡』リメイク版が2025年に発売。エステルやヨシュアたち全登場キャラがリファイン。ティザーサイト&最新トレーラーも公開
『軌跡』シリーズ第1作『英雄伝説 空の軌跡FC』の完全フルリメイク版『空の軌跡 the 1st』が、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/PC(Steam)で2025年に発売決定。同時にティザーサイトと最新トレーラーが公開された。
『昭和米国物語』インタビュー。昭和66年、日本はアメリカを経済支配した。80年代とガオガイガーを愛した中国生まれオタクからのラブレター【初解禁画像も突っ込みどころ満載】
大事MANブラザーズバンドの『それが大事』をテーマ曲に、B級映画のようなトレーラーで話題をかっさらった怪作『昭和米国物語』。この奇妙な日本像は何なのか、どうしてこんなことになっているのか。製作総指揮を務める羅翔宇氏に話を伺った。
【Steam】1年間のプレイデータを振り返る“Steamリプレイ2024”公開。どのタイトルを遊んだか、好きなジャンルの傾向などをチェック
今年遊んだSteamゲームの総括が見られる“Steamリプレイ2024”公開。どんなタイトルをどの程度遊んだかがまるわかり。
【精神的恐怖】『MiSide : ミサイド』話題の美少女ホラーが発売1週間でレビュー10000件突破&高評価率98%で“圧倒的好評”を獲得
『フリーダムウォーズ』リマスター版のOPムービーと新規テレビCMを公開。スマホケースなどのアパレルグッズも販売開始
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年1月9日発売予定の奪還マルチプレイアクション『FREEDOM WARS Remastered』のオープニングムービー“PT紀元”、新規テレビCM“社会不適合行為編”、“自由の奪還編”を2024年12月18日より公開した。
『One Room』花坂結衣(声:M・A・O)編がアニメーションノベルゲーム化、2025年1月11日発売。主人公はあなた自身、あのイチャイチャを再び
アニメ『One Room』(ワンルーム)完全新作に向けたプロジェクト“PROJECT OneLeaf”が始動。アニメーションノベルゲーム『One Room -花坂結衣メモリアル-』がPC(Steam)で2025年1月11日に発売決定した。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”がリリース。小さな恋と冒険の物語
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”が発売。ムーミンの世界を舞台にしたNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Windows)向けアドベンチャーゲーム。スナフキンは、森が美しい紅葉に染まるムーミン谷で、新しい友だちのクロットユールを手助けする。Steamストアでは、2025年1月1日まで10%オフの423円で販売している。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『スローン・アンド・リバティ』インタビュー。“世界基準を満たしていない”と感じ、早々にMMORPGの伝統を撤廃。グローバル人気を支える独自の楽しさ追求
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)は2024年10月にサービスインした。好調な出だしを見せ、グローバルの舞台で多くのプレイヤーの心をつかんだ。その秘訣について、開発と運営のキーマンに訊く。
異世界釣りアクションRPG『シーファンタジー』ボス戦が初公開、釣り以外のアクションシーンも確認できるファイナルトレーラーが公開
異世界釣りRPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』のファイナルトレーラーが公開。不思議な海洋生物“シーアズ”(SeaAZ)を釣り上げることで世界を救う。釣ったシーアズを加工して装備品を作り上げるビルド要素や、釣り以外の2Dアクションも楽しめる内容。
【P5X】『ペルソナ5: The Phantom X』番組が12月20日20時より生放送。クローズドβテストのアンケート結果や今後の計画について公開予定
『ペルソナ5』シリーズ最新作『ペルソナ5: The Phantom X』のクローズドβテストを振り返る生放送“『P5X』通信 vol.1 -クローズドβテストを振り返ろう!-”が、2024年12月20日20時に配信される。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。ゲームアワード受賞作『It Takes Two』を手掛けたスタジオによる新作画面分割型の協力アクション
ふたり協力アクション『スプリット・フィクション』発表。2025年3月7日発売予定。ゲームアワードを受賞したふたり協力プレイゲーム『It Takes Two』のHazelight Studios最新作。SFとファンタジーの世界を行き来しながら協力プレイでしか味わえない爽快なアクションが楽しめる。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『ファンタジアン ネオディメンジョン』 物語の冒頭をプレイできる体験版が配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
『ファンタジアン ネオディメンジョン』体験版が配信開始。 『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親・坂口博信氏率いるミストウォーカーが開発を手掛け、植松伸夫氏が音楽を担当したことで話題を呼んだ王道RPGの冒頭が無料で体験可能に。体験版のセーブデータは製品版に引き継ぐことができる。
『WANTED?』記憶喪失の主人公が手配書を手掛かりにお尋ね者を探して歩き続けるホラー要素アリのウォーキングシミュ。Steamにて12/20リリース
新作PC向けウォーキングシミュレーター『WANTED?』が2024年12月20日にSteamにて配信される。
【ロマサガ2リメイク】初セールで25%オフ。『サガ』シリーズのホリデーセールがスタート【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Steam用ソフト『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の初のセールを本日(2024年12月16日)より実施している。
『大神 絶景版』&『祇(くにつがみ)』セットが33%オフに。『スト6』『鬼武者』『モンハンワールド』もお得に買えるカプコンセール開催中
開催中の“CAPCOM WINTER SALE”に、『大神 絶景版』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のセットバンドルが追加。また、『ロックマンX アニバーサリー コレクション』や『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』など4作品を収録したSteam限定バンドルが2025年1月3日まで発売される。
『くつひも物語』勇者って給料もらえるの? 王道ファンタジーを冷酷なほど現代風に描くビジュアルノベル、Steamストアページが公開
勇者と魔王のファンタジーを現代風にアップデートした、ポイント&クリック・ビジュアルノベル『くつひも物語』Steamストアページが公開。発売は2025年夏予定。
『ブレードキメラ』無料体験版が公開。『Touhou Luna Nights』など手掛けたチームが送る“オカルティックサイバーパンクメトロイドヴァニア”
PLAYISMとWSS playgroundは、team ladybug最新作『ブレードキメラ』の最新体験版をSteamにて無料配信開始した。本体験版は製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能だ。
『プロスピ2024』ストリーマーk4senが本日(12/16)登場。能力値は本人監修「中学生時代にベンチを温めていた時の僕の能力」
『プロ野球スピリッツ2024-2025』にZETA DIVISION所属ストリーマー・k4senが参戦。顔の3Dスキャンやモーションキャプチャ―撮影によってゲーム内に登場。
コロプラ新作『異世界∞異世界』に『無職転生II』、『転スラ』、『SAO』などアニメ9作品が登場。1stシーズンラインアップが一挙公開
コロプラは、開発中のスマートフォン&PC向けタイトル『異世界∞異世界』の1stシーズンに登場するアニメ9作品を発表した。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開! 本日(12月16日)予約スタート。河野純子氏の描き下ろしイラストをデザインしたタペストリー付きDXパックの発売も決定
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』完全攻略本のカバーイラストが公開。本日(12月16日)から予約がスタート。河野純子氏が描き下ろしたファン必見の一枚をタペストリーにしたebtenDXパックの発売も決定。
『Awaria』労災に見舞われながらトンネル修理するアクションが12月17日に配信。おばけも出る。『Helltaker』のクリエイターが手掛ける新作
『Helltaker』(ヘルテイカー)で知られるvanripperの新作アクションゲーム『Awaria』が、PC(Steam)向けに12月17日より配信開始。作業員となってトンネルをメンテナンスするアクションゲーム。
『メンヘラリウム』愛が重い女の子と血液を賭けたチンチロ勝負。理不尽ルールにイカサマで対抗するデッキ構築ローグライト、Steamページ公開
PC(Steam)タイトル『メンヘラリウム』のストアページが公開。超メンヘラな女の子に監禁された主人公となり、血を賭けたチンチロを楽しめるデッキ構築ローグライトゲーム。
【鉄拳8】『FF16』クライヴにアロハシャツを着せたりグラサン付けたり……自由度の高いカスタマイズが可能。異世界でハメを外した“チャライヴ”爆誕
『鉄拳8』に『FF16』よりゲスト参戦するクライヴのキャラクターカスタマイズ要素が公開。パーツ(部位)ごとにアイテムを選択し、自分好みの姿にすることが可能。第4弾追加プレイアブルキャラクターとなるクライヴの早期アクセスは12月17日に開始予定。
『百英雄伝』、PC版『デススト ディレクターズカット』50%オフ、『Ghostrunner2』75%オフ。505 GamesがSwitch、PS、PC向けセールを開催
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC向けダウンロード版タイトルを対象とした“ウインターホリデーセール 2024”を505 Gamesが2024年12月16日より開始した。対象ストアは、ニンテンドーeショップ、PlayStation Store、Microsoft Store、Steam、Epic Games Store。
【HoYoverse3号特集】『ゼンゼロ』星見雅がついに実装! 対ホロウ6課の魅力を始め、開発チームインタビューや未公開資料を初公開【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年1月2日号(No.1879/2024年12月19日発売)では、『ゼンレスゾーンゼロ』特集を掲載します。
『X8(エックスエイト)』×『魂斗羅 オペレーション ガルガ』コラボパック発売。3Dのビルとランスを操作して『魂斗羅』を再現したモードを遊べる
Thirdverseは、VRマルチプレイヒーローシューター『X8(エックスエイト)』にて『魂斗羅 オペレーション ガルガ』とのコラボを2024年12月13日より開催中。
『龍が如く8外伝』コンプリートボックスの特製BOXのデザインが公開。真島吾朗を配し、ゴールドがちりばめられたゴージャスな仕上がり
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』パッケージ限定版の描き下ろし特製BOXのデザインを公開。真島吾朗を中心に、濃い紫にゴールドを散りばめたゴージャスな仕上がり。限定版には“黒ひげ危機一発”とのコラボアイテムや眼帯レプリカなどが同梱される。
『フィオと運命に抗う都市』かわいいクマさんたちと街づくり&タワーディフェンス、Steamストアページが公開。2025年春にリリース予定
街づくり&タワーディフェンスシミュレーション『フィオと運命に抗う都市』のSteamストアページが公開。Steamで2025年春にリリース予定。
【ドラクエ3リメイク】堀井雄二氏と坂口博信氏の対談が実現。HD-2D版『ドラゴンクエストIII』をクリアーした坂口氏が気になるポイントを堀井氏に直撃する、濃厚で貴重なスペシャルインタビュー!
『ドラゴンクエスト』シリーズ生みの親である堀井雄二氏と、『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親であり、最新作『FANTASIAN Neo Dimension』が発売されたばかりの坂口博信氏の対談をお届け。HD-2D版『ドラクエ3』をクリアーした坂口氏が気になったポイントを堀井氏に直撃するという、貴重な内容になっています。
『ハンターハンター ネン×インパクト』モラウの参戦PVが公開。リーチの長いキセルを使った攻撃が特徴、煙を操る能力“ディープ・パープル”での牽制も
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』に登場するモラウの参戦PVが公開。リーチの長いキセルを使った広範囲の攻撃が特徴で、煙を操る能力“ディープ・パープル”を使った敵への牽制も可能。攻撃を受け止めながら迎撃できる技も持っている。
【ドスパラ】おすすめコラボゲーミングPC10選。CR、SHAKA、渋谷ハル、ぶいすぽっ!、ぽこぴーモデルなどオリジナルデザインやカラーで特別感満載
ドスパラ公式ECサイトにて“コラボモデル”のゲーミングPCが販売中。本稿ではプロゲーミングチーム“Crazy Raccoon”をはじめ、バーチャルeスポーツプロジェクト“ぶいすぽっ!”、ストリーマーのSHAKA氏、VTuberの渋谷ハル氏などとコラボした注目モデルをピックアップして紹介していく。
『岩倉アリア』Steam版が2025年に発売。1966年を舞台にふたりの少女に芽生える絆を描くサスペンスアドベンチャー、英語対応も決定
MAGES.が2024年6月27日にNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフトとして発売したリアルファンタジー・サスペンスアドベンチャー『岩倉アリア』(IWAKURA ARIA)のSteam版が英語ローカライズ収録で2025年に発売決定した。
『エルデンリング ナイトレイン』ネットワークテストが2025年2月に実施。対象はPS5とXSX|Sでエントリー受付は2025年1月10日に開始予定
フロム・ソフトウェアより2025年発売予定の『エルデンリング ナイトレイン』。そのネットワークテストが2025年2月に実施予定であることが発表された。
『亜電』少女たちが舞い踊るベルトスクロール・ダンスバトル・ゲームが発売。意外と人が死ぬ重厚で悲劇的なSFストーリーを展開
個人ゲーム開発者・鷹館氏は、PC(Steam)用ソフト『亜電』を2024年12月12日に配信開始した。本作は、ベルトスクロールアクションにダンス(リズムゲーム)を組み合わせた、ベルトスクロールダンスバトルゲーム。
【DDLC】『ドキドキ文芸部!』全プラットフォームで3000万人がプレイ。記念イラストではモニカがモニカのあのシーンを遊ぶ【Just Monika.】
『ドキドキ文芸部!』公式Xは、全プラットフォームで3000万人のユーザーが本作をプレイしたことを発表した。Steamでは『ドキドキ文芸部プラス!』がセール中。25%オフとなる1661円[税込]で購入可能だ。期間は12月20日まで。
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』2025年夏に発売予定。1900年代シチリアの残酷な裏社会を描く本作の最新トレーラーも公開。容赦のない“マフィア”の世界を体験せよ
2KとHangar 13は、“The Game Awards”にて、『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』の最新トレーラーを公開した。