『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター“C4SH”発表。元カジノディーラーで、カードを巧みに操るギャンブラー【TGS2025】
『スレイヤーズ』リナ&ガウリイをイラストレーター・零が美しく描く。KADOKAWA作品×人気イラストレーターがコラボするプロジェクト“KADOMIX”が始動
アニメ『真・侍伝 YAIBA』2期“かぐや編”が制作決定。かぐや役は小清水亜美、ツキカゲ役は内山昂輝
広告
【ドラクエ1&2リメイク】ロト三部作の作品間の物語を補完する“世界の思い出”や重要な役割を担う“モーくん”などが公開。とくぎやじゅもんが変化する“超絶技”などの新要素も
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(『DQI&II』)の●●が、2025年9月27日に配信された番組“『ドラゴンクエストI&II』TGS2025 スペシャルステージ feat. 狩野英孝のクリティカノヒット”で公開された。
『ステラ―ブレイド』PC版が初20%オフセール。SHIFT UPのこだわりを感じるイブの美しさ、ジャストアクションを駆使した骨太バトルが楽しめる
PC版『Stellar Blade』(ステラ―ブレイド)の初となる20%オフセールが実施中。Steamストアでは2025年9月30日、Epic Gamesストアでは10月6日まで。
『リミットゼロ ブレイカーズ』寡黙な元将校を細谷佳正が、褐色セクシー剣豪お姉さんを田辺留依が、恥ずかしがり竜人娘を会沢紗弥が演じる、リリース時期は2026年上半期に決定
『リミットゼロ ブレイカーズ』(LIMIT ZERO BREAKERS)の正式リリース時期が2026年上半期に決定した。あわせて新たな声優情報が公開。エイダン役を細谷佳正さん、バアル役を田辺留依さん、エルカ役を会沢紗弥さんが演じる。
PS5がAmazon・楽天で通常版は7000円オフ、デジタル・エディションは10000円オフのセール中。PSVR2も12000円オフのお得な価格に
Amazon.co.jpと楽天ブックスで販売されているプレイステーション5とプレイステーションVR2が、お得に購入できるセールを開催中。PS5通常版は7000円オフ、デジタル・エディションは10000円オフ、プレイステーションVR2は12000円で販売中。
【USJ】『モンハンワイルズ』モリバーのアジトを再現したレストランが11月19日より登場。食事の誘いの盛り合わせや焚き火料理が味わえる
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と『モンスターハンターワイルズ』のコラボレストラン“~モリバーの宴~”が2025年11月19日~2026年5月17日の期間限定で登場する。
『バイオハザード RE:2』ベースのアーケードゲームプロジェクトが始動。2026年春に日本ロケテスト実施予定【TGS2025】
東京ゲームショウ 2025にて、カプコンが『バイオハザード』シリーズ30周年に関する情報を発表。新作アーケードゲームや30周年記念コンサートに関する情報が公開された。
“モンハンフェスタ'26”が2026年2月22日に幕張メッセで開催決定。『モンハンワイルズ』狩王決定戦も同時開催
『モンハン』の大型ファンイベント“モンスターハンターフェスタ'26”、最速ハンターを目指して競う“ 狩王決定戦 2026”が2026年2月22日に幕張メッセで開催決定。
【桃鉄2】『桃太郎電鉄2』完全攻略本が11月13日発売決定。全物件やイベントなどのデータをすべて網羅。東日本編と西日本編マップのリバーシブルレジャーシートも12月22日に登場【TGS2025】
東京ゲームショウ2025にて、コナミより発売される『桃太郎電鉄』シリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』の完全攻略本とレジャーシートの発売が発表された。
『桃鉄2』が旅行ガイドブック『るるぶ』とコラボ。『るるぶ桃太郎電鉄2』12月22日発売。新物件のモデルなど関連スポット約300件を紹介
『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』と旅行ガイドブック『るるぶ』がコラボ。『るるぶ桃太郎電鉄2』が2025年12月22日に発売決定。
『幻想水滸伝』30周年記念展でルカ・ブライトの等身大キャラクター立像の展示が決定。記念撮影であのシーンも再現できる?【TGS2025】
“東京ゲームショウ2025”(TGS2025)KONAMIブースのステージイベント“幻想水滸伝Live at TGS 2025.9.27”にて、『幻想水滸伝』の30周年を記念した大規模展覧会“シリーズ30周年記念 幻想水滸伝I&II展 ~幻想博物館~”の最新情報が公開された。
『ソニックレーシング』多彩すぎるキャラクターで爽快感抜群のドリフト&バトルレース!
セガ
舞台『幻想水滸伝』主人公・ぼっちゃんの名前がリアン・マクドールに決定。メインビジュアル第2弾が解禁【TGS2025】
“東京ゲームショウ2025”(TGS2025)KONAMIブースのステージイベント“幻想水滸伝Live at TGS 2025.9.27”にて、舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』の最新情報が公開された。
NHKゲーム音楽コンサート“シンフォニック・ゲーマーズ”に桜井政博がMCとして参戦決定。『カービィのエアライダー』の楽曲も演奏予定
NHKが開催するゲーム音楽コンサート『シンフォニック・ゲーマーズ5―時空を超える冒険の調べ―』の番組MCとして、桜井政博氏が出演決定。イベントでは桜井氏がディレクターを務める最新作『カービィのエアライダー』の楽曲も演奏予定。
ジェラートピケに『ドラクエ』関連商品が登場。すやすやと眠るモンスターをイメージ。ルームウェアやティッシュケース、ヘアピンなどがラインアップ【TGS2025】
2025年9月27日に配信された“『ドラゴンクエストVII Reimagined』 TGS2025スペシャルステージ”で判明した新情報を速報形式でお届けする。
アニメ『幻想水滸伝』、『2』主人公の名前がリリュウ(声:熊⾕俊輝さん)に決定。声優情報解禁。ジョウイ役は⼟屋神葉さん、ナナミ役は⽇原あゆみさん【TGS2025】
“東京ゲームショウ2025”(TGS2025)KONAMIブースのステージイベント“幻想水滸伝Live at TGS 2025.9.27”にて、アニメ『幻想水滸伝』の最新情報が公開された。
【ドルフロ】『ドールズフロントライン』PC(Steam)版が配信開始。スマホ版と連携可能。出先では手元で、家では大画面でプレイできるように
PC(Steam)版『ドールズフロントライン』(ドルフロ)が2025年9月26日より配信中。Sunborn IDでスマートフォン版と連携可能。
『幻想水滸伝 STAR LEAP』ぼっちゃんとグレミオ、子どものビッキーらしき姿も。本拠地の施設とミニゲームの情報が解禁【TGS2025】
“東京ゲームショウ2025”(TGS2025)KONAMIブースのステージイベント“幻想水滸伝Live at TGS 2025.9.27”にて、iOS、Android、Steam用RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』の最新情報が公開された。
【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』試遊版のPCスペックをチェック。CPU、グラボ、SSDなどの情報が案内板で公開中【TGS2025】
東京ゲームショウ2025で試遊台出展中の『バイオハザード レクイエム』(通称:バイオ9)。そのPC版のスペックが公開されている。
『ドラクエ7』リメイクはカジノなし。移民の街、世界ランキング協会、モンスターパークもカットされ、新たな寄り道要素“闘技場”を実装【TGS2025】
『プロジェクトモーターレーシング』トヨタ、日産、ホンダ、マツダの車両が収録決定。マルチプレイモードはPS Plusなどのサブスク加入は不要
本格レーシングシミュレーター『Project Motor Racing』(プロジェクトモーターレーシング)にてトヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、マツダの車両が収録決定。マルチプレイモード紹介映像が公開された。
『利用規約に同意したい』利用規約に“同意”するだけのゲーム。本編をプレイするためにブロック崩しやクレーンゲームの一部になったボタンを押し続けろ。Steamにて体験版がリリース
PC(Steam)向けゲーム『利用規約に同意したい』の体験版がSteamにてリリース。“ドキドキアクションゲーム”というゲームをプレイするために、ゲームに設定された様々な利用規約に“同意”していくゲーム
『トランスフォーマー コンボイの謎』のキャップ(帽子)やTシャツが謎にかわいい【TGS2025】
『トランスフォーマー コンボイの謎』のキャップ(帽子)がかわいかった。東京ゲームショウ2025の物販コーナー“GAMES GLORIOUSブース”(9ホール-W10)で先行販売中。
『FF9』隠しボス“オズマ”のクッションが登場。“永遠の闇”のモバイルリングも。25周年記念の展覧会のグッズ情報公開。チケット販売もスタート
『ファイナルファンタジーIX』25周年を記念した展覧会“FINAL FANTASY IX 25th ANNIVERSARY THE EXHIBITION‐いつか帰るところ‐”のチケット販売がスタート。開催記念グッズや特典情報も公開された。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
『PVKK: 惑星防衛砲指揮官』砲台の操縦席が東京ゲームショウに設置される日が来るなんて。最大級のコントローラーがすごすぎて笑える【TGS2025】
TGS2025のインディーゲームコーナーに設置されていた『PVKK: 惑星防衛砲指揮官』のコントローラーがすごい。見てほしい。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』主人公・篤のプリントTシャツ、トートバッグなどが登場。10月19日まで予約受付中。TGS2025にて一部先行販売
『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)の新グッズが登場。主人公・篤をはじめ、蝦夷地の怨霊、狼が前面にプリントされたTシャツ、紋章をデザインしたトートバッグ、篤をデザインされたクリーナークロス、湯のみがラインアップ。今回登場となるグッズは、東京ゲームショウ2025(TGS2025)のコスパブースにて先行販売される。
シリーズ最新作『まもるクンは呪われてしまった!2(仮)』開発決定。『まものろKAI!』は9月25日発売で記念セール開催中
『YO-KAI Disco』などBGMも人気の冥界呪いシューティングシリーズ最新作『まもるクンは呪われてしまった!2(仮)』の開発が決定した
『学マス』雨夜燕(声:天音ゆかりさん)歌唱の『ENDLESS DANCE』音源動画が先行公開。プロデュース可能になる1.5周年の実装に先駆けて
バンダイナムコエンターテインメントは、『学園アイドルマスター』(学マス)にて、雨夜燕(声:天音ゆかりさん)が歌唱する楽曲『ENDLESS DANCE』の音源動画を先行公開した。
アニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』ブルーレイBOXが2026年2月25日に発売。豪華版にはあかほりさとる氏書き下ろしショートストーリーなどを同梱
アニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』(全54話)のBD-BOXが2026年2月25日に発売決定。フロンティアワークス公式通販では、スペシャルブックレットやCD『キャッ党忍伝てやんでえ~猫座・第一回公演』『キャッ党忍伝てやんでえ猫座千秋楽公演』を収録した豪華版が限定販売される。
『モンハン』オーケストラコンサート“狩猟音楽祭2025”ライブ録音アルバムが10月29日に発売。歴代の人気曲からアルシュベルド戦まで全23曲が収録
“モンスターハンターオーケストラコンサート 狩猟音楽祭2025”ライブ録音アルバムが10月29日(水)に発売。価格は4070円[税込]。歴代人気曲に加え、シリーズ最新作である『モンスターハンターワイルズ』の楽曲も含めた全23曲がCD2枚組で収録。
『運命のトリガー』TGS2025出展!試遊や大会、熱意溢れるインタビューをお届け
テンセント
『桃鉄』一番くじが12月6日に発売決定。ラストワン賞は“うんちがぷよよんぬいぐるみ”。キュートな見た目&高さ約34cmでボリュームたっぷり
“一番くじ 桃太郎電鉄 目指せ億万長者への道!”が2025年12月6日に発売決定。ラインアップの一部として、A賞の“目指せ“億万長者! 貯金箱”とラストワン賞の“うんちがぷよよんぬいぐるみ”が公開された。
『Train Sim World 6』“予想外の展開”をテーマにした鉄道シムの先行アクセスが本日(9/26)開始。オン・オフ可能なランダムイベントや車両の故障でトラブルを楽しむ
鉄道シミュレーションゲーム『Train Sim World』シリーズ最新作『Train Sim World 6』のデラックス・エディション及びスペシャル・エディション購入者向けに先行アクセスが開始。正式発売と無料スターターパックの配信は2025年10月1日から。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
新作RPG『ONI零X(クロス)』2027年に発売。『流転』ではない完全新作、主人公は『戦国サイバー 藤丸地獄変』の煉釖藤丸。今作では鬼が敵に【TGS2025】
KONAMIブースのステージイベント“飯島多紀哉 VTuberを語る 今後の展開もあるよ”にて、新作RPG『ONI零X(クロス)』が発表された。発売時期は2027年で、対応機種は未発表。
『Black Cat Book Club』魔法を学ぶ黒ネコとともに過ごす癒しのひととき。作業中や休憩時間も寄り添ってくれるほっこり系放置ゲームが近日リリース
デスクトップの好きな場所に魔法の図書館を配置し、クロネコに古代の書物を読ませて呪文を習得させる放置系ゲームが、『Black Cat Book Club』2025第4四半期にPC(Steam)向けにリリース。魔法の図書館のあらゆる場所を快適な読書スペースに作り上げたり、ネコの毛並みや目の色をカスタマイズしたりして、自分だけの癒しの空間を作ることが可能。
『ポケモン』メタモンを絶対逃さないキテルグマのぬいぐるみリュックが怖かわいい。うさぎメン氏デザインのゆるかわグッズがポケセンで10月4日発売
逃げる・逃さない・逃げられなくなったなど、“逃”シーンにフォーカスしたポケモングッズが、2025年10月4日よりポケモンセンターで発売される。ポケモンセンターオンラインでは10月2日10時から取り扱い開始。
【エヴァフェス】『エヴァ歌舞伎(仮)』や高橋洋子さんスペシャルライブなどが30周年イベント“EVANGELION:30+;”で開催決定。10月4日からチケットの先行抽選申込もスタート
『エヴァンゲリオン』30周年イベント“EVANGELION:30+;”(エヴァフェス)が、2026年2月21日~23日の3日間に渡り横浜アリーナで開催。本日2025年9月26日、『エヴァ歌舞伎(仮)』や高橋洋子さんのスペシャルライブなど、展示企画・ステージ内容の一部が発表。チケットの先行抽選申込は10月4日10時からスタートとなる。
『ゼンシンマシンガール』ブラック企業ぶっ壊し配信で投げ銭を稼ぎ、ついでに資材も集めちゃえ! ゲームプレイ動画第2弾“素材・資金集め編”が公開
『ゼンシンマシンガール』のゲームプレイ動画第2弾“素材・資金集め編”が公開。動画では、マシンガールの強化改造に必要な素材収集や、改造資金をゲットするための“生配信”について紹介されている。
『ホテル・バルセロナ』7人の殺人鬼が潜むホテルから脱出する2.5Dスラッシャーアクションが本日(9/26)発売。その身に宿る殺人鬼の力で敵を蹴散らせ
SWERY氏(『レッドシーズプロファイル』)とSUDA51氏(『ノーモア★ヒーローズ』『ロリポップチェーンソー』)が手掛ける2.5Dスラッシャーアクション『HOTEL BARCELONA』が、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに本日2025年9月26日に発売された。
『神の⼀⼿』ブラックジャックとデッキ構築を融合させたローグライクのデモ版が本日(9/26)公開。神すら惑わす一手でクトゥルフ迷宮から生還せよ
ブラックジャックとデッキ構築を融合させたローグライク『神の⼀⼿』のデモ版がSteamで公開された。
『一緒に!魚の時間』癒し環境で集中力を養うチル系アクアリウムゲームが2025年内にリリース。Steamにて無料体験版を配信
アクアリウムゲーム『一緒に!魚の時間』がPC(Steam)向けに2025年内に発売決定。本日9月26日よりSteamにて無料体験版が配信開始された。
『都市伝説解体センター』廻屋渉がインパクト大なハンガーに。センター長を大胆にあしらったユニークなアイテム。ファビュラスな天眼錠ブレスレットも登場
『都市伝説解体センター』×SuperGroupiesコラボグッズが登場。作中のキーアイテム“天眼錠”のブレスレットや廻屋渉のTシャツなど全4種が予約受付を開始した。
『ザ・ウィスカー・ウォッチ』2匹のネコが怪異に立ち向かう協力型ローグライクのSteamページが公開。敵を倒して人間を守るのもイタズラして困らせちゃうのもネコの気が向くまま
『The Whisker Watch』(ザ・ウィスカー・ウォッチ)Steamページが公開。猫となったプレイヤーが霊の宿る家具や太古の怪異と戦う協力型ローグライクアクション。近日発売予定。
『メモリーズオフ』25周年記念腕時計が登場。双海詩音モデルは紅茶、白河ほたるモデルは音楽がモチーフ【2000本限定】
『メモリーズオフ』シリーズの25周年を記念した腕時計が登場。双海詩音と白河ほたるをイメージした2モデルが、各2000本限定で発売される。
『ポケモンSV』色違いミライドン・コライドンのシリアルコードが本日(9/26)から配布開始。全国ゲーム取扱店でSwitch本体のソフトアイコンを店員に見せよう
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』色違いのミライドンとコライドンを入手できるシリアルコードが本日(9月26日)から配布開始。対象店舗にて『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』いずれかのソフトアイコンが表示された、ゲーム機本体のHOMEメニュー画面をスタッフに見せるともらえる。
アニメ『ヴィンランド・サガ』シーズン1がYouTubeにて期間限定で無料公開。ヴァイキングの生き様を描く“本当の戦士の物語(サガ)”を一気見するチャンス【原作完結記念】
『ヴィンランド・サガ』の原作完結巻発売を記念して、YouTubeでのアニメシーズン1全24話の全話無料配信が決定。配信期間は10月26日まで。
『パラッパラッパー』パラッパのオレンジ帽子がしまむらに登場。オンラインストアで9月27日15時より発売。ニット帽を被ってさまざまな困難をラップで乗り切ろう
『パラッパラッパー』より、パラッパの帽子(全5種類)がしまむらオンラインストアにて、2025年9月27日15時より販売される。価格は各1419円[税込]。
コナミが『ワイワイワールド Craft(仮)』を発表。ユーザーがゲームを作って公開できるUGCプロジェクト、シモンやビルなどKONAMI歴代キャラも登場【TGS2025】
KONAMIの新ゲームプロジェクト『ワイワイワールド Craft(仮)』が発表。ユーザーがゲームを作って公開できる、いわゆるUGC(ユーザー生成コンテンツ)のプラットフォームになる。シモンやビルなどKONAMIの歴代キャラクターも登場し、過去作品のシステムも自分が作ったゲームに入れられるという。
工画堂スタジオが手掛ける和風伝奇アドベンチャー『やがて散りゆく鏡の花へ』のSwitch版が2026年春に発売。フルボイス化や完全新規エピソードなど追加要素を多数収録
工画堂スタジオが手掛ける『やがて散りゆく鏡の花へ』のNintendo Switch(スイッチ)版の2026年春に発売決定。長谷川育美さん、平山笑美さん、茅野愛衣さん、福原綾香さん、阿部里果さんといった声優陣によるフルボイス化や全5ヒロインそれぞれの新規エピローグシナリオなど、多数の新要素が収録される。
『アーケロン』誰でも参加可能なプレイテストが本日(9/26)17時スタート。アイテム収集とキャラ強化が楽しいバトロワアクション
『アーケロン』アルファプレイテスト第2週目は9月26日スタート。東京ゲームショウ2025のビジネスデー2日目の9月26日15時30分から、三人称出演のステージが実施される。