『ウルフファング・スカルファング サターントリビュート Boosted』が10月31日発売決定! データイーストのサターン名作シューティングが2 in 1タイトルで復活
『スト6』ベガが本日(6/26)より参戦。サイコパワーを駆使して戦うYear2追加キャラ第1弾。ベガのおなじみの衣装も登場
【アケアカ】『特殊部隊ジャッカル』6月27日に配信。装甲車で戦地に乗り込み、捕虜の救出を目指す縦スクロールアクションシューティング
広告
『エルデンリング』DLCの最新アップデートが配信。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整
『エルデンリング』DLCの最新レギュレーションが配信開始。。影樹の加護の前半の強化率上昇が高めになるように調整された。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『FF14: 黄金のレガシー』発売記念特集! 初出となる設定画&アートとともに新たな冒険の舞台・トラル大陸や新ジョブを解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年7月11日号(No.1855/2024年6月27日発売)では、7月2日に発売となる『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』を、26ページにわたって特集します。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』が9月24日に発売決定。ミッキーマウスが魔法の筆を駆使して“ウェイスト・ランド”で冒険するアクションアドベンチャー
THQ Nordicは、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を2024年9月24日に発売することを発表した。対応プラットフォームは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『ウォッチドッグス』が日本発売10周年。ハッキングで街のあらゆる物を魔法のように操るのが快感だった、新感覚のクライムアクション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 2014年(平成26年)6月26日はプレイステーション4(PS4)、プレイステーション3(PS3)、Xbox 360、PC用『ウォッチドッグス』が日本で発売された日。本日で日本発売から10周年を迎えたことになる。後に、Xbox OneやWii U版も発売された。
名作インディー『OneShot』10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定。詳細は今週後半にお知らせ
Future Cat LLCが手掛けるアドベンチャーゲーム『OneShot』の公式X(Twitter)アカウントが、本作の10周年を記念した「ちょっとした企画」を予定していると明らかにした。詳細は今週の後半ごろお知らせするという。
【FF14】『黄金のレガシー』先行パッチノートが公開。近未来感漂う木人や新たなモンスター、マウント、ミニオンなどがひと足先にお披露目
『ファイナルファンタジーXIV』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の先行版パッチノートが公開された。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』限定特典が付属するDXパックが予約受付開始。ソニック&シャドウの3Dクリスタルを収録したセットも
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ コレクターズエディション』DXパック ダブルクリスタルセットの予約受付が、オンラインショッピングサイト“エビテン(ebten)”の緊急避難先である“キャラアニ.com”(KADOKAWA)内で開始された。
【モンハン】“第2回モンスター総選挙 BGM編”上位10曲のメドレー映像が公開。ジンオウガ、イヴェルカーナなどの楽曲が並ぶ
『モンスターハンター』(モンハン)のX(Twitter)およびYouTube公式アカウントにて、“第2回モンスター総選挙 BGM編”の上位に選ばれたモンスターのBGM10曲のランダムメドレーが公開された。
『スト6』第5回CRカップメンバー発表。どぐら、かずのこ、シュート、ボンちゃん、わいわい、葛葉などが参加。スクリムは6月27日スタート
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第5回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”の参加メンバーが発表。
『FF14』ヒカキンがヒカセンに。はじめしゃちょーとともに出演する『黄金のレガシー』新テレビCMシリーズが放送開始
スクウェア・エニックスは、動画クリエイターのHIKAKINさんとはじめしゃちょーさんが登場する新テレビCMシリーズ“ヒカキン、ヒカセンになる”の放送を開始した。
『GTAオンライン』ドリフト&ドラッグレースの獲得GTAマネー・RPが3倍に。“グロッティ イタリ GTO”をゲットできるギャングメンバー強盗も登場
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、今後の大規模アップデートに備えたキャンペーンを開催中。
『スト6』第5回CRカップが6月30日(日)16時より開催。出場メンバーなど詳細は後日発表
プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)主催のゲームイベント第5回“Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 ”が2024年6月30日(日)16時より開催される。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』公式サイトにてプレイヤーの強化に関するTipsを公開
『ELDEN RING』(エルデンリング)追加ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)の公式サイトにて、“プレイヤーの強化について”のTips(攻略に関わるヒント)を公開した。
サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズ未経験者が初見で驚愕したエピソード10選。恐怖でパニックになったり思わず笑ったりとその魅力に惹き込まれることに……
セガより2024年6月27日にプレイステーション4のパッケージ版が発売される『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』(ストーカー:レジェンズ・オブ・ザ・ゾーン・トリロジー)。シリーズに初めて触れた筆者が、初見で泣き、笑い、驚いたエピソードをいくつか紹介していこう。
【ゼンレスゾーンゼロ】Ver.1.0リリース予告番組が6月28日20時に配信。新登場するエージェントなどの情報をお届け【ゼンゼロ】
HoYoverseの新作ファンタジーアクションRPG『ゼンレスゾーンゼロ』のリリース予告番組が6月28日20時に配信決定。新しく登場するエージェントやリリース特典の情報などを紹介。
【Apex】最新パッチノートが公開。ハボックが弱体化、R99やG7が強化。ライフラインのプレステージスキンが登場するイベントも開催
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、2024年5月8日から開始されている新シーズン21“アップヒーバル”の中盤パッチノートが公開された。
『MADiSON』日本語版先行レビュー。カメラを使って悪魔の儀式からの脱出を目指すサイコホラー。視覚と聴覚を侵蝕する恐怖演出は鳥肌もの
『MADiSON』日本語版が2024年7月4日(木)に、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けに発売される。リリースに先駆けて海外で大きな反響を呼んだ同作の日本語版をひと足先にプレイ。その魅力をお伝えしていく。
【エルデンリングDLC】″影の地”の冒険が本日開幕! 新たな冒険に旅立つ前に『SHADOW OF THE ERDTREE』の情報をおさらいしよう【6月21日発売】
『ELDEN RING』(エルデンリング)の追加ダウンロードコンテンツとなる『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)が、ついに発売日となる2024年6月21日を迎えた! 新たなフィールド″影の地”に旅立つ前に、あらためて物語や敵、追加要素などの情報をおさらいしておこう。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【ソフト&ハード週間販売数】『真・女神転生V Vengeance』が首位獲得&3機種版同時にトップ10入り! Switch『モンハンストーリーズ』『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』も好調【6/10~6/16】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年6月10日~6月16日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
クラフト×パズル×バトルRPG『神箱』Switch向け体験版が配信開始。店舗別特典のデザインも公開
『神箱 - Mythology of Cube -』のSwitch向け体験版が2024年6月20日に配信開始。先行して配信されていた他機種版のアップデート版と同様の内容。あわせて、店舗別特典のデザインも公開されている。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』最新トレーラー公開。新たな舞台“影の地”へと向かう
2024年6月21日の配信に向けて、『ELDEN RING』追加ダウンロードコンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』のロンチトレーラーが公開された。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が初セールで20%オフ。カプコンが開催中の“CAPCOM JUNE SALE”に新たなタイトルが追加
カプコンが開催中の“CAPCOM JUNE SALE”に新たなタイトルが追加。『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が初セールで20%オフに。セール期間はPlayStation Storeが2024年7月3日まで、ニンテンドーeショップが2024年7月2日まで、Xbox Games Storeが2024年7月1日までとなっている。
『GTAオンライン』新アップデート“ボトム・ダラー・バウンティ”が6月25日に配信。モードの娘・ジェネッテに協力し、あらゆる悪党を追い詰めて賞金を稼げ!
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、新アップデート“GTAオンライン:ボトム・ダラー・バウンティ”を6月25日に配信開始する。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』予約開始。田付信一プロデューサー「サガのDNAを継承しつつ、様々な要素が加わった新しい『ロマサガ2』」と期待が高まるメッセージを公開
スクウェア・エニックスは、『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイク作品『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Steam向けに2024年10月24日に発売する。(Steam版は2024年10月25日発売)
『かまいたちの夜×3』緊急メールインタビュー。ゲーム中の演出や表現は当時のままに。『1』や『2』の移植版はファンからの声で今後検討!?
スパイク・チュンソフトより発売される『かまいたちの夜×3』について、緊急メールインタビューをお届け。Switch、PS4、PCへの移植経緯やこだわりなどを訊いた。
明日(6月20日)発売の『ラスタンサーガII』をたっぷりプレイ! 第171回『俺たちのアケアカ』本日(6月19日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。今回はナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)作品『アーケードアーカイブス VS. スターラスター』と、タイトー作品『アーケードアーカイブス ラスタンサーガII』を遊びます!
『百英雄伝』完全攻略本のカバーイラストが完成。河野純子氏の描き下ろしで、表紙と裏表紙が連動したファン注目の1枚
『百英雄伝 公式パーフェクトガイド』のカバーイラストが完成。『百英雄伝』のキャラクターデザインを担当したRabbit & Bear Studiosの河野純子氏による描き下ろしで、表紙と裏表紙が連動して1枚のイラストになっている。
【アケアカ】『ラスタンサーガII』がSwitch/PS4で6月20日に配信。武器や魔法を駆使して神殿を守るアクションゲーム。『ラスタンサーガ』の前日譚
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向け『アーケードアーカイブス ラスタンサーガII』が2024年6月20日に配信となる。本作は、1988年にタイトーより発売されたアクションゲームとなる。
PS5/PS4版『グラブル リリンク』30%オフの初セール開催。7月3日まで全エディションお買い得に
Cygamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『グランブルーファンタジー リリンク』全エディションが30%オフとなるセールを開催した。
クトゥルフ神話アドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』6月28日に発売。ダイスロールが物語の展開を左右する
クトゥルフ神話をモチーフとした、ホラーダイスロールアドベンチャーゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』のPC(Steam)版が2024年6月28日に発売決定した。
【HoYoverse】本拠地シンガポールオフィスツアー。LEGOブロックで作られた『原神』パイモンや、『スターレイル』『崩壊3rd』等身大キャラクターパネル、完全新作『ゼンゼロ』がお出迎え
『原神』や『崩壊:スターレイル』、完全新作『ゼンレスゾーンゼロ』を手掛けるホヨバースのシンガポールオフィスリポートをお届け。
『スト6』ベガの使いかた動画が公開。サイコパワーを用いた多彩な攻撃で相手を蹂躙。新要素“サイコマイン”やSAの詳細をベガ様本人が教えてくれる
カプコン公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』の追加キャラクター・ベガのキャラクターガイド動画が公開された。
『ガンダムブレイカー4』世界観やストーリー、キャラクターが公開。『ガンブレ3』から成長し社会人となったミサ(声:井口裕香)の姿も
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年8月29日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ガンダムブレイカー4』の世界観やストーリー、キャラクター情報を公開した。
ステルスゲーム『EVOTINCTION』が9月13日に発売。戦闘力のない平凡な研究者が、テックスキルとガジェットを活用して暴走AIに立ち向かう
Astrolabe Gamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『EVOTINCTION』(イボティンクション)の発売日を2024年9月13日に決定した。
『ファンタジアン』の移植版『FANTASIAN Neo Dimension』が2024年冬発売決定。『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏と植松伸夫氏が贈る王道RPG【Nintendo Direct】
“Nintendo Direct 2023.6.18”にて、スクウェア・エニックスは『FANTASIAN Neo Dimension』(ファンタジアン ネオ ディメンジョン)を2024年冬に発売することを発表。
【エルデンリングDLC】先行プレイで新武器や新戦技を体験。月の力と炎を使い分ける二刀軽大剣など、冒険心をくすぐる要素が満載でヤバい!【6月21日発売】
『ELDEN RING』(エルデンリング)の追加ダウンロードコンテンツとなる『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)。発売日となる2024年6月21日が迫るいま、新たな武器種や追加武器を中心にプレイレビューをお届け。フィールドやボス、武器を紹介するプレイ動画も公開する。
『スト6』、『Apex』が新競技タイトルに。“第2回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権”が開催決定。エントリー受付も開始
NASEF JAPAN(ナセフ ジャパン)は、高校生のためのeスポーツ大会“第2回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権”の開催を決定。エントリー受付を開始した。
『CoD:BO6』開発者インタビュー。「ブラックオプスとは一体何か?」と根本的な疑問とつねに向き合って生まれた新作
Activision Blizzardより、2024年10月25日に発売される『Call of Duty: Black Ops 6』(コールオブデューティ: ブラックオプス6)の開発インタビューをお届け。“オムニムーブメント”システムや開発の熱意を訊いた。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』発売記念特集で新たな舞台“影の地”での冒険に備えよう。1400人の“褪せ人”が参加したアンケートの結果も!【先出し週刊ファミ通】
2024年6月20日(木)発売の2024年7月4日号(No.1854)では、2024年6月21日発売の『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』(エルデンリング シャドウ オブ ジ エルデツリー)の発売記念特集をお届け。“影の地”での冒険の基礎知識と、1400人のプレイヤーが参加したアンケートの結果を公開します。
新作『ガンダムブレイカー4』最新情報を発表する番組が7月2日19時に放送
バンダイナムコエンターテインメントは、新作『ガンダムブレイカー4』の最新情報を発表する番組を7月2日19時より放送する。
『エルデンリング』のDLCに備えるムックが発売中。本編で描かれた設定や体験を振り返り、思い出すための一冊。B2ファブリックポスター付き
『ELDEN RING』のDLC配信に併せ、『ELDEN RING』本編の膨大なアイテム・会話・イラストをテーマ別に抜粋・要約して掲載するほか、DLCの関連情報もまとめたムックが発売中。本編の設定や体験を思い出し、DLCで待つ新たな冒険に没入するために役立つ1冊。付録はB2ファブリックポスター。
『Fate/サムライレムナント』DLC第3弾“断章・白龍紅鬼演義”が6月20日に配信開始。新たな逸れのライダー趙雲や幼い姿の由井正雪が登場
アクションRPG『Fate/Samurai Remnant』のダウンロードコンテンツ第3弾“断章・白龍紅鬼演義”が2024年6月20日(木)に配信されることが決定した。
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』バージョン7.1は”誓約の園”が舞台に。“果ての大地ゼニアス”の町や村にも新たな危機が迫る!
『ドラクエ10 オンライン』の最新追加パッケージとなる『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』から最新情報をお届け。バージョン7.1で始まる新たな冒険を紹介。平穏が訪れた“果ての大地ゼニアス”の町や村にも変化が!?
『モンスターハンター ストーリーズ』のSwitch/PS4/Steam版が発売。高画質化されたグラフィック、フルボイスで物語を楽しめる
『モンスターハンター ストーリーズ』のSwitch/PS4/Steam版が発売。グラフィックの高画質化、フルボイスに対応したリマスター版。『モンスターハンターストーリーズ2』のPS4版も発売された。
『エルデンリング』DLC条件に向けて再開する褪せ人は必見! 攻略手順やオススメ武器などDLCをスムーズに開始するためのプレイガイド
2024年6月21日に配信が迫った『エルデンリング』の大型DLC『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』。その冒険をスムーズに始めるためのプレイガイドをお届けする。
『スト6』ベガ先行レビュー! 各種必殺技やSA、モダン操作を解説
カプコンの人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』。2024年6月26日に発売配信予定のDLCキャラクター・ベガのレビューをお届けする。
『エルデンリング』DLCのプレイ開始日時が発表。PS、Xbox版は6月21日0時、PC(Steam)版は7時よりプレイ可能。最新アプデ情報やPC版の必要/推奨スペックも公開
2024年6月21日配信予定の『エルデンリング』の大型DLC『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』のプレイ開始日時が発表された。さらに不具合の修正やバランス調整、いくつかの機能の追加が含まれる最新アップデートの情報やPC(Steam)版の必要/推奨スペックも公開。