『龍が如く8外伝』にゲーム実況者の牛沢さんが出演か? 阪本チーフPからのオファーに「一瞬でやられるチンピラくらいでよければやりたいです」と自身もファンだからこそ謙虚にコメント
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』のTGS2024トレーラーが公開。「今度こそちゃんと向き合うんだ」という意味深なセリフも【TGS2024】
【ロマサガ2リメイク】七英雄の過去は各地に散らばる記憶の断片に触れると確認可能。すべて集めると特別なことが起こるかも【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
広告
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』チーム対抗戦の見どころが多すぎる。SHAKA対かずのこ、兎田ぺこら対姫森ルーナ、ありけん対オオヌキの激戦をお届け【TGS2024】
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の東京ゲームショウ2024(TGS2024)特別番組“最強を決めるチーム対抗戦! 本戦”の模様をお届け。
【TGS2024】『Path of Exile 2』開発インタビュー。『1』を閉じないのは「開発に捨てられたんだな」と感じさせたくないから。100のエリアとボス、クラス36種に1500のスキルと遊び方無限大【PoE2】
『パス オブ ザ エグザイル 2』ディレクターのジョナサン・ロジャース氏にインタビューを実施。プレイボリュームはキャンペーンが40~50時間。
『遊戯王 マスターデュエル』AI対抗戦の模様を収めた特別番組が公開。どのようにデュエルAIを生み、育てていったのかの1時間超えのドキュメンタリー動画
(C)スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI (C)Konami Digital Entertainment
『三國志8 リメイク』DL版が予約開始。戦や鍛錬、結婚、子育てまで三国志世界で武将ロールプレイを楽しむ歴史シミュ。TGS2024会場では“孔明扇”がもらえる
歴史シミュレーション『三國志 8 REMAKE』ダウンロード版の予約が受付中。育成システムなどを紹介するプロモーションビデオ第2弾も公開された。
【ロマサガ2リメイク】七英雄の前日譚は舞台“七英雄の帰還”をベースにしつつ、すべての設定が同じではないストーリーに【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の七英雄の前日譚を見る方法が公開。世界中に点在する“七英雄の記憶”に触れると原作では語られなかった七英雄の前日雄を見ることができる。
『三國志8 リメイク』インタビュー。ガイドが充実し、演義伝や統率、心得、奇才など新要素を導入「ブラッシュアップの程度は間違いなくシリーズ最高」【TGS2024】
2024年10月24日発売予定の『三國志8 REMAKE』インタビュー。新要素や見どころについてうかがった。
『FANTASIAN Neo Dimension』に『ファイナルファンタジー』シリーズのコラボBGMが収録決定。『FF ピクセルリマスター』や『FF14』の楽曲が聞ける【TGS2024】
『ファイナルファンタジー』シリーズと『FANTASIAN Neo Dimension』がコラボ。『FANTASIAN Neo Dimension』のゲーム内のBGMを『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲に変更できる。
『モンハンワイルズ』桃毛獣“ババコンガ”が登場決定。キノコを食べてブレスを吐く姿も確認。タイトル画面や“緋の森”の詳細、ウズ・トゥナとラバラ・バリナの狩猟シーンも公開。エリア間の移動は完全にシームレス【TGS2024】
2024年9月28日、東京ゲームショウ2024“カプコンブース スペシャルステージ”では、2025年2月28日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam向けソフト『モンスターハンターワイルズ』に関する情報が公開された。
『幻想水滸伝 1&2 HDリマスター』セーブデータ引き継ぎは原作通り。内藤P「この作品を第一歩にしたい。できれば次のステップを踏み出したい」【TGS2024】
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の最新情報が公開。河野純子が描き下ろした購入特典用のイラストや、当時の貴重な制作資料の数々が披露。完全攻略本の発売も決定した。
『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸が関わる本格ミステリー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』発表。TGS2024ではティザーPVも初公開
新作ミステリー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』がNintendo Switch、PC(Steam)にてリリース予定。開催中の東京ゲームショウ2024ではティザーPVが初公開されている。
『Let's Build a Dungeon』ほんとに遊べるMMORPGを開発できる経営シミュレーションは無限に遊べる予感。マップもアイテムもフラグ管理も自由自在【TGS2024】
東京ゲームショウ2024・インディーゲームブースにて試遊したPC向けタイトル『Let's Build a Dungeon』の体験レポートをお届けする。
『ハンドレッドライン』メディア向けセッションリポート。小高和剛氏の実機プレイ解説でシミュレーションRPGパートの詳細が明らかに。敵をまとめてなぎ倒す爽快感のあるバトルを実現【TGS2024】
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』のメディア向けセッションをリポート。実機映像とともにシミュレーションRPGパートの詳細が明らかに!
『原神』が配信された日。元素の力を駆使して広大なテイワット大陸を自由に冒険できる新感覚オープンワールドRPG【今日は何の日?】
週刊ファミ通2024年10月10日号(No.1867/2024年9月26日発売)では、『原神』4周年記念特集を掲載します。
バンタン生徒が制作するゲーム作品は、Steamで配信されていても違和感がないクオリティ。バンタンゲームアカデミーブースでは企業監修を受けた7作品を試遊可能!【TGS2024】
東京ゲームショウ2024(TGS2024)にて、バンタンゲームアカデミーがブース出展している。各専攻のメンバーが手掛ける7作品を試遊できる。
『モンハンワイルズ』開発陣インタビュー。藤岡D「まだ開発中のため現状のPC版最高スペックは明言できません。いずれはお伝えしたいです」【TGS2024】
東京ゲームショウ2024でプレイアブル出展中のハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』。開発陣にPCでの最高環境はどのくらい必要か、本作のイャンクックはどうなる? などの質問を投げかけた。
【ドラクエ3リメイク】ピラミッド内部世界初公開、原作にはいないボスが登場【HD-2D版ドラゴンクエストIII そして伝説へ…】
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のダンジョン“ピラミッド”の内部が世界初公開。堀井雄二氏によるHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の新要素について匂わせるコメントも紹介。
『DOAXVV』新作恋愛ゲーム『ヴィーナス バケーション プリズム - デッド オア アライブ エクストリーム -』が発表、2025年頭にPS5、PS4、PC向けに発売【TGS2024】
『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』の新作恋愛ゲーム『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』が発表。2025年頭にプレイステーション5、プレイステーション4、PC(steam、DMM GAMES)で発売予定。
『フェアリーテイル2』インタビュー。原作の雰囲気をとことん追求したビジュアル&操作性、そして駆け引きがアツいチーム戦の真髄とは【TGS2024】
2024年12月12日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)向けに発売予定の新作RPG『フェアリーテイル2』のプロデューサーを務める片岡宏氏へのインタビューをお届け。
『真・三國無双 ORIGINS』戦場を共に駆ける“随行武将”、戦局を動かすタクティカルバトル、武器に関する最新情報が公開
2025年1月17日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『真・三國無双 ORIGINS』の最新情報が公開された。
『アトリエ』シリーズ最新情報。新作『紅白レスレリ』発表や『ユミアのアトリエ』初公開シーン、『レスレリ』コラボイベントなど盛りだくさん【TGS2024】
“コーエーテクモLIVE! in TGS2024”配信にて、『アトリエ』シリーズの最新情報が公開された。新作『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』の発表や、『ユミアのアトリエ』のイベントシーンが初お披露目。
新作『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』が2025年発売決定。『レスレリ』と繋がる新たな『アトリエ』シリーズ【TGS2024】
『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』(レスレリ)と繋がる『アトリエ』シリーズ新作『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』(紅白レスレリ)が2025年発売決定。対応機種はPS5、PS4、Switch、Steam。
『真・三國無双 ORIGINS』呂布との対決もあり!? 試遊版レビュー。爽快な無双アクションは健在ながら、仲間の武将は切り札に。圧倒的な戦場の要素が垣間見えた。【TGS2024】
2025年1月17日に発売されるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双 ORIGINS(オリジンズ)』。“東京ゲームショウ2024”での試遊版をレビュー。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』TGS試遊レビュー。初心者が操作しやすく、ゲーマーにとっては奥深い爽快アクション!【TGS2024】
2025年2月13日にロケットパンダゲームズから発売されるアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。本作について東京ゲームショウ2024での試遊プレイの模様をリポート。
『FF14』ブースではスクエニアカウント新規登録でスターターパックが無料でもらえる! 写真をSNS投稿するとオリジナルバッグもプレゼント【TGS2024】
『ファイナルファンタジーXIV』ブースではスクウェア・エニックスアカウントを新規登録するとスターターパックがもらえる。出展ブースリポートをお届け。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steamストアページ公開。『パーマン』『キテレツ大百科』など藤子・F・不二雄キャラ大集合の経営シミュ
カイロソフトは、ドラえもんとのび太たちが活躍する経営シミュレーションゲーム『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』のSteamストアページを公開した。価格は未定。
『Yume Kakigori』かき氷屋経営ノベルが発表。体験版が10/15配信。感情を表現できるかき氷を作ってお客さんと対話
かき氷とビジュアルノベルの要素が融合した『Yume Kakigori』の体験版が2024年10月15日より配信開始となる。
『モンハンワイルズ』のアイルーとオトモダチになった。カプコンブース・ビジネスデイ限定のフォトスポットで「ひと狩りいこうぜ!」【TGS2024】
2024年9月26日~9月29日、千葉・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2024”。カプコンブースで『モンスターハンターワイルズ』フォトスポットを体験した。
『サイレントヒル 2』なんだこれは……無料だが絶対もらってはいけない気がする……。バブルヘッドナースから呪われそうな“観光案内”をKONAMIブースで配布中【TGS2024】
『サイレントヒル 2』のバブルヘッドナースが、もらうと“呪われそうな観光案内”を東京ゲームショウKONAMIブースで配布中。実際にもらってみたのだが……。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試遊レビュー。1周目は選手、2周目は監督の視点でプレイすればおもしろさも倍増【TGS2024】
2024年9月26日~9月29日にかけて開催中の“東京ゲームショウ2024”(TGS2024)。レベルファイブのブースで試遊した『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の体験リポートをお届け。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
VRゲーム用ジャケット&グローブを試す。撃たれてショック! 手をゲームの中に突っ込んだみたいな触感再現に感動【TGS2024】
東京ゲームショウ2024のbHapticsブースにて、VRゲーム向けデバイス“TactSuit X40”を試してみました。「リリースされたばかりの注目の新製品!」というわけではないのですが、装着してみて楽しかったのでご紹介させてください。
『モンハンワイルズ』ガンランスの新技・竜杭フルバーストに大興奮! メインミッション冒頭とマルチプレイに挑んでみた【TGS2024】
東京ゲームショウ2024でプレイアブル出展中の『モンスターハンターワイルズ』。ソロプレイでのメインミッション序盤およびマルチプレイを試遊した模様をリポートする。ガンランスの新技・竜杭フルバーストや太刀の錬気解放無双斬りといった、ド派手な新アクションに注目。
カイロソフトのぬい撮りスポットがすごくかわいいので自分ちの子を連れて行こう。【TGS2024】
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』がヒット中のカイロソフトが東京ゲームショウ2024に出展。遊びに行ったところ、とてもよかったのでご報告差し上げます。
『モンハンワイルズ』“クック先生”こと怪鳥イャンクック復活! 『プレミアムデラックスエディション』や限定特典の内容も紹介された【TGS2024】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』に怪鳥・イャンクックが登場することが判明した。最新作では群れをなして登場することもあるようだ。
『真・三國無双 ORIGINS』は黄巾の乱から赤壁の戦いまでが舞台のマルチエンディングシナリオ。実機プレイでは曹操軍と袁紹軍が官渡の戦いで激突【TGS2024】
2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)。『真・三國無双 ORIGINS』の新情報が発表された。
『フロントミッション サード:リメイク』試遊レビュー。初となるプレイアブル出展で体験できたヴァンツァーの映像美。UIも洗練されて遊びやすく進化【TGS2024】
TGS2024のコーエーテクモゲームスブースで出展されている、2024年12月12日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)で発売予定の『フェアリーテイル2』試遊版レビューをお届け。
『KOF15』バイスとマチュアのCGモデルが公開。12月配信のDLCキャラ、マチュアはゲーム内の動きが大きく異なり違った印象に【ザ・キング・オブ・ファイターズXV】
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』で2024年12月に配信されるスペシャルDLCキャラクター“バイス”と“マチュア”のCGモデルが公開。さらに、キャラ全体のバランス調整の実施も予定しているという。
『メタルギアソリッド デルタ』試遊レビュー! ムービーや小ネタ、原作“あるある”までそのままの再現度。冷戦当時の、いや『MGS3』プレイ当時の記憶が溢れ返ります【TGS2024】
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『餓狼伝説CotW』ケンと春麗が参戦、シーズンパス1のDLCキャラ。今度は『ストリートファイター』キャラがSNK最新作に登場【City of the Wolves】
SNK最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』に『ストリートファイター』からケンと春麗がシーズンパス1のDLCキャラとして参戦決定。2025年夏にケン、2025年冬に春麗が配信される。
ふわふわしたキューブの不思議な生き物たちがかわいい『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ』が本日(9/26)サプライズリリース。DLCがセットになったバンドル版とサウンドトラック・アルバムも同時発売
キュー・ゲームスは、最大4人で楽しめる協力プレイアクションゲーム『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!』を本日(2024年9月26日)世界同時配信したことを明らかにした。対応プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PCで、Xbox Game Passおよび、PC Game Passに対応する。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
タヌキの郵便屋さんがBMXで大切な郵便物をお届け! 『TANUKI: Pon's Summer』が正式発表【TGS2024】
Denkiworksによるアドベンチャーゲーム『TANUKI: Pon's Summer』が正式発表。
『Path to the Goal』高難度ボールキックアクションが10/11発売。プロサッカー選手を目指す主人公のちょっと変わった旅
Yuiami Gamesは、PC(Steam)向けゲーム『Path to the Goal』のストアページを公開した。2024年10月11日に発売予定。
『フェアリーテイル2』TGS試遊版レビュー。原作アニメを忠実に再現したビジュアルと“キャラゲー”の枠には収まらないゲーム性の高さに注目!【TGS2024】
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』目指したのは究極の"集大成"。盛プロデューサー&マイキー氏インタビュー
2025年2月13日にロケットパンダゲームズから発売されるアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキーマンであるプロデューサーの盛政樹氏、そしてロケットパンダゲームズCEOのマイキー・マクナマラ氏にインタビュー取材を実施した。
『虚衝 - Kyosho』パリィで身を守る和風ホラーアクションが発表。落武者の巣窟と化している武家屋敷からの脱出を目指す
むつむつプロジェクトは、和風ホラーゲーム『虚衝 -Kyosho』のストアページ・予告編を公開した。 本作は刀を駆使したパリィアクションとインベントリパズルが楽しめる和風ホラーゲーム。2024年9月26日~9月29日にかけて開催される“東京ゲームショウ2024(TGS2024)”の“ゲームクリエイターズギルド”ブース(03-N06)にて本作を試遊できる。(9月26日、27日はビジネスデイ)
『モンハンワイルズ』最新情報が本日(9/26)23時よりカプコンチャンネルで発信。9月28日からはTGSカプコンブースの生配信も
本日(9月26日)23時から“TGS2024 カプコンオンラインプログラム”にて『モンスタハンター ワイルズ』を含む注目タイトルの最新情報が公開される。28日からは東京ゲームショウ2024カプコンブース内のステージプログラムが生配信。
【TGS2024】『Dune: Awakening』生存に必要な資源を集め、巨大なサンドワームの脅威から逃れるサバイバルMMO。TGSで日本初の試遊が可能【Level Infiniteブース】
東京ゲームショウに『Dune: Awakening』が日本では初となる試遊台を出展。世界的ヒット映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を題材にした“オープンワールド・サバイバルMMO”。本作の世界観を表現した特別なシアターも設置されており、最新映像の上映会が行われている。
【TGS2024】『Path of Exile 2』アジア太平洋初となる試遊台が展示。初心者にも直感的でわかりやすいアクションRPGに。でもスキルツリーはびっくりするほど枝分かれ【PoE2】
東京ゲームショウ2024に『パス オブ ザ エグザイル 2』がアジア太平洋初となる試遊出展。前作の複雑さを一部簡素化することで理解しやすいシステムに。そして、ビルドの深さはそのままに、アクション性が向上したハクスラ系RPG