ロゴジャック広告

【家庭科のドラゴン】2年連続、2回目のコミケ参戦。お品書きには“すべてのはじまり”裁縫セットやナップザック、さらには『ビジュアルブック』なども【C106】

更新
【家庭科のドラゴン】2年連続、2回目のコミケ参戦。お品書きには“すべてのはじまり”裁縫セットやナップザック、さらには『ビジュアルブック』なども【C106】
 サンワードは、2025年8月16日(土)~17日(日)の2日にわたり東京ビッグサイトにて開催される“コミックマーケット106”に企業ブースとして出展。

 公式X(Twitter)アカウントにて、ブースで販売する“家庭科のドラゴン”を中心とした商品のお品書きを公開した。
広告
[IMAGE]
サンワード コミケ106「お品書き その1」
[IMAGE]
サンワード コミケ106「お品書き その2」
 サンワードの“家庭科のドラゴン”によるコミケ出展は2024年の夏コミ(コミックマーケット104)に続いて2年連続、2回目。

 小学生の心を長年にわたって奪い続ける存在として、“家庭科のドラゴン”がここ数年改めてインターネットを中心に注目を浴びている状況を受けてのものだ。
 販売商品をチェックすると、「すべてのはじまり」である“ドラゴン裁縫セット”には糸きりばさみ、たちばさみ、竹ざし、チャコえんぴつなど、裁縫でお世話になるスタンダードセットがあのころと変わらずに付属。

 販売商品は昨年よりさらに拡充されており、ナップザックは完成品のほかに購入者自らが裁縫で作れる“ナップザックキット”の購入も可能(完成品よりも安い!)。

 ボクサーパンツ、アクリルスタンド、カードゲームプレイマット、さらには他社とのコラボグッズも販売されている。

 そんな中でも一際気になる商品のひとつが
『家庭科のドラゴン ビジュアルブック 家庭科のドラゴン図鑑』だろう。果たして、どんなビジュアルが描かれているのだろう?
※画像はサンワード公式X(Twitter)より引用
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年08月15日22時〜2025年08月15日23時