『エルデンリング ナイトレイン』は3人で3日間を生き抜くオンライン協力プレイのサバイバルアクションに。ディレクターが詳細を語る国内メディア独占インタビュー
『Split Fiction』2025年3月6日発売。『It Takes Two』のスタジオが手がけるふたり用協力アクションゲーム【The Game Awards 2024】
『Besiege -ビシージ-』がSwitch/PS5で発売。最強マシンですべてを破壊せよ、オリジナル兵器を作り上げる物理演算シミュレーション
広告
『蟻の帝国-Empire of the Ants』PS5版が本日(12/12)発売。アリ軍隊を率いて敵の巣を落とせ! 本格アリ・ストラテジー
リアルタイムストラテジー『蟻の帝国-Empire of the Ants』プレイステーション5版が、本日2024年12月12日に発売された。
『ドラゴンボールDAIMA』最新情報が発表。鳥山明の原画やアニメ制作秘話も公開。“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”がロサンゼルスで来年1月開催
“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”が米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間2025年1月18日(土)、19日(日)に開催。『ドラゴンボール』のゲームを用いたイベントのほか、放送中のアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の最新情報をお届けするスペシャルパネルも予定。
『FF14』滅暗闇の雲激闘戦の報酬装備&マウント、ボロボロのコートに身を包んだヒルディの姿など。パッチ7.15の最新スクリーンショット公開
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ7.15の最新スクリーンショットが公開。“事件屋ヒルディブランド 黄金編”、“お得意様取引「ニトウィケ」”、“ワチュメキメキ万貨街 エクストラストーリー”、“滅暗闇の雲激闘戦”のイベントシーンや報酬となる装備の画像がお披露目。
【PS Plus】ゲームカタログに『ソニックフロンティア』が12月17日より登場。『コーヒートーク』『FORSPOKEN』などが追加
プレイステーションプラス(PS Plus)内サービス・ゲームカタログの2024年12月17日追加タイトルが公開。『ソニックフロンティア』『コーヒートーク』『FORSPOKEN(フォースポークン)』『ラビッツ:パーティー・オブ・レジェンド』など計14タイトルが登場。
『SYNDUALITY Echo of Ada』オープンネットワークテストが本日(12/12)20時から開始。参加者には特別なメイガス用Tシャツをプレゼント
2024年12月12日(木)20:00~12月20日(金)10:00の期間、プレイステーション5(PS5)、Xbox series X|S、PC(Steam)用ソフト『SYNDUALITY Echo of Ada』にて、オープンネットワークテストが開催される。参加には、製品版で使用できる特別なメイガス衣装“ONT特典SPTシャツ”をプレゼント。
『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』Switch/PS5/Steam版が2025年発売。75000以上のパターンから自分好みのキャラクターを作り上げ迷宮に挑む3DダンジョンRPG
『剣と魔法と学園モノ。3 Remaster』Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)版を2025年発売予定。75000以上のパターンから自分好みのキャラクターを作り上げ迷宮に挑む3DダンジョンRPG
『龍が如く8外伝』真島の兄さんがサブストーリーでコンプラ研修を受ける。着せ替え、カラオケ、不審者スナップなどハワイの豊富なプレイスポット集
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』のプレイスポット情報が公開。『龍が如く7』、『龍が如く8』に登場したミニゲームや、懐かしの楽曲も再登場するカラオケ、サブストーリーの一部詳細などが明らかに。
『バイオニックベイ』配信日が決定。テレポーテーションや時間・重力操作などを駆使してトラップだらけの奇怪な世界から脱出しろ!
テレポーテーションや時間・重力操作能力を駆使してスタイリッシュなバイオメカ世界からの脱出を目指すインディーアクション『バイオニックベイ』の配信日が決定。
『アストロボット』新ステージ“わくわくスノータウン”が12月13日に無料配信。キラキラと輝くプレゼントやジングルベルなど楽しさいっぱいのステージに
ソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売中のプレイステーション5(PS5)用ソフト『アストロボット』の新ステージ“わくわくスノータウン”が2025年12月13日に無料配信されることが発表。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『SYNDUALITY Echo of Ada』ストーリーモードレビュー&インタビュー。骨太な難度のソロバトルを体験することでオンラインプレイに役立ち、物語や設定も知れる! オープンネットワークテストも12月12日より開催
バンダイナムコエンターテインメントより発売される、プレイステーション5、Xbox series X|S、PC(Steam)にて発売予定の『SYNDUALITY Echo of Ada』(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)のシングルモードを先行レビュー!
今年プレイしたPS5/PS4ゲームを総括する“あなたのPlayStation 2024”公開。PSNアカウント作成以降にプレイしたゲーム総数が新たに追加
PS5・PS4ユーザーを対象とした1年間の振り返り企画“あなたのPlayStation 2024”が公開。2024年に一番プレイしたゲームやゲーム総プレイ時間をチェック。
『サイバーパンク2077』アップデート2.2が配信開始。運転中にジョニーが助手席に現れ、状況に応じてコメントや反応をするように
PS5、Xbox Series X|S、PC版『サイバーパンク2077』にてアップデート2.2が配信開始。フォトモードのリニューアル、キャラクターカスタマイズのオプション追加ほか、運転中にジョニーが時折助手席に現れるようになり、状況に応じてコメントや反応をするように。
年末年始は週刊ファミ通でHoYoverseづくし! 『ゼンゼロ』『原神』『崩壊スターレイル』が表紙を飾る【HoYoverse3号特集】
年末年始の週刊ファミ通3号で『ゼンレスゾーンゼロ』、『原神』、『崩壊:スターレイル』が表紙を飾ります!
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『P5R』56%オフ、『十三機兵防衛圏』49%オフ、『ユニコーンオーバーロード』27%オフなど。楽天でセガ&アトラスのソフトがお得なセールを開催中
楽天にて『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』56%オフ、『十三機兵防衛圏』49%オフなどが対象のセール、“楽天スーパーSALE!SEGA&ATLUSなどの人気タイトルが最大84%オフ”が開催中。おすすめのソフトをピックアップして紹介する。
『アトミックハート』DLC第3弾“Enchantment Under the Sea”が2025年1月28日に配信。新たな武器を手に海底研究所で謎を探れ
PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X/S、PC(Steam)向けアクションRPG『Atomic Heart』(アトミックハート)のダウンロードコンテンツ第3弾“Enchantment Under the Sea”が、2025年1月28日(火)に配信。
『マーベルライバルズ』リリース後72時間でプレイヤー1000万人を突破! ヒーローたちがド派手に戦うハイスピードチームシューターが好調なスタートを切る
PvPチームシューティング『マーベル・ライバルズ』公式は、リリースから72時間でプレイヤー総数1000万人を突破したことを発表した。
【ゼンゼロ】ファミマコラボキャンペーンが12月17日より開催。雅たち対ホロウ6課が描き下ろしイラストでグッズ化。クリアファイルやステッカーが登場【ゼンレスゾーンゼロ】
ファミリーマートと『ゼンレスゾーンゼロ』のコラボキャンペーンが2024年12月17日より、全国の約16300店舗で実施される。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『サイバーパンク2077』新要素の追加を含むアプデ“パッチ2.2”が配信決定。12月11日1時より公開の“REDstreams”にて詳細発表
『サイバーパンク2077』のアップデート2.2の配信が決定。日本時間2024年12月11日1時より公式チャンネルにて公開される“REDstreams”にて、同アップデートの詳細が発表される。
『英雄伝説 界の軌跡』公式完全攻略本が本日(12/10)発売。ストーリー攻略から各種データまで、評価ランクAAAへと導くための情報満載!
『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』を遊び尽くすための情報を網羅した、唯一の完全攻略本が本日(2024年12月10日)発売。最高の評価ランクAAAへと導くための情報を網羅!
『スティールシード』SFロボット世界をパルクールで駆けるステルスアクション、新映像が公開。ロボが支配する地下施設に秘められた謎とは
ESDigital Gamesが2025年に発売予定のステルスアクションゲーム『スティールシード』新トレーラーが公開。パルクールアクションや、ステルスアタックのシーンなど『スティールシード』のアクション要素が詰めこまれたトレーラーとなっている。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』2025年に発売決定。すべての柱キャラが参戦。1人プレイモードには遊郭編~柱稽古編を収録
アニメ『鬼滅の刃』の対戦アクションシリーズ2作目『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』が2025年に発売決定。鬼殺隊最高位の剣士である“柱”の9人すべてが操作キャラクターとして参戦。
『Wanderstop』魔法の森のティーハウスを運営するシミュレーションゲーム。なぜ世界最強の戦士がお茶を淹れるのか【2025年3月12日発売】
魔法の森のティーハウスを運営するシミュレーションゲーム『Wanderstop』が2025年3月12日(日本時間)に発売。力を失った戦士アルタが、不本意ながらティーハウスを運営し、店に立ち寄る客との交流を経て成長していくストーリー中心の作品。Steamでは日本語にも対応。
『オールインアビス イカサマサバキ』2025年4月10日に発売決定。イカサマを暴かないと絶対に勝てないポーカーバトル
“テキサス・ホールデム”をもとにした1対1のポーカーバトルが楽しめる推理アドベンチャー/RPG『オールインアビス イカサマサバキ』が2025年4月10日に発売決定。対応プラットフォームはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)。
『イノウノカルテ』“異能”を秘めた子どもたちに危険と隣り合わせのカウンセリングをするゲーム、2025年夏に発売。講談社が4作品の新情報を公開
講談社ゲームクリエイターズラボは『違う星のぼくら』『ダレとカレも』『イノウノカルテ』『違う冬のぼくら』インディーゲーム4タイトルの最新情報を発表した。
『薔薇と椿』華麗なるおビンタバトル、初のアプデで体力均等モードを追加。半額セールも実施中。『分身: 都市伝説チャンネル奇話』は今冬発売へ
PLAYISMは、世界最大級のインディーゲーム紹介イベント“INDIE Live Expo 2024.12.7”にて、ビンタバトルアクション『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』に関する新情報を発表した。初のアップデートが実施され、対戦モードに体力均等モードなどの機能が追加される。さらに、都市伝説がテーマの没入型アドベンチャーパズル『分身: 都市伝説チャンネル奇話』を今冬に発売決定した。
『龍が如く』“真島のマジ祭り”札幌会場リポート。会場はまさに“真島吾朗のテーマパーク”! ゲスト&開発陣へのインタビューもお届け
セガは『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の発売に先駆けて、全国6都市をめぐるイベント“「龍が如くスタジオ」真島のマジ祭り”を開催中。その第1回として2024年12月1日に開催された札幌会場のリポートをお届け。
『オーバーウォッチ2』新タンク“ハザード”参戦のシーズン14が12月11日開幕。新たなヒーローはまさかの関西弁。初代『OW』6対6ロールキューが期間限定で復活
Activision Blizzardのヒーローシューター『オーバーウォッチ2』シーズン14が、2024年12月11日(日本時間)に開幕する。関西弁の新タンクヒーロー“ハザード”(声優:野津山幸宏さん)が登場!
『ファンタジアン ネオディメンジョン』インタビュー。『FANTASIAN』誕生からボイス収録、4K画質、バランス調整、そして戦闘のコツまで……中村Dならではの視点で開発のすべてを振り返る!
スクウェア・エニックスより2024年12月5日に発売された『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオディメンジョン)。坂口博信氏と植松伸夫氏のタッグによる王道のファンタジーRPGである本作にとって、開発のカギを握るキーパーソンとなったディレクター・中村拓人氏のインタビューをお届けする。
『パワーウォッシュ シミュレーター』無料DLC“スケートリンク”が配信開始。クリスマスツリーや雪だるまなど冬のオブジェクトをピカピカに洗浄
【ドラクエ3リメイク】200万本セールスを突破。勇者の父オルテガの新エピソード、新職業まもの使いなどが追加されたHD-2Dフルリメイク版
HD-2D版『ドラゴンクエスト III そして伝説へ…』(ドラクエ3リメイク)が全世界出荷・ダウンロード販売本数200万本を突破した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』先行レビュー。若き日のハリソン・フォードになりきれる。謎解きと潜入に重きを置いたゲームデザインが魅力
ベセスダ・ソフトワークスより2024年12月9日発売予定の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』。世界中で大ヒットを記録した映画を原作に、伝説の考古学者・インディの新たな冒険を描く完全新作の先行レビューをお届けする。
『マーベルライバルズ』配信開始。アイアンマン、スパイダーマン、ハルク、ウルヴァリンたちヒーローがマップをぶっ壊しながらハイスピードバトル!
MARVELのヒーローとヴィランによるPvPチームシューティング『Marvel Rivals(マーベル ライバルズ)』が2024年12月6日より正式リリースされた。
『スト6』追加キャラ“不知火舞”の映像が初公開! 『餓狼伝説』シリーズからのゲストキャラ。配信は2025年初頭
2024年12月6日、『ストリートファイター6』(スト6)のYear 2追加キャラクター“不知火 舞”の映像が公開。
『エリクスホルム:ザ・ストールン・ドリーム』ストーリーやステルスシステムに焦点を当てた最新映像が公開。1900年代北欧風の架空都市で、失踪した弟の謎に迫る
ストーリー重視のステルスアドベンチャーゲーム『エリクスホルム:ザ・ストールン・ドリーム』で重要なステルスシステムや没入感あふれるストーリーに焦点を当てた最新映像が公開された。
『Chains of Freedom』終末世界でくり広げられるターン制アドベンチャー。2025年にPS5、Xbox Series X|S、PCで発売予定
Nordcurrent Groupと同社のパブリッシングレーベルNordcurrent Labsは、新作タイトル『Chains of Freedom』を発表した。本作は、ポストアポカリプスの世界でくり広げられるターン制アドベンチャーゲーム。2025年にプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)向けにリリース予定。
『Symphonia』バイオリンからカタパルトを発射して世界を飛び回るプラットフォームゲーム。美しい音色とともに音楽の天才を探す
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向け音楽プラットフォームゲーム『Symphonia』が2024年12月6日に配信開始。2025年1月にはNintendo Switchでも配信予定。
『PBBGU』神代フラウを紹介。特殊なアイテムを使用して戦うトリッキーなキャラクター!【ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット】
ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキャラクターたちの中から神代フラウを紹介!
『ファンタジアン ネオディメンジョン』本日(12/5)発売。レオア、キーナたちメインキャラのアクスタ、Tシャツも発表。公式SNSではショートコミック公開中
スクウェア・エニックスの王道RPG『FANTASIAN Neo Dimension』が本日2024年12月5日に発売。同作のアクリルスタンド・Tシャツといった新作グッズもあわせて発表された。
『ワンピース』がRobloxで大乱戦アクションゲーを配信。最大20人で戦ったりサウザンド・サニー号のロビーで交流できる
バーチャル空間プラットフォーム・Robloxにて、テレビアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』の公式タイトル『ONE PIECE GRAND ARENA』が配信開始。海賊王を目指して最大20人での大乱戦が楽しめるアクションゲーム。
『アンダーディフィート』グレフの名作ヘリシューティングが本日(12/5)Switch、PS5/PS4、Xboxで発売。3つのゲームモードや新BGMを収録した決定版
シティコネクションは本日2024年12月5日(木)、『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)をNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S向けに発売した。PC(Steam)版も後日発売予定。
『エルデンリング』TGS2024で先行販売されたアレキサンダーのぬいぐるみが販売開始。ひび割れや欠け腕部分はワイヤー入りで好きなポージングが可能
『キングダムカム・デリバランス II』発売日が2月5日に変更。当初の予定より1週間前倒しに。中世ヨーロッパを描くオープンワールドアクションRPG
PLAIONは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『キングダムカム・デリバランスII』の発売日を当初予定していた2025年2月12日(水)から、2月5日(水)へ前倒しすると発表した。本作は、2018年に発売され、世界累計800万本を超えるセールスを記録したオープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス』の続編となるタイトル。
『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』発売日が2025年4月10日に決定。通常版やシリーズ過去作のファンディスクを収録した超限定版が予約受付開始
恋愛アドベンチャーゲーム『メモリーズオフ 双想 ~Not always true~』の発売日が2025年4月10日に決定。通常版、限定版、超限定版の予約受付が開始された。
『インフィニティニキ』本日(12/5)配信。着せ替えゲーム『ニキ』シリーズ最新作で、初のオープンワールドを採用。ファッション、釣り、宝探し、動物のお世話など楽しさ満載
『恋と深空』や『ニキ』シリーズを手掛ける『Inforld』最新作『インフニティニキ』が2024年12月5日配信にされた。主人公ニキが、相棒のモモと一緒にマーベル大陸を冒険。シリーズ初のオープンワールドを採用。
『KOF15』追加キャラのマチュア、バイスが12月12日配信。全キャラバランス調整、DLCと本編のデジタル版セットも同日展開【ザ・キング・オブ・ファイターズXV】
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(KOF15)』について、DLCキャラ“マチュア”と“バイス”の参戦やゲームバランスの調整を含むアップデートが2024年12月12日に配信される。
『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』発売日が2025年3月21日に決定。藍染惣右介と山本元柳斎重國の映像も公開
バンダイナムコエンターテインメントより発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(STEAM)用ソフト『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』の発売日が2025年3月21日に決定。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』坂口博信氏インタビュー。『ファイナルファンタジー』を遊んでいたときの“なつかしさ”と“いま”だからこそ遊べる要素が詰まった“集大成”と呼べるRPGに!
ついに発売を迎えた、『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオディメンジョン)。『ファイナルファンタジー』シリーズ生みの親であるミストウォーカーの坂口博信氏と、作曲家・植松伸夫氏。黄金のタッグによるファンタジーRPGの決定版、その誕生の経緯から本作に込めた想いを坂口氏にたっぷりと訊いた、ロングインタビューをお届けする。