夢を通じていまの若者が抱える問題を描くローグライク『プロジェクト夢遊』と水墨画のビジュアルが印象的な『神州の戦:三国編』。中国新進気鋭のゲームメーカーSPARK NEXAが自信作をひっさげて日本市場に参入
広告
【崩壊スターレイル】星5新キャラ 開拓者・記憶のイラストが公開。氷属性で運命は記憶となった新たな主人公【スタレ】
メカ美少女対戦アクション『星の翼』がスマホ&PC向けに本日(11/21)リリース。1対1や2対2の白熱したバトルを手軽に楽しめる対戦格闘アクションゲーム
『ラグナロクX』本日(11/20)サービス開始。“極”難度のスマートフォン向け『ラグナロクオンライン』が登場。リリースからイベントも盛りだくさん
『ラグナロクオンライン』の“極”難度スマートフォン向けタイトル『ラグナロクX』が、2024年11月20日よりサービス開始。
『FF14モバイル』最新情報を考察動画でチェック! 基本プレイ無料、操作のスマホへの最適化などの仕様を公式トレイラーから掘り下げる
LIGHTSPEED STUDIOSからリリースが決定したモバイル用アプリ『ファイナルファンタジーXIV モバイル』の情報が公開。ベテラン『ファイナルファンタジーXIV』プレイヤーとともに内容を考察する。
【まどドラ】『まどマギ マギアエクセドラ』配信時期が2025年春へ延期。さらなるクオリティアップを目指し開発スケジュールを見直したため。公式番組“エクセドラ通信”は11月27日に配信
スマートフォン、PC(Steam)向けRPG『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』(まどドラ)の配信時期が2024年から2025年春へと延期した。
『ポケポケ』ピジョット&ガラガラexデッキを紹介。ピカチュウexや毒など流行りのデッキにも勝てるポテンシャル!【ポケポケ最強を目指すおすすめデッキ】
『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のバトルで活躍するピジョット&ガラガラexデッキを紹介。ガラガラexによる速攻と、ピジョットとガラガラexのローテーションを軸にした遅攻のどちらにも対応した万能型の構築だ。
【崩壊スターレイル】新キャラクター アグライアのイラスト公開。属性は雷、運命は初登場となる“記憶”か【声優:遠藤綾】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター アグライアが公開。オンパロス黄金裔のひとり。属性は雷で、新たな運命で登場。
『FF14モバイル』最新情報まとめ、編集部独自解説を掲載。原作を忠実にエオルゼアを再現し、Free to Playで初心者も経験者も手軽に楽しめるMMORPGに
2024年11月20日、LIGHTSPEED STUDIOSは、『ファイナルファンタジーXIV モバイル』を発表。スクウェア・エニックスが運営する『ファイナルファンタジーXIV』は、MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)。『FF14』を原作として、スマートフォン向けタイトルとなる。発表された最新情報をまとめ編集部が独自に気になったポイントを解説。
『FF14モバイル』発表。吉田直樹氏が登場するトレイラー公開。スクエニ監修、Lightspeed Studios制作の『FF14』をスマホで体験できるMMORPG。タイタンとの戦闘シーンも
2024年11月20日、LIGHTSPEED STUDIOSは、『ファイナルファンタジーXIV モバイル』を発表。スクウェア・エニックスが運営する『ファイナルファンタジーXIV』は、MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)。『FF14』を原作として、スマートフォン向けタイトルとなる。吉田直樹氏が登場し解説するPVも公開された。
『ポケポケ』カイリュー&スリーパーデッキを紹介。相手をねむらせてカイリューが育つまで待つ!【ポケポケ最強を目指すおすすめデッキ】
『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のバトルで活躍するカイリュー&スリーパーデッキを紹介。カビゴンとスリーパーで相手の攻撃を耐えながら入念に育てたカイリューで相手を圧倒する。
【FGO】ゴッホマイナーの第3スキル強化も。霊衣“決別のバルーンライト”の開放素材と入手方法まとめ【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4ランサー“ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕”の霊衣“決別のバルーンライト”について開放素材と入手方法をまとめて紹介。霊衣の実装と同時に行われたスキル強化の内容も紹介する。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【崩壊スターレイル】新キャラクター マダムヘルタのイラスト公開。属性は氷、運命は知恵【声優:山崎はるか】
『崩壊:スターレイル』新キャラクター マダム・ヘルタの情報が明かされた。
『キングダム ハーツ ミッシングリンク』“2024年サービス開始予定”から配信時期を延期。『KH』世界と現実世界がリンクするスマホ向け位置情報ゲーム
『キングダム ハーツ ミッシングリンク』(KINGDOM HEARTS Missing-Link)公式X(Twitter)アカウントが本日2024年11月19日、サービス開始時期の延期を発表した。サービス開始時期は現状、未定に。
『学園アイドルマスター』がベストゲーム、『スイカゲーム』がインディー部門を受賞。ほかにも『FGO』や『あんさんぶるトレーニング!!』などが入賞【Google Play ベスト オブ 2024】
2024年に日本で人気を集めたアプリコンテンツを紹介する“Google Play ベスト オブ 2024”。『学園アイドルマスター』や『スイカゲーム』、『鳴潮』などが各部門で入賞した。
『イナズマイレブン』人気投票グッズ予約開始。 吹雪士郎、アフロディ、ベータなど上位16選手のクリアファイルや缶バッジが登場
2024年11月18日18時より、レベルファイブオンラインストアにて『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版人気投票記念グッズの受注が開始された。吹雪士郎、亜風炉照美、ベータなど上位16選手の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネルや、各キャラクターのアクリルスタンド、缶バッジが展開されている。
『ヘブバン』英語版がYostar Gamesより配信開始。『CLANNAD』などの麻枝准が手掛ける謎の生命体と少女たちの戦い描く人気RPG
ライトフライヤースタジオ×Keyが贈るスマートフォン、PC(Steam)向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)。本作の英語版『Heaven Burns Red』が、Yostar Gamesから配信を開始した。
『原神』今後はゲーム内イベントをX(Twitter)などでは告知しない方針。HoYoLAB(ホヨラボ)の公式チャンネルでのみ“お知らせ”していくとのこと
『原神』公式X(Twitter)アカウントは2024年11月12日、今後のゲーム内イベントのお知らせや一部のイベント説明は、miHoYoのゲームタイトルにおける公式フォーラムである“HoYoLAB(ホヨラボ)”の原神公式チャンネルでのみ行う方針であることを明らかにした。
『Miniatures ミニチュア』4篇の“不思議な世界”の物語に触れられる、幼いころの感情と感覚を呼び起こすアドベンチャーゲーム
デンマークの開発会社・Other Tales Interactiveは、短編アドベンチャーゲーム『Miniatures ミニチュア』を2024年11月15日に発売した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『学マス』陽高真白さん(十王星南役)インタビュー。かっこいい一番星で、ちょっとポンコツなお姉さんで……複雑な魅力を持つ、星南を演じるときの心構え
『学園アイドルマスター』(学マス)の十王星南を演じる陽高真白さんにインタビューを実施。オーディション時のエピソードや複雑な魅力を持つ一番星を演じるうえでの心構えなどを聞いた。
『学マス』新アイドル・十王星南が本日(11/16)実装。生徒会副会長・雨夜燕が登場するストーリーイベント“生徒会のアイドルたち”も開催
ハーフアニバーサリーを迎えた『学園アイドルマスター』に新アイドル・十王 星南が登場。生徒会副会長・雨夜 燕が登場するストーリーイベント“生徒会のアイドルたち”も開催中。
『学マス』生徒会の副会長“雨夜燕(あまやつばめ)”の詳細が公開。ボイスは天音ゆかりさんが担当
『学園アイドルマスター』(学マス)に登場する、生徒会の副会長“雨夜燕(あまやつばめ)”の詳細が公開された。ボイスは天音ゆかりさんが担当する。
『学マス』十王星南の楽曲『小さな野望』が公開。作詞は小室みつ子氏、作曲・編曲は椎名豪氏が担当。新プロデュース新シナリオの追加も決定
『学園アイドルマスター』(学マス)にて、2024年11月16日よりプロデュースアイドルとして追加される十王星南の楽曲『小さな野望』が公開された。作詞は小室みつ子氏、作曲は椎名豪氏が担当している。
マグロヘッド&ゆら猫のおすすめスマホは“Galaxy Z Fold6”。『原神』は最高設定でプレイ可能、漫画やYouTubeも快適すぎる
サムスンの折りたたみスマホ“Galaxy Z Fold6”はゲーマーこそ使って。人気配信者のマグロヘッドとゆら猫がなぜ愛用しているのかを熱弁。ゲームや漫画、Sペンを使った活用法などをお届けします。
『雀魂』×『シャニマス』コラボが11月25日から開催。コラボの詳細は公式Xとゲーム内にて随時公開
Yostarは、対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』において、『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』とのコラボを、2024年11月25日から開催する。コラボの詳細は、今後X(Twitter)やゲーム内のお知らせなどで随時公開していくとのこと。
【ポケスリ】『ポケモンスリープ』ポケモンCOO宇都宮崇人氏&SELECT BUTTONインタビュー。初期イメージやカビゴンのごはん事情など、リリース1年とちょっとを振り返る。今後の展望と開発移管についても言及
『ポケモンスリープ』インタビュー。開発の核となったSELECT BUTTONの3名と、株式会社ポケモンCOOの宇都宮崇人氏に、本作の誕生から現在にいたるまでの振り返りについて、そして今後の『ポケモンスリープ』がどうなっていくのかを訊く。
【新作】『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』制作決定! ティザーPVには小さなカムヒツキ様(?)の姿も。アニメ続編やスマホ向けゲームも発表
2024年11月14日、東宝およびマーベラスは『天穂のサクナヒメ』4周年を記念したプロジェクトして、三大新企画(『サクナヒメ外伝 ココロワと想世の歯車』、スマートフォン向け新作、アニメ続編)の始動を発表した。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『アッシュエコーズ』本日(11/14)正式サービス開始。7つの元素を利用したリアルタイム戦略バトルが楽しめるPC・スマートフォン向けRPG
スマートフォン・PC向けゲーム『アッシュエコーズ』本日(11月14日)配信開始。キャラクターのスキルの組み合わせや、フィールドの環境を活用して戦う“元素反応”などを活かした本格的な戦略リアルタイムRPG。シナリオはフルボイスで展開。
『FF7 エバークライシス』×『FF6』コラボでクラウドのロック衣装と期間限定武器“ロックソード”が登場。ブルークリスタルが最大4500個貰えるログインキャンペーンも実施【FF7EC】
スマートフォン・PC向けRPG『FF7 エバークライシス』にて開催中の『ファイナルファンタジー6』コラボが更新。クラウドが装備可能な武器“ロックソード”とエアリス専用アルティメット武器“プリンセスガード”の出現率が上昇しているガチャが開催。最大ブルークリスタルが4500個獲得できるログインボーナスなどが実施。
『FF4 3Dリメイク』&『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』がApple Arcadeで12月9日に配信。『FF1 ピクセルリマスター』『聖剣伝説3』も展開予定
『ファイナルファンタジーIV(3D REMAKE)』『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』『ファイナルファンタジー(ピクセルリマスター版)』『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の4作品がApple Arcade(アップルアーケード)にて配信される。
『インフィニティニキ』12月5日にリリース決定。広大なファンタジー世界をニキとモモが冒険する癒しのオープンワールド着せ替えRPG
『ニキ』シリーズ最新作『インフィニティニキ』のリリースが2024年12月5日に決定。それを記念した公式PVもあわせて公開された。
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が12月10日発売。ゲーム序盤は無料で体験可能。サバイバルホラーの最高峰が手軽に楽しめる
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が2024年12月10日(火)発売。ゲーム本編の序盤は無料で体験できる。同一Apple IDで登録されたiPhone/iPad/Macであれば、すべてのプラットフォームでプレイできるユニバーサル購入に対応。
『アッシュエコーズ』レビュー。キャラ以外の魅力も満載、必殺技のビジュがよすぎてスキップしたくない。元素反応を活かしたバトルもアツい【本日(11/14)リリース】
2024年11月14日に配信された『アッシュエコーズ』レビュー。キャラクターのスキルの組み合わせはもちろん、フィールドの環境を活用して戦う元素反応の仕組みや、くり返し育成が楽しめる“回廊探索”など本作の魅力を紹介。
【ポケカアプリ】『ポケポケ』新拡張パックは年内登場予定、2025年1月中にはカードトレード機能も追加。大型アプデの内容が発表
ポケモンカードゲームアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)について、今後の大型アップデートに関する情報が発表された。
【FGO】ツタンカーメンの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:阿部里果】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5アーチャー“ツタンカーメン”(声優:阿部里果)について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
【FGO】配布はヴァン・ゴッホ〔マイナー〕。amphibian氏が新イベントのシナリオを執筆【11/13生放送まとめ】
『Fate/Grand Order』(FGO)の生放送番組“FGO カルデア放送局 ライト版 ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ”(2024年11月13日配信)で発表されたゲーム最新情報をまとめてお届けする。
『デススト』5周年展覧会リポート。渋谷PARCOに現れた配送センターには開発資料などファン必見の展示が目白押し。再現度120%なコラボメニューも要注目
『デス・ストランディング』5周年を記念した“DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”をリポート。ファンなら足を運ぶべき内容が目白押し。
【FGO】アペンドスキル切り替え機能実装。解放状態や強化状態を他アペンドスキルと交換できるように【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)にて2024年11月13日にゲームアップデートが行われ、“アペンドスキル切り替え”機能が追加された。本機能は、2024年8月に公開されたディレクターレターで告知されていたものだ。
『ステラーブレイド』PC版は2025年リリースを目指す。SHIFT UP決算にて公開。『NIKKE』×『エヴァ』コラボがあまり振るわなかった報告も
韓国のゲーム開発会社SHIFT UPが収益報告を発表。質疑応答の中にPC版『Stellar Blade(ステラーブレイド)』リリース時期についてや、今期の『勝利の女神:NIKKE』(ニケ/メガニケ)の業績に関する情報などが公開された。
【スマホ版モンハン新作】『モンスターハンター アウトランダーズ』インタビュー。コンセプトは“『モンハン』のオープンワールドサバイバルゲーム”
『モンスターハンター』シリーズの新作モバイルゲーム『MONSTER HUNTER OUTLANDERS』(モンスターハンター アウトランダーズ)について、カプコンとTiMi Studiosのふたりのプロデューサーへのインタビューから本作の魅力を紐解く。
【スマホ版モンハン新作】『モンスターハンターアウトランダーズ』発表! カプコンとTiMi Studio共同開発のiOS/Android向け最新作。リリース日は未定、ベータテストを複数回予定。アンジャナフやドスジャグラスの姿も!
TiMi Studio Groupは『モンスターハンターアウトランダーズ』をiOS/Android向けに開発中であることを発表した。カプコンとの共同開発によるハンティングアクションとなる。
新作スマホゲーム『モンスターハンターアウトランダーズ』発表。広大なオープンワールドやキャラクターを切り替えることができるシステムなども実装
スマホゲーム『モンスターハンターアウトランダーズ』が発表された。『モンスターハンター』シリーズのゲームプレイ体験を残したうえで、本作ならではのバトルシステムが最大限楽しめるスマートフォン向けアプリゲームとなっているという。広大なオープンワールドやキャラクターを切り替えることができるシステムなども実装する予定で、現在鋭意開発中とのこと。
『MLB RIVALS』Steam版のアーリーアクセスが本日(11/12)開始。モバイル版より高いグラフィック技術で選手や球場を再現
『MLB RIVALS』Steam版のアーリーアクセス開始。モバイル版より高いグラフィック技術で選手や球場を再現。モバイル版はGoogle Playストアのスポーツゲームジャンルで人気1位を記録した人気アプリ
『RO』シリーズ最新作『ラグナロクX』11月20日サービス開始決定。Amazonギフトカードが当たるカウントダウンリポストキャンペーンも実施
『RO』シリーズ最新作『ラグナロクX』11月20日に正式サービス開始決定! Amazonギフトカードが当たるカウントダウンリポストキャンペーンも実施
『ウィザードリィ ダフネ』サントラ収録曲が披露。メインテーマなど全43曲を2枚組でお届け、視聴動画も公開された。エビテンで予約受付中
2024年11月30日発売の『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)オリジナルサウンドトラック『Wizardry Variants Daphne Original Soundtrack』。メインテーマを含む全43曲の収録曲が解禁。うち6曲の試聴動画が公開された。
【モンハンナウ】今後のロードマップ公開、12月に古龍種が追加に。新武器と新生態系エリアも登場【モンスターハンターNow】
『モンスターハンターNow』(モンハンNow)について、今後のアップデートに関する最新のロードマップが公開された。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』サービス開始1ヵ月記念イベントが開催中。ログボ、ケーキ作り、アライグマ退治ミニゲームなどが楽しめる
2024年10月11日にアジア他地域で正式サービスが開始された『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にて、サービス開始1ヵ月記念イベントが開催中。期間は11月7日~11月23日。
『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女-』11月14日より配信決定。角が生えてしまった女の子と幼いドラゴンの冒険ファンタジー
ポイント&クリック形式の冒険アドベンチャー『MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女 -』が2024年11月14日より配信される。竜化が進んでいく少女と幼いドラゴンの物語。
【ゼンゼロ】新キャラクター・星見雅(声優:小清水亜美)のイラスト公開。対ホロウ6課の課長【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント・星見雅(ほしみ みやび、声優:小清水亜美)の情報が発表された。
『遊戯王 マスターデュエル』AIがデッキ構築をサポートする機能が追加。作成画面で好きなカードを入れると自動でデッキが作れるように
『遊戯王 マスターデュエル』に“自動デッキ構築”機能が追加。カード1枚からボタンを押すだけでデッキを自動作成可能に。