【ソニー決算】『ツシマ』続編『ゴースト オブ ヨウテイ』皮切りにシングルプレイの大作を毎年継続して発売予定。『アストロボット』や『コンコード』への言及も

【ソニー決算】『ツシマ』続編『ゴースト オブ ヨウテイ』皮切りにシングルプレイの大作を毎年継続して発売予定。『アストロボット』や『コンコード』への言及も
 2024年11月8日、ソニーグループは2025年3月期 第2四半期(2024年7月1日~2024年9月30日)の決算を発表した。連結売上⾼は2兆905億円となり、前年同期⽐3%増と伸長した。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 ゲーム&ネットワークサービス分野では、売上高が10715億円で前年同期⽐12%増。営業利益も1388億円で前年同期⽐184%増と、大幅な増収増益を記録している。
[IMAGE]※画像は公開されたPDFファイルより引用。
 プレイステーション全体の9月のアクティブユーザー数は前年同月比8%増の1億1600万アカウントに。8四半期連続で、前年同期の実績を上回った。

 総プレイ時間も、前年同⽉からは14%増、当年度期初からの累計でも前年同期⽐11%増となり、プラットフォームの着実な成⻑を⽰している。また、ユーザーの総プレイ時間もサブスクリプションサービスのPlayStation Plusもドルベースで前年同期⽐18%の増収。

 サードパーティータイトルは、中国発のアクションRPGタイトル(『
黒神話:悟空』のことだと思われる)などのヒットにより売上が大きく伸長した。

 ファーストパーティー製ゲームソフトについては、9月6日発売の『
アストロボット』が高い評価を獲得。販売本数は発売後9週間で150万本を超えるヒットとなった。

 また、『アストロボット』の購入者の37%は過去2年間にSIEのファーストパーティー作品の購入履歴がないユーザーであり、本作が新規ユーザーないしはSIEのゲームからしばらく離れていたユーザーに強く訴求したことを物語っている。
[IMAGE]
『アストロボット』
 ライブサービスゲームについては、『HELLDIVERS 2』(ヘルダイバー2)が大ヒットとなった一方で、『CONCORD』(コンコード)はサービス停止。その双方から学びを得たとのこと。
[IMAGE]
『HELLDIVERS 2』
[IMAGE]
『CONCORD』
 来年度以降は、『Ghost of Tsushima(ゴーストオブ ツシマ)』の続編『Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』を皮切りに、シングルプレイヤーゲームの大型タイトルを毎年継続的に発売していく計画だ。
[IMAGE]
『Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker