『プライマルプラネット』左に恐竜、右にエイリアンのカオスな異星。原始人が妻子を守るドット探索型アクション発売
『真・女神転生V』シリーズの全世界累計販売本数が200万本を突破。『Vengeance』40%オフセールや描き下ろし記念イラストも
『涼宮ハルヒ』新曲“無敵的ハピネス!”公開。“ハレ晴レユカイ”などのクリエイターが再集結するプロジェクト第1弾。8月4日&11日にもSOS団が歌って踊る新曲MV公開予定
広告
『龍が如く』真島吾朗ねんどろいどが12月発売。真島建設スタイルで飾れるオプションパーツ付き。セガストアオンライン限定特典はハンニャマンの面を持つ右腕
『龍が如く』真島吾朗のねんどろいどフィギュアが2025年12月に発売決定。金属バット、鬼炎のドス、真島建設のヘルメット、トラメガなどがオプションパーツとして付属する。
『マリオペイント』がNintendo Switch Onlineに本日(7/29)追加。ニンテンドーミュージックにサントラも追加
2025年7月29日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『』の楽曲が配信開始された。
『ニーア』9Sをイメージしたショートブーツがかっこいい。高級感のある黒とメタルパーツが足元を彩る【8月1日17時予約開始】
MAYLAはアニメ『ニーア オートマタ Ver1.1a』とコラボしたショートブーツを発表。2025年8月1日(金)17時より予約受付をスタートさせる
PS初の純正アケコン『FlexStrike ワイヤレスファイトスティック』が2026年発売。PS Linkで2台まで無線接続、工具不要で交換可能なリストリクターゲートを標準装備
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーション5(PS5)やPCで使用可能な格闘ゲーム用コントローラー『FlexStrike ワイヤレスファイトスティック』の詳細を発表した。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『マシンチャイルド』大槍葦人が手掛ける少女育成シミュレーション、9月5日発売。『プリンセスメーカー』をリスペクトして9年かけて開発
大槍葦人氏が『プリンセスメーカー』をリスペクトして開発中の少女育成シミュレーションゲーム『マシンチャイルド』がPC(DLsite)向けに2025年9月5日に発売される。
『プロセカ』×『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』コラボが8月4日から開催決定。初音ミク、鏡音リン、鏡音レンが『Life Will Change』を歌う
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』×『プロセカ』のタイアップコラボが開催決定。2025年8月4日12時から8月13日23時59分までの期間、『プロセカ』ゲーム内にてガチャや楽曲が登場。
『涼宮ハルヒ』新曲『無敵的ハピネス!』のMVがYouTubeで公開。『ハレ晴レユカイ』や『God knows…』を手掛けたクリエイターたちの楽曲。来週8月4日には『Chasing disteny』が投稿に
『涼宮ハルヒ』シリーズの新曲&MV制作プロジェクト第1弾『無敵的ハピネス!』が、本日2025年7月28日にYouTubeで公開された。
『デジモンアリシオン』クローズドβテスト参加者募集が開始、全世界1万人規模で実施。デジタル版『デジモンカードゲーム』をひと足先に体験できる
『デジモンカードゲーム』の新作スマホアプリ『デジモンアリシオン』が、全世界10000人規模のクローズドβテスト参加者募集を開始した。
『ニーア』シリーズ楽曲のアナログレコードが復刻。石田スイ描き下ろしジャケットで10月22日発売
2017年に限定生産された『NieR』シリーズのアナログレコードセットが復刻。“NieR:Automata / NieR Gestalt & Replicant Original Soundtrack Vinyl Set <Reconstructed Edition>”として、2025年10月22日発売。
『KILLER INN(キラーイン)』クローズドβテストが実施中。狼vs羊で命をかけた騙しあいをするSteam向けマーダーミステリーアクション【7月29日まで】
Steam向けマーダーミステリーアクション『KILLER INN』(キラーイン)のクローズドβテストが2025年7月26日より開催されている。期間は7月29日6時59分まで。
漫画『Fate/サムライレムナント』連載スタート、第1話前編が配信。江戸舞台の異質な聖杯戦争“盈月の儀”が開幕
『Fate/Samurai Remnant』(フェイト/サムライレムナント)のコミカライズ第1話前半がTYPE-MOONコミックエースで配信を開始。担当は漫画家の霧月氏。
『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』日本映画史上最速で興収100億円を突破。公開から10日間で興収128.7億円、動員数910万人を記録し大躍進中
映画『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(げきじょうばん きめつのやいば むげんじょうへん だいいっしょう あかざさいらい)は公開から10日間で興行収入128.7億円、観客動員数910万人を記録した。
『シュタインズ・ゲート』シリーズなど科学アドベンチャー9作品が80%オフ。Steamで“シュタゲの日セール”が本日(7/28)開催
スパイク・チュンソフトは2025年7月28日の“シュタゲの日”を記念し、『STEINS;GATE』など科学アドベンチャーシリーズ9作品が80%オフになるセールを開催。
『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売日が9月19日に延期。ゲームバランスやUI、物理エンジンの向上など最高のゲームを作るために
Techlandが開発するゾンビサバイバルアクション『Dying Light: The Beast』(ダイイングライト:ザ・ビースト)の発売日が、2025年9月19日に延期となった。
『パワプロ2025』能力更新アプデが配信。目下本塁打&打点王の佐藤輝明など紹介。栄冠ナインに戸田懐生ら“転生プロ”が登場
2025年7月28日、『パワフルプロ野球2024-2025』の選手アップデートが配信された。佐藤輝明選手のパワーがAに上がり、木村優人選手に球速安定の特殊能力がつくなどの最新データを反映。
『シュタゲ』15周年記念POPUP企画展がドンキ秋葉原店にて開催。実物大タイムマシンが出現! 原画展示やグッズ販売など目白押し
『シュタインズゲート』の展示イベント“STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~”が、2025年7月28日よりドン・キホーテ秋葉原店にて開催される。実物大タイムマシンが出現!
『ドラクエ3リメイク』35%オフ、『パワプロ2024-2025』50%オフ、『世界のアソビ大全51』30%オフなど。Switchサマーセールが7月29日より開催
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』や『パワフルプロ野球2024-2025』などが対象となった“Nintendo Switch サマーセール”がニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストアで2025年7月29日〜8月11日の期間で開催となる。
『ポケモン』と『週刊少年ジャンプ』がコラボ決定。連載作家陣がポケモン×自作キャラを描き下ろし、豪華集合イラストが表紙&ステッカーに
『ポケットモンスター』と『週刊少年ジャンプ』のコラボが決定。尾田栄一郎の“ルフィ×ピカチュウ”、三浦糀の“鹿野千夏×ワニノコ”、宮崎周平の“ロボコ×バシャーモ”などが先行公開。
『メダリスト』第2期は2026年1月から。中部ブロック大会に挑むいのりを描くティザーPVが解禁。松岡修造、鈴木明子ら出演するコラボイベントも
テレビアニメ『メダリスト』第2期が2026年1月よりテレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠にて放送されることが決定。ティザービジュアルとティザーPVが公開された。
山崎貴監督作品『超大作怪獣映画(仮)』がエキストラの募集を開始! いったい何ジラなんだ……
Xの東宝「ゴジラ」シリーズの公式アカウントにて、山崎貴監督の最新作『超大作怪獣映画(仮)』のエキストラ募集のお知らせが投稿された。
『OZ Re:write(オズ リライト)』オフラインイベントにて最新情報がサプライズ公開。新キャラクター“乙姫”やアニメPV、ボカロコラボ企画が発表
DRIMAGE JAPANの『OZ Re:write(オズ リライト)』は、ボーカロイドとのコラボ企画などの新情報を公開した。
『Lakeside Bar(レイクサイド・バー)』が7月31日にSteamにてリリース決定。PCのデスクトップに常駐させてのんびりバー経営を楽しむシミュレーションゲーム
PCのデスクトップに常駐させてプレイするシミュレーションゲーム『Lakeside Bar(レイクサイド・バー)』のSteamの正式リリースが2025年7月31日に決定した。
劇場版『鬼滅の刃』第3弾キービジュアルとPVが公開。炭治郎と義勇が猗窩座と対峙するワンシーンが迫力のイラストに
2025年7月18日より劇場公開となった『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の第3弾キービジュアルとPVが公開された。
RAZERの有線イヤホン“HAMMERHEAD V3”が8月29日発売。3.5mmジャックに加えてUSB-C接続にも対応。USB-C DACアダプターも付属
Razerの有線イヤホン“Razer Hammerhead V3”が2025年8月29日に発売。各販売店にて予約受付中。3.5mmおよびUSB-C接続の両方に対応しており、USB-C DACアダプターも付属。
『ガンダムW』30周年記念映像のキャラクター&MSの設定画が公開。Dolby Cinema版『W Endless Waltz 特別篇』2週間限定上映、ディナーショーなどの情報も
アニメ『新機動戦記ガンダムW』放映30周年を記念した最新情報が公開。30周年記念映像の設定画、Dolby Cinema版『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』の2週間限定上映、『ガンダム』シリーズ初となるディナーショーなど多数の情報が発表された。
ZENAIMのキーボードが愛知県丹羽郡大口町のふるさと納税返礼品に採用。JIS配列とUS配列の2種が対象
ZENAIMのロープロファイルキーボード“ZENAIM KEYBOARD”が愛知県丹羽郡大口町のふるさと納税返礼品として採用。JIS配列とUS配列の2種類が対象。寄付金額は16万1000円。
『アイマス』合同ライブ“MOIW2025”が12月13日、14日に京セラドーム大阪で開催決定。シリーズ6ブランドに加えてヴイアライヴとアルバノクトが出演
『アイドルマスター』(アイマス)シリーズの合同ライブ“MOIW2025”が、2025年12月13日、14日に京セラドーム大阪で開催されることが発表。
『都市伝説解体センター』廻屋の“クソデカファビュラスステッカー”、ジャスミン、あざみーのほか、山田ガスマスク、ガイドなどの描き下ろしも。“PIXEL ART PARK 8”でグッズ販売
2025年8月3日に横浜・大さん橋ホールで開催される“Pixel Art Park 8”にて、『都市伝説解体センター』の描き下ろしグッズが販売。廻屋の“クソデカファビュラスステッカー”、“クローゼット行きポストカードセット”など、大きな注目を集めている。
『Yume Kakigori』シロップを調合しながら感情を伝え、さまざまなお客と交流。かき氷をテーマにしたビジュアルノベルがリリース
かき氷を通してお客とのコミュニケーションを描くビジュアルノベルゲーム『Yume Kakigori』が2025年7月25日にSteamでリリース。言葉を失ったかき氷店の店長となり、感情、欲望、思考を象徴したシロップを調合し、それぞれ異なる背景を持つお客たちと交流。モノクロの世界に隠された真実を解き明かしていく。
Kindleの新機種“Kindle Colorsoft”3モデルが発売。カラーディスプレイ搭載でストレージは16GB~。シグニチャーエディションはワイヤレス充電にも対応
電子書籍リーダー“Kindle”の新機種“Kindle Colorsoft”が2025年7月24日に発売。カラーディスプレイが搭載され、カラー表示が可能に。従来のKindleの機能に加えて、色調調節ライトや、白と黒を反転させる“ページの色”など、さまざまな機能が追加されている。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
映画『クレヨンしんちゃん』公式無料チャンネルがABEMAで本日(7/26)より期間限定で開設。歴代映画31作品、TVアニメ、ボーちゃん特集などが放送
2025年8月8日より公開となるシリーズ最新作『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』の公開を記念して、映画『クレヨンしんちゃん』の公式無料チャンネルがABEMAにて7月26日より期間限定で開設された。チャンネルでは、歴代映画31作品をはじめ、厳選テレビアニメシリーズが毎日無料放送される。
『けいおん!』の魅力をぎゅっと詰め込んだ指輪がかわいい。唯、澪、律、紬、梓、放課後ティータイムをイメージした6個セット【7月29日17時発売っ!!】
MAYLA(マイラ)は、アニメ『けいおん!』の世界観を詰め込んだリングセット『けいおん! アイコニック ストーリー リングオブジェ』を発表。2025年7月29日(火)17時より予約受付を開始する。
『ハンドレッドライン』発売100日記念の生放送が8月2日に配信。小高和剛、打越鋼太郎、木村太飛が出演。トゥーキョーゲームスの行く末も明らかに!?
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(ハンドレッドライン)の発売から100日後を記念した生放送が2025年8月2日20時から放送決定。放送には同作を開発した小高和剛氏、打越鋼太郎氏、主人公・澄野拓海の声優を担当した木村太飛さんが出演。
『ヒロアカ』新作一番くじ“相反する思い”が本日(7/26)発売。デクvs死柄木のA&B賞フィギュアは揃えて飾りたいクールな出来栄え
『僕のヒーローアカデミア』のグッズが当たる“一番くじ 僕のヒーローアカデミア 相反する思い”が本日2025年7月26日にローソン、書店、ホビーショップほかにて順次発売される。価格は1回790円[税込]。
『エルデンリング ナイトレイン』ふたりプレイモードが7月30日にアップデートで追加決定。遺物一覧のフィルタで特定の効果を指定できるようになるUIの改善なども
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)にて2人での出撃が可能になるアップデートが2025年7月30日に配信決定。
『イーグレットツー ミニ』追加ソフト『アーケードコレクションPART1』発売記念イベント開催決定。ゲーセンミカドのイーグレットツー実機で収録タイトルをプレイ
『イーグレットツー ミニ』専用ソフト収録SDカード『アーケードコレクションPART1』の発売を記念した期間限定イベント“超リアルアーケードコレクション”が高田馬場ゲーセンミカドにて開催される。イベントでは同ソフトに収録される『熱血硬派くにおくん』など全10タイトルが、“イーグレットツー”実機でプレイできる。
『モンハンワイルズ』特製デザインの“スカジャン”が横須賀市コラボでリアルで発売。アルシュベルド、レ・ダウ、アイルーの3種が登場
『モンスターハンターワイルズ』と横須賀市のコラボレーション企画が2025年7月25日より開始。メタバースとリアルで特製スカジャンなどを展開する。
『ファイブスター物語』デジタルリマスター版がテレビ放送決定。永野護氏の人気漫画を原作とした劇場アニメ。9月27日午前2時よりBS12にて放映
劇場アニメ『ファイブスター物語』デジタルリマスター版が無料テレビ初放送決定。永野護氏による壮大なSF大作が9月26日(金)26時より放映。
『ダンガンロンパ』15周年記念。11月に大型リアルイベント開催、モノクマ 2.0と日向創のねんどろいどが発売、ラウンドワンコラボも決定
『ダンガンロンパ』シリーズ生誕15周年を記念した施策の第1弾情報が発表。2025年11月に単独大型リアルイベントの開催が決定したほか、公式ポータルサイトのリニューアル&15周年特設サイトの公開や、ラウンドワンコラボの開催情報、フィギュアシリーズ“ねんどろいど”に、“日向創”“モノクマ 2.0”が登場することなどが告知された。
【スラムダンク】映画『THE FIRST SLAM DUNK』が10月13日から2週間限定で再上映。全国映画館で湘北高等学校vs山王工業高校の名試合をもう一度
映画『THE FIRST SLAM DUNK』は全国映画館にて、2025年10月13日~26日の2週間限定で再上映することを発表した。ムビチケは8月29日に販売予定。
キャラ同士がSNSでやり取りするから妄想が止まらない。関係性に弱い人は『オズ リライト』に集まれー!
DORIMAGE
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に“無惨”様の参戦が決定! 無償アップデートでバーサスモード”対戦“に登場予定
アニプレックスから配信予定の新作『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に、“鬼舞辻󠄀無惨”が登場する。“鬼舞辻無惨”は発売後に行われる無償アップデートで追加予定。また劇場版『無限城編 第一章』に登場するキャラクターを追加する有償DLCの制作決定も発表された。
『日本事故物件監視協会』事故物件を見張り、異常事象を報告するシミュレーションがおもしろそう。未経験者歓迎でやりがいもある監視員業務、ただしミスが続くと……
事故物件を監視し、異常を報告する『日本事故物件監視協会』のSteamストアページが公開された。見どころ満載な公式サイトの作りこみにも注目。リリース日は“近日登場”に設定されているが、詳細は不明。
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が発売。スパチュンの新作推理ADV、配信/プレイ動画は収益化OKで公開範囲規制はナシ
Nintendo Switch、Nintendo Switch 2、PC(Steam)向けアドベンチャーゲーム『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』が、本日2025年7月25日発売。シリーズの三作目となるスピンオフ作品では、シリーズ第1作の主人公・伊達鍵と相棒の眼球型AI"アイボゥ”のコンビが主役となり、新たなる事件に挑む姿を描く。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『ガンダムW』岩澤亨監督による30周年記念映像が公開。“ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム”や“アディン・ロウ”などアニメ本編未登場のMS・キャラクターが描かれる
2025年7月24日~27日で開催中の世界最大級のコミック&エンタメ コンベンションSDCCにて、『ガンダム』シリーズ3作品の最新情報が解禁。『ガンダムW』では新規描き下ろし30周年記念キービジュアルと周年記念映像『Operation 30th』を公開。特別編集版『ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』の劇場公開は10月31日に決定した。
『サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS』限定ボイスドラマなど豪華特典付きの第1巻が8/28(木)発売。レベッカ&ピラルを主人公に描かれるアニメ『エッジランナーズ』の前日譚
アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』の前日譚を描いた漫画『サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS』第1巻が8月28日に発売。特典として、レベッカ役の黒沢ともよさんが演じるボイスドラマや、描き下ろし漫画、ナイトシティ聖地巡礼マップなどが同梱する。
『ぷちホロの村』推しと田舎でスローライフ。雪花ラミィ協力の“オリ家具グランプリ”で自分のアイデアが採用されるかも【holo Indie】
『ぷちホロの村』のSteamストアページが2025年7月25日に公開。ちびキャラになったホロライブ所属タレントたちといっしょに、村の発展やダンジョン冒険、ハウジングなどを楽しむスローライフゲーム。雪花ラミィが協力する、家具デザイン募集企画も開始した。
『リトルウィッチ イン ザ ウッズ』見習い魔女の癒し系アドベンチャーが9月4日正式リリース。魔法薬調合から釣り、ネコとのふれあいまで
『Little Witch in the Woods』が9月4日に正式リリース。Steamでのウィッシュリスト登録者数120万人の癒し系アドベンチャーゲーム。