『学マス』ライバル校“極月学園”に在籍するアイドルが公開。賀陽燐羽(声:浅見香月さん)、藍井撫子(声:若井友希さん)、白草四音(声:田中美海さん)、白草月花(声:芹澤優さん)の4人
『学マス』新プロデュース&シナリオ“N.I.A編”が12月26日に実装決定。優勝ライブの楽曲は『Campus mode!!』。緑川光さんがナレーションを担当するPVも公開
【ブルアカ】チェリノ役の声優・丹下桜さんが降板に。所属事務所ピクニックとの協議の結果で決定【ブルーアーカイブ】
広告
『ドラゴンボールDAIMA』最新情報が発表。鳥山明の原画やアニメ制作秘話も公開。“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”がロサンゼルスで来年1月開催
“ドラゴンボールゲームスバトルアワー2025”が米国カリフォルニア州ロサンゼルスで現地時間2025年1月18日(土)、19日(日)に開催。『ドラゴンボール』のゲームを用いたイベントのほか、放送中のアニメ『ドラゴンボールDAIMA』の最新情報をお届けするスペシャルパネルも予定。
【FGO】緊急メンテ終了、対応内容が公開。クリスマス2024イベントのフリクエが前倒しで12/13に全開放へ【Fate/Grand Order】
スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)で、2024年12月12日1時20分より緊急メンテナンスが実施されている。
『学マス』新プロデュース&シナリオ“N.I.A編”実装決定。本日(12/12)20時の生配信にて詳細発表。ライバル校“極月学園”のアイドルのビジュも解禁
『学園アイドルマスター』の新たなプロデュース&シナリオ“N.I.A編”が実装決定。本日2024年12月12日20時より配信される“学マスカンファレンス”内にて詳細が発表される。
【モンハンナウ】スラッシュアックスの使い方【モンスターハンターNow】
スマートフォン向け位置情報ゲーム『モンスターハンターNow』(モンハンNow)にて、新たに追加された武器スラッシュアックスの使い方を紹介する。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『ヘブバン』第五章中編開幕記念特集! 東城つかさ役・天海由梨奈さんと朝倉可憐役・芹澤優さんの対談、麻枝 准氏を始めとした制作陣からのメッセージなど見どころ満載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月26日号(No.1878/2024年12月12日発売)では、『ヘブンバーンズレッド』第五章中編開幕記念特集をお届けします。
【FGO】ロウヒの性能と再臨【声優:小原好美】
『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5バーサーカー“ロウヒ”(声優:小原好美)について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスを紹介。ロウヒはフィンランドの叙事詩に登場する北極の地“ポホヨラ”を統べる女主人で、九つの厄災をもたらす鷲の魔女。本家の“ガンド”を見せてくれる。
『アナザーエデン』と『ライザのアトリエ』のコラボを特集! 表紙にはアルドとライザが登場。開発者インタビューを交えて見どころを紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年12月12日発売号(2024年12月24日号 No.1878)では、『アナザーエデン 時空を超える猫』と『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』のコラボを16ページにわたって特集。開発者インタビューを交えて、コラボの見どころを紹介する。
年末年始は週刊ファミ通でHoYoverseづくし! 『ゼンゼロ』『原神』『崩壊スターレイル』が表紙を飾る【HoYoverse3号特集】
年末年始の週刊ファミ通3号で『ゼンレスゾーンゼロ』、『原神』、『崩壊:スターレイル』が表紙を飾ります!
『恋と深空』国内収益で2位に大きく差をつけジャンル内トップに。アクティブユーザー数は『すとぷりWith!!』と接戦
Sensor Towerは、インタラクティブストーリーゲームと呼ばれるジャンルの、収益・ダウンロード数に関するブログを更新。同ジャンルの収益トップ5で、『恋と深空』がダントツの一位にランクインした。
『運任せの召喚士』レビュー。もはや麻雀なのでは。ガチャすら戦略に組み込む大胆タワーディフェンス。その『オートチェス』的な確率と計算のおもしろさについて
新作スマホアプリ『運任せの召喚士』レビュー。ガチャを戦略に組み込んだタワーディフェンスは、運と戦略が一体となった“確率と計算のゲーム”感がおもしろい。
『バイオハザード RE:2』iPhone/iPad/Mac版が本日(12/10)発売。990円で買えちゃう発売記念セールが開催中、2025年1月8日まで
iPhone/iPad/Mac版『バイオハザード RE:2』が発売記念セールより、価格990円(税込)で2024年12月10日(火)から販売。期間は、2025年1月8日(水)まで。
『FF4 3Dリメイク』&『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』がApple Arcadeで配信開始。来年1月には初代『FF』と『聖剣伝説3』が配信予定
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーIV(3D REMAKE)』と『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ -月の帰還-』の2作品をApple Arcadeで配信開始した。
【ゼンゼロ】ファミマコラボキャンペーンが12月17日より開催。雅たち対ホロウ6課が描き下ろしイラストでグッズ化。クリアファイルやステッカーが登場【ゼンレスゾーンゼロ】
ファミリーマートと『ゼンレスゾーンゼロ』のコラボキャンペーンが2024年12月17日より、全国の約16300店舗で実施される。
週刊ファミ通『刀剣乱舞』特集号(1月30日発売)グッズ付き限定セットが予約開始。スマホにも貼れる“部隊編成シール【116振り】”、限定版特典“刀剣男士一覧 A3クリアポスター”が同梱
週刊ファミ通2025年2月13日号(2025年1月30日発売)のグッズ付き限定セットが、本日(12月10日)よりebtenで予約開始。週刊ファミ通『刀剣乱舞』10周年記念特集号とシールのセットに、オリジナルA3クリアポスターが特典として付いてくる。
『FF14モバイル』ジョブトレイラー公開。新生エオルゼア初期のバトルジョブ全9種が登場。ひとつのボタンでコンボをくり出す様子や、召喚のエギを選択するオリジナルのUIも
『FF14モバイル』ジョブトレイラーが公開。新生『FF14』サービス開始時のバトルジョブは9種類(現在は22種類)がアクションをつかって戦う様子が披露された。
コロプラ新作『異世界∞異世界』(いせかい いせかい)が発表! 多数の作品からさまざまなキャラクターが登場する。BBSも同時発表
2024年12月9日、コロプラは多数の人気アニメ作品が続々登場し、好きなキャラクターを堪能できるゲーム『異世界∞異世界』(いせかいいせかい)を発表した。ティザーサイトURL、PVなどを紹介。
【FGO】ロウヒ(星5バーサーカー)実装決定。2024年の配布サンタはアビゲイル・ウィリアムズで、クラスはプリテンダー【12/8生放送まとめ】
2024年12月8日に“Fate/Grand Order カルデア・サテライトステーション 2024-2025”(大阪会場)が開催。本記事では、キャストや『FGO』開発・運営スタッフが出演したステージの発表内容をまとめてお届けする。
『薔薇と椿』華麗なるおビンタバトル、初のアプデで体力均等モードを追加。半額セールも実施中。『分身: 都市伝説チャンネル奇話』は今冬発売へ
PLAYISMは、世界最大級のインディーゲーム紹介イベント“INDIE Live Expo 2024.12.7”にて、ビンタバトルアクション『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』に関する新情報を発表した。初のアップデートが実施され、対戦モードに体力均等モードなどの機能が追加される。さらに、都市伝説がテーマの没入型アドベンチャーパズル『分身: 都市伝説チャンネル奇話』を今冬に発売決定した。
『ポケポケ』連勝数に応じてエンブレムをゲットできるイベントを開催予定。自慢のデッキで連勝を目指そう!
『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)にて近日開催のイベントについてのアナウスがあった。連勝数に応じてプロフィールに設定できるエンブレムを獲得できるイベントで、2〜5連勝でそれぞれエンブレムを獲得できるという。
【プリコネR】“プリコネフェス2025”が2月8日、9日にオンライン開催決定! PVや出演キャスト第1弾解禁。ノゾミのイラストをファミ通独占公開
アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』(プリコネR)のイベント“プリコネフェス2025”が2025年2月8日(土)、9日(日)の2日にわたりオンライン開催されることが発表された。ファミ通comではノゾミの単独イラストを独占公開。
『ポケポケ』プロモのフシギダネやコイルが手に入る。新ゲットチャレンジ前半が本日(12/6)より開催中
ポケモンは、スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(『ポケポケ』)にて、新ゲットチャレンジイベントが2024年12月6日〜12月20日14時59分の期間で開催中。出現するのは、プロモカードとなった特別なイラストのフシギダネやコイル。
『白夜極光』2025年1月24日にサービス終了。ユーザーデータなど一部の基本機能を保持した特別バージョン(オフライン版)が配信決定
Level Infiniteは、スマホ向けラインストラテジーRPG『白夜極光』を、2025年1月24日13時をもってサービス終了することを発表した。ユーザーの光霊やコーデのデータ、一部の基本機能を保持した特別バージョン(オフライン版)のアップデート及び配信することも決定。
『FF7 エバークライシス』ユフィのトナカイをイメージした衣装が登場。無料でガチャが最大200回引けるウインターキャンペーンが開催
スマートフォン・PC向けRPG『ファイナルファンタジー7 エバークライシス』でイベント“ホリデーバトル!聖火が照らすプレゼント”が開催。また、無料でガチャが最大200回引けるウインターキャンペーンも開始された。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
【NIKKE】イベント遺失物の場所まとめ【ICE DRAGON SAGA】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』のストーリーイベント“ICE DRAGON SAGA”(2024年12月5日~)のイベントマップで入手できる遺失物の場所をまとめてお届けする。
『アンジェリカアスター』インタビュー。天使VS神獣と、設定はオーソドックス。コマンドバトルRPGに隠された“家庭用ゲームを遊び尽くした人ほどニヤリとする”仕掛けの数々
天使と神獣によるハイクオリティな3Dバトルが展開される、DMM GAMESの最新作『アンジェリカアスター』。本作を手掛けた開発チーム・プロデューサーの武者小路姫奈氏へのインタビューを掲載。
『FGO material(マテリアル)16』予約受付開始、12月30日に発売。アーキタイプ:アースやシャルルマーニュなどの設定資料を収録【Fate/Grand Order】
『FGO』の書籍『Fate/Grand Order material(マテリアル)XVI(16)』の発売日が2024年12月30日に決定。価格は1980円[税込]。アルクェイド(アーキタイプ:アース)、シャルルマーニュ、ジェームズ・モリアーティなどの設定を収録したの公式マテリアル本。
『ワンピース』がRobloxで大乱戦アクションゲーを配信。最大20人で戦ったりサウザンド・サニー号のロビーで交流できる
バーチャル空間プラットフォーム・Robloxにて、テレビアニメ『ONE PIECE(ワンピース)』の公式タイトル『ONE PIECE GRAND ARENA』が配信開始。海賊王を目指して最大20人での大乱戦が楽しめるアクションゲーム。
『バイオ RE:2』iPhone/iPad/Mac版の発売記念で12月10日から1000円以下になるセールが開催。『バイオ RE:4』、『バイオ7』、『バイオ ヴィレッジ』もセールの対象に
2024年12月10日に発売のiPhone/iPad/Mac版『バイオハザード RE:2』が2025年1月8日までの期間限定で990円[税込]で販売。『バイオハザード RE:4』、『バイオハザード7 レジデント イービル』、『バイオハザード ヴィレッジ』もセールの対象に。
【ドルフロ2】『ドールズフロントライン2』本日(12/5)正式リリース。前作の10年後を舞台に戦術人形たちの戦いを描く
サンボーンが開発、Haoplayが運営する“人形と切り開くポストアポカリプス戦略RPG”『ドールズフロントライン2︰エクシリウム』(ドルフロ2)が本日2024年12月5日(木)9時にリリースされた。
『インフィニティニキ』本日(12/5)配信。着せ替えゲーム『ニキ』シリーズ最新作で、初のオープンワールドを採用。ファッション、釣り、宝探し、動物のお世話など楽しさ満載
『恋と深空』や『ニキ』シリーズを手掛ける『Inforld』最新作『インフニティニキ』が2024年12月5日配信にされた。主人公ニキが、相棒のモモと一緒にマーベル大陸を冒険。シリーズ初のオープンワールドを採用。
『ドルフロ2』レビュー。3Dで表現された麗しい戦術人形たちの姿が眼福。遮蔽物を活かした銃撃戦もやみつきになるポストアポカリプス戦略RPG
2024年12月5日にスマートフォン、PC向けにリリース予定の人形と切り開くポストアポカリプス戦略RPG『ドールズフロントライン2︰エクシリウム』。銃器を擬人化した、終末的な世界観が特徴の本作のCBTレビューをお届け。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【FGO】サーヴァントコインを選んで交換できる補填を実施。特定の条件を満たしたマスターのみマイルームから実行可能【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)2024年8月4日(日)より追加されたアペンドスキルによって解放に必要なサーヴァントコインが多くなってしまったことに対する補填対応が行われた。
【FGO】クリスマス2024イベントが12/11より開幕。久しぶりのボックスガチャイベ、参加条件は第2部第6章クリア【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)で“クリスマス2024”イベントが2024年12月11日18時より開催決定。イベントアイテムを集めることでさまざまなアイテムが獲得可能なプレゼント抽選(通称:ボックスガチャ)に挑戦することができる。
『SDガンダム Gジェネ エターナル』ネットワークテストが開催決定、参加者を募集開始。『水星の魔女』エアリアルなど多彩な機体が参戦するシリーズ最新作
スマホ向けアプリ『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』ネットワークテストが開催決定。『水星の魔女』ガンダム・エアリアルをはじめ、Dガンダムなども参戦。
【崩壊スターレイル】サンデーの性能評価、おすすめ編成や遺物・光円錐、昇格素材・軌跡素材まとめ【スタレ】
『崩壊:スターレイル』(スターレイル)に登場する星5キャラクター“サンデー(声:大塚剛央)”の性能評価、おすすめ遺物、光円錐、昇格素材、軌跡素材などをまとめて紹介する。
【崩壊スターレイル】“PlayStation パートナーアワード 2024 ジャパン アジア”などを受賞で星玉1000個を突如配布。Ver.2.7直前のプレゼント【スタレ】
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』が、“Golden Joystick Awards 2024 Still Playing Award”および“PlayStation Partner Awards 2024 PARTNER AWARD”などの賞を受賞。これを記念して、2024年12月4日0時(サーバー時間)より、星玉1000を配布した。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版が12月9日発売。大量の小ネタで藤子・F・不二雄ファンを驚かせた経営シミュレーション
カイロソフトは『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steam版を2024年12月9日に配信すると発表した。
『ラーメン赤猫 ~ニャンて素敵なラーメン店~』配信開始。お手伝い、お着替え、模様替えなど『ラーメン赤猫』の世界で癒しのひとときを【ニャンステ】
グッドスマイルカンパニーは、テレビアニメ『ラーメン赤猫』のスマートフォン向け公式ゲーム『ラーメン赤猫 ~ニャンて素敵なラーメン店~』(ニャンステ)をリリースした。本作では、『ラーメン赤猫』の従業員たちと楽しく過ごす日常を再現。お店を手伝ったり、ブラッシングで信頼を得たり、衣装の着せ替え、お部屋の模様替えなどが楽しめる。
『原神』『ウマ娘』コラボでKFCアプリDL数が過去3年間で最高の数値を記録。ネットオーダー限定特典がポイント。2023年のクリスマスシーズン超える伸びに
ケンタッキーフライドチキン(KFC)は、2024年8月から10月にかけて『ウマ娘 プリティーダービー』と『原神』とのコラボキャンペーンを実施。このコラボは大きな反響を呼び、とくに『原神』とのコラボ開始日である10月2日には、KFC公式アプリのダウンロード数が過去3年間最高を記録した。
『インフィニティニキ』レビュー。オープンワールドとファッションの組み合わせは、フォトモードで真価を発揮する。冒険と探索を多彩な衣装でかわいく彩ろう
着せ替えゲーム『ニキ』シリーズや『恋と深空』などを手がけるInfold Gamesの最新作『インフィニティニキ』が2024年12月5日に配信される。主人公ニキが、相棒のモモと一緒にマーベル大陸を冒険。シリーズ初のオープンワールドを採用。
【ドルフロ2】『ドールズフロントライン2:エクシリウム』事前ダウンロード開始、推奨環境も公開。12月5日9時に正式リリース
スマートフォン、PC向けポストアポカリプス戦略RPG『ドールズフロントライン2:エクシリウム』の事前ダウンロードが開始。各プラットフォームの推奨環境も公開された。
【ポケ森】『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』予定より1日早めの本日(12/2)配信。『あつ森』で作ったマイデザインの共有機能が追加
買い切り型のオフライン版『どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート』が予定より1日早い2024年12月2日に配信開始された。
『学マス』デビューライブツアー“初心公演”(梅田)リポート。人前で泣かない薄井さんも弟くんたちを前に号泣! 3ヵ月溜めた想いが結実
2024年12月1日、大阪・梅田クラブクアトロにて開催された、『学園アイドルマスター』(『学マス』)ライブ“DEBUT LIVE 初 TOUR -初心(しょしん)公演-”梅田公演のリポートをお届けする。
『LIGHT OF MOTIRAM』巨大な機械相手に斧や剣で立ち向かうオープンワールドクラフトサバイバルPV公開。100種類以上の機械獣ペットや、オンライン協力マルチプレイも
2024年11月29日、新作オープンワールドクラフトサバイバルゲーム『LIGHT OF MOTIRAM』の開発が発表された。自然の中を巨大な機械の獣が闊歩する、冒険心をくすぐる世界が舞台の本作。その第一報をお伝えする。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『ポケポケ』フシギバナのプロモカードが出現する新イベントが本日(11/29)より開催中。特別なイラストのゲッコウガやプリンが登場
ポケモンは、スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(『ポケポケ』)にて、新イベント“フシギバナドロップイベント”を開催した。期間は2024年12月13日14時59分まで。プロモパックからは、特別なイラストのフシギバナ、ゲッコウガ、ゴースト、プリン、イワークが出現する。
【PROJECT MUGEN】正式名が『無限大』(Ananta)に決定。コーラ大好きウサ耳美少女がタイトルに悩むティザー映像公開。12月5日10時には新情報が発表?
都市型オープンワールドRPG『Project Mugen』の正式タイトルが『無限大』(Ananta)に決定。ティザートレーラーや新たな公式SNSも公開された。
カイロソフト新作『銀盤スケートリンク物語』配信開始。自分だけのアイススケート場を経営、競技会に挑んで世界中に評判を広げよう
Google Playストア、App Storeでカイロソフトの新作ゲーム『銀盤スケートリンク物語』がリリース。アイススケート場のオーナーとして評判を広げ、最終的には世界中に展開していくことを目指す。