『遊戯王』ブラック・マジシャンとネイマール選手が融合!? 特別なカード配布やイベントが実施される『eFootball』コラボキャンペーンが開催
『ドラゴンの歌:料理と冒険』酒場経営×農業×冒険が楽しめるスローライフシミュレーションが正式リリース。部屋作りやペットなどの癒し要素が新登場。TGS2025にも出展
『Forza Horizon 6』が発表。日本を舞台にオープンワールドレースゲームが楽しめる。発売は2026年を予定【Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト】
広告
ゲーム音楽番組『シンフォニック・ゲーマーズ』が6年ぶりに放送決定。『FF9』『クロノ・トリガー』『大神』『カービィのエアライダー』『モンハン』などの楽曲をオーケストラサウンドで
ゲーム音楽のオーケストラコンサート『シンフォニック・ゲーマーズ5 ―時空を超える冒険の調べ―』の公開収録が2025年11月16日に実施決定。テレビ番組での放送日は未定。
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』Xbox Series X|S版が発表。即日配信に。伝説の七英雄を巡る物語がXboxで楽しめる【Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト】
“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”にて、スクウェア・エニックスのXbox Series X|SとPC版『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が発表。発表後即日配信となる。
『モンハンワイルズ』PUMAコラボアパレルが12月発売決定。プーマキャット&アイルーのコラボイラストがかわいいパーカーをはじめ、計6アイテムが先行公開
『モンスターハンターワイルズ』とPUMAのコラボレーションアイテムが2025年12月に発売。一部商品とコラボイラストが先行公開された
『モンスターハンターストーリーズ』 シリーズ作品がXboxに!『1』と『2』が11月14日よりXboxでもプレイ可能になることが発表【Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト】
“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”にて、カプコンの『モンスターハンターストーリーズ』 シリーズ作品がXboxでも楽しめるようになることが発表された。
『ガングレイヴ』最新作『Gungrave Gore: Blood Heat』が世界初公開。『Gungrave Gore』のフルリメイク作で二丁拳銃がさらに躍動【Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト】
“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”にて、『Gungrave』シリーズの最新作『Gungrave Gore: Blood Heat』が発表された。
『バケーションカフェ シミュレーター』イタリアの海辺の街でのんびりカフェ経営。時間にもタスクにも追われない経営シミュがテストプレイヤーを募集中
PC(Steam)用ソフト『バケーションカフェ シミュレーター』がプレイテストを開始、参加者募集中。イタリアの海辺の街で、のんびりカフェ経営をおこなうシミュレーションゲーム。25日中に無料デモ版も配信予定。
『運命のトリガー』TGS2025出展!試遊や大会、熱意溢れるインタビューをお届け
テンセント
【Amazon予約数ランキング】『ポケモンレジェンズZ-A』首位を9週維持。予約開始の『ドラゴンクエストVII リイマジンド』9位初登場【9/14~9/20】
Amazon.co.jpのテレビゲームストアの週間予約数ランキング。2025年9月14日~9月20日の期間、『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A)が9週にわたって首位を維持。3位には10月2日発売の『ゴースト・オブ・ヨウテイ』がランクイン。『ドラゴンクエストVII Reimagened』(リイマジンド)が9位に初登場した。
『アクアパッツァ』Steam版が本日(9/25)発売。『ToHeart2』『うたわれるもの』などアクアプラスの人気キャラが集結するお祭り格ゲー
Steam版『AQUAPAZZA』が2025年9月25日発売。本作は、アクアプラスの人気キャラクターたちが作品の垣根を越えて戦う2D対戦格闘ゲーム。
『都市伝説ガッチマン』一般向けに発売決定。ゲーム実況者・ガッチマンの15周年イベントでプレイされたオリジナルゲームが遊べるように
ゲーム実況者・ガッチマンさんの15周年イベントでプレイされたオリジナルゲーム『都市伝説ガッチマン』がPC(Steam)向けに発売決定した。
『タイニーメタル2』陸・海・空の軍勢を率いて戦う戦略シミュレーションが発表。ファン待望の海戦要素が追加され、全モードが協力プレイに対応。2026年発売
シリーズ最新作『タイニーメタル2』(TINY METAL 2)が2026年に発売決定。キャンペーンや対戦を含むすべてのゲームモードがオンライン・オフラインの協力プレイに対応するほか、戦艦、潜水艦などの海戦要素が追加となる。
『流星のロックマン パーフェクトコレクション』美麗なグラフィックと多彩な便利機能でシリーズ7作品が楽しめる! オンライン対戦や新アレンジBGMも収録
『流星のロックマン パーフェクトコレクション』の1stトレーラーが公開。多数の新機能追加でシリーズ7タイトルがより美しく、遊びやすくなった。
『桃鉄2』全駅マップが公開。物件駅数はおよそ1000駅、東日本編と西日本編の全駅と物件情報をチェックできる
『桃鉄』シリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』の全駅マップが公開された。
『プラグマタ』AI少女ディアナはノードチップにかじりついて新能力を取得? 拠点や武器情報などが明かされた最新映像が公開
『プラグマタ』の最新映像が公開。ふたりの主人公の拠点“シェルター”や4種のSF兵器、“ハッキングノード”などの情報が判明。
【REALFORCE】『Zガンダム』&『逆襲のシャア』とコラボ。Zガンダム、百式、νガンダム、サザビーがゲーミングキーボード『GX1』に【TGS2025】
東プレの高品質キーボード『REALFORCE』と『機動戦士ガンダム』シリーズコラボが発表された。
『D-topia』AIにより管理された世界で問題を解決していくパズルアドベンチャー。完璧な世界で、幸せはどう見つける? Annapurna Interactive新作発表ステージ【TGS2025】
東京ゲームショウ公式番組“【TGS2025】Annapurna Interactive 新作発表ステージ”が実施された。『Stray』や『Outer World』を贈り出したAnnapurna Interactiveの新作『ディートピア』の情報を紹介する。
『制服カノジョ』シリーズ最新作『制服カノジョ3』が制作決定。新たなカノジョらしきキャラクターを確認できるビジュアルが公開
『制服カノジョ』シリーズ最新作『制服カノジョ3』が発表。発売時期や対応機種は不明。新たなカノジョらしきキャラクターを確認できるビジュアルも公開された。
『鬼武者 Way of the Sword』は鬼の篭手と訣別するための旅を描いた物語。第4弾トレーラーに加え登場キャラクター情報、アクション情報を公開
カプコンは『鬼武者 Way of the Sword』の第4弾トレーラー、および登場キャラクター、剣戟アクションを公開した。公開されたトレーラーでは主人公・宮本武蔵の苦悩や、そこから始まる物語が紹介されている。
北山宏光主演の実写ゲーム『AKIBA LOST』がドラマとして2026年1月より日テレで放送決定。『デスカムトゥルー』制作陣が手掛けるクライムサスペンス
長編実写ゲーム『AKIBA LOST』のTVドラマ版が2026年1月期に日本テレビで放送決定。
『へべれけ ばにーがーでん』Steam版では胸が大きく揺れる。Switch版との演出内容の違いが公開。衣装破壊は全壊となり“謎の光”が現れる
『バニーガーデン』スピンオフゲーム『へべれけ ばにーがーでん』ではPC(Steam)版とSwitch版で演出内容の違いが存在。機種別の仕様比較が公開された。
『カミとミコ』赤坂アカがシナリオ/キャラデザを担当する新作謎解きブラウザゲーム発表。集英社ゲームズとSCRAPの共同制作【TGS2025】
9月25日~28日に開催される“東京ゲームショウ 2025”の集英社ゲームズブースで、新作『カミとミコ』がパネル出展されている。オンライン(ブラウザ)で遊べる謎解きゲームになるという。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『レイトン教授と蒸気の新世界』発売時期が“2026年”に決定。新たな冒険の舞台でレイトンとルークが出会う最新映像が公開。TGS2025でも試遊可能
Nintendo Switch、Nintendo Switch 2用ソフト『レイトン教授と蒸気の新世界』の最新映像が公開。新たな冒険の舞台となるアメリカ・スチームバイソンでレイトン教授とルークが出会うシーンが描かれている。
『ファンタジーライフi』無料大型DLC“闇商人ウルーゾとマボロシの大陸”が12月に配信決定。バカデッカーナ大陸が怪しげな雰囲気に包まれる……
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の無料大型DLCが2025年12月に配信決定。怪しげな雰囲気の“バカデッカーナ大陸”を舞台に新たな物語が展開される。
『首都高バトル』PS5版が開発決定。2003年『首都高バトル01』以来となるPS据置機でのリリースに。Steam版はフルリリース版が本日(9/25)発売
PS5版『首都高バトル』が開発決定。PC(Steam)ではフルリリース版が本日2025年9月25日より発売されている。
『逆転裁判123 成歩堂セレクション』謎解き不要のストーリーモード追加、無料アプデが11月19日配信。キャラや背景を自由に組み合わせられるエディター機能も
『逆転裁判123 成歩堂セレクション』の無料アップデートが決定。ギャラリーモードや、謎解きを自動化するストーリーモードなどが追加される。
『スノウブレイク:禁域降臨』の水着衣装はARで会える! “常夏の休日”が実装。新規プレイヤー向けのボーナスも
PC・スマホ向けRPGシューター『スノウブレイク:禁域降臨』の大型アップデート・水着バージョン“常夏の休日”が、本日2025年9月25日に実装。
『文字化化』ホラー男子の言語を解読して脱出を目指す女性向けアドベンチャーゲーム。Switch版が2026年に発売決定。TGS2025で移植決定PVが放送
Steamにて20万ダウンロードを突破した言語解読×探索アドベンチャーゲーム『文字化化』のNintendo Switch版が2026年に発売。東京ゲームショウ2025(TGS2025)のSEGAブース内モニターにて、移植決定のPV映像が放映となる。
『サイレントヒルf』竜騎士07がストーリーを担当するサイコホラーが本日(9/25)発売。雛子が生き残るための選択を迫られるローンチトレーラーも公開
『SILENT HILL』シリーズ最新作『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)が2025年9月25日に発売された。発売にあわせて、主人公・深水雛子が生き残るための選択を迫られる姿を描いたローンチトレーラーが公開されている。
『へべれけ ばにーがーでん』ヨガやスキンケアなど、キャストたちのナイトルーティンがミニゲームに。家でのプライベートシーンを覗き見れる
『バニーガーデン』のスピンオフゲーム『へべれけ ばにーがーでん』にてキャストたちのナイトルーティンがミニゲームに。ヨガやスキンケアなどが楽しめる。
『モンスターハンターアウトランダーズ』頼もしい味方“冒険者”やクラフトを駆使した探索シーンを確認できるトレーラー公開。クローズドβテスト参加者も募集開始
TGS2025のステージで『モンスターハンターアウトランダーズ』の最新トレーラームービーが公開。TGS会場では試遊デモがプレイ可能。11月開始予定のクローズドβテストの参加者も公式サイトで募集開始。
『プチプラネット』HoYoverse新作のPVが初公開。内容はまさかの星作りスローライフゲーム! 創造、探索、マルチプレイの楽しさの融合をした新規IPに
HoYoverseの新作『ぷちプラネット』のPVをファミ通TUBEで公開中。「ここは、『夢』が見える星!」を謳う、スローライフゲームの全貌をチェック!
『アークナイツ:エンドフィールド』PS5版の実機プレイ映像が公開。プロローグ部分のプレイ内容やボス戦をお披露目
3Dリアルタイム戦略RPG『アークナイツ:エンドフィールド』PS5版の実機プレイ映像が公開。PS5、PC、スマートフォン向けに配信予定の『アークナイツ』の新作。
『コードヴェイン2』ルゥ・マグメルの限定フィギュアが付いてくる! 超特装版が発売決定。TGS会場では予約証明で特別なグッズが当たるキャンペーンも実施【TGS2025】
2024年9月25日~28日、国内最大級のゲームイベント“東京ゲームショウ 2025”が開催される。その幕開けとして午前8時よりバンダイナムコエンターテインメントが『コードヴェイン2』に関する新情報を発表する配信“『CODE VEIN II』Tokyo Game Show2025特別配信番組”を実施。発表された情報をお届けしていく。
『ソニックレーシング』多彩すぎるキャラクターで爽快感抜群のドリフト&バトルレース!
セガ
『おかゆにゅ~~む!R』猫又おかゆ主演・プロデュースの新作が発表、ティザーサイト&キービジュアルが公開。詳細は10月23日に公開予定
ホロライブ所属の猫又おかゆさんが主演・プロデュースを務める『おかゆにゅ~~む!R』のティザーサイトが公開。『おかゆにゅ~~む!』に続く完全新作タイトル。ゲームの詳細などは10月23日に公開予定。
『シティーハンター』唯一の公式ゲームが復刻。PCエンジンで1990年発売の横スクロールアクションが新規要素を追加して2026年2月26日に発売
『シティーハンター』の復刻版が発表。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)で、2026年2月26日に発売予定。
『リミットゼロ ブレイカーズ』アニメ『呪術廻戦』や『チェンソーマン』のMAPPAがPVを制作。2025年下半期にクローズドβテスト日程を発表
『呪術廻戦』や『チェンソーマン』などで知られるアニメ制作会社MAPPAによる『リミットゼロ ブレイカーズ』PVが公開された。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
『コードヴェイン2』新武器は銃剣と双剣。実機プレイ映像で新たな吸血アクション“バット”の詳細も判明【TGS2025】
東京ゲームショウ2025開幕! 規模は過去最大規模に。TGS2026は5日間開催に【TGS2025】
2025年9月25日~28日、千葉県・幕張メッセにて東京ゲームショウ2025が開催(25日、26日はビジネスデイ)。その開幕を告げる開会式が行われた。
『コードヴェイン2』キャラクターカスタマイズはマニキュアや歯の形状も変更可能。スタンミじゃぱんがキャラクターカスタマイズに挑戦【TGS2025】
Annapurna Interactiveが東京ゲームショウに出展『D-topia』『LEGO Voyagers』など4タイトルが試遊可能。かわいいオリジナルうちわをプレゼント!
アメリカのインディーゲームパブリッシャー・Annapurna InteractiveのTGS2025ブース出展情報が公開。『D-topia』『People of Note』『Demi and the Fractured Dream』『LEGO Voyagers』の4タイトルを試遊可能。
新作『ファイアーエムブレム シャドウズ』発表&スマホで配信開始。バトルに推理の要素を加えた“ロールプレイング推理バトル”のスピンオフ
任天堂は、スマホ&タブレット向けの『ファイアーエムブレム』シリーズのスピンオフ新作『ファイアーエムブレム シャドウズ』を発表&配信開始した。
【PS Plus】『鉄拳3』『ソウルキャリバー3』がクラシックスカタログに年内登場。『ラスアス2』リマスター版が9月26日にゲームカタログに追加【State of Play】
PlayStation Plusのフリープレイ、ゲームカタログ、クラシックスカタログで配信される新たなタイトルが発表。年内にクラシックスカタログでPS『鉄拳3』、PS2『ソウルキャリバー3』、PS2『トゥームレイダー:アニバーサリー』が登場予定。
『コードヴェイン2』2026年1月29日発売決定。激しいアクションシーンが映し出された新映像公開【State of Play】
2025年9月25日、バンダイナムコエンターテインメントの新作『コードヴェイン2』最新映像が公開。また、発売日も明らかとなった。
『LET IT DIE INFERNO』12月3日発売。地獄からアイテムを持ち帰るサバイバルアクション、死亡すると自分の体すらロスト。相変わらず理不尽【State of Play】
サバイバルアクション『レット イット ダイ』の正統続編『LET IT DIE INFERNO』が2025年12月3日発売。
『グランツーリスモ』シリーズが累計1億本を突破。『7』が12月にSPEC IIIアップデートで新規コースやクルマを追加【State of Play】
“State of Play(ステートオブプレイ)| September 24, 2025”にて、『グランツーリスモ』シリーズが累計1億本を突破したことが明らかに。さらに『グランツーリスモ7』が11月にアップデートSPEC IIIを実装することが発表された。
『ウルヴァリン』が2026年秋に発売決定。『スパイダーマン』シリーズのインソムニアックゲームズによる新作【State of Play】
“State of Play(ステートオブプレイ)| September 24, 2025”にて『ウルヴァリン』が2026年秋に発売されることが明らかになった。『スパイダーマン』シリーズのインソムニアックゲームズによる新作となる。
『紅の砂漠』発売日が3月19日に決定、新映像が公開。TGS2025で日本初となるプレイアブル出展予定【State of Play】
『紅の砂漠』の発売日が2025年3月19日であることが決定した。MMO『黒い砂漠』の制作陣が手掛けるオープンワールドアクション・アドベンチャー。
“Pulse Elevate ワイヤレススピーカー”2026年発売。プレイステーションブランドのワイヤレススピーカー【State of Play】
SIEが“Pulse Elevate ワイヤレススピーカー”を2026年に発売。カラーはミッドナイトブラックとホワイトの2種。PlayStation Linkによる超低遅延・ロスレスワイヤレス技術で、ゲーム、音楽、映画、番組の音響を楽しめる。