ソニックたちとサンリオキャラのフードがかわいい。ぬいぐるみがセガストアTOKYOで先行販売。ソニックとハローキティによるグリーティングも
ちっちゃなロボが廃墟世界を冒険していく『MotionRec』は、発見の喜びに満ちたパズルプラットフォームアクションの傑作だ!
『Halo: Campaign Evolved』初代HaloのキャンペーンのUE5リメイクが発表。Xbox Series/PC/PS5で2026年発売予定
広告
元祖『ぷよぷよ』が発売された日。対戦パズルの定番タイトルとして幅広い層に愛された人気シリーズ。いまではeスポーツ競技のひとつとしても注目を集める【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1991年(平成3年)10月25日は、ファミコン ディスクシステム及び、MSX2用ソフトの初代『ぷよぷよ』が発売された日。
【ゴジラ怪獣乱舞】一番くじが本日(10/25)発売。メカゴジラを公開当時の映像や写真を元にフィギュア化。大好評のモンスターヘッドマグネットも
『ゴジラ』シリーズのグッズが当たる“一番くじ ゴジラ 怪獣乱舞 -荒ぶるモノ-”が、2025年10月25日よりローソン、ミニストップ、書店、ホビーショップほかにて順次発売される。価格は1回850円[税込]。
楽天ブックスで『モンハンワイルズ』が65%オフで3495円に。『ハンターハンター ネンインパクト』『龍が如く7 光と闇の行方』は70%オフ
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中。『モンスターハンターワイルズ』をはじめ、『龍が如く7 光と闇の行方』、『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 真島吾朗コンプリートボックス』など注目のセール対象商品を紹介していく。
『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像が公開。新キャラの“謎のゴーレム”、各地を旅するコログ“カラモ”の情報解禁
『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像が公開。本作に登場する謎のゴーレム、カラモ、各種族の戦士たちの情報も明らかに。
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役の加藤小夏が実況プレイ。「I don’t have an iron pipe.(私は鉄パイプを持っていません。)」
『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)の主人公・深水雛子を演じた加藤小夏さんが、自身のYouTubeチャンネルにて実況プレイを配信。
『Dinkum(ディンカム)』釣り、家具作成、バイクの運転、料理などゲームプレイ要素を盛り込んだ実写トレーラー公開。Switch版は11月6日発売
『Dinkum(ディンカム)』の実写トレーラーが公開。釣りや家具作成、バイクの運転、料理といったゲームプレイの要素が実写で表現されている。
『H9』11月に発売延期、体験版は10月末に配信。架空の“開発中止ギャルゲー”を巡るサイコホラーアドベンチャー。ゲームに隠された開発の闇に迫る
ホラーアドベンチャーゲーム『H9』が2025年11月に発売延期。理由は「さらなるクオリティアップのため」。体験版は10月末に配信予定。
『MISERY』ローポリグラフィックの終末世界サバイバルが本日(10/24)発売。バケモノたちが蔓延る核戦争後の地上。仲間といっしょに物資を集め焚き火を囲う
最大5人マルチプレイ対応のサバイバルゲーム『MISERY』が、本日2025年10月24日にSteamにてリリースされた。
【Kindleセール】『真月譚 月姫』『ガンダムTHE ORIGIN』『ポプテピピック』が全巻半額で買えるセールが開催。『ピースメーカー』は全17巻まとめて1309円の大特価
AmazonのKindle(電子書籍)にて、人気マンガをお得に購入できる多数のセールが開催中。『メイドインアビス』『ぼのぼの』『魔法少女にあこがれて』など竹書房関連作品が最大95%オフで購入できるセールが開催中。また、『真月譚 月姫』『フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』『ポプテピピック』は全巻半額で購入可能に。
【超合金】“じゃがりこ”が杖と盾を持った騎士王“じゃがりこキング”に変身。カップにぎっしり詰まったじゃがりこモードも搭載【予約受付中】
“じゃがりこ”とBANDAI SPIRITS“超合金”とのコラボ商品“超合金 じゃがりこキング”が予約受付中。じゃがりこモードとロボットモードに変形し、“食べられないけれど楽しい”じゃがりこの新しいカタチとして楽しめる。
『龍が如く』20周年記念新プロジェクトが10月31日の龍スタTVにて発表。『4』の裏話や『極3 / 3外伝 Dark Ties』の最新情報もお届け
“龍スタTV”の第44回が、2025年10月31日(金)20時より配信。『4』の開発秘話やフリートークが繰り広げられるほか、『龍が如く』20周年記念新プロジェクトの発表や、“冠婚葬祭展”の続報、『極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』の最新情報も発表予定。
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』名作ガンシューティングのフルリメイク作、PS・Xbox版が本日(10/24)発売
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク』(HOD2リメイク)のPS4、PS5、Xbox One、Series X|S版が2025年10月24日に発売。アーケードで人気を博した名作ガンシューティングのフルリメイク作。
【FRONTIER】RTX5060Ti搭載ゲーミングPCが15万円、RTX5070搭載モデルが24万円で買える! “スペシャル大感謝セール”は10月31日まで
FRONTIERの公式ECサイトにて“スペシャル大感謝セール”が開催中。期間は2025年10月31日15時まで。NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載した超目玉モデル・超絶コスパモデルの中から注目のゲーミングPCをご紹介。
『原神』スライムたちがチャームに。風や変異雷など全8種。カプセルトイで2026年春頃に発売
『原神』に登場するスライムがチャームになって登場。バンダイのカプセルトイ・ガシャポンで2026年春頃に発売予定。
『サザエさん まちがいさがし』アニメ『サザエさん』がまさかの初アーケードゲーム化、来春稼働へ。問題は放送されたアニメの中から出題
国民的アニメ『サザエさん』がまさかの初アーケードゲーム化。『サザエさん まちがいさがし』が来春稼働へ。実際に放送されたアニメの画像を使用したまちがいさがしゲーム。
『エヴァ Air/まごころを、君に』月1エヴァにて本日(10/24)より1週間限定で全国の劇場で上映。TVアニメ版のもうひとつの結末を描く劇場版完結編
『エヴァンゲリオン』シリーズ作品を各月に1作品1週間ずつ上映する月1エヴァにて、本日2025年10月24日より『新世紀エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』が全国の劇場にて公開される。公開期間は10月30日まで。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『ハンターハンター』ダブルハンターライセンスが当たる、選挙編ネタの一番くじ全景品が公開。ヒソカのおもちゃ箱をイメージしたグッズなども注目
2025年11月22日より発売予定の『HUNTER×HUNTER』新作一番くじの全景品が公開。ダブルハンターライセンス、ヒソカのおもちゃ箱をイメージしたボックスなどがラインアップ。
『Tattoo Tycoon』タトゥーショップ経営シミュレーションが本日(10/24)発売。自分好みのショップを展開し、街ゆく人々の心をタトゥーで掴め
『Tattoo Tycoon』(タトゥータイクーン)が本日発売。自分好みのショップで客に合わせたデザインを提案するタトゥーショップ経営シミュレーション。
【Switch2】マイニンテンドーストア、10/20配信の第2回招待販売のお知らせをもって希望者すべてに案内完了。年内の追加販売は予定なし
任天堂は、マイニンテンドーストアにおけるNintendo Switch 2本体の招待販売について、2025年10月20日に配信した第2回の案内をもって、申し込んだ人すべてに案内が完了したと告知した。
『Unhinged』パーツを組み合わせてさまざまな形状のオリジナルマシンが作れそう。空腹や渇きよりも“正気度”維持が推奨されるサバイバルゲームが発表
マシンを組み上げて過酷な世界を生きるオープンワールド・サバイバルクラフトゲーム『Unhinged』がPC(Steam)向けに発表。早期アクセス版が2027年~2028年に発売予定。
『ボーダーランズ4』期間限定ミニイベント“カイロスでホラー体験!”が開催中。ワールドボス撃破でレジェンダリーアサルトライフル“マーマー”とグレネード“スカリー”が入手可能に
『ボーダーランズ4』期間限定ミニイベント“カイロスでホラー体験!”が開催中。イベント期間は2025年11月6日(木)まで。ワールドボスとの戦いに勝利するとレジェンダリーのアサルトライフル“マーマー”とグレネード“スカリー”を入手することができる。
『キングダムカム・デリバランス II』最終ストーリー拡張コンテンツ“教会の謎”が11月12日配信。陰謀渦巻く“セドレツ修道院”の謎に迫れ
アクションRPG『キングダムカム・デリバランス II』の最終ストーリー拡張コンテンツ“教会の謎”が2025年11月12日に配信。歴史的に忠実に再現されたセドレツ修道院が舞台に。
『ポケモンレジェンズZ-A』初週の世界販売本数が580万本突破。約半数がSwitch2でプレイ。ミアレシティで起こるさまざまな出来事や事件に挑むアクションRPG
Switch2/Switchソフト『ポケモンレジェンズZ-A』初週の世界販売本数が580万本を突破した。任天堂調べによるとそのおよそ半数がSwitch2でプレイされている。
『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』野菜栽培から接客までレストラン運営を体験できる協力クッキングゲーム。10月30日・31日にクローズドβテストを実施
協力クッキングゲーム『リップルアイランドカイルとキャルのレストラン』で1000名限定のCBTが2025年10月30日・31日18時~21時の2日間にわたって実施。本日2025年10月24日より参加者の募集も開始。
『スーパーダンガンロンパ2×2』新たなモノクマ役は水田わさび。学園長モノクマからのボイス入りメッセージ動画も公開
2026年発売予定の『スーパーダンガンロンパ 2×2』モノクマ役の新声優が発表。アニメ『ドラえもん』の現ドラえもん役などで知られる水田わさびさんが演じる。メッセージ動画も公開。
フィル・スペンサー氏に“Xboxのつぎのコンソール”や小島監督の『OD』、『Halo』シリーズの今後など、気になるあれこれを聞いた【インタビュー】
マイクロソフト ゲーミングCEO フィル・スペンサー氏へのインタビューをお届けする。東京ゲームショウの会期初日に行われた“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”で明らかになった新情報のトピックなども交えつつ、フィル・スペンサー氏に今後の展望などを聞いた。
『Ratatan』パタポン精神的続編のリズムアクションが10万本突破。各ラタタン固有の必殺技、コブン見た目カスタマイズなど大型アプデで追加予定
Steamでアーリーアクセス版が配信されている『Ratatan』(ラタタン)の売上が、全世界で累計10万本を突破。2025年10月30日(木)には、プレイヤーから要望が多かった要素などを追加する大型アップデートを実施予定。
『My Little Puppy』発売日が11月7日に決定。天国の愛犬がご主人と再開するために旅するアドベンチャーゲーム。主人公はウェルシュ・コーギー
愛犬奮闘アドベンチャー『My Little Puppy』(マイリトルパピー)のPC(Steam)版の発売日が2025年11月7日に決定した。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
【ポケポケ】拡張パック“メガライジング”が10月30日に登場。同日のアプデでは“おすそわけ”機能追加、トレード可能範囲の拡張なども実施
『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)の新たな拡張パック“メガライジング”が2025年10月30日に登場。同日の1周年記念アップデートでは新機能“おすそわけ”が追加される。
白黒カートゥーン風のレトロFPS『MOUSE:やとわれの探偵』配信日が2026年3月19日に決定
レトロFPS『MOUSE:やとわれの探偵』の配信日が2026年3月19日に決定。
Switch2『エルデンリング ターニッシュド エディション』が2026年に発売延期。「パフォーマンス調整にさらなる時間が必要であると判断」
Nintendo Switch 2向けに発売予定の『ELDEN RING Tarnished Edition』(エルデンリング ターニッシュド エディション)の発売時期が2026年に変更された。
4人Coopでも叫ぶんじゃねぇぞ! びっくりして大声を出しちゃいけないホラゲー『Don't Scream』に協力プレイ対応の新作が登場。離脱者がハンターになる新モードも
大声を出してはいけないホラーゲームに、4人協力プレイ対応の新作『DON’T SCREAM TOGETHER』が発表。
『ヒロアカ』一番くじ“幸せの上に”が本日(10/24)発売。トガちゃん&お茶子の寄り添いあう感動のシーンを再現したフィギュアが尊い
『僕のヒーローアカデミア』のグッズが当たる“一番くじ 僕のヒーローアカデミア -幸せの上に-”が、本日2025年10月24日よりセブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗ほかにて販売される。価格は1回790円[税込]。
『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。ロトの子孫たちによって紡がれる冒険の序盤を公開! アレフガルドの真実に迫る新要素“世界の思い出”も明らかに【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
発売直前となるHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(ドラクエ1&2)。今回は『ドラクエ1』と『ドラクエ2』それぞれの冒険の序盤を紹介。『ドラクエ2』にはアレフガルドの知られざる歴史が明らかになる新要素“世界の思い出”も!
『モンハンワイルズ』新装備のゼレドロαはキモかわいくて愛らしい。季節イベントはハロウィン感満載、歴戦王ヌ・エグドラの装備はぜひとも全身そろえたい!【プレイ日記】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。今回は配信されたばかりの季節イベント“交わりの祭事【夢灯の儀】”や歴戦王ヌ・エグドラに触れてみた!
いろいろでっかいゲーム『アウタープレーン』ガチャチケットが約1000枚もらえるいまが始めどき
Major9
【ポケモンZA】特別なヤドンのシリアルコードが配布開始。ポケモンセンターのスタッフにヤドンのなきごえをまねて「やぁん」と伝えよう
『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)にて、プレシャスボールに入った特別なヤドンがもらえるキャンペーンが2025年10月24日より全国のポケモンセンターで実施される。
『フォールアウト4』DLC全部入りのアニバーサリーエディションが11月10日発売。Switch 2版も2026年発売決定
『カービィのエアライダー』エアライドマシンのカスタマイズ要素“オレマシン”発表。柄・デカール・エフェクトなどを飾り付けて自分だけのマシンが作れる【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』でマシンのカスタマイズシステム“オレマシン”が発表。柄・デカール・アクセサリー・エフェクトといった要素からいろんな飾り付けができる。また、誰かがデザインしたマシンを購入できる“オレマシン市場”も実装される。
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』1周年。七英雄との長き戦いを描くRPGのフルリメイク作は世代を超えた復讐劇。自身の分身となるキャラクターの思わぬ登場に歓喜した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)10月24日は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』が発売された日。
『ドラクエ1&2リメイク』勇者の物語の始まりとワクワクを感じさせるファイナルトレーラーとWEBドラマ新作が公開【ドラゴンクエスト I&II】
スクウェア・エニックスは、2025年10月30日に発売を予定しているHD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』のファイナルトレーラーを公開した。
『カービィのエアライダー』新マシンに“ヘンシンスター”が登場。クイックスピンでスター型とバイク型に形状変化。新たな登場マシンも発表【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』で新たに追加されるマシンが発表。ヘンシンスター、ホップスター、フォーミュラスター、ジェットスター、ウィリースクーター、ブルタンクが登場する。
『カービィのエアライダー』オンライン体験会が開催決定。操作の基本を学べる“教習所”と、オンラインの“シティトライアル”、オフラインで“エアライド”をプレイ可能。【エアライダーDirect2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)専用ソフト『カービィのエアライダー』を発売に先駆けてプレイできるオンライン体験会の実施が発表された。11月8日~10日、15日~17日に開催される。
『カービィのエアライダー』メタナイト、デデデ大王、コックカワサキのamiiboが登場。エアライドマシンの乗せ換えも可能。変形も!【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』より、メタナイト+デビルスター、デデデ大王+タンクスター、コックカワサキ+ホップスターのamiiboが新たに発売されることが発表された。
『カービィのエアライダー』タランザ、ロロララ、ドロッチェ、リック、スカーフィ、マルクなど続々参戦【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』に、新たなライダーとしてタランザ、ロロロ&ラララ、ドロッチェ、ロッキー、リック、スカーフィ、マルク、ワドルディの参戦が決定した。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『カービィのエアライダー』シティトライアルに伝説のマシン“ドラグーン”と“ハイドラ”が登場決定。スタジアムのボスバトルには“メカデデデ”やシリーズ作品のボスも登場【エアライダーDirect2】
Nintendo Switch 2専用ソフト『カービィのエアライダー』に『カービィのエアライド』や『スマブラ』シリーズでもおなじみの伝説のマシン“ドラグーン”と“ハイドラ”に登場することが明らかになった。また、全プレイヤーが協力して挑む、シティトライアルの特別なスタジアム“ボスバトル”では、デデデ型とクルマ型の2形態を切り替えながら攻撃を仕掛けてくる“メカデデデ”が立ちはだかることも判明。
『カービィのエアライダー』サンドーラ・コルダ・チェックナイトなど前作『エアライド』コースがすべて復刻【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』では前作『エアライド』コースがすべて復刻。プランテス、ヴァレリオン、サンドーラ、コルダ、マグヒート、チェックナイト、アイルーン、スチールオーガン、ギャラックスを『エアライダー』でも楽しめる。
『カービィのエアライダー』“ロードトリップ”は3つのモードを横断する新たな遊び。突如訪れる、謎のエンカウンターとは?【エアライダーDirect2】
『カービィのエアライダー』に3つのモード(エアライド、ウエライド、シティトライアル)を横断する新たな遊び“ロードトリップ”が実装されることが発表された。