『ボーダーランズ4』×にじさんじのオリジナルトレーラーが公開。叶、葛葉、ローレン・イロアスが視聴者とともに協力プレイを楽しむ
『Shape of Dreams』ローグライトとMOBAが融合した新感覚アクションゲームが本日(9/11)より配信。体験版は50万DLを突破、95%が“圧倒的に好評”と評価したタイトル
【ソフト&ハード週間販売数】『マリオカート ワールド』が11度目の首位獲得! 『みんなのゴルフ ワールド』、『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』もランクイン。PS5の国内累計販売台数は700万台を突破【9/1~9/7】
広告
【秋のDMM GAMES FESTIVAL】最大1万DMMポイントや現金100万円が当たるチャンス! 特典ゲーム内アイテムももらえる期間限定キャンペーンが開催
2025年9月11日から10月14日にかけて、“秋のDMM GAMES FESTIVAL”が開催される。本イベントでは、参加者全員への協賛ゲームの特典アイテムがプレゼントされるほか、DMMポイントが当たるルーレット企画、抽選で現金100万円がもらえるスタンプカード企画が実施される。
『ヘビーレイン』『ビヨンド: ツーソウルズ』Steam版が80%オフでセール中。『デトロイト ビカム ヒューマン』のクアンティック・ドリームが手掛ける名作がセットで買っても1000円以下
クアンティック・ドリームが手掛ける『Beyond: Two Souls』(ビヨンド: ツーソウルズ)と『Heavy Rain』(ヘビーレイン)の2タイトルのSteam版が、それぞれ80%オフの460円[税込]でセール中。期間は2025年9月16日まで。
『ボーダーランズ4』で美少女ボイスのミサイル(不発弾)に会いに行こう。何年経っても「ヒャッハー!」なノリは変わらない。どこまでもハイテンションな傑作ハクスラシューターを先行プレイ
最新作『4』を遊んで、「『ボーダーランズ』は何年経っても『ボーダーランズ』だなあ……」と、大爆笑しながら思った先行プレイリポート。
『Keep Digging』最大8人マルチプレイで地下1000mまで穴を掘れ!装備の強化やテクノロジーのアップグレード要素もある地下世界探索ゲーム配信開始
ワイルドドッグは、最大8人でのマルチプレイに対応した穴掘りゲーム『キープディギング』を2025年9月11日にリリースした。ただ黙々と穴を掘るだけのゲームではなく、装備の強化やテクノロジーのアップグレード要素があるほか、ダンジョンなども存在するという。
『桃鉄2』初試遊、『サイレントヒルf』謎解きイベント、『幻想水滸伝』30周年記念展覧会などコナミの出展内容が公開【TGS2025】
コナミデジタルエンタテインメントは、“東京ゲームショウ2025”の出展内容を公開。『桃太郎電鉄2』の初試遊、『SILENT HILL f』の体験型謎解きなどが展開される。
【The k4sen】本田翼さんが電撃参戦! 話題の『LoL』リーグ戦“League The k4sen(LTK)”新シーズンが開幕。全チームが新体制でスタート、スクリムも解禁
“League The k4sen: League of Legends Streamer's Championship Supported by Riot Games(LTK)”新シーズンがスタート。ストリーマー・VTuber・クリエイターたちが、『LoL』を用いて長期間にわたって戦う大型イベント。
『ちびまる子ちゃん』放送35周年を記念した35時間ノンストップ連続放送が9月13日にABEMAで実施。『おどるポンポコリン』1時間耐久放送も開催
『ちびまる子ちゃん』のアニメ放送35周年を記念した“35時間ノンストップ連続放送”が、2025年9月13日にABEMAの公式無料チャンネルにて実施。放送では、OPテーマ『おどるポンポコリン』を1時間連続で放送するほか、厳選された24エピソードをピックアップして放送する企画も実施される。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』無料体験版が配信開始。序盤をまるっとプレイ可能、セーブデータは製品版に引き継げる
2025年9月11日より『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の無料体験版が配信開始。セーブデータは製品版にも引き継ぎ可能。
『Fate/サムライレムナント』DL版が価格改定で大幅値下げ。9月16日より通常版は約半額の4950円、デジタルデラックス版は約10000円オフの7480円に
『Fate/Samurai Remnant』(フェイト/サムライレムナント)のダウンロード版価格が改定される。2025年9月16日からは、通常版が9680円から4950円に、Digital Deluxe Editionは17028円から7480円に変更される。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『リミットゼロ ブレイカーズ』が東京ゲームショウ2025に出展。試遊コーナーやキャラクターと撮影できるフォトゾーンが設置、ノベルティにはショッパーバッグ・Tシャツが用意【TGS2025】
アニメーションアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』にて、2025年9月25日から28日に幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2025”のブースデザイン、出展情報が公開された。本作の世界観を体験できる大型ブースとなっており、試遊コーナーやキャラクターと撮影できるフォトゾーン、イベントステージが設置される。
【カイロソフト】『南国バカンス島』『大江戸タウンズ』が67%オフ、『名門ポケット学院3』は半額に。カイロソフトのSwitch版7タイトルがお得に買えるセール開催
カイロソフトのNintendo Switch版7タイトルを対象とした“焼き芋ほくほくセール for Switch”が2025年10月7日まで実施。南国リゾート経営ゲーム『南国バカンス島』や、学校経営ゲーム『名門ポケット学院3』がお得に買える。
『ぶん殴れ!恋愛ゲーム』買い物(武器購入)や格闘ジムで女子力を上げ、意中のあの人と会話(格闘)する乙女ゲームが9月25日より配信開始。素敵なあの人に必殺技を叩き込め
Nintendo Switch用ダウンロードソフト『ぶん殴れ!恋愛ゲーム』が2025年9月25日より配信開始。本作は、買い物やジムに行って女子力を上げていく準備パート、制限時間内に素敵なあの人を探し出す探索パート、胸キュンなお話が描かれる会話パートの3つにて展開されていく乙女ゲーム(?)。
『首無し魔獣と双子姫』Switch版が9月25日に配信。かわいいぬいぐるみ兵を操って連続コンボで大量の敵を迎え撃つタワーディフェンスゲーム
Nintendo Switch用ソフト『首無し魔獣と双子姫』が2025年9月25日より配信開始となる。本作は、ぬいぐるみ兵を召喚して、必殺技をコンボを繋いで攻撃力を増大させながら、押し寄せるボスや大量の敵を迎え撃つタワーディフェンスゲーム。
『モンカルファンタ』体験版が本日より配信。日向悠二氏がキャラデザを務めるレトロフィーチャーのコマンドRPG
エクスペリエンスが2025年9月18日にリリース予定のNintendo Switch用ソフト『モンカルファンタ ~勇者と水晶の少女~』の体験版が、マイニンテンドーストアにて配信を開始した。
『かまいたちの夜』パッケージ風クッションが当たる30周年記念オンラインくじが好評発売中。オマケ賞は黒・金のしおりのブックマークセットに
“かまいたちの夜 30周年記念『美樹本洋介編』オンラインくじ”のオマケ賞がアップデート。10連セットを購入すると黒のしおり・金のしおりのBookmarkセットが貰える。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
『逆水寒(Sword of Justice)』では、写真やテキストからもキャラクターメイキングが可能。2025年9月16日まで実施中のクラウドキャラメイクキャンペーンを実際に体験してみた。
『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』購入特典まとめ。Amazonは描き下ろしクリアファイル、楽天はアートパネルやマグカップなど
2025年11月13日(木)発売予定のNintendo Switch、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』の購入特典をまとめて紹介する。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』の“日本語デモ版”が東京ゲームショウ2025で遊べる! Neon Noroshiの出展情報が公開【TGS2025】
『PowerWash Simulator 2』をはじめ、『Planet of Lana II』『LOVE ETERNAL』など注目のインディータイトルが東京ゲームショウ2025に登場。 Neon Noroshiの出展情報が公開。
【PS Plus】『Fate/Samurai Remnant』『ペルソナ5 タクティカ』『Green Hell』など計7タイトルがゲームカタログに9月16日から追加
PS5、PS4向けサブスクサービス・プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログについて、2025年9月16日より追加されるタイトルの情報が公開された。
PS5用“TVer”公式アプリが配信開始。プレイステーション5でお手軽にTVerが見られるように。見逃した番組を観よう
2025年9月11日、プレイステーション5用のTVer(ティーバー)公式アプリが配信開始された。
【Amazon予約数ランキング】『ポケモンレジェンズZ-A』首位を7週維持。発売まで1ヵ月切る『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は5位に浮上【8/31~9/6】
Amazon.co.jpのテレビゲームストアの週間予約数ランキング。2025年8月31日~9月6日の期間、『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズZ-A)が7週にわたって首位を維持。5位には10月2日発売の『ゴースト・オブ・ヨウテイ』が浮上。
【BF6】『バトルフィールド6』バトルロイヤルでは戦場の外に出たら即死、ハイリスクハイリターンのミッションなど新要素が登場。“Battlefield Labs”にてテスト実施予定
『Battlefield 6』次回クローズドベータテストの情報が公開。あわせて“バトルロイヤル”モードの情報も明らかになった。
『ルートメイジ』魔法をカスタマイズしながらダンジョン突破を目指す弾幕シューティングローグライト。本日(9/11)17時から早期アクセス開始
PC(Steam)用ソフト『ルートメイジ』の早期アクセスが2025年9月11日17時より配信開始となる。本作は、押し寄せる敵の攻撃を回避しながら、多彩な魔法を駆使してダンジョン突破を目指す弾幕シューティングローグライトゲーム。
『Bylina』古代の魔法を操り神話の魔物と戦う、東欧神話アクションRPGが東京ゲームショウ2025にプレイアブル出展【TGS2025】
2025年9月25日~28日に開催される東京ゲームショウ2025にゲームパブリッシャー・ESDigital Gamesが出展。ブースでは、新作『Bylina』の限定デモ版がプレイ可能なほか、『AWAKEN - Astral Blade』、『スティールシード』のデモ版の試遊台も用意される。
『HYPERTRASH ~極限ブチギレ請求書~』リア充も壁とともに破壊! 体当たりで物を破壊して回る爽快アクションが本日発売
Steamにて、DirtyYokohamaProductionが手掛ける『HYPERTRASH ~極限ブチギレ請求書~』が、本日(2025年9月11日)にリリースされた。体当たりして物を破壊し、被害総額を稼ぐアクションゲーム。
『スターシード:アスニアトリガー』正式サービス開始。AI美少女とのリアルタイムチャット機能がアツい、キャラクター収集型RPG
AI美少女キャラクター収集型RPG『スターシード:アスニアトリガー』の正式サービスが2025年9月11日に開始した。スマートフォン(iOS、Android)向けに登場。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
D3P『SIMPLE』新作『THE ヤンキーブラザー』が11月27日発売決定。強化の組み合わせ100兆超、ローグライト要素もありの簡単操作のヤンキー喧嘩バトルアクション。DL版2000円!
『THE ヤンキーブラザー』が2025年11月27日(木)に発売。『SIMPLE』シリーズ最新作となるヤンキー喧嘩バトルアクション。
『PlayStation Family アプリ』配信開始。子どものゲーム体験をスマホからチェック・管理できるスマホアプリ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがプレイステーションにおけるペアレンタルコントロールを遠隔管理できるモバイルアプリを発表。PS Blogにて各種機能などの詳細が公開された。
2025年8月ソフト・ハード売上ランキング公開。『マリカー ワールド』『バナンザ』『ヒノカミ血風譚2』『MGSΔ』が並ぶ。Switch2の累計販売本数は193.4万台に
ファミ通は、2025年8月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。集計期間は2025年7月28日~8月31日の5週分となる。
『UNYIELDER(アンイールダー)』9月29日に発売決定。独自のバトルスタイルを作り上げ、40種類以上の強敵に1vs1で挑むボスラッシュFPS
すべての戦闘が1vs1のタイマンバトルとなるボスラッシュFPS『UNYIELDER』(アンイールダー)の発売日が2025年9月29日16時に決定。PC(Steam、Epic Games)向けに登場。
『ドラッグ オン ドラグーン』が発売された日。ヨコオタロウ氏の名を世に知らしめた傑作。ピーターこと池畑慎之介氏の芝居もすばらしい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)9月11日は、プレイステーション2用ソフト『ドラッグ オン ドラグーン』が発売された日。
『デジタル・デビル物語 女神転生』が発売された日。交渉も悪魔合体も第1作からあった先見の明。『真・女神転生』シリーズと『ペルソナ』シリーズの原典がココにある【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)9月11日は、ファミリーコンピュータ用ソフト『デジタル・デビル物語(ストーリー) 女神転生』が発売された日。
楽天ふるさと納税で『キン肉マン』1/1スケールのロビンマスクが返礼品に。『ラブライブ!サンシャイン!!』『ゾンサガ』などお得に推し活が楽しめるチャンス【ポイント付与は9月末まで】
楽天ふるさと納税でのポイント付与が2025年9月末に終了。『キン肉マン』1/1スケールロビンマスクや『ゾンビランドサガ』コラボアイテムなど、お得にふるさと納税ができる今月中までに申し込んでおきたい、アニメ関連の返礼品がもらえるふるさと納税をご紹介。
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”は100時間遊んだ人も新鮮にプレイできる。奈緒江がぶん回す“棒”がめちゃつよ!
『アサシン クリード シャドウズ』拡張コンテンツ“淡路の罠”が2025年9月16日に配信。追加要素を紹介するとともに開発者インタビューをお届け。
『UNDERTALE』10周年記念特集! 『ボーダーランズ4』開発陣インタビューと『空の軌跡 the 1st』近藤季洋社長インタビューも必見(2025年9月11日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月25日号(No.1914/2025年9月11日発売)では、『UNDERTALE』の10周年記念特集をお届けします。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度出撃モード“深き夜”が9月11日10:30より開始。“深度”が増すと地図が白紙になったり、“常夜の王”が立ちはだかったりと夜渡りの戦いは一層混沌さを増していく
フロム・ソフトウェアの協力型オンラインアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)について、2025年9月11日10:30より高難度の出撃モード“深き夜”が追加される。5分弱の紹介トレーラーが公開され、詳細が明らかになった。
『ポケモンレジェンズZ-A』メガカラマネロがお披露目。人格まで書き換えるほどの強力なサイコパワーを持つ
『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンレジェンズ ゼットエー)に登場する新メガシンカポケモン、メガカラマネロが発表された。
【ニンダイ】Nintendo Directが9月12日(金)22時から配信決定。Switch2&Switchの新作を届ける約60分
任天堂は、次回の“Nintendo Direct”(ニンテンドーダイレクト)の放送を発表した。
『龍が如く8』デラックスエディションが60%オフ、『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』デジタルデラックスエディション35%オフ。セガのDL版タイトル、セール開催中
“セガ 9月オススメセール”が2025年9月24日(水)まで開催中。『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』50%オフ、『メタファー:リファンタジオ』アニバーサリーエディション40%オフなどがラインアップ。
『こふんは生きている』自分を古墳だと思い込んでいる少年のアドベンチャーゲーム、9月10日に発売。『鬼滅の刃』禰豆子などを演じる鬼頭明里がボイスを担当
自分を古墳だと思っている少年の冒険を描くアドベンチャーゲーム『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』がPC(Steam)向けに2025年9月10日に発売された。
『エルデンリング ナイトレイン』高難度出撃モード“深き夜”を紹介する約4分のトレーラーが本日(9/10)23時より公開
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(エルデンリング ナイトレイン)について、高難度の出撃モード“深き夜”を紹介する約4分のトレーラーが、フロム・ソフトウェアの公式YouTubeチャンネルにて本日2025年9月10日(水)23時より公開される。
『ボーダーランズ4』史上最大級にヒャッハー! なシューティングRPGがいよいよ発売。舞台となる惑星カイロスや4人のヴォルト・ハンターを紹介【先出し週刊ファミ通】
2025年9月11日(木)発売の週刊ファミ通(2025年9月25日号/No.1914)では、2025年9月12日にプレイステーション5、Xbox Series X|S、PC向けに発売予定のシューティングPRG『ボーダーランズ4』の発売記念特集をお届けする(Nintendo Switch 2版は2025年10月3日発売予定)。
『BatteryNote』壊れかけロボットの余生をともに過ごすアドベンチャーが10月10日発売。会話を楽しむもよし、高電圧を流して反応を見るもよし。あなたは彼らとどう過ごす?
『BatteryNote』がSteam向けに2025年10月10日(金)に発売。壊れかけロボットの余生を共に過ごすアドベンチャー。会話するも高電圧を流して反応を楽しむも全てあなた次第。
ネットイース
『クイズマジックアカデミー』約2年ぶりに大型アプデ発表。『緋のアルカディア』が近日稼働予定。グリム・アロエなどエボルグリム勢の姿も【QMA】
クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』(QMA)の最新作『クイズマジックアカデミー 緋のアルカディア(あけのあるかでぃあ)』が発表された。近日稼働予定。
『盛世天下~女帝への道~』美男美女の実写恋愛ものかと思ったらまさかの死にゲー。死亡エンドは100種類、油断すると瞬殺されるトンデモ宮廷サバイバル
『盛世天下~女帝への道~』は唐の時代の中国を舞台にしたインタラクティブドラマ。後宮に足を踏み入れて3分後にバッドエンドを迎えるほどに容赦なし。死亡エンド満載の死にゲーだった。
全員トラウマ持ち、絶望に抗う姿が儚くも美しい『カオスゼロナイトメア』CBT募集中
Smilegate
ハートフル死体探しADV『こふんは生きている』レビュー。古墳の男の子が自分の中に埋葬する死体を求めて町を探検する、ゆるいのにセンセーショナルな魅力に溢れた一作
2025年9月10日にPC(Steam)にて発売された『こふんは生きている ーマホロヴァ・クラブの死体さがしー』のレビューをお届け。
【IIDX最新作】『beatmania IIDX 33 Sparkle Shower』稼働日は9月17日。ティザーサイトも本日(9/10)公開
『beatmania IIDX』(ビートマニア ツーディーエックス)シリーズの最新作『beatmania IIDX 33 Sparkle Shower』の稼働日が発表。2025年9月17日(水)より順次稼動開始する。