『ホグワーツ・レガシー』「スリザリンがいい、スリザリンがいい…」映画そのままでテンション爆上がり。許されざる呪文を使いまくる闇堕ちプレイも可能【夏のおすすめゲームレビュー】
『原神』なぜもっと早く始めなかったのか…後悔すら感じる、冒険者の飽くなき探求心を満たしてくれるオープンワールドRPG【夏のおすすめゲームレビュー】
『モンハンワイルズ』太刀の武器紹介動画が公開。特定の攻撃をヒットさせると練気ゲージの段階が上昇。納刀からカウンター、気刃兜割のシーンも
広告
最大8人で遊べるクイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星』が配信開始。3000問以上のクイズや自分で考えるオリジナルクイズが楽しめる
インディーゲームレーベ“ルLabyLab”は、iOS、Android、PC(Steam)向け新作クイズゲーム『みんなでクイズ ラビィとふしぎな惑星(ホシ)』を、2024年8月7日(水)に配信した。
『ブループロトコル』あなたもスクショを撮りたくなる! 温かみあるアニメ調グラフィックのオンラインアクションRPG【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、ジーパン松田によるオススメゲーム『ブループロトコル』です。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 毎年恒例のイベント“幻の海トラシュカ2024”が開催中です!(第485回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第485回(通算585回)。
『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』先行レビュー。てつぶた氏が描く柔らかみを感じる“肉”がいい。腐れ縁の幼馴染ヒロインに惹かれたものの、ズボラ主人公が気になりすぎて心配になる新作RPG
2024年8月29日にエンターグラムより発売される『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』の先行レビューをお届け。元アリスソフトスタッフらが贈る新作RPGの魅力を紹介する。
今度はブラックジャック×デッキビルド! 『Dungeons & Degenerate Gamblers』PC版が配信開始。『Balatro』等とのバンドル割引も
『東京珈琲パンデチカ』Steamで配信開始。2020年のコロナ禍の東京、カフェのマスターとしてお客さんと交流していく没入シミュ
ゲーム制作サークル ヘビサイドクリエイションは、2024年8月9日(金)、コロナ禍ノスタルジックカフェゲーム『東京珈琲パンデチカ』をSteamで配信した。また、8月23日(金)まで15%オフのローンチ価格で購入できる。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『逆転検事1&2』御剣の胸元マフラータオルが当たる。BAGUSアプリでプレゼントキャンペーンが開催
BAGUS(バグース)は、『逆転検事1&2 御剣セレクション』オリジナルグッズプレゼントキャンペーンを開催した。
『PENNY BLOOD HELLBOUND』最新アップデートでオンライン協力モードや新NPC、新エリアなどが追加。2024年秋には正式版がリリース
ナツメアタリは、PC(Steam)で早期アクセス中のローグライクアドベンチャーゲーム『PENNY BLOOD HELLBOUND』のアップデート第2弾を配信した。
ワルガキ悪魔のために対話で魔力集め『でびるコネクショん』Steam体験版が本日(8/9)配信。呼び出したケモキャラは心の中も覗ける
Chaogamesは、2024年8月9日(金)、PC(Steam)用アドベンチャーゲーム『でびるコネクショん』を配信。
『ベイブレードエックス XONE』紹介PVが公開。超加速の闘いを再現したベイバトル、組み合わせ1億以上のカスタマイズ要素など明らかに
フリューは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ベイブレードエックス XONE(ゾーン)』のプロモーションムービーをYouTubeにて公開した。あわせて、公式HPではゲームの詳細も公開された。
『スパロボ大戦30』67%オフ、『SDガンダム ジージェネレーション』50%オフなどPC版がお買い得。バンナムの“ROBOT GAMES SALE”がSteamにて8月17日まで開催中【最大75%OFF】
バンダイナムコエンターテインメントは、対象タイトルが最大75%オフになる“ROBOT GAMES SALE”をSteamにて、2024年8月17日(日)2時まで開催中。
『モンハンワイルズ』狩猟笛の武器紹介動画が公開。範囲内で特殊な効果が得られる“響玉”を設置する。おなじみの演奏も
カプコンは2024年8月9日、『モンスターハンターワイルズ』について“狩猟笛”の武器紹介動画を公開した。
『VALORANT』公式大会“VCT Ascension Pacific 2024”の開催地が東京からインドネシア・ジャカルタに変更。開催日は9月20日~29日、大会形式はダブルエリミネーションブラケットに
対戦型タクティカルFPS『VALORANT』とeスポーツイベントや大会などを運営する“RAGE”は、“VCT Ascension Pacific 2024”の開催地を東京からインドネシア・ジャカルタへ変更することを発表した。開催日は9月20日~29日、大会形式はダブルエリミネーションブラケットに調整。
『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』オープニング映像が公開。“関羽”のくにおなど主要キャラクターたちが勢ぞろい。各キャラクターの必殺技シーンも
アークシステムワークス株式会社は、2024年11月7日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』のオープニング映像を公開した。
【無料】『CYGNI(シグニ)』がEpic Gamesストアで配布中。圧倒的弾幕と臨場感が味わえる縦スク型シューティング
Epic Games Storeにて、『CYGNI: All Guns Blazing』(『シグニ:オールガンズブレイジング』)が2024年8月9日から8月16日0時まで期間限定で無料配布中。
『Ichima-san』発売。市松人形ステルスアクション、見つかりそうになったら人形のフリでやり過ごす。ポルターガイストで人間にお仕置きすることも
個人ゲーム開発者せをはやみ氏は、PC(Steam)向けステルスアクションゲーム『Ichima-san』を発売した。
『デッドライジング デラックスリマスター』PS5パッケージ版が11月8日発売。多彩なスキルやアクション、キャラクターをおさらい
『デッドライジング デラックスリマスター』パッケージ版が2024年11月8日に発売決定した。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。多彩なスキルやアクション、キャラクターをおさらい!
『神箱』予約特典・初回特典の内容が公開! パズルとクラフトで世界を修復する完全新作RPG。発売日は8月29日
2024年8月8日、ワールドクラフトRPG『神箱 -Mythology of Cube-』の店舗別パッケージ版のオリジナル予約特典の実物写真が一部公開された。
4人のキャラを切り替えて戦うソウルライクゲーム『Deathbound』が本日(8/9)発売。死せる戦士たちを仲間にして強敵に立ち向かえ
Tate Multimediaは、ブラジルのインディーゲーム開発スタジオTrialforge Studioが手掛ける新作『Deathbound』を本日2024年8月9日に発売した。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、GOG、Epic Games Store)。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
中世の攻城戦に現代兵器で殴り込む『Kingmakers』が、発売前にもかかわらず早くも実写映画化へ
中世イングランドに現代兵器で殴り込む異色のTPS『Kingmakers』が映画化決定。
『アクアリウムは踊らない』ドラマCDが12月24日に発売、サントラと2枚組。黒沢ともよ、釘宮理恵、島﨑信長ら豪華声優陣が参加
『アクアリウムは踊らない』のドラマCDが2024年12月24日に発売決定。ゲーム内BGM16曲を収録したサントラCDとの2枚組。
『ディスオナード』『Prey』などのクリエイティブディレクターによる新作は、レトロSF世界を舞台にした一人称アクションRPGに
WolfEye Studiosが新作のティザー画像を公開。
『8番出口』PS版や『星のハルカ』『メタルブリンガー』『炎姫』などバラエティー豊富な新作9タイトルの最新情報が公開【PLAYISM GAME SHOW 2024.8.8まとめ】
PLAYISMによるオンラインイベント”PLAYISM Game Show 2024.8.8“が2024年8月8日に開催。同社より、2024年後半から発売される新作9タイトルの最新情報が一挙に公開された。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版の発売日が8/29(木)19時に決定。英国アカデミー賞で“ベストゲーム”を受賞した人気タイトル
2024年8月8日、poncleは人気インディーアクションゲーム『Vampire Survivors』プレイステーション5(PS5)版およびプレイステーション4(PS4)版の発売日が2024年8月29日であることを発表した。発売日の19時(日本時間)からPlayStation Storeで購入可能になるとのこと。
異界の学校を探索するホラーアドベンチャー『Misao』が8月15日16時にHDリマスターへアップデート。HD画質に対応、演出の刷新や新要素の追加も
PLAYISMは、2017年にSteamより発売したホラーアドベンチャー『Misao: Definitive Edition』をHDリマスター化し、『Misao - 2024 HD Remaster』として8月15日16時にアップデートする。
架空の東京都市で美少女たちが銃を撃ちまくる! 『Nitro Express』が2025年に発売決定。2Dサイドビューの新作ガンアクション
PLAYISMは、2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express』を2025年にSteamで発売する。
宇宙船に乗って星々を探索するSFアクションRPG『星のハルカ』2026年に発売予定。『ジラフとアンニカ』のアトリエミミナ最新作
PLAYISMは、SFジュブナイルアクションRPG『星のハルカ』のパブリッシングを行うことを発表。発売は2026年を予定している。
100万階層以上の地底世界を探索するアクションストラテジー『Million Depth』2025年にリリース。ユニークな要素を紹介するトレーラーが公開
『Million Depth』が2025年にSteamでリリース、パブリッシングをPLAYISMが担当。宇宙でひとりぼっちの少女・モマが100万階層以上の地底世界を探索する“深層墜下アクションストラテジー”。
運び屋として異世界を大冒険『Outrider Mako』2025年に発売決定。依頼された荷物を神々に届ける2D見下ろし型アクション
『Outrider Mako』(アウトライダー マコ)が2025年にSteamでリリース決定。迷い込んだ異世界で運び屋として神々の依頼物をお届けしていく2D見下ろし型アクション。
『メタルブリンガー』今冬発売。巨大重機のド派手な無双が気持ちいいSFローグライトアクション。東京ゲームショウ2024でもプレイアブル出展予定
『メタルブリンガー』が2024年冬に発売予定。『サムライブリンガー』を開発したアルファウィングが手掛ける最新作。舞台をSF世界に移しつつ、前作同様に武器やアクションを自分好みにカスタマイズできる。加えて、巨大重機によるド派手な無双も味わえるようになり、爽快感は前作以上に仕上がっているという。
『東方 Project』二次創作ゲーム『幻想のヴァルキューレ』9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などを追加
『幻想のヴァルキューレ』が2024年9月10日に正式版にアップデート。日本語ボイスや2対2のチーム対戦などが追加される。
日本アニメ風ビジュアルの3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。敵の立体弾幕を避けて爽快で華麗なコンボを決めていく
新作3Dアクション『炎姫』が2025年初頭にSteamでリリース。台湾のインディーゲームスタジオが手掛ける、日本アニメに影響を受けたビジュアルが特徴。
『ドラゴンボール』の4vs4対戦ゲーム『PROJECT : Multi』発表、人気作品がMOBAに。8月20日よりオープンβテストを実施予定
『ドラゴンボール』の4vs4対戦ゲーム『PROJECT : Multi』発表。人気作品が史上初のMOBAに。2024年8月20日より、オープンβテストを実施予定。
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』本日(8/8)発売。夏の交流プログラムに挑む聖翔音楽学園99期生を描くビジュアルノベル
ブシロードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けビジュアルノベル『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』を2024年8月8日に発売した。
『ムーンレスムーン』Steamにて配信開始。プレイできるミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー。発売から2週間はローンチセールで15%オフ
ミュージックビデオのようなテキストアドベンチャー『ムーンレスムーン』がSteamにて本日2024年8月8日に発売。8月22日までの2週間、ローンチセールとして15%オフ価格で購入できる。
【ソニー決算】『ヘルダイバー2』が想定を上回る好調さ。PC版『ゴースト・オブ・ツシマ』や『Destiny 2 : The Final Shape』が収益に貢献し大幅な増収増益
『ヘルダイバー2』の想定を上回る好調な推移が牽引して、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野は、売上高が8649億円で前年同期⽐12%増。営業利益も652億円で前年同期⽐33%増と、大幅な増収増益を記録。
『ヘブバン』第3弾コラボカフェリポート。プロモーションムービーに心を揺さぶられながら夏らしい料理を満喫! 水着キャラクターが店内を彩る
『ヘブンバーンズレッド』のコラボカフェ“ヘブンバーンズレッドカフェ 〜 in 海の家 〜”をリポート。店内の雰囲気や体験した感想に加え、提供されるすべてのフードとドリンク、グッズコーナーの模様を紹介する。
『モンハンワイルズ』ガンランス紹介動画が公開。長いリーチの突きと砲撃を併せ持つ武器。“集中モード”では傷口や弱点を狙おう
カプコンは2024年8月8日、『モンスターハンターワイルズ』について“ガンランス”の武器紹介動画を公開した。
『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』本日(8/8)発売。原作者監修のオリジナルストーリーや描き下ろしの新キャラ登場【転スラ】
アニメ『転生したらスライムだった件』を題材にした新作アクションRPG『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』が本日2024年8月8日より発売されている。
『黒神話:悟空』迫力満点のアクションシーンや広大な世界、立ちはだかる敵などを収めた最終ゲームプレイトレーラーが公開
アクションRPG『黒神話:悟空』の最終ゲームプレイトレーラーが公開された。
『アラド戦記』題材のハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイ&メイキングトレーラーが公開
『アラド戦記』の世界観をベースにしたハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイトレイラーとメイキングトレーラーも公開された。
『ガンダムブレイカー4』キラ&アスランが出演する最新トレーラーが公開。第二回オープンネットワークテストや店頭体験会を開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年8月29日(木)発売予定である『ガンダムブレイカー4』の最新トレーラーを公開した。
【ドラクエ3リメイク】HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』最新情報。追加エピソードでオルテガの旅路が明らかに! より美しくなった世界の姿も公開
スクウェア・エニックスより2024年11月14日発売予定のHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』。今回は本作で新たに描かれるオルテガの旅路や、HD-2Dで描かれる『ドラクエ3』の冒険の舞台を紹介する。
ローグライクポーカー『Balatro』が累計セールス200万本突破。2025年には新たなアイデアや戦術を盛り込む大型無料アップデートを予定
ローグライクポーカー『Balatro』がセールス200万本突破を発表。
ホラー映画『クワイエット・プレイス』のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』10/17発売。絶対に音を出してはいけない
Saber Interactiveは、ホラー映画『クワイエット・プレイス』原作のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』を2024年10月17日に発売する。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
平成レトロホラー『LAUNDRY / ランドリー』Steam向けに開発中。90年代のコインランドリー、“洗濯”という日常が侵食される恐怖を描く
個人開発者のsirome氏が手掛ける平成レトロホラー『LAUNDRY / ランドリー』のSteamストアページが公開中。リリースは2024年を予定している。
物資略奪FPS『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』日本語に対応。早期アクセスが8月13日スタート、新マップ“武器庫”追加
MoreFun Studios Groupは、PC向けソフト『Arena Breakout:Infinite』(アリーナブレイクアウト:インフィニティ)の早期アクセスを2024年8月13日(火)11時より開始する。