『ステラ アイドル プロジェクト』アーティストコラボが始動。第1弾としてVivid×ヒゲドライバーの楽曲が2026年公開。ちょっと早いハーフアニバーサリーも10月29日より開幕
【ドスパラ】RTX50シリーズ・RX7800XT搭載ガレリアゲーミングPCが最大15000円分ポイント還元。デザインを一新したNewガレリア製品も対象に
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが公開。『II』の“2回目のスタッフロール後のプレイの模様”は11月29日まで公開はNG
広告
【noppo】日本eスポーツの礎を築いた男が他界。成功の裏側にあった挑戦と挫折、後進育成も見据えて茨の道を歩んだ開拓者の軌跡
FPS界のレジェンドと呼ばれた男“noppo”は、2025年秋に37歳という若さでこの世から旅立った。“eスポーツ”という言葉が広まる前から強豪国スウェーデンに渡るなど、彼が遺した功績はあまりにも大きい。20年近く取材してきたYossyが、その偉業を振り返る。
『MotionRec』Steamにて配信開始。動きを“記録”し“再生”してギミックに挑んでいくパズルアクションで工夫やひらめきを養う。オリジナルサウンドトラックも同時発売
“記録と再生”をテーマとしたレコードパズルアクションゲーム『MotionRec』が2025年10月27日より配信開始された。11月11日までの期間限定で10%オフとなるローンチセールも開催。
『ストーンシミュレーター』まさかの最大4人マルチプレイ実装。動かず、ただ自然を観察する石ライフゲームで友だちと穏やかで心安らぐひとときを
STFGamesは、PC(Steam)向けソフト『Stone Simulator – Just Be a Rock』にて最大4人で遊べる“マルチプレイヤーモード”を追加。また、キー操作で自身の位置を変更できる“テレポート”機能も実装された。
【IDC2025】インディーゲーム開発者向けカンファレンスの受講チケットが予約開始。『都市伝説解体センター』『グノーシア』『Öoo』など、さまざまなゲームの講演が実施
2025年11月15日(土)に開催予定の日本国内のインディーゲーム開発者向けカンファレンス“Indie Developers Conference 2025”のチケット予約が開始された。
【FGO】終わりのエリザベートの性能まとめ。疑似オダチェンできる超優秀な配布アヴェンジャー【声優:大久保瑠美】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4配布アヴェンジャー“終わりのエリザベート”(声優:大久保瑠美さん)について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
『ファーミングシミュレーター 25』大型拡張パックが11月4日配信。20種類以上の新しい農機・車両・船舶が収録され、農業活動の幅が広がる
2025年11月4日より配信開始される『Farming Simulator 25』(ファーミングシミュレーター 25)の大型拡張パック“Highlands Fishing”の紹介トレーラーが公開された。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
【Kindleセール】『苺ましまろ』『対ありでした。』『真月譚 月姫』が半額で買えるセールが開催。『メイドインアビス』は5巻まで11円の大特価
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『メイドインアビス』『魔法少女にあこがれて』など竹書房関連作品が最大95%オフで購入できるセールが開催中。また、『真月譚 月姫』『苺ましまろ』『対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~』は最大半額で購入可能に。
Kindleで『ガンダム』漫画作品が最大50%オフ。『ムーンガンダム』『ヴァルプルギス』『ジョニー・ライデンの帰還』『シャアの日常』などが対象
AmazonのKindle(電子書籍)にて、KADOKAWAの『ガンダム』マンガ作品が最大50%オフセール中。『機動戦士ムーンガンダム』、『機動戦士ガンダム ヴァルプルギス』、『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』、『シャアの日常』など注目の対象作品を紹介していく。
『LoveR Kiss Endless Memories』Steam版が“諸般の事情”により発売中止に。PC版は別プラットフォームで配信を検討中とのアナウンスも
ドラガミゲームスは、『LoveR Kiss Endless Memories』のSteam版発売を諸般の事情により中止すると発表した。代替として、PCではべつのプラットフォームでの配信を検討中とのアナウンスも行った。
フロッピーディスク型モバイルバッテリー“TP09U”が販売中。内蔵の高速ストレージ(64GB)によりデータ保存も可能【懐かしい】
フロッピーディスク型モバイルバッテリー“TP09U”が2025年10月24日より発売。大容量バッテリーと64GBの高速ストレージを融合したモデル。
『エンバーストーリア』と『ニーア』シリーズのコラボイベントが11月1日より開始。『ニーアオートマタ』の2Bが必ず仲間になるログインボーナスも実施
『エンバーストーリア』と『NieR』シリーズのコラボイベントが2025年11月1日より開催。開催の先駆けて、10月28日よりウェイティングログインボーナスも実施される。
【10/31配信】声優・夏川椎菜が猫を操作し「何者か」から逃げる『まだ猫は逃げますか?』をプレイ【#夏川ずっとゲ】
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『HoloSeeker』ホロライブメンバーが冒険に挑むデッキ構築型ローグライトRPGが11月10日発売。「じゃあ敵だね」「ギリギリわるくない」など配信や名(迷)言が元ネタのカード100種以上が収録
“holo Indie”より2025年11月10日に発売される新作タイトル『HoloSeeker』のSteamストアページが公開された。ランダムに登場するホロライブ関連のカードでデッキを構築しながら冒険マップの制覇を目指すローグライトRPGゲーム。
『クロノ・トリガー』オーケストラアレンジアルバムが2026年1月14日に発売。30周年記念オケコン“時を超える旋律”で演奏される楽曲から10トラックを収録
『クロノ・トリガー』のオーケストラアレンジアルバム“CHRONO TRIGGER Orchestral Arrangement 時を超える旋律”が2026年1月14日に発売。30周年を記念して開催されるオーケストラコンサートにて演奏されるアレンジ楽曲10トラックが収録。
Amazonスマイルセールが本日(10/27)より開催。MSIのRTX5070グラボが26%オフ、ゼンハイザーの有線イヤホンIE200が42%オフ、Bambu Labの3Dプリンターが半額でお買い得
Amazonにて、“スマイルSALE”が2025年10月27日9時~11月4日23時59分まで開催。Kindle Colorsoft、MSIの4KUHDゲーミングモニター、RTX5070グラフィックボード、ゼンハイザーの有線イヤホンIE200、ブラウンの電気シェーバー、いろはすなど注目のセール対象商品を紹介していく。
『ミャオモリーズ』2026年リリース予定。恐怖の先にネコと飼い主の“絆”を描くホラーアドベンチャー。想い出を頼りに飼い主との再会を目指す
猫ホラーアドベンチャー『Meowmories』(ミャオモリーズ)のSteamストアページが公開。2026年内のリリース、および500円以下での販売を予定している。猫を操作して見知らぬ世界を探索し、はぐれてしまった飼い主との再会を目指していく。
『鬼滅の刃』初のアーケードゲーム化。日輪刀コントローラーを操作して戦うカードアクションで、稼働日は未定。アミューズメントエキスポ2025にて試遊出展
『鬼滅の刃』初のアーケードゲームタイトル『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』が開発決定。カードを集めて、コントローラーを画面の指示に合わせて操作し戦うカードアクションゲーム。稼働日は未定。
『キン肉マン』卵が“ゆでたまご”であることが一目でわかるエッグスタンドが登場。ありそうでなかった公式グッズが作者・ゆでたまごの誕生日である10月28日に発売
漫画『キン肉マン』の公式グッズ“ゆでたまご専用エッグスタンド”が2025年10月28日より楽天市場、Amazonにて販売。原作者・ゆでたまごのひとりである嶋田隆司氏の誕生日を記念して、24時間限定で29%オフとなるキャンペーンも開催される。
【NIKKE】3周年記念プレゼントキャンペーンを実施。抽選で1名様にAmazonギフトカード50000円分をプレゼント!
SHIFT UPが開発を手掛ける“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)が3周年を迎えたことを記念し、アマゾンギフトカード50000円分を1名にプレゼントする企画を実施。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に上弦の陸・獪岳が参戦! ダウンロードコンテンツ“獪岳”キャラクターパックが10月30日(木)より配信決定
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で上弦の陸・獪岳(声:細谷佳正)がバーサスモード“対戦”にて使用可能になるキャラクターパックの配信が10月30日に決定した。
『FGO』10周年記念広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第2弾が公開
『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス10周年を記念して実施されている全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第2弾が公開された。
『まだ猫は逃げますか?』猫になり隠された真相に迫るホラーゲームが配信開始。『近畿地方のある場所について』作者・背筋がシナリオを担当
小説『近畿地方のある場所について』作者・背筋氏がシナリオを担当する『まだ猫は逃げますか?』がSteamにて2025年10月27日より配信開始された。1匹の猫となり家を探索していき、アイテムを集めながら、怪奇現象の謎に迫るホラーゲーム。
『ポケモン』ミスドコラボが11月5日から開始。今年はタマゲタケのドーナツ! もふもふとしたピカチュウドーナツのほか、ブランケットやグラスのグッズセットが販売
ミスタードーナツとポケモンのキャンペーン“タマゲた!冬のポケモン キャンペーン”が2025年11月5日より開始。“もふもふ ピカチュウ ドーナツ”、“タマゲた! タマゲタケ ドーナツ”やグッズセットなどが販売される。
『キン肉マン』悪魔将軍の木彫フィギュアが発売決定。1体1体丁寧に木彫りされた世界にひとつだけの悪魔将軍。ダイヤモンドパワーを秘めたボディ(木製)は威厳を感じる
『キン肉マン』シリーズよりすべての悪魔超人の総帥“悪魔将軍”の高級木彫フィギュアが、2025年11月1日(土)20時より予約開始。価格は327800円[税込]。
『REANIMAL(リアニマル)』の柱は“いっしょに怖がること”。『リトルナイトメア』で達成したものを再現したいとは思わなかった【インタビュー】
ホラーアドベンチャー『REANIMAL(リアニマル)』の開発を務めるTarsier Studios(ターシアスタジオ)のクリエイターのおふたりにインタビューを実施。
『闘神伝』が現行機で復活。プレイステーション初の3D格闘ゲームが30周年を機に再始動。2026~2027年度の発売を目指す
エディアが『闘神伝』、『闘神伝2』、『闘神伝3』の現行機移植開発を発表。発売30周年を記念した企画で、2026年度〜2027年度の発売を目指す。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 外伝 3つのリンゴ編
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2 外伝 3つのリンゴ編
マウスコンピューターのゲーミングPCスターターセットが登場。ゲームを快適にプレイできるモニター、マウス、キーボード、ヘッドセットがすべて揃うのでPCゲーム入門におすすめ
マウスコンピューター公式ECサイトにて、PCが最大90000円オフで購入できるオータムセールを開催中。開催期間は2025年10月29日(水)10時59分まで。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『スーパーマリオ オデッセイ』が発売された日。15年ぶりの箱庭マリオに世界中が絶賛。初めてのボーカル入り主題歌やCERO“B”指定も大きな話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2017年(平成29年)10月27日は、Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオ オデッセイ』が発売された日。
『FF零式』が発売された日。死んだ人間の記憶がなくなるハードな設定で描かれる戦争ドラマ。衝撃的かつ、切ないエンディングは忘れられない【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)10月27日は、PSP用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】『ドラクエ1&2』10/30発売、美麗なドット絵&3DCGの“HD-2D”で『そして伝説へ…』後の世界を描く。“ロト三部作”らしいシナリオも追加【10/27~11/2】
今週(2025/10/27~11/2)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ドラゴンクエストI&II』『テイルズ オブ エクシリア リマスター』『The Outer Worlds 2』などがリリースされる。
PC-8801版『ザナドゥ』40周年。『ドラゴンスレイヤー』の続編として登場した日本ファルコムのアクションRPG。自由度の高さやシビアなリソース管理が魅力だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1985年(昭和60年)10月27日は、PC-8801版『ザナドゥ』が日本ファルコムから発売された日。
PS2『ワンダと巨像』発売20周年。「最後の一撃は、せつない」のフレーズが有名な不朽の名作。知恵を絞って挑む巨像とのバトルが熱かった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)10月27日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『ワンダと巨像』が発売された日。
アニメ『アンデッドアンラック』ウィンター編が12月25日に放送。テラー役は小野賢章。オリジナルUMA“バランス”役は子安武人が演じる
アニメ『アンデッドアンラック』(アンデラ)のテレビスペシャル "ウィンター編"が2025年12月25日(木)に放送。新たなキャストとして小野賢章、子安武人が発表された。
『シャニマス』7thライブ“螺旋”2日目リポート。各地を巡ったツアーのフィナーレで境界線を越えて虹色の輝きを放つ
2025年10月25日(土)、神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY2のリポートをお届け。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『シャニソン』これまでのユニットとは異なる7組の新ユニットを結成する“PJ: REFRAC7IONS”が発表。8thライブも開催決定【『シャニマス』7thライブ螺旋DAY2発表まとめ】
2025年10月26日開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブ“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY2にて発表された新情報をまとめてお届けする。
『ドラクエ1&2リメイク』りゅうおう様が東京と大阪で写真撮影会。ゲーム発売日10月30日~週末にかけて登場。ブロマイド⾵カードもらえる
2025年10⽉30⽇(木)より『ドラゴンクエスト』のりゅうおうの写真撮影会イベントが東京、⼤阪の家電量販店にて行われる。
『ブループロトコル:スターレゾナンス』βテスト参加者募集が本日(10/26)スタート。テストは11月6日から2週間開催
MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』のクローズドベータテスト応募受付が開始。対応プラットフォームはPCとスマートフォン。応募した人の中から抽選で参加資格が配布される。受付は2025年11月2日18時まで。
『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』公開日は2026年4月24日。シリーズ完結作。新規カットが使用された予告映像も解禁
シリーズ完結作『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』が2026年4月24日に全国200館規模で公開。2025年10月31日からはクリアファイル特典付きムビチケが発売予定。
『FGO』10周年記念広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの第1弾イラストが公開
『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス10周年を記念して実施されている全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第1弾が公開された。
『終末ミジンコラボラトリー』終末世界で働く少女を見守る放置系ゲーム。PCデスクトップ画面の片隅で微生物サンプル集め
『終末ミジンコラボラトリー』のSteamストアページが公開。デスクトップの片隅に置いて、終末世界を見守る放置系ゲーム
【Gジェネエターナル】URキャラ“ミオリネ・レンブラン”がもらえるジェネレーションタワー“EAST TOWER”が10月31日に開催
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にて、2025年10月31日12時よりジェネレーションタワー“EAST TOWER”が開催される。ジェネレーションタワーは、フリー部隊をふたつ編成して1階層からステージをクリアーしていき、最上階層を目指すイベント。
『ピクミン』が発売された日。CMソング『愛のうた』が話題を呼んだゲームキューブの名作【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2001年(平成13年)10月26日は、ニンテンドーゲームキューブ用『ピクミン』が発売された日。
『桃太郎伝説』が発売された日。さくまあきら氏が手掛けたハドソン初のRPG。ギャグ要素満載の明るい作品で、関口和之氏のアツいBGMも必聴【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)10月26日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『桃太郎伝説』がハドソンから発売された日。
『Factoriant』アリの巣×工場建設ゲームが面白そう。最大の敵は鳥とイタズラ少年、女王アリとして地下に巨大な工場を築け。2026年リリース予定
女王アリとして地下に工場を建設していくゲーム『Factoriant』2026年リリース予定。女王アリとして地下を開拓しながらエサや物資の物流を自動化しよう。
『シャニマス』7thライブ“螺旋”1日目リポート。単独公演初のバンド編成によるライブパフォーマンスでユニットツアーを再演
2025年10月25日(土)、神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブイベント“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY1のリポートをお届け。
『シャニマス』衣装展が大丸東京店にて開催決定。流行語大賞2025の募集も開始【7thライブ螺旋DAY1発表まとめ】
2025年10月25日開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブ“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY1にて発表された新情報をまとめてお届けする。