ロゴジャック広告

【ポケモンZA】ケロマツの生息地・捕まえ方。入手できるサイドミッションの場所を紹介【ポケモンレジェンズゼットエー】

更新
【ポケモンZA】ケロマツの生息地・捕まえ方。入手できるサイドミッションの場所を紹介【ポケモンレジェンズゼットエー】
 2025年10月16日(木)発売のNintendo Switch 2、Nintendo Switch向けソフト『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ Z-A)。ゲッコウガへ進化するケロマツの入手方法を紹介する。自力で探したい人はネタバレ注意!
広告

サイドミッション“ケロマツの挑戦状”で入手できる

 ケロマツは、ノースサイドストリートにいるトーベのサイドミッション“ケロマツの挑戦状”をクリアーすることで入手できる。内容としては、足場アスレチックを制限時間内に登り切るといったもので、計3回挑戦することになる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

1回目の足場アスレチック

 サイドミッションを受けた場所でそのまま挑戦できる。制限時間は30秒と少し短いが、道なりに進めばゴールに着くことができるので、落ちないように注意しながら進もう。

 なお、落ちてしまったらトーベに話しかけることでギブアップをしてやり直すことも可能だ。
[IMAGE][IMAGE]

2回目の足場アスレチック

 1回目をクリアーした場所の近くから挑戦可能。制限時間は40秒で落ち着いて進めば、クリアーできるような難度になっている。1回目と同様に途中でギブアップをしてのやり直し、何度でも挑戦できる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

3回目の足場アスレチック

 最後となる3回目の足場アスレチックは、1回目と2回目の場所から少し離れた位置にある。最寄りはポケモンセンター:ルージュなので、マップから移動するといいだろう。
[IMAGE][IMAGE]
 3回目は少し難度が上がるが、制限時間が50秒と長めに設定されている。ロトムグライドを活用して、ゆっくり進んでいこう。ルートは下記の画像をチェック。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 3回目をクリアーしてようやくケロマツを捕まえることができる。モンスターボールを投げての捕獲ではなく、そのまま手持ちやボックスに入っているので注意。
[IMAGE][IMAGE]

野生でも捕獲可能。ワイルドゾーン16に出現

 ケロマツは、野生でも捕獲可能だ。ワイルドゾーン16の真ん中に位置する塔の上に出現している。

 ただ、気付かれたり、攻撃をしようとすると逃げられてしまう。塔の周りには草むらがあるので、隠れながら近づいてモンスターボールを投げよう。
[IMAGE][IMAGE]
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker