『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』自慢のお店がたった数日で観光名所に。待ち時間ほぼなしでお店が広がって時間が溶ける【GWおすすめゲームレビュー】
Yostar新作『ステラソラ』クローズドβテストが実施決定。本日(4/29)より参加者の募集受付スタート
『モンスター娘TD』正式リリース3周年を記念したイベントが開催。最大150連分のガチャが引けるほか、今からゲームを始める人にも嬉しい育成キャンペーンも開催
広告
『学マス』1周年記念特集は声優陣の対談やアンケートの結果発表など56ページの大ボリュームでお届け。表紙は咲季、手毬、ことねが飾る【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月22日号(NO.1897/2025年5月8日発売)では、スマートフォン用アプリ『学園アイドルマスター』(『学マス』)の1周年記念特集を掲載。声優陣の対談企画やファミ通.comで募集したアンケートの結果発表など、56ページの大ボリュームでお届け。
『学マス』親愛度STEP3が6月より順次実装決定。これまでとは異なり、毎月ひとりずつ実装予定
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で親愛度STEP3が2025年6月より各アイドル順次実装されることが発表、
『学マス』秦谷美鈴が5月16日にプロデュースアイドルとして実装。同日からSSR Pアイドルの美鈴が登場する“ツキノカメ”ガシャも開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、秦谷美鈴が2025年5月16日にプロデュースアイドルとして実装されることが発表。
『学マス』初のユニットライブとして『雨上がりのアイリス』が実装決定。Re;IRISの3人(咲季、手毬、ことね)が同じステージでいっしょに歌って踊る
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月28日に『学園アイドルマスター』(学マス)の配信番組“初星学園HR 1周年目前SP”を放送。その中で、初の複数人で歌って踊るユニットライブとして『雨上がりのアイリス』を実装することが発表された。
UGREEN×『原神』でキィニチのオシャレなモバイルバッテリーや充電器が登場。抽選でアクスタなどキィニチのグッズ入りのギフトボックスをプレゼント!【読プレ】
ユーグリーン・ジャパンより、2025年3月25日に発売された『原神』とのコラボ商品をプレゼント。
アニメ『アークナイツ』3期は7月4日23時30分からTOKYO MXで放送開始。チェンやタルラ、ロスモンティス、フロストノヴァたちが描かれたキービジュアルなどが公開
テレビアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』が、2025年7月4日23時30分よりTOKYO MXほか、KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスで放送開始。合わせてキービジュアル、PVが公開された。
『にじさんじ』×『ぷにぷに』コラボが5月1日より開催。星川やさくゆいを始め総勢11名のライバーが登場。サロメ嬢&ンゴちゃん、社長&やしきずのコラボ配信も予定
レベルファイブから配信中の『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて、にじさんじプロジェクト所属VTuberとのコラボイベントが開催決定。コラボ期間は2025年5月1日~5月16日。本コラボでは、壱百満天原サロメさんや星川サラさん、社築さんたち総勢11名のライバーが登場。さらに、5月1日21時には壱百満天原サロメさんと周央サンゴさん、5月3日21時には加賀美ハヤトさんと社築さんによるコラボ配信も実施。
『ウマ娘』Steam版が6月26日にリリース決定、4月28日よりストアページ公開中。スマホ版からデータ連携可能。メイン画面の横に会話ログや選択肢が表示される新環境へ
Cygamesは、『ウマ娘 プリティーダービー』のSteam版を2025年6月26日にリリース決定、Steamストアページを公開した。Steam版は横画面の配置となっており、メインとなる画面の横に会話ログや選択肢などが表示される。また、英語版も同日にリリース予定。
『魁 三国志大戦』レビュー。“原作”とは違った対戦の駆け引きが楽しめる、軍勢カードバトルゲームの魅力を紐解く。気になる武将カードの入手や強化方法も判明
double jump.tokyoがセガのアーケードカードゲーム『三国志大戦』のライセンス許諾を受け、『大戦』シリーズの基本ルールは継承しつつ、PC&スマートフォンで快適に遊べる“軍勢カードバトルゲーム”へとアレンジさせた『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』の魅力に迫る。
『魁 三国志大戦』先駆け!リリース記念特番を4月30日、5月2日に配信決定。ゲームの遊びかたや今後のアップデート予定などをお届け
double jump.tokyoは、『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』が2025年4月30日にリリースされるのを記念して、公式YouTubeにて、4月30日、5月2日に2夜放することを発表した。
【あんさんぶるスターズ!】『あんスタ!』10周年。学院から芸能界へ飛び立ち、闇深い世界を照らしていくアイドルたちの軌跡を追って【今日は何の日?】
過去のこの日を振り返り。2015年(平成27年)4月28日はHappy Elementsからアイドル育成アプリ『あんさんぶるスターズ!』が配信された日。
【ゼンゼロ】橘福福(声:諏訪彩花)がプレイアブル化決定。属性は炎、特性は撃破。雲嶽山に弟子入りする主人公の大姉弟子【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する橘福福(チー・フーフー)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の諏訪彩花さん。雲嶽山に弟子入りする主人公たち(パエトーン)の大姉弟子で、属性は炎、特性は撃破となる。
『パズドラ』最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が5月下旬にサービス開始。モンスターのガチャはなく、課金要素は広告削除、高速プレイモード解放のみ
『パズドラ』シリーズの最新作となるスマートフォン向けアプリ『パズル&ドラゴンズ ゼロ』が2025年5月下旬にサービス開始へ。サービス開始に先駆け、App Store、Google Playにて事前登録がスタート。
【ゼンゼロ】潘引壺(声:竹内良太)がプレイアブル化決定。属性は物理、特性は防護。雲嶽山の台所を預かる料理人【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する潘引壺(パン・インフー)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の竹内良太さん。雲嶽山の台所を預かるパンダの料理人で、属性は物理、特性は防護となる。
【ゼンゼロ】儀玄(声:能登麻美子)がプレイアブル化決定。シーズン2から本格登場の“雲嶽山”宗主が新たな属性&特性でさっそく参戦【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場する儀玄(イーシェン)のイラストが公開&プレイアブル化決定。声の担当は声優の能登麻美子さん。シーズン2の舞台“衛非地区”にある新陣営“雲嶽山”の宗主がさっそく参戦。
『Cytus』『DEEMO』シリーズ担当プロデューサー×アマギセーラ氏の特別鼎談。3人がゲーム音楽にかける思いとは
リズムゲーム『Cytus』や『DEEMO』で知られるRayarkから、Kkore Yeh氏とStanley Huang氏が来日。『DEEMO Ⅱ』などに楽曲を提供している シンガーソングライター・アマギセーラさんとの鼎談が行われた。
『BREAKERS』トゥーンレンダリング“アニメーションRPG”、今後はコミカライズやノベライズなどの展開も。KADOKAWAが国内のマーケティング、プロモーションを担当
PC、スマホ向け新作アニメーションRPG『BREAKERS : UNLOCK THE WORLD』の日本国内でのマーケティング、プロモーション業務をKADOKAWAが担当。今後、KADOKAWAのメディアミックス力を活かして、コミカライズやノベライズなどの展開も予定。
『バイオハザード』イーサンの顔がレオンの持つビンによって隠される、全世界での累計販売本数を記念したイラストで。【『RE:4』1000万本達成】
『バイオハザード RE:4』の全世界での累計販売本数がシリーズ最速となる2年間で1000万本を達成。さらに『7 レジデント イービル』と『RE:2』が1500万本、『ヴィレッジ』が1100万本、『RE:3』が1000万本を達成。公開された記念イラストでは、イーサン・ウィンターズの顔が隠されていることに話題が集まる。
『怪獣8号 THE GAME』事前登録キャンペーンとトレーラー映像が発表。4人ひと組でパーティを組みターン制コマンドバトルで戦うゲーム情報をチェック
アカツキゲームスは、『少年ジャンプ+』で連載中の『怪獣8号』をゲーム化したスマートフォン・PC向けゲーム『怪獣8号 THE GAME』を発表した。
『分身: 都市伝説チャンネル奇話』レビュー。これは都市伝説を“解体”ではなく“構築”する物語。スマホに起きた異変から始まるミステリーアドベンチャー
PLAYISMから2025年4月25日にSteam版および、スマートフォンの日本語版が配信開始となったToii Games開発によるミステリアドベン『分身: 都市伝説チャンネル奇話』のレビューをお届けする。
描いたラクガキを操作する『ラクガキ人狼』がSteam、スマートフォン向けに配信決定。5/2よりオープンベータテストが開始
筋天堂は、2025年4月25日、描いたラクガキを操作する人狼ゲーム『ラクガキ人狼』をSteam、スマートフォン向けに配信することを発表した。発売は2025年夏を予定。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
【FGO】奏章4で新ジャンヌが登場か? 予告映像にはキービジュアルの新キャラやアショカ王の姿も【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)ストーリー最新章“奏章IV 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス”の予告映像が公開。映像はジャンヌ(声優:坂本真綾さん)のナレーションとともに進行。ボロボロになった旗の映像から始まり、「ようこそ、地獄の最下層へ」というセリフや奏章のキービジュアルに新キャラクター、ダンテ、アショカ王の姿も確認できる。
『アビスディア』事前登録がApp StoreとGoogle Playで本日(4/25)よりスタート。『ツムツム』『妖怪ウォッチぷにぷに』を手掛けたNHNが制作する美少女系RPG
『ツムツム』『ぷにぷに』を手掛けるNHNは、本日2025年4月25日より美少女系RPG『アビスディア』の事前登録をApp StoreとGoogle Playの両ストアで開始した。
『ピクミン ブルーム』5月1日から任天堂ゲーム機イベント開催。ファミコン、スーファミ、ゲーム&ウオッチを身に着けたデコピクミンが登場
『ピクミン ブルーム』にて2025年5月1日から任天堂ゲーム機イベントを開催する。これまで花札、トランプ、雀牌など、さまざまな任天堂製品を身につけたピクミンたちが登場してきたが、このイベントではファミコンなどの任天堂ゲーム機’80-‘95のデコピクミンが新登場する。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
【ポケポケ】新パック“双天の守護者”収録カードまとめ。ソルガレオexやルナアーラexをはじめ、リーリエやアセロラなどアローラ地方関連のカードを収録【随時更新】
スマホ向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のテーマ拡張パック“双天の守護者”が2025年4月30日(水)に登場。収録されるカードを一挙紹介。
『サガ エメラルド ビヨンド』1周年。前作『サガスカ』からブラッシュアップされたバトルは連携の楽しさが大幅にアップ。個性的と呼ぶにはあまりにカオスなキャラクターたちも【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)4月25日は、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)、iOS、Androidで『サガ エメラルド ビヨンド』が発売された日。
『ポケポケ』新パック“双天の守護者”が4月30日にリリース。ソルガレオexやルナアーラexが新たに登場。イマーシブ(?)のリーリエの姿も
『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)の新パック“双天の守護者”が4月30日より登場する。公開された動画にはイマーシブ(?)のリーリエも登場。“ふしぎなアメ”や“ロトム図鑑”といったグッズも。
【Gジェネエターナル】5月のアプデ情報公開。新機能“マスターリーグ”や一括開発機能が追加【4/24生放送まとめ】
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のサービス開始を記念した公式番組が2025年4月24日20時より配信された。本記事では、番組で発表されたゲーム最新情報を随時更新でお届けする。
『パラノマサイト』『春ゆきてレトロチカ』のスマホ版がお得に買えるスクエニセール開催中。『FF』『サガ』シリーズも含む多数のタイトルが対象に
スクウェア・エニックスは2025年5月7日まで、、『ファイナルファンタジー』シリーズや『サガ』シリーズをはじめとするスマートフォン向けゲームが最大72%オフとなるゴールデンウィークセールを開催中。
『勝利の女神:NIKKE』2.5周年記念特集をチェック! 新キャラクター、新コスチュームの紹介や、描き下ろしイラストを交えてあなたを本作に誘うコーナーなどをお届け【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月8・15日合併号(No.1896/4月24日発売)では、『勝利の女神:NIKKE』の2.5周年特集記事をお届け。
『HIT : The World』日本初の公式大会を制したのはS嶋氏率いるOZ。ふだんは解説者だがどうしても出場したかった。解説者男泣きの舞台裏
2025年4月19日、『HIT : The World』日本サービスでは初となる公式大会の決勝戦が開催された。自身が育成したキャラで戦うため、キャラ性能が均一化されたゲーム大会とは異なる激闘の模様をリポート。
『ストーカー人外に誘拐されました』愛が重めな異形頭と奇妙な生活を送るビジュアルノベルが配信中。PC・スマホにて無料で遊べる
無料ビジュアルノベルゲーム『ストーカー人外に誘拐されました』が2025年4月22日より配信開始された。投稿サイト“ノベルゲームコレクション”にてプレイ可能となる。
【NIKKE】2.5周年記念プレゼントキャンペーンを実施。抽選で5名にAmazonギフトカード10000円分をプレゼント
SHIFT UPが開発を手掛ける“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』(ニケ)がリリース2.5周年を迎える。そこで、アニバーサリーを記念しアマゾンギフトカードを10000円分を5名にプレゼントする企画を実施。
『レイヴン2』先行レビュー。スマホMMORPGなのに大作のようなカメラワーク、NPCの些細な仕草が心をえぐる。じくじく刺さる凄惨ダークファンタジーに没入させる仕掛け
2025年上期にリリース予定の新作MMORPG『レイヴン2』。美麗なグラフィックとシネマティックな手法で、本格的なダークファンタジーに没入できる最先端のMMOタイトルだ。 テストビルド版での先行レビューをお届けする。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』とアニメ『デジモン』コラボが本日(4/24)より開催。アグモンやガブモンとともに異世界の旅に出かけよう
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』でアニメ『デジモンアドベンチャー』とのコラボイベントが2025年4月24日より開始。アグモンを育成してウォーグレイモンに進化させたり、ダンジョンボスとして立ちはだかるヴァンデモンやピエモンと戦ったりと、さまざまなイベントが楽しめる。
【NIKKE】2.5周年イベント遺失物場所まとめ【UNBREAKABLE SPHERE】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』2.5周年イベント“深海に響く懐かしい声”のマップ上で入手できる遺失物の場所をまとめてお届け。イベントマップに遺失物が追加されしだい更新予定。
『ニーア』シリーズ15周年記念生放送まとめ。2年後の『ニーア オートマタ』10周年には何かを期待できる!? ミニコンサートではサプライズゲストも登場
2025年4月19日に行われた『NieR』シリーズ15周年記念生放送の内容を総まとめ。
『D2メガテン』ハトホル【異世界】のスキル・ステータス詳細とイベントアウラゲート“旅立つ者に女神の加護あれ”の概要をチェック!
『D2メガテン』ハトホル【異世界】の詳細なスキルやステータスとイベントアウラゲート“旅立つ者に女神の加護あれ”の概要をチェック!
『雀魂-じゃんたま-』×『Fate/stay night [Heaven's Feel]』コラボが4月23日より開催。桜、セイバー、凛、アーチャーがコラボ雀士として登場【Fate HF】
『雀魂-じゃんたま-』×『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」』コラボが本日2025年4月23日(水)より開催される。コラボ雀士として間桐桜、セイバー、遠坂凛、アーチャーが登場。“約束された勝利の立直棒”や“剣の丘の雀卓”などのコラボ装飾品も実装される。
『星のパーティータイム』試遊レビュー。ミニゲームは操作とルールがシンプルでパーティーゲームにピッタリ! キャラメイク&惑星探索などハマりそうな要素も魅力的【TGS2025】
【スタレ】一番くじが本日(4/23)再販。開拓者必須アイテム“ゴミ箱のマグカップ”が再びゲットできるチャンス【崩壊スターレイル】
“一番くじ 崩壊:スターレイル”が本日2025年4月23日17時より一番くじONLINEで再販売となる。価格は1回780円[税込]。
【スタレ】スシローコラボが本日(4/23)開催。花火やサンデー、ロビンたちの限定ステッカーや特別メニューが楽しめる。お持ち帰りにはコラボ絵柄の寿司皿つきセットも【崩壊スターレイル】
『崩壊:スターレイル』(スタレ)と、スシローのコラボキャンペーンが本日2025年4月23日から開始となる。
『FF7 エバークライシス』第3回生放送まとめ。『ドラクエタクト』との相互コラボでセフィロスのピサロウェアが登場、エイプリルフールの『エバクラ学園』が本当に実装
スクウェア・エニックスがスマホ、PCで配信中の『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)第3回公式生放送の中で発表された情報についてまとめていく。
『イザリア』日本版サービス開始。ガチバトルが待つPvPなど、豊富なコンテンツが魅力!
XD
『デルタフォース』モバイル版が本日(4/22)より配信開始。PC版と進行状況を共有するクロスプログレッションに対応し人気FPSがスマホでいつでも遊べるように
『Delta Force』(デルタフォース)のモバイル版が本日(4/22)より配信開始された。陸・海・空の乗り物を駆使した24対24の戦闘など、スマートフォンでも『デルタフォース』の世界を堪能できるように。さらにPCとのクロスプログレッションに対応し、進行状況を共有できる。また、PC版では夜間戦闘などの新要素が追加された新シーズン“エクリプスビジル”が開催。
『刀剣乱舞ONLINE』新刀剣男士“面影”が期間限定で鍛刀に登場。寺島拓篤が声優を担当
『刀剣乱舞ONLINE』にて、2025年4月22日(火)メンテナンス後より新刀剣男士“面影”が期間限定で鍛刀に登場。声優は寺島拓篤さんが担当。また、今回の面影実装に合わせて“期間限定鍛刀キャンペーン”が開催。“期間限定鍛刀応援パック”が販売され、“面影 鍛刀応援パック”を購入すると、おまけとして刀剣男士1振りの気力を回復するゲーム内アイテムが入手できる。
『ニーア』シリーズ15周年記念特集! 貴重な資料とともにシリーズの振り返り、過激な発言も飛び出した開発者座談会、さらにはD.K氏と吉田明彦氏からのお祝いイラストなども公開【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年5月8・15日合併号(No.1896/2025年4月24日発売)では、『NieR』シリーズ15周年を記念した特集をお届けします。
【Gジェネエターナル攻略】強敵襲来“赤いガンダム”エキスパートをクリアする方法。『ジークアクス』シュウジや配布SSRユニットを入手しよう【無課金向け】
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』で強敵襲来イベント“赤いガンダム”が開催。イベントの概要や報酬を紹介するとともに、難度“EXPERT(エキスパート)”の無課金向け攻略情報をお届けする。
『信長の野望 天下への道』新作スマホ向けMMOSLGの事前登録受付が開始。登録者15万人達成でSSR武将前田利益がもらえる
『信長の野望 天下への道』事前登録受付が本日(4/22)よりApp Store/Google Playストアにて開始。事前登録者数に応じて報酬がアップするキャンペーンも開催。登録者が15万人を突破するとSSR武将“前田利益”がプレゼントされる。