初代『星のカービィ』が発売された日。吸って吐いて攻撃するピンクのかわいいアイツが生まれた。デビュー作はコピー能力がないサクサク進めるアクション【今日は何の日?】
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』25周年。「1年で『ゼルダ』を作れ」から始まった異色の力作で、ループをくり返す“3日間システム”が画期的だった【今日は何の日?】
『FF3』35周年。ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入した、シリーズの礎となる作品。たまねぎ剣士たちが光の戦士へ。でぶチョコボや“4じいさん”などユーモラスなキャラクターも【今日は何の日?】
広告
『真・三國無双 ORIGINS』フォトモードと主人公の装束“獅龍鎧装”を追加するアップデートを配信。スクリーンショットコンテストも開催中
『真・三國無双 ORIGINS』最新アップデートでゲーム中にスクリーンショットを撮影できる“フォトモード”、全世界累計出荷本数100万本を記念した主人公の装束“獅龍鎧装”が追加された。
『パズドラ』最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が5月下旬にサービス開始。モンスターのガチャはなく、課金要素は広告削除、高速プレイモード解放のみ
『パズドラ』シリーズの最新作となるスマートフォン向けアプリ『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が2025年5月下旬にサービス開始へ。サービス開始に先駆け、App Store、Google Playにて事前登録がスタート。
【ゼンゼロ】潘引壺(声:竹内良太)がプレイアブル化決定。属性は物理、特性は防護。雲嶽山の台所を預かる料理人【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する潘引壺(パン・インフー)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の竹内良太さん。雲嶽山の台所を預かるパンダの料理人で、属性は物理、特性は防護となる。
【ゼンゼロ】儀玄(声:能登麻美子)がプレイアブル化決定。シーズン2から本格登場の“雲嶽山”宗主が新たな属性&特性でさっそく参戦【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する儀玄(イーシェン)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の能登麻美子さん。シーズン2の舞台“衛非地区”にある新陣営“雲嶽山”の宗主がさっそく参戦。
【Switch2】マイニンテンドーストアでの第1回抽選販売のアンケート結果発表。日本国内専用『マリカ』セットが人気、多言語対応版の倍率は低め
マイニンテンドーストアのNintendo Switch 2の第1回抽選販売の当選結果について、ファミ通ドットコムのXアカウントでアンケートを実施。回答者の多くが『マリオカート ワールド』セットに応募。多言語対応版は倍率が低く、当選率は50%を上回るという結果に。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『The Last Flame』ローグライトのオートバトルゲーは、キャラクターとアイテム、レリックの組合せを考え尽くしてアタマを捻る幸せ時間【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいゲームを紹介する連載企画。河合ログがおすすめするタイトルは、オートバトルローグライト『The Last Flame』(ラストフレイム)です。
『Cytus』『DEEMO』シリーズ担当プロデューサー×アマギセーラ氏の特別鼎談。3人がゲーム音楽にかける思いとは
リズムゲーム『Cytus』や『DEEMO』で知られるRayarkから、Kkore Yeh氏とStanley Huang氏が来日。『DEEMO Ⅱ』などに楽曲を提供している シンガーソングライター・アマギセーラさんとの鼎談が行われた。
『BREAKERS』トゥーンレンダリング“アニメーションRPG”、今後はコミカライズやノベライズなどの展開も。KADOKAWAが国内のマーケティング、プロモーションを担当
PC、スマホ向け新作アニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』の日本国内でのマーケティング、プロモーション業務をKADOKAWAが担当。今後、KADOKAWAのメディアミックス力を活かして、コミカライズやノベライズなどの展開も予定。
修行僧の『モンハンワイルズ』:リオレイアってこんなに強かったっけ!? 闘技大会のクエストの難しさに打ち震えました【ブログ第6回】
FAVゲーミング所属のストリーマー、修行僧が、『モンスターハンターワイルズ』のプレイ日記をファミ通.comで掲載! 今回は闘技大会で挑戦できるリオレイアの速攻討伐に挑みます。こんなに手こずったのは久しぶり!?
『バイオハザード』イーサンの顔がレオンの持つビンによって隠される、全世界での累計販売本数を記念したイラストで。【『RE:4』1000万本達成】
『バイオハザード RE:4』の全世界での累計販売本数がシリーズ最速となる2年間で1000万本を達成。さらに『7 レジデント イービル』と『RE:2』が1500万本、『ヴィレッジ』が1100万本、『RE:3』が1000万本を達成。公開された記念イラストでは、イーサン・ウィンターズの顔が隠されていることに話題が集まる。
『カーメカニックシミュレーター2021』自動車整備士になってクルマを修理。ネジを締めたり外したりするだけでも気持ちいい…【GWおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者がゴールデンウィークに遊んでほしいゲームを紹介する連載企画。阿部ピロシがおすすめするタイトルは、自動車整備士となってクルマを修理したりチューンナップしたりする『Car Mechanic Simulator 2021』(カーメカニックシミュレーター2021)です。
『ロックマンゼロ』が発売された日。『ロックマンX』の数百年後を舞台に、人気キャラ・ゼロが活躍【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)4月26日は、ゲームボーイアドバンス用ソフト『ロックマンゼロ』がカプコンから発売された日。
『星のカービィ』一番くじ“Kirby Café PETIT”本日(4/26)発売。ぬいぐるみやフィギュアマグネットなどパティシエのカービィ&ワドルディがかわいくグッズ化
『星のカービィ』のテイクアウトスイーツ専門店“カービィカフェ PETIT”をテーマにしたグッズが当たる“一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT”が、本日2025年4月26日よりローソン、カービィカフェほかにて順次発売される。価格は1回750円[税込]。
『ヒロアカ』新作一番くじ本日(3/26)発売。勇ましい緑谷出久と穏やかな表情の爆豪勝己が立体化。ラストワンは不敵に笑うアーマード・オールマイト
“一番くじ 僕のヒーローアカデミア -紡ぐ力-”が、本日2025年4月26日より順次発売。ファミリーマート店舗や、一番くじONLINEで販売される。価格は1回780円[税込]。A~D賞はそれぞれ、緑谷出久、爆豪勝己、エンデヴァー、ホークスがMASTERLISEおよびMASTERLISE EXTRAシリーズで立体化。
『原神』コカ・コーラコラボが4月28日より開催。コカ・コーラ社製品を4本購入すると、描き下ろし限定デザインの巾着ポーチがもらえる
『原神』の限定グッズが当たる、コカ・コーラとのコラボが2025年4月28日より実施。コカ・コーラ社製品4本購入でオリジナル巾着がもらえる。
『ステラーブレイド』1周年。凛々しく妖艶なイヴ、スリルと爽快感溢れるアクションで全世界を魅了。6月にはPC版もリリース予定【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)4月26日は、プレイステーション5用ソフト『ステラーブレイド』が発売された日。
映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』公開⽇が10⽉24⽇に決定。佐賀万博のステージを控えるフランシュシュたちと、⼈類を脅かす“何か”
映画『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』の公開日が2025年10⽉24⽇に決定。特報映像およびティザービジュアルも公開された。
『フィットボクシング3』『ミステリーの歩き方』が20%オフに。『Fit Boxing feat. 初音ミク』などもお得になるイマジニアGWセールが開催中
Nintendo Switchソフトのダウンロード版と追加ダウンロードコンテンツタイトルを対象としたイマジニアのゴールデンウィークセールが2025年4月24日より開催となる。
『ガールズクリエイション』最大3000個の藝晶石がもらえる1.5周年カウントダウンキャンペーンが開催中。新登場のメモリー“ぷんぷんマイエンジェル”が獲得できるイベントも登場
DMM GAMESから配信中の『ガールズクリエイション -少女藝術綺譚-』にて、4月24日より最大3000個の藝晶石がもらえる1.5周年カウントダウンキャンペーンが開催中。新登場のメモリー“ぷんぷんマイエンジェル”が獲得できるイベント“愛の絆は誰が為に【Art Comrades】”や、星5イマージュ“クピド”のピックアップガチャも同時開催されている。
『ヴァレット/VARLET』対談。学園RPG『モナーク/Monark』の魂を継承した完全新作の魅力を新旧プロデューサーが紐解く。学園生活を強化し、キャラがより魅力的に
学園RPG『モナーク/Monark』の魂を継承した完全新作『ヴァレット/VARLET』のプロデューサーインタビューを実施。前作から継承&改良された要素をうかがった。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『クリムゾン妖魔大戦』『神姫PROJECT』などのプレイでDMMポイント1000円分もらえる新規登録者向けキャンペーン開催中【DMM GAMES】
DMM GAMESにて対象ゲームのミッション達成で1000DMMポイントがもらえる新規登録者限定のキャンペーンが開催されている。エントリー受付は2025年5月23日23時59分まで。
『怪獣8号 THE GAME』事前登録キャンペーンとトレーラー映像が発表。4人ひと組でパーティを組みターン制コマンドバトルで戦うゲーム情報をチェック
アカツキゲームスは、『少年ジャンプ+』で連載中の『怪獣8号』をゲーム化したスマートフォン・PC向けゲーム『怪獣8号 THE GAME』を発表した。
『分身: 都市伝説チャンネル奇話』レビュー。これは都市伝説を“解体”ではなく“構築”する物語。スマホに起きた異変から始まるミステリーアドベンチャー
PLAYISMから2025年4月25日にSteam版および、スマートフォンの日本語版が配信開始となったToii Games開発によるミステリアドベン『分身: 都市伝説チャンネル奇話』のレビューをお届けする。
【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】13タイトルの新情報が怒涛の公開。『グレイシャード』や『狂気より愛をこめて』『幻想のヴァルキューレ』の新情報も
2025年4月25日、PLAYISMが新作タイトルの最新情報をお届けするオンラインイベント”PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25”を開催。13タイトルの新情報を公開した。
『NIDANA』“ドリームウォーキングシミュレーター”を銘打つゲームが発表。幾何学模様で描かれた映像を観てもゲーム性がわからない謎に包まれた作品【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
2025年4月25日、PLAYISMが新作タイトルの最新情報をお届けするオンラインイベント”PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25”を開催。そのひとつとして、lvl374が開発する『NIDANA』が発表された。
美少女2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』がSteamにて5月19日発売。東京の架空都市を舞台に日常に溶け込んだ自立型ドローンの破壊を目指す【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、東京の架空都市を舞台に日常に溶け込んだ自立型ドローンを破壊を目指す美少女2Dサイドビュー・ガンアクション『Nitro Express(ナイトロ エクスプレス)』をSteamにて2025年5月19日に発売する。
『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』が6月23日よりSteamにて配信スタート。神々のいる異世界で依頼品を届ける2D見下ろし型アクション【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、神々のいる異世界で依頼品を届ける2D見下ろし型アクションゲーム『Outrider Mako ~露払いマコの見習帖~』をPC(Steam)にて2025年6月23日に配信することを発表した。
『分身: 都市伝説チャンネル奇話』が配信開始。都市伝説系ストリーマーの失踪を追う没入型ミステリーアドベンチャー【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
2025年4月25日に没入型アドベンチャーゲーム『分身: 都市伝説チャンネル奇話』がSteam、App Store、Google Playにて配信開始された。本作は、都市伝説を扱う動画チャンネルの有名ストリーマー・クリスの失踪巡ったストーリーが展開されるアドベンチャーだ。
『ブレスオブファイア4』GOGにて9.99ドル(約1400円)で配信開始、カプコンが贈る名作RPGが現代のPC向けに調整されて登場。英語と日本語の2言語に対応
カプコンの名作RPG『ブレス オブ ファイア IV』がゲーム販売プラットフォーム“GOG.com”にて配信開始された。
ネコとバタートーストが活躍する謎解き脱出パズルアクション『CATO(キャトー)』が5月1日に配信。ネコが無限に回転するシステム(?)が超独特【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
2025年4月25日に開催された”PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25”にて、ネコとバタートーストが活躍する謎解き脱出パズルゲーム『CATO(キャトー)』が5月1日にNintendo Switchとプレイステーション5にてリリースされることが発表された。
『BREAK ARTS III』自分だけの機体をカスタマイズし、レース&バトルで白熱勝負。Steamで8月8日に発売【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
MercuryStudioが手掛けるブレイクアーツシリーズ最新作『BREAK ARTS III』が、PC(Steam)向けで、2025年8月8日に発売される。
描いたラクガキを操作する『ラクガキ人狼』がSteam、スマートフォン向けに配信決定。5/2よりオープンベータテストが開始
筋天堂は、2025年4月25日、描いたラクガキを操作する人狼ゲーム『ラクガキ人狼』をSteam、スマートフォン向けに配信することを発表した。発売は2025年夏を予定。
『スケボーナイト』ゆるかわ騎士の横スクローグライトアクションがSteamにて2026年発売。上下移動のみのシンプル操作だからお手軽にやりこめる!【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PC向け横スクロールローグライトアクションRPG『スケボーナイト』が2026年にSteamにてリリースされる。
イシイジロウ氏「428にファンに爆弾を投じるような施策を」。4月28日に向けて『428』や『街』関係者との何かの企みを投稿
ストーリーテリングのイシイジロウ氏(代表作:『『文豪とアルケミスト』、『428 〜封鎖された渋谷で〜』など)が、4月28日に向けて、新たな何かを仕込んでいる様子を投下している。
『Behind the Frame』と『The Star Named EOS』がセットになったSwitchパッケージ版が8月7日発売。ひたむきな画家と母親を探す写真家の物語を美しく描くパズルアドベンチャー【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
ストーリーテリングパズルアドベンチャー『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』と『The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜』をまとめて収録したNintendo Switchパッケージ版が2025年8月7日に発売される。
【5/2配信】声優・夏川椎菜が『inZOI(インゾイ)』をプレイ。大人気ライフシミュレーションゲーム【#夏川ずっとゲ】
【メモオフ】『After Rain』など現行機ではプレイできなかった5作品を収録したHDリマスター版『ファンディスク ヒストリア』が7月24日に発売
恋愛アドベンチャー『メモリーズオフ』シリーズ5作品をHDリマスター化したファンディスク集『メモリーズオフ ファンディスク ヒストリア』が、2025年7月24日にNintendo Switch、プレイステーション4にて発売される。
新作ミステリーアドベンチャー『Mind Diver / マインドダイバー』が発表。人の記憶に飛び込む“マインドダイビング”を駆使し失われた記憶に隠された真実に迫る【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
2025年4月25日に開催された”PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25”にて、ndoor Sunglassesが開発するミステリーアドベンチャー『Mind Diver / マインドダイバー』の販売をPLAYISMが行うことを発表した。2025年にSteamにてリリース予定。
ポケモンのぬい活がはかどる。“リーリエのドラムバッグ風 ミニバッグ”などがポケセンオンラインで5月10日発売
『ポケットモンスター』公式ECサイト“ポケモンセンターオンライン”にて、ぬいぐるみとの生活を彩る雑貨が2025年5月10日より販売開始。お出かけが楽しめるクリア仕様の“リーリエのドラムバッグ風 ミニバッグ”や、モンスターボール型ポーチが登場。“Pokémon fit”シリーズに持たせることもできる“もちものミニミニマスコット”も。
レコードパズルアクション『MotionRec』がSteamにて発売決定。自身の動きを“記録”して“再生”する力を使って機械に支配された世界の謎を解き明かす【PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25】
PLAYISMは、歩くやジャンプなど、自身の動きを“記録”して“再生”する力を使って機械に支配された世界の謎を解き明かすレコードパズルアクションゲーム『MotionRec』をSteamにて発売することを発表した。配信日は未定。
『都市伝説解体センター』サントラが音楽サブスクにて4月30日より配信。主題歌“奇々解体”カラオケ配信は5月3日からの予定に
ミステリーアドベンチャー『都市伝説解体センター』のオリジナルサウンドトラックが2025年4月30日より各音楽配信サービスにて提供開始。5月3日からは主題歌“奇々解体”のカラオケもJOYSOUND機種にて配信される。
ゲーム実況グループ“三人称”の鉄塔さんの新連載コラムが週刊ファミ通5月8日発売号からスタート!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月22日号(No.1897/2025年5月8日発売)より、人気ゲーム実況グループ“三人称”の鉄塔さんの新連載コラム“三人称・鉄塔の昨日もゲームしてました”がスタート。
【Switch2】WonderGOOでの抽選販売受付が5月6日17時まで実施中。応募条件はとくになし、購入時の本人確認は厳密【スイッチ2】
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)抽選販売の受付がWonderGOOの応募フォームにて実施されている。受付期間は2025年5月6日17時まで。
アローラポケモン全116種が手のひらサイズのぬいぐるみ“Pokémon fit”に。ポケセンオンラインで5月8日、店頭では5月10日から取り扱い開始
手のひらサイズのぬいぐるみ“Pokémon fit”シリーズに、新しくアローラ地方のポケモンたちが追加。『ポケットモンスター サン・ムーン』、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の舞台であるアローラ地方で登場するポケモン全116種がラインアップ。
【FGO】奏章4で新ジャンヌが登場か? 予告映像にはキービジュアルの新キャラやアショカ王の姿も【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)ストーリー最新章“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”の予告映像が公開。映像はジャンヌ(声優:坂本真綾さん)のナレーションとともに進行。ボロボロになった旗の映像から始まり、「ようこそ、地獄の最下層へ」というセリフや奏章のキービジュアルに新キャラクター、ダンテ、アショカ王の姿も確認できる。
『ペルソナ5R』怪盗団メンバーの躍動感あふれるアクリルスタンドが登場。全員揃えて飾りたい。『ペルソナ3 リロード』『メタファー』新グッズも
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』『ペルソナ3 リロード』『メタファー:リファンタジオ』の新グッズがアトラスDショップにて登場した。
『アビスディア』事前登録がApp StoreとGoogle Playで本日(4/25)よりスタート。『ツムツム』『妖怪ウォッチぷにぷに』を手掛けたNHNが制作する美少女系RPG
『ツムツム』『ぷにぷに』を手掛けるNHNは、本日2025年4月25日より美少女系RPG『アビスディア』の事前登録をApp StoreとGoogle Playの両ストアで開始した。