100万階層以上の地底世界を探索するアクションストラテジー『Million Depth』2025年にリリース。ユニークな要素を紹介するトレーラーが公開
運び屋として異世界を大冒険『Outrider Mako』2025年に発売決定。依頼された荷物を神々に届ける2D見下ろし型アクション
『メタルブリンガー』今冬発売。巨大重機のド派手な無双が気持ちいいSFローグライトアクション。東京ゲームショウ2024でもプレイアブル出展予定
広告
『東方 Project』二次創作ゲーム『幻想のヴァルキューレ』9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などを追加
『幻想のヴァルキューレ』が2024年9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などが追加される。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
日本アニメ風ビジュアルの3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。敵の立体弾幕を避けて爽快で華麗なコンボを決めていく
新作3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。台湾のインディーゲームスタジオが手掛ける、日本アニメに影響を受けたビジュアルが特徴。
『ドラゴンボール』の4vs4対戦ゲーム『PROJECT : Multi』発表、人気作品がMOBAに。8月20日よりオープンβテストを実施予定
『ドラゴンボール』の4vs4対戦ゲーム『PROJECT : Multi』発表。人気作品が史上初のMOBAに。2024年8月20日より、オープンβテストを実施予定。
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』本日(8/8)発売。夏の交流プログラムに挑む聖翔音楽学園99期生を描くビジュアルノベル
ブシロードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けビジュアルノベル『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』を2024年8月8日に発売した。
『ムーンレスムーン』Steamにて配信開始。プレイできるミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー。発売から2週間はローンチセールで15%オフ
ミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー『ムーンレスムーン』がSteamにて本日2024年8月8日に発売。8月22日までの2週間、ローンチセールとして15%オフ価格で購入できる。
【ソニー決算】『ヘルダイバー2』が想定を上回る好調さ。PC版『ゴースト・オブ・ツシマ』や『Destiny 2 : The Final Shape』が収益に貢献し大幅な増収増益
『ヘルダイバー2』の想定を上回る好調な推移が牽引して、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野は、売上高が8649億円で前年同期⽐12%増。営業利益も652億円で前年同期⽐33%増と、大幅な増収増益を記録。
『ヘブバン』第3弾コラボカフェリポート。プロモーションムービーに心を揺さぶられながら夏らしい料理を満喫! 水着キャラクターが店内を彩る
『ヘブンバーンズレッド』のコラボカフェ“ヘブンバーンズレッドカフェ 〜 in 海の家 〜”をリポート。店内の雰囲気や体験した感想に加え、提供されるすべてのフードとドリンク、グッズコーナーの模様を紹介する。
『モンハンワイルズ』ガンランス紹介動画が公開。長いリーチの突きと砲撃を併せ持つ武器。“集中モード”では傷口や弱点を狙おう
カプコンは2024年8月8日、『モンスターハンターワイルズ』について“ガンランス”の武器紹介動画を公開した。
『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』本日(8/8)発売。原作者監修のオリジナルストーリーや描き下ろしの新キャラ登場【転スラ】
アニメ『転生したらスライムだった件』を題材にした新作アクションRPG『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』が本日2024年8月8日より発売されている。
『黒神話:悟空』迫力満点のアクションシーンや広大な世界、立ちはだかる敵などを収めた最終ゲームプレイトレーラーが公開
アクションRPG『黒神話:悟空』の最終ゲームプレイトレーラーが公開された。
『アラド戦記』題材のハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイ&メイキングトレーラーが公開
『アラド戦記』の世界観をベースにしたハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイトレイラーとメイキングトレーラーも公開された。
『ガンダムブレイカー4』キラ&アスランが出演する最新トレーラーが公開。第二回オープンネットワークテストや店頭体験会を開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年8月29日(木)発売予定である『ガンダムブレイカー4』の最新トレーラーを公開した。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』最新情報。追加エピソードでオルテガの旅路が明らかに! より美しくなった世界の姿も公開
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。今回は本作で新たに描かれるオルテガの旅路や、HD-2Dで描かれる『ドラクエ3』の冒険の舞台を紹介する。
ローグライクポーカー『Balatro』が累計セールス200万本突破。2025年には新たなアイデアや戦術を盛り込む大型無料アップデートを予定
ローグライクポーカー『Balatro』がセールス200万本突破を発表。
ホラー映画『クワイエット・プレイス』のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』10/17発売。絶対に音を出してはいけない
Saber Interactiveは、ホラー映画『クワイエット・プレイス』原作のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』を2024年10月17日に発売する。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
平成レトロホラー『LAUNDRY / ランドリー』Steam向けに開発中。90年代のコインランドリー、“洗濯”という日常が侵食される恐怖を描く
個人開発者のsirome氏が手掛ける平成レトロホラー『LAUNDRY / ランドリー』のSteamストアページが公開中。リリースは2024年を予定している。
物資略奪FPS『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』日本語に対応。早期アクセスが8月13日スタート、新マップ“武器庫”追加
MoreFun Studios Groupは、PC向けソフト『Arena Breakout:Infinite』(アリーナブレイクアウト:インフィニティ)の早期アクセスを2024年8月13日(火)11時より開始する。
『地獄銭湯』リメイク版が8/10発売。オリジナル所持者には無料配布【チラズアート】
チラズアートは、PC(Steam)向けゲーム『地獄銭湯 Restored Edition』を2024年8月10日に発売する。オリジナル版の所持者には無料で配布するとのこと。
インディーホラー特集! 深海、廃墟探索、異形との遭遇……。『Content Warning』や『8番のりば』など、さまざまなジャンルの注目作をご紹介【先出し週刊ファミ通】
2024年8月8日(木)発売の週刊ファミ通(2024年8月22・29日合併号 No.1861)では、注目のインディーホラーゲームを紹介する特集を掲載!
『モンハンワイルズ』操虫棍の紹介動画が公開。採取したエキスで自己強化、跳躍からの空中攻撃と“集中モード”で弱点や傷口を狙え
カプコンは2024年8月7日、『モンスターハンターワイルズ』について“操虫棍”の武器紹介動画を公開した。
『ペルソナ3 リロード』DLC“エピソードアイギス”、メティスのキャラクターPV公開。『Heartful Cry』とともに彼女の活躍を描く
アトラスは、『ペルソナ3リロード:エクスパンションパス』DLC第3弾として2024年9月10日に配信予定の『Episode Aegis』に登場するメティスのキャラクターPVを公開した。
『DbD』×『FNaF』2025年夏にコラボ決定。フレディなどアニマトロニクスが霧の森にやってくるかも?
『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)と『Five Nights at Freddy’s』(ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ)のコラボが2025年夏に実施される。
PS VR2をPC(Steam)で使うための公式アプリ『PlayStation VR2 App』配信開始。『Half-Life: Alyx』『VRChat』などの膨大なVRゲームをプレイ可能に
プレイステーションVR2(PS VR2)をPC(Steam)で使うためのアプリ『PlayStation VR2 App』が配信された。
【DbD】『デッドバイデイライト』の世界に『悪魔城ドラキュラ』が登場。新キラー“ドラキュラ”、新サバイバー“トレバー・ベルモンド”が参戦。8月7日よりPTBがスタート
『Dead by Daylight』に『悪魔城ドラキュラ』のドラキュラとトレバー・ベルモンドが登場。2024年8月7日よりPTB(パブリックテストビルド)がスタート。
全自動戦闘で古代遺跡を探索する『ISEKI』Steam版が9月3日にリリース。遺跡の謎を解き明かしながら装備を求めて戦う3DダンジョンRPG
ワンコネクトはSteamにて、古代遺跡と冒険をテーマにした全自動戦闘3DダンジョンRPG『ISEKI』を2024年9月3日に配信する。
『モンハンワイルズ』ヘビィボウガン紹介動画が公開。“竜熱モード”で特殊弾を発射可能。操作でのガードに加え、オートガードにも対応
カプコンは2024年8月6日、『モンスターハンターワイルズ』について“ヘビィボウガン”の武器紹介動画を公開した。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『FF14 黄金のレガシー』サウンドトラックが10月30日発売決定。『DAWNTRAIL』をはじめ、66曲を収録。購入特典としてインゲームアイテム“マメット・ゼロ”が付属
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV』新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のサウンドトラック『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』を10月30日に発売することを発表。
新作縦シュー『CYGNI(シグニ)』レビュー。敵多すぎるだろ! 超絶猛攻を耐え忍ぶ、撃たれ&撃ちまくりの新世代シューティングゲーム誕生。難度はバカ高い
KONAMIより2024年8月6日に発売された『CYGNI: All Guns Blazing』(『シグニ:オールガンズブレイジング』)をレビュー。
『CYGNI: All Guns Blazing』が本日(8/6)発売。美しいグラフィックと映画のような臨場感のあるオーケストラで描かれる縦スクロール型シューティング
コナミデジタルエンタテインメントは、新作シューティングゲーム『CYGNI: All Guns Blazing』をプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games Store向けに本日2024年8月6日に発売した。
『モンハンワイルズ』まとめ。 発売日や推奨スペック、インタビュー、レビュー記事をチェック。各武器種のアクションや集中モード、傷口などの基本システム紹介も【モンスターハンターワイルズ】
『モンスターハンターワイルズ』記事まとめ。各武器種のアクションや“集中モード”“傷口”などの基本システム、インタビューやレビュー記事などをまとめてチェック!
『ストリートファイター』スシローコラボ企画第2弾が8月7日より開催。いくらが100円「俺より、お得なネタに会いに行く」
スシローは、『ストリートファイター』とのコラボ企画第二弾“スシローSUPER お得祭 [第二弾]決めろ!お得コンボ!”を2024年8月7日(水)より開催する。
『モンハンワイルズ』大剣紹介動画を公開。新システムの“集中モード”から“集中弱点攻撃”を放つ!
カプコンは2024年8月5日、『モンスターハンターワイルズ』について大剣の武器紹介動画を公開した。
『モンハンワイルズ』新乗用動物“セクレト”の紹介動画を公開。弾を発射する“スリンガー”、遠距離で採取ができる“フックスリンガー”も登場
カプコンは2024年8月5日、『モンスターハンターワイルズ』のシステム情報を公開した。本稿では乗用動物“セクレト”や新“フックスリンガー”について紹介する。
8番出口ライク『異変交差点 ~渋谷~』8月中旬にアップデートが実施。夏季限定の水浸しプール状態の渋谷が舞台の“謎モード”、チェックポイントを追加した”セーフティモード”が追加に
8番出口ライクホラーゲーム『異変交差点 ~渋谷~』に2種類の新機能を追加するアップデートが実施。実施予定日は2024年8月中旬を予定。
【フェアリーテイル】ゲーム新作は『ビーチバレーをぶっ壊せ』と『ダンジョンズ』の2本。カオスな魔法アクションとデッキ構築型ローグライトで真島ヒロのインディーゲーム制作プロジェクトが本格始動
『FAIRY TAIL』(フェアリーテイル)をテーマにしたインディーゲーム制作プロジェクト“FAIRY TAIL INDIE GAME GUILD”が本格始動。『FAIRY TAIL ダンジョンズ』(8/27発売)および『FAIRY TAIL ビーチバレーをぶっ壊せ』(9/17発売)が発表。『ダンジョンズ』のラスボスデザインを原作者・真島ヒロ氏が描き下ろし。『FAIRY TAIL: Birth of Magic(仮称)』も制作中。
『パワーウォッシュ シミュレーター』クルーズ船が舞台の無料DLCが配信開始。汚れまみれのサンデッキを洗浄
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『パワーウォッシュ シミュレーター』の無料ダウンロードコンテンツ“クルーズ船のサンデッキ”を配信した。
『シュレディンガーズ・コール』ある日、月が落ちて幕を閉じた“人類の歴史”。生き残った少女は死に切れない無数の魂を“通話”で救う【BitSummit Drift】
集英社ゲームズが販売、アクロバティックチリメンジャコが開発を行うアドベンチャーゲーム『シュレディンガーズ・コール』。2025年にPC(Steam)向けに発売予定の本作が、京都・みやこめっせで開催された“BitSummit Drift(ビットサミット ドリフト)で世界初プレイアブル出展されました。本稿ではプレイレポートをお届け。
『Fate/EXTRA Record』2025年にバンナムが発売、新PVが公開。対応機種はPS5、PS4、Switch、PC(Steam)
『Fate/EXTRA Record』の発売日と対応機種が判明。『Fate/EXTRA』(フェイト/エクストラ)フルリメイク作品をバンダイナムコエンターテインメントが発売、最新映像も公開された。
『ストリートファイター6』×『刃牙』コラボで独歩の道着(アバター衣装)、エモートなどが登場。新ファイティングパスや“スシロー”ゲーム内コラボの情報も
『ストリートファイター6』にてファイティングパス“マッスルサンバ!!”が配信。『スシロー』や『刃牙』とのコラボイベントの詳細も公開された。
【ゼンゼロ】Ver.1.1公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。青衣、ジェーン・ドゥ、セス・ローウェルが実装。シリアルコードも【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』バージョン1.1の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年のキュララナ海岸はレース場に。キュララナグランプリが開催中です(第484回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第484回(通算584回)。
『Fate/hollow ataraxia』リマスター版の制作が決定。SwitchとSteamで“約束の四日間”をいま一度
『Fate/stay night』(フェイト/ステイナイト)のHDリマスター版『Fate/stay night REMASTERED』の発売日が2024年8月8日に決定。対応プラットフォームはNintendo SwitchとPC(Steam)。
『神箱』ストーリーあらすじやシステム、登場キャラクター声優など新作RPGの気になる要素を一挙紹介! 世界を修復し想像する旅路へ
『神箱 -Mythology of Cube-』の登場人物や基本システムを紹介。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Fate/stay night』HDリマスター版の発売日が8月8日に決定。ゲーム画面を16:9に再レイアウト、一部の画角や背景の描き足しも
【AC6】『アーマード・コア6』期間限定ショップは1周年記念にふさわしい見どころ満載の“イベント”だ! 小倉Pのインタビューもお届け
フロム・ソフトウェアのの『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)発売1周年を記念したポップアップショップが2024年8月2日より開催。初日となるイオンモール幕張新都心をさっそく取材。展示エリアと販売エリアを詳細にリポートします。小倉康敬プロデューサーからのメッセージも!
『Dungeonborne』レビュー&インタビュー。8つのクラスを駆使して戦う基本プレイ無料のPvPvEサバイバルアクション。負ければ全ロスの探索とコレクター心くすぐるトレードで気づけば朝を迎えるほどの中毒性
ゲーマーや配信者のあいだで大きな話題を呼んでいる基本プレイ無料のPvPvEサバイバルアクションゲーム『Dungeonborne』レビュー。記事の後半には本作の開発プロデュースを担当したエルビス氏へのインタビューを掲載。
新作『The Eternal Life of Goldman』や『Wreckfest 2』、期待作『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』の最新映像などが公開。そして謎のタイトルも……【THQ Nordicデジタルショーケース2024】
“THQ Nordicデジタルショーケース2024”が配信。『The Eternal Life of Goldman』や『Wreckfest 2』が発表されたのに加えて、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』、『Gothic 1 Remake』、『Titan Quest II』の最新映像が公開された。