『アストロボット』1周年。童心に返れるGOTY受賞作。数々の名作に登場するキャラクターたちの“ボット”を集めるのが楽しい! 全員集めた?【今日は何の日?】
【楽天】『マリカワールド』『ドンキーコング バナンザ』『デススト2』がポイント最大10倍に! 楽天ブックスで最新ゲームがお得に買える
【Kindleで実質半額】『ドラゴンボール』『こち亀』『メジャー』『ポケスペ』『美味しんぼ』がポイント50%還元のセール開催中
広告
【FGO】ネモ/ノアの再臨と性能【声優:花守ゆみり】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5ライダー“ネモ/ノア”(声優:花守ゆみりさん)について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
Amazonスマイルセールが本日(9/4)終了。Fire TV Stick 4Kが30%オフ、iPad Airが26%オフ、フィリップスの電動シェーバーが50%オフでお得に
Amazonにて、“スマイルSALE”が開催中。期間は本日2025年9月4日23時59分まで。本稿ではFire TV Stick 4K、Fire HD 8 タブレット、iPad Air、MSIのゲーミングモニター、フィリップスの電動シェーバーなど注目のセール対象商品を紹介していく。買い忘れのないよう、お早めにチェックしよう。
『モンハンナウ』シーズン7でスタイル強化が上方修正。エスピナスが登場、探索拠点も正式リリース、出現モンスターの属性を絞ることも可能に
Nianticのスマートフォン向けアプリ『モンスターハンターNow』(モンハンNow)にて、2025年9月18日(木)よりシーズン7“集い築け! 空飛ぶ探索拠点!”がスタート。スタイル強化の調整内容や追加モンスターの概要、探索拠点の詳細など最新情報をまとめてお届け。
【FGO】冠位戴冠戦スケジュール一覧。次回はグランドアーチャーを選定可能【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて実施されている“冠位戴冠戦”の開催スケジュールを紹介する。“冠位戴冠戦”とは、超克すべき敵に備えて自分だけのグランドサーヴァントを選定し、強力な冠位英霊に挑む第2部 終章(2025年12月20日開幕)に向けた最終試練。選定したグランドサーヴァントを強化し、来るべき終章の戦いに備えよう。
Xbox Oneが発売された日。最新ゲームはもちろん、過去の名作も遊べる後方互換機能も魅力的なハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)9月4日は、据え置き型ゲーム機のXbox Oneが日本で発売された日です。
ディスクシステム『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。前後編で発売された任天堂初のアドベンチャー。続編も羽生結弦さんが「僕の原点」と語り多くの人を驚かせた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)9月4日は、ファミコン ディスクシステム用『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
AmazonでPS5本体がお買い得。“PlayStation 5 オータムセール”が本日(9/4)開催。PS5+ワイヤレスコントローラ2個付属のダブルパックも対象に
Amazonのテレビゲームストアにて、本日2025年9月4日0時~10日23時59分までの期間限定で、プレイステーション5本体がお買い得になる“PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)”を実施する。PS5本体に加え、ワイヤレスコントローラが2個付属したダブルパックもセール対象となる。
【Kindleセール】『ぬきたし』『ナニワ金融道』が1巻1円に。『むこうぶち』『アトム ザ・ビギニング』は11円、『殺し屋1(イチ)』は33円
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?-』、『ナニワ金融道』、『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』、『アトム ザ・ビギニング』が最大95%オフとなっている。
『ラブプラス』が発売された日。国民的カノジョがデビューし、その日、世界は平和に包まれた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)9月3日は、ニンテンドーDS用ソフト『ラブプラス』が発売された日。
【MGS】『メタルギア ソリッド』が発売された日。立体的な潜入が行えるようになった3Dステルスゲームの元祖にして「20世紀最高のシナリオ」の傑作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)9月3日は、プレイステーション(PS)用ソフト『メタルギア ソリッド』(MGS)が発売された日。
【Amazonスマイルセール】LGの44.5インチ有機ELモニターが約6.1万円引き、iPad Airが約3.3万円引き。DualSenseコントローラーやカラオケマイクもお得
Amazonにて毎日お得なタイムセールが開催中。LGの44.5インチ有機ELゲーミングモニターをはじめ、DualSense ワイヤレスコントローラー、Apple iPad Air(M2)、iPhone 14など注目のセール対象商品を紹介していく。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】第6回:激闘、釣り大会。釣果を求めて右往左往。作ったオートバイを走らせて溜まったストレスを解消してみたり
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第6回。唐突に始まった釣り大会で、まさかのお世話になっているあの人の不正疑惑が……。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
【Amazonスマイルセール】Xboxワイヤレスコントローラが28%オフ、ASUSのゲーミングモニターが32%オフ、ロジクールGのラピトリ搭載キーボードが24%オフでお買い得
Amazonにて、“スマイルSALE”が開催中。期間は2025年9月4日23時59分まで。本稿ではXboxのワイヤレスコントローラ、ASUSの24.5インチゲーミングモニター、ロジクールGのラピッドトリガー搭載ゲーミングキーボードなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『ワイルドアームズ 2nd イグニッション』が発売された日。「英雄なんていらないッ!!」激アツなストーリーやすばらしい音楽が忘れられない傑作RPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)9月20日は、プレイステーション(PS)で『ワイルドアームズ 2ndイグニッション』が発売された日。
『ライブ・ア・ライブ』が発売された日。「あの世で 俺にわび続けろ オルステッドーーーーッ!!!!」オムニバス形式で描かれる熱いドラマに魅せられる人が続出した伝説のRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)9月2日は、スーパーファミコン用ソフト『ライブ・ア・ライブ』が発売された日。
【Amazonスマイルセール】ゲーミングPCがお買い得。ガレリアのRTX4060搭載モデルとマウスコンピューターのRTX5060Ti搭載モデルが2万円オフに
Amazonにて、“スマイルSALE”が2025年9月4日23時59分まで開催中。本稿ではセール対象となるガレリア、マウスコンピューター、HP、MSI、ASUSのゲーミングデスクトップ・ノートPCを紹介していく。
【MGS5】『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』10周年。オープンワールドを採用した新世代のステルスアクション。兵士を集めるフルトン回収に誰もが夢中に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)9月2日は、日本で『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』(MGSV)が発売された日。
【FRONTIER】RTX5060Ti搭載ゲーミングPCが15万円、RTX5070搭載モデルが22万円でお得に。“半期決算セール!ラストチャンス”は9月5日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“半期決算セール!ラストチャンス”が開催中。期間は2025年9月5日15時まで。NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載した超目玉モデル・最強コスパモデル・高性能VGA搭載モデルの中から注目のゲーミングPCを紹介していく。
【Kindleセール】『ぬきたし』が1円、『ムダヅモ無き改革』が110円。『むこうぶち』は61巻まで11円均一に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ムダヅモ無き改革』、『ぬきたし-抜きゲーみたいな島に住んでるわたしはどうすりゃいいですか?-』、『天体戦士サンレッド 完全版』、『てーきゅう』などが最大95%オフに。また、『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』が61巻まで95%オフとなっており、11円均一で購入可能だ。
【ドスパラ】最大10万円分ポイント還元の“夏の大感謝祭”は9月5日まで。RTX5060Ti・RTX5070など搭載のガレリアゲーミングPCをお得に購入しよう
パソコン専門店ドスパラの全国店舗及び公式通販サイトにて、対象パソコン購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントがもらえるキャンペーンを実施中。期間は2025年9月5日10時59分まで。RTX5060Ti・RTX5070など搭載のガレリアゲーミングPCをお得に購入しよう。
【今週発売のおすすめタイトル】『みんなのゴルフ ワールド』『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』『ホロウナイト シルクソング』など注目作が多数登場【9/1~9/7】
今週(2025/9/1~9/7)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『みんなのゴルフ ワールド』『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』『Hollow Knight: Silksong』『終天教団』などがリリースされる。
初音ミクが誕生した日。音楽シーンに大きな変革をもたらした電子の歌姫。『プロセカ』や『初音ミク Project DIVA』シリーズなどでおなじみ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2007年(平成19年)8月31日は、バーチャル・シンガーの初音ミクが誕生した日。
【Kindleセール】『ベルセルク』『テルマエ・ロマエ』『アトム ザ・ビギニング』が最大95%オフ。『殺し屋1(イチ)』全巻が33円均一に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ベルセルク』、『テルマエ・ロマエ』、『アトム ザ・ビギニング』、『ブラックジャックによろしく 完全版』などが最大95%オフ。『殺し屋1』全10巻が330円。
初代『ストリートファイター』が稼動を開始した日。ボタンを押した強さで威力が変わる驚きの入力システムを採用した初代作品。当時は必殺技コマンドも秘密だった!?【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)8月30日は、アーケード版の初代『ストリートファイター』が稼動を開始した日。
『鈴蘭の剣』×『ダンジョン飯』コラボイベントが本日8月29日スタート。マルシル、ファリン、センシがプレイアブルで登場、さらわれた仲間を助けるためにライオス一行と傭兵団が共闘
XDより配信中のタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』が、アニメ『ダンジョン飯』とコラボ。ライオス一行と傭兵団が、攫われた仲間を助けるために共闘するコラボイベントが2025年8月29日スタート。
『ボーダーランズ』シリーズをひと言でいうなら「ヒャッハー!」。暴力と混沌に満ちた惑星で未知のお宝“ヴォルト”を追う、最高にハイテンションな冒険譚
『ボーダーランズ』がどういうシリーズかって? そりゃやっぱり「ヒャッハー!」でしょう! 未知の惑星を舞台に究極のお宝を探す、暴力と混沌で満ちた超ハイテンションな冒険譚。無限に遊べるハクスラ要素が満載の、最高にイカれたガンアクションだ。
『ポケポケ』スイクンex&ゲッコウガデッキ紹介。最速先行2ターン目からスイクンで火力を出せる水アグロ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』のおすすめデッキを紹介。新テーマ拡張パック“未知なる水域”で新たに登場したスイクンexを採用した水タイプのデッキをお届け。
Amazonスマイルセールが本日(8/29)より開催。iPad Airが26%オフ、Fire TV Stickが30%オフ、Xiaomiタブレットが41%オフでお買い得
Amazonにて、“スマイルSALE”が2025年8月29日9時~9月4日23時59分まで開催。本稿ではiPad Air、Fire TV Stick HD、REGZAの27インチゲーミングモニター、XiaomiのPOCO F7やタブレット、ブラウンの電気シェーバー、コカ・コーラなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『8番出口』の影響でファミ通.comのXや記事に異変が発生。低確率であのおじさんも出現……?
『8番出口』の映画公開、そしてNintendo Switch 2版の発売に合わせて、ファミ通.comの一部記事やX(Twitter)に異変が発生。Xや記事の一部が『8番出口』にジャックされたうえ、さらなる異変が発生するときも……?
『怪獣8号 THE GAME』のバトルが作品愛てんこ盛りで最高すぎる。敵の弱点を見抜き、核を露出させ、大技で決める。バディたちの掛け合いもたまんねぇ!
アカツキの新作『怪獣8号 THE GAME』を先行プレイ。原作者・松本直也さんから意見をもらいながら書き下ろされたシナリオは、四ノ宮キコルの血の繋がらない姉が登場するオリジナルストーリー。原作ファンならやり込みたい1作に。
ガラスマウスパッドって実際どう? “WALLHACK VA-005”レビュー。滑りのよさ◎、湿気や環境に左右されないからおすすめ
2025年8月12日、パフォーマンス志向のゲーミングギアブランド“WALLHACK”より新型ガラスマウスパッド“VA-005”が発売された。 特徴や使い勝手に迫ってみた。
『テイルズ オブ シンフォニア』が発売された日。“再生の旅”の旅路で五感や声を失っていくコレットの姿にとにかく泣けた。シリーズ初の3D戦闘も新鮮だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)8月29日は、『テイルズ オブ シンフォニア』が発売された日。
『Ever17』(PS2/DC版)が発売された日。事故によって孤立した海中テーマパークからの脱出を目指す傑作アドベンチャー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)8月29日は、プレイステーション2(PS2)、ドリームキャスト(DC)用ソフト『Ever17 -the out of infinity-』が発売された日。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』1周年。約16年の時を経て、王道ファンタジーRPGとして原点回帰したシリーズ完全新作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)8月29日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|Sで『聖剣伝説 VISIONS of MANA』が発売された日。
AmazonでPS5本体がお買い得になる“PlayStation 5 オータムセール”を9月4日0時から開催。2個ワイヤレスコントローラ付属のダブルパックも対象に
Amazonのテレビゲームストアにて、2025年9月4日0時~10日23時59分までの期間限定で、プレイステーション5本体がお買い得になる“PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)”を実施する。PS5本体に加え、ワイヤレスコントローラがふたつセットになったダブルパックもセール対象となる。
『ファイアーエムブレム トラキア776』が発売された日。シリーズ屈指の難度を誇る『聖戦の系譜』の外伝的作品。ニンテンドウパワーの人気No.1ソフトだった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)8月28日は、ニンテンドウパワーのプリライト版『ファイアーエムブレム トラキア776』が発売された日。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』1周年。お菓子作りに食材探しにと大忙し。どんどん発展していくお店と広がる藤子・F・不二雄キャラクターの輪にワクワクが止まらなくてボエ~♪【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)8月28日は、カイロソフトからNintendo Switch用ソフト『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』が発売された日。
【Kindleセール】『クレヨンしんちゃん』が33円、『仮面ライダークウガ』が19円に。『ジョジョ6部 ストーンオーシャン』は最大30%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン カラー版』1巻~17巻が最大30%ポイント還元となっている。
【USJ】ポケモンハロウィーンにDJピカチュウ、DJゲンガー登場。DECO*27の音楽でゴーストポケモンがダンスバトル、昨年からパワーアップして9月4日から開幕
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、2025年9月4日(木)から11月3日(月)までの期間限定でハロウィーンイベント“ハハハ! ハロウィーン・パーティ”を開催。今年はその目玉として、進化を遂げたポケモンのハロウィーン・ショー“ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ”が実施される。
ジブリのDVD/BDが楽天でセール中。『君たちはどう生きるか』や『千と千尋』『ハウル』が対象、先着で『ポニョ』の保冷バッグがもらえる
楽天ブックスにて、スタジオジブリのDVD・ブルーレイや関連グッズが最大28%の割引価格で購入できるセールが開催中。
『ドリームクラブ』が発売された日。ホストガールとの楽しいひと時が楽しめる恋愛シミュレーション。やけに作り込まれたカラオケも見どころ満載【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)8月27日は、Xbox360版『ドリームクラブ』が発売された日。
『MOTHER2 ギーグの逆襲』が発売された日。いまなお愛され続ける不朽の名作RPGで、木村拓哉さん出演のCMや謎のキャラ“どせいさん”が忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったかを振り返る。1994年(平成6年)8月27日は、スーパーファミコン用ソフト『MOTHER2 ギーグの逆襲』が発売された日。
【初代マリカ】『スーパーマリオカート』が発売された日。アイテムや仕掛けで盛り上がるレースゲーム。岡素世さんの音楽もすばらしい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)8月27日は、スーパーファミコン用ソフト『スーパーマリオカート』が発売された日。
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
新生『FF14』がサービスを開始した日。最新パッチ7.3の公開やTHE PRIMALSのライブツアーなどゲーム内外で大忙し。“FF14 The k4sen”の開催も話題になった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)8月27日は、プレイステーション3(PS3)用およびPC用ソフト『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』が正式サービスを開始した日。
『創の軌跡』5周年。『軌跡』シリーズの集大成で完結に向けてのはじまりの物語。3つの道が交差する、壮大なスケールの群像劇に圧倒された【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)8月27日は、プレイステーション4(PS4)用『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』が発売された日。
ゲーミングPC初心者におすすめ製品まとめ。予算14万円から買えるノートPCやデスクトップをマウスやドスパラからチョイス【2025年10月版】
マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、MSIのゲーミングPCから、様々なゲームに活用できるデスクトップPCとノートPCを、編集部独自の判断基準で予算14万円から20万円までの範囲で選択。ゲーミングPCデビューや買い換えの参考になれば幸いだ。
Googleの最新スマホ“Pixel 10”シリーズが予約受付中。TensorG5搭載で処理性能が10%以上アップ。新機能“カメラコーチ”でアングルやズームなど撮影もサポート
Googleは、最新スマートフォン“Google Pixel 10シリーズ”を2025年8月28日に発売する。ラインアップはGoogle Pixel 10、Google Pixel 10 Pro、Google Pixel 10 Pro XL、Google Pixel 10 Pro Foldの4機種。取り扱いはGoogleストアのほかドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルとなる。