『メタルギア ソリッド デルタ』悪夢ゲーム“ガイサベージ”が収録決定。セピア調の画面ではなくフルカラーでリアルに表現

更新
『メタルギア ソリッド デルタ』悪夢ゲーム“ガイサベージ”が収録決定。セピア調の画面ではなくフルカラーでリアルに表現
 2025年8月28日に発売予定の『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター)にて、悪夢ゲーム“ガイサベージ”の収録が決定した。

 “ガイサベージ”はオリジナル版に収録されていた本編とは別のミニゲーム。独房でセーブデータをロードすると唐突に始まり、プレイヤーは吸血鬼の主人公を操作してモンスターの群れと戦うことになる。

 リメイク版の“ガイサベージ”は、『
ベヨネッタ』シリーズや『メタルギア ライジング リベンジェンス』などを手掛けるプラチナゲームズが制作。原作の魅力を再構築し、新たな表現で復活するという。また、リメイク版ではゲームクリアー後に個別のゲームモードとしてプレイ可能となる。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は、2004年に発売された『
メタルギアソリッド3 スネークイーター』を原作としたリメイク作品。原作のストーリーや世界観はそのままに、グラフィックやサウンド表現が大幅にアップグレードする。対応機種は、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。

 リメイク版では戦闘ダメージの描写も進化し、傷、火傷、弾痕がリアルタイムに表現されるなど、リアリティさを徹底して追求。さらにオリジナルの俯瞰視点に加え、三人称視点のプレイスタイルも搭載される。
※画像は『メタルギア』公式Xより引用。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker