『信長の野望 天下への道』がサービス開始。仲間と協力し領土の拡大を目指すスマホMMO歴史シミュレーション
アニメ『ペルソナ5』第1話~第5話が期間限定で無料配信スタート。最新作『P5X』リリースに向けて世界観をおさらいできる【7月1日まで】
スマホMMO SLG『信長の野望 天下への道』開発者インタビュー。ゲームの魅力から攻略のコツまで、すべてをさらけ出した大ボリュームのプレイガイドに!
広告
『マインクラフト』空を飛ぶマウント“ハッピーガスト”が登場するアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日(6/18)実装。“バイブラントビジュアルズ”で光の表現もパワーアップ
『マインクラフト』に“ハッピーガスト”などの新要素が追加されるアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日2025年6月187日に実装された。
これってもう“そういう”ことだよね? 推しとの永遠を誓います。
INFOLD
『ステラ アイドル プロジェクト』本日(6/17)サービス開始。ログインで最大ガチャ2025連無料やSSRアイドルがゲットできる“あいことば”などリリース記念キャンペーンを開催中
2025年6月17日、放置型アイドル育成RPG『ステラ アイドル プロジェクト』がサービスを開始。リリース記念に最大ガチャ2,025連無料のログインキャンペーンや、SSRアイドルがもらえるあいことばキャンペーンなどを実施中。
『学マス』小美野日出文氏が「作品をつぎのステップへと進めるため」とプロデューサーの勇退を発表。後任は現APの山本亮氏と佐藤大地氏
バンダイナムコエンターテインメントのアプリ『学園アイドルマスター』(学マス)でプロデューサーを務める小美野日出文氏が「今後も『学マス』が成長し続けるために」と本日をもってプロデューサー職を勇退すると発表。新プロデューサーは現APの山本亮氏と佐藤大地氏となる。
『学マス』新シナリオ“STEP3”は6月19日に実装。紫雲清夏の楽曲『Love & Joy』、SSRサポートカード“いつも頑張ってるね。”のイラストも公開
バンダイナムコエンターテインメントが『学園アイドルマスター』の放送“学園アイドルマスター 「初星学園HR #STEP3 紫雲清夏」”を配信。紫雲清夏の楽曲やサポートカードを公開した。
【ネタバレあり】『魔法少女まどか☆マギカ scene0』下倉バイオ氏インタビュー。原作ファンであるほど楽しめるネタが詰まった“愛生まばゆ”の物語【魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra】
アニプレックスより配信中の『魔法少女まどか☆マギカ マギアエクセドラ』(まどドラ)にて開催中のイベント“scene0”でシナリオを手掛けた下倉バイオ氏にインタビュー。キーマンとなる“愛生まばゆ(あきまばゆ)”の能力やその立ち位置など、ネタバレありのトークをお届けします。
『シャドウバース ワールズビヨンド』本日(6/17)配信開始。戦局を変える“超進化”、プレイヤー間交流を楽しむ“パーク”など新機能満載の新作デジタルカードゲーム
Cygamesが『Shadowverse: Worlds Beyond』(シャドウバース ワールズビヨンド)の配信を本日2025年6月17日より開始した。カードバトルで遊べるのはもちろん、プレイヤー同士の交流が楽しめるメタバース空間”シャドバパーク”も実装されている。
【スタレ】星5新キャラ・セイレンス(声:石見舞菜香)のイラストが公開。物理属性で運命は虚無。ファジェイナの神権を担う黄金裔のひとり【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“セイレンス(声:石見舞菜香)”が発表された。
『Gジェネエターナル』好スタート。リリース1ヵ月間で3500万ドル以上の収益を記録し、BNEモバイルゲーム収益の50%を占める好調ぶり
データや分析環境を提供するSensor Towerが『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のリリース1ヵ月間の分析データを発表。3,500万ドル以上の収益を日本で記録し好調な滑り出しを見せている。
【ニンテンドーミュージック】『世界のアソビ大全51』の楽曲が本日(6/17)配信。オープニング曲から”ヨット”でサイコロを振る際の音楽など全115曲が登場
2025年4月8日、音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて『世界のアソビ大全51』の楽曲が配信開始された。
『レイヴン2』レビュー。でかいボスを数え切れないほどの仲間と囲んで殴る。開始から数日で味わえたMMORPGの醍醐味
新作MMORPG『レイヴン2』をレビュー。開始直後から亀裂、フィールドボス、そしてギルドダンジョンと、大勢のほかプレイヤーといっしょに戦えるコンテンツを体験できた。
『メテオアリーナ・スターズ』ウケなかったから半年で作り直し、アクションなのに"歩く"排除、ガチャ撤廃。かわいい共闘ゲームの極端な潔さをインタビューで紐解く
でらゲーの『メテオアリーナ』は2025年6月25日に3ヵ月もの長期メンテナンス期間を終え、『メテオアリーナ・スターズ』として復活を果たす。わずか半年の大改修劇の裏側を、プロデューサー、ディレクター、広報担当の3名に訊いた。
MMORPGのボス戦は決まった攻略がない時代へ。プレイヤーの行動でサブクエが生まれ、NPCは過去を引き合いに出す。GameBotの最新AI技術“game bot”の可能性と最新事例
GameBot
『ブレマイ』1周年記念アンケート結果発表。Aporiaで配属されるならどの部署? 皇坂逢に“命令”されるとしたらどんなこと? 集計結果から改めて見えるキャラクターの魅力
『ブレイクマイケース』1周年を記念して実施したプレイヤーアンケートの結果を発表する。「Aporiaで配属されるならどの部署がいい?」、「Aporiaに代行を依頼するならどんな依頼をしたい? 」といった気になる質問の答えは?
『学マス』真城優(声:村田綾香さん)が校歌『標』をアイドルたちと熱唱。ラジオも朗読劇もミニライブと盛りだくさんだった“初星学園放送部”公開録音リポート
2025年6月15日(日)、千葉県の森のホール21(松戸市文化会館)大ホールにて開催された『学園アイドルマスター』(学マス)のWebラジオ“初星学園放送部”の公開録音イベント“~放送部の優雅で軽やかで大騒ぎな一日~”のリポートをお届け。
『上位存在の命運は私が握るものとする』人外キャラの心を紐解くビジュアルノベルが発表。異形の存在を救済するか、それとも破滅させるかは人外カウンセラーのあなた次第
ゲーム開発者の模型氏は、ビジュアルノベルゲーム『上位存在の命運は私が握るものとする』の制作を発表した。対応プラットフォームはPC/スマートフォンで、2026年春に配信予定。
【スタレ】銀狼の強化内容の一部が公開、必殺技が全体化されて弱点付与は編成1枠目の属性固定に。Ver.3.4アップデート後に自動的に適用、強化状態の解除も可能【崩壊スターレイル】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の開発者ラジオが公開。Ver.3.4で行われるキャラクター強化や会話スキップ機能などの紹介が行われた。
『ドンドコヒーロー』事前登録15万人突破で記念ギフトコードの配布が決定。最大1077連ガチャがもらえる事前登録キャンペーンも継続中
全世界1億ダウンロードを突破したRPG『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』が2025年7月に国内でもリリース予定。そんな本作の事前登録者数が15万人を超え、ヒーロー強化用アイテムなどがセットになった記念ギフトコードが配布される。
多くの騎空士に衝撃を与えた『グラブル』エイプリルフールイベント“リュックサック・バトル!”の裏側を仕掛け人に直撃。『バックパック・バトル』公認コンテンツはどのようにして誕生したのか?
2025年のエイプリルフールに『グランブルーファンタジー』内にて公開された奇跡の公認コンテンツ“リュックサック・バトル!”。デッキ構築オートバトル『バックパック・バトル』のシステムを『グラブル』の世界に落とし込んだ同ゲームについて、『グラブル』を運営するサイゲームスの同企画プランナーと、日本国内での『バックパック・バトル』のマーケティングを担当する松竹の玉置国大氏にインタビュー。
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。『原神』の最高画質はややカクつき、『デルタフォース』はサクサク快適。カメラは自然な色味でグッド
Googleの7万円台スマホ“Google Pixel 9a”レビュー。実際に『原神』と『デルターフォース』をプレイして使用感や発熱などゲーマーとしての使い勝手を中心に紹介していく。現在発売中で価格は79860円。
『シルバー・アンド・ブラッド』中世ゴシックヴァンパイアRPGのリリース日が6月26日に決定。miletが歌う主題歌の起用も決定し発売日への期待が高まる
Moontonの最新RPG『シルバー・アンド・ブラッド』のリリース日が、2025年6月26日に決定。あわせて、miletさんが歌い上げる主題歌『b r o k e n』を起用する最新情報も公開された。
『あざとカルタ』読み札に対してもっとも“あざとい”セリフ札を取得する大喜利ボドゲがココフォリアに登場。誰がいちばん“あざとい”かは親が主観で決めてヨシ!
ボードゲーム制作・販売チーム“ライデア”が『あざとカルタ(ココフォリア版)』を2025年6月11日に発売した。価格は1500円[税込]。読み札に対して一番"あざとい"回答をしたプレイヤーが札(点)を獲得できる大喜利系ボードゲーム。
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』新作MOBAのネットワークテストが6月16日まで開催中。新たに“フリーザ:第一形態”など6体がプレイ可能に
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが2025年6月16日14時59分まで開催。オープンβテストに登場した10体に加え、“フリーザ:第一形態”や“ダーブラ”、“スーパーウーブ”、“超サイヤ人2 カリフラ”など6体の新キャラクターが追加。
『ポケポケ』ルナアーラex&ギラティナex&ミュウツーexデッキ紹介。特性でエネルギーを付け替えて大ダメージを連発【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』で最強を目指すおすすめデッキとして、ルナアーラexを軸にしたレシピを紹介。採用理由や入れ替えカード、立ち回りなどをA3シーズンマスター到達者が解説していく。
【アルチキ】『Ultimate Chicken Horse』スマホ版が来週発売。カオスで楽しいハチャメチャ動物パーティーゲーム
『Ultimate Chicken Horse』(アルティメットチキンホース)のiOS、Android版が発売される。
『幻想水滸伝 スターリープ』Steam版の配信が決定。基本プレイ無料で展開される新たな108星の物語。フリックやビクトールたち過去作キャラも登場
『幻想水滸伝 STAR LEAP』のグローバル配信とSteam版リリースが発表。配信日は未定。2025年6月13日よりウィッシュリスト登録を開始した。
『トリッカル・もちもちほっペ大作戦』キュートなもちほっぺをいつでもつまめるスマホゲームがCBT開始。Switch2が当たるXキャンペーンも開催中
韓国で人気のスマホゲーム『トリッカル・もちもちほっぺ大作戦』の国内クローズドβテストが2025年6月13日(金)午前11時より開始された。ニンテンドースイッチ2も当たる総額150万円分のXキャンペーンも開催中
『FF7 エバークライシス』×『FF6』のコラボが復刻し、一部武器とコラボウェアは上方修正。『FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターも公開
2025年6月12日から7月3日まで、『FF7 エバークライシス』内で『FF6』のコラボイベントが復刻開催。復刻にあたり一部武器とコラボウェアには上方修正が行われている。また、“FFVII THE FIRST SOLDIER EPISODE II”の新チャプター“CHAPTER 4「極限の試練」”も公開された。
『NIKKE』世界に『ステラ―ブレイド』のイヴ、レイヴン、リリーが登場。コラボイベントが本日(6/12)スタート。限定コスチューム7種も実装
『勝利の女神:NIKKE』において、『Stellar Blade』との大規模コラボレーションイベントが開始。『Stellar Blade』に登場する主要キャラクター3人が、『勝利の女神:NIKKE』の世界に新たなニケとして登場。また、新イベントに限定コスチューム、ミニゲームなど新要素が続々追加。
『鳴潮』カルテジア(フルールドリス)が本日(6/12)実装。Ver2.4アプデは新エリア“セブン・ヒルズ”開放、長離&カルロッタの水着衣装実装など盛りだくさんの内容に
オープンワールドARPG『鳴潮』(メイチョウ)のVer2.4アップデートが本日2025年6月12日に行われた。新キャラクター・カルテジア(フルールドリス)の実装や、メインストーリーの更新など、大ボリュームの内容に。
【NIKKE】『ステラ―ブレイド』コラボ記念プレゼントキャンペーンを実施。抽選で5名にAmazonギフトカード10000円分をプレゼント
SHIFT UPが開発を手掛ける“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)が『ステラ―ブレイド』とコラボをする。そこで、アニバーサリーを記念しアマゾンギフトカードを10000円分を5名にプレゼントする企画を実施。
『ポケポケ』シルヴァディ&ゼラオラデッキ紹介。最速で先行2ターン目に100ダメージを出せるコンボが強力! 超速攻アグロデッキ【最強を目指すおすすめデッキ】
『ポケポケ』のおすすめデッキを紹介。今回は、新テーマ拡張パック“異次元クライシス”で新たに登場したシルヴァディとゼラオラを採用したデッキをお届け。
『D2メガテン』大天使 ルシファフロストの詳細なスキルやステータスと悪魔連合襲来イベント“降臨★ゆきのだいまおう”の概要をチェック!
『D2メガテン』新悪魔“大天使 ルシファフロスト”の詳細なスキルやステータスをお届けします。
『NIKKE』×『ステラーブレイド』コラボ秘話インタビュー。イヴの艶やかな背中に見る両開発チームの情熱。キム・ヒョンテ「『NIKKE』を真似するならここまでしないと」
SHIFT UP開発による『勝利の女神:NIKKE』『ステラーブレイド』両作品同時コラボイベントを記念して特別番組が配信。その収録現場にて、ディレクターのキム・ヒョンテ氏やユ・ヒョンソク氏、司会を務めた元SIEの吉田修平氏をインタビュー。互いのコラボにかける並々ならぬ情熱、実現に至るまでの道のりを語っていただいた。
『ポケモンホーム』全国のポケモンセンターにて特別な来店記念メダルが受け取れるように。店舗ごとに異なるデザインのメダルを集めて思い出を記録しよう
スマートフォン版『Pokémon HOME』(ポケモンホーム)にて特別な来店記念メダルを受け取れるキャンペーンが全国のポケモンセンターにて開催。全国のポケモンセンターによってメダルのデザインは異なり、来店時の記録や思い出を『Pokémon HOME』上に残すことができるようになる。
『モンハンナウ』シーズン6で狩猟笛実装、タップと長押しで直感的に演奏可能。武器は新要素“スタイル強化”で新たな強化が可能に
Nianticのスマートフォン向けアプリ『モンスターハンターNow』(モンハンNow)にて、2025年6月19日(木)よりシーズン6“夕凪乱す赤き残光”がスタート。狩猟笛の詳細や追加モンスターの概要、新システム“スタイル強化”などの最新情報をまとめてお届け。
『NTE』こんなにもエモいオープンワールドRPGがあっただろうか。ひとり暮らしのワンルーム、スクーターで流す街、そして物語は1話完結アニメ風ドタバタ異常解決コメディー
Perfect World
オープンワールドモンスター収集RPG『Aniimo(アニモ)』、かわいいアニモに変身して冒険する日本語ボイス付き公式ティザー映像が公開
シンガポールのゲームパブリッシャーKingsglory Singapore Private Limitedは、Paw Print Studio開発によるオープンワールドモンスター収集RPG『Aniimo(アニモ)』を発表。本作の世界観やプレイスタイルを表現した日本語ボイス付き公式ティザー映像を公開した。
【ゼンゼロ】アリス・タイムフィールド(声:村上奈津実)がプレイアブル化決定。属性は物理、特性は異常。浮波柚葉と同じく怪啖屋に所属するお嬢様【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するアリス・タイムフィールドのイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の村上奈津実さん。浮波柚葉と同じく怪啖屋に所属するお嬢様で、属性は物理、特性は異常となる。
【NIKKE】リリー(声:松岡美里)実装決定。味方を強化し、遮蔽物を復活させる支援型キャラ【メガニケ×ステラーブレイドコラボ】
『勝利の女神:NIKKE』で『ステラーブレイド』コラボキャラ“リリー”(声優:松岡美里さん)が実装決定。第5空挺部隊のエンジニア。その役割に相応しく、空挺部隊のボディや装備のメンテナンスに長けている。
【NIKKE】レイヴン(声:行成とあ)実装決定。敵パーツ破壊で攻撃能力が上がる火力型キャラ【メガニケ×ステラーブレイドコラボ】
『勝利の女神:NIKKE』で『ステラーブレイド』コラボキャラ“レイヴン”(声優:行成とあさん)が実装決定。第2空挺部隊の隊員。レガシーを通じて後続の部隊に情報を残した。
【NIKKE】イヴ(声:瀬戸麻沙美)実装決定。クリティカル攻撃命中時に追加攻撃と対象のコードにデバフを与える火力型キャラ【メガニケ×ステラーブレイドコラボ】
『勝利の女神:NIKKE』で『ステラーブレイド』コラボキャラ“イヴ”(声優:瀬戸麻沙美さん)が実装決定。第7空挺部隊の隊員。空挺部隊の兵士らしく、身体能力は非常に高いがなぜか世間知らずな一面がある。
【NIKKE】6/7生放送まとめ。『ステラーブレイド』コラボ限定キャラやコスチューム、特典CDK(コード)が公開【メガニケ】
公式番組“【勝利の女神:NIKKE】SP放送 -『Stellar Blade』コラボ情報解禁”が2025年6月7日19時00分から生配信。この記事では、番組で発表される『ステラーブレイド』コラボの最新情報をまとめてお届けする。
夜の美術館で名画に起きた“異変”を察知して報告しろ! ホラーテイストの間違い探しゲーム『Please, Watch The Artwork』
名画に起きた異変を探して報告する間違い探しゲームが発表。
『バイオハザード ヴィレッジ』、『モンハンライズ』、『DMC5』などが999円以下で購入可能。“CAPCOM JUNE SALE”が開催
カプコンの人気タイトルが最大88%オフとなる期間限定セール“CAPCOM JUNE SALE”が、SteamおよびApp Storeなど各デジタルストアにて開催中。『バイオハザード』シリーズをはじめ、『モンスターハンター』『ドラゴンズドグマ』『ロックマン』『逆転裁判』『デビル メイ クライ』『デッドライジング』など、多彩なカプコン作品が対象となっている。
【ニンテンドーミュージック】“ながさチェンジ”に5分・10分の設定が追加され、プレイリスト全体に引き継がれるように。“おやすみタイマー”も追加
『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)で、ながさチェンジ機能の拡充および、おやすみタイマー機能が追加されている。ながさチェンジに5分・10分の設定が追加され、再生中のプレイリスト全体にながさチェンジの設定を引き継げるように。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
野田ゲー『つり革』スマホ版が本日(6/6)配信。つり革に掴まりたくない人の戦い。新たにジャイロ機能を搭載し、全60路線で遊べるやり込み仕様
『つり革』がiOS、Android向けで2025年6月6日に配信開始。価格は無料。野田ゲーのスマホ展開第1弾のタイトルとして移植が実施。モバイル版はひとりプレイに特化した内容に数々の調整が施されている。
『鈴蘭の剣』悲惨な現実から目を背けず、イリヤのために歩み続けるイナンナ王女の過酷な旅路。新バージョン“長い夢の終着点”が本日(6/6)実装
XDより配信中のスマホ、PC向けタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。イナンナ王女が過去を断ち切る物語が、2025年6月6日実装の新バージョン“長い夢の終着点”で幕を開ける。
『メジャスピ』プレイするとMLBオールスターファン投票権がもらえます。毎日投票回数が1票増える異例のコラボが始動中。あの選手やあの選手をゲームの力で夢舞台に
モバイルゲームアプリ『eBaseball: MLB PRO SPIRIT』にて、MLBとの連動企画“MLBオールスター投票”が開催。本作をプレイすることで、通常1日5票を投票可能なところ、追加で1票投票できるようになる。
『ドラゴンボール』新作MOBA『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが6月12日より開催。4対4で戦うチーム対戦型ゲーム
『ドラゴンボール』の新作MOBA『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』のネットワークテストが2025年6月12日より開始。2024年8月に発表された『DRAGON BALL PROJECT:Multi』から名称が変更されたタイトル。