『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』東京ゲームショウ2024で試遊会を実施。専用ステージで15分以内に海賊を倒せ!
『ホグワーツ・レガシー』「スリザリンがいい、スリザリンがいい…」映画そのままでテンション爆上がり。許されざる呪文を使いまくる闇堕ちプレイも可能【夏のおすすめゲームレビュー】
ニンテンドウ64『マリオストーリー』が発売された日。ペラペラのマリオが大活躍する『ペーパーマリオ』シリーズの第1作。2Dと3Dが融合した不思議な世界が魅力だった【今日は何の日?】
広告
『ライズ オブ ローニン』幕末ロマンたっぷりの横浜でTeam Ninjaによる戦闘アクションを堪能。ゲームの“おもしろい”が全部揃った1本【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、リアルな幕末の横浜をオープンワールドで描く『Rise of the Ronin(ライズ オブ ローニン)』です。
Switch『ドカポン!怒りの鉄剣』の無料体験版が配信開始。最大3人で2週間(ひとり14ターン)のプレイを楽しめる
Nintendo Switch用ゲーム『ドカポン!怒りの鉄剣』の無料体験版が配信開始。最大3人で2週間のプレイが楽しめる。
『原神』なぜもっと早く始めなかったのか…後悔すら感じる、冒険者の飽くなき探求心を満たしてくれるオープンワールドRPG【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、オープンワールドRPG『原神』です。
『モンハンワイルズ』太刀の武器紹介動画が公開。特定の攻撃をヒットさせると練気ゲージの段階が上昇。納刀からカウンター、気刃兜割のシーンも
『モンスターハンターワイルズ』の太刀の武器紹介動画が公開。
『ブループロトコル』あなたもスクショを撮りたくなる! 温かみあるアニメ調グラフィックのオンラインアクションRPG【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、ジーパン松田によるオススメゲーム『ブループロトコル』です。
『イース・メモワール -フェルガナの誓い-』アドル単身での冒険は懐かしくも新しい。難しいけど初心者でもクリアーできるサポート満載アクションRPG【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、2005年にPCで発売したアクションRPG『イース -フェルガナの誓い-』が、最新ハードでリメイクされた『イース・メモワール -フェルガナの誓い-』です。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 毎年恒例のイベント“幻の海トラシュカ2024”が開催中です!(第485回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第485回(通算585回)。
『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』先行レビュー。てつぶた氏が描く柔らかみを感じる“肉”がいい。腐れ縁の幼馴染ヒロインに惹かれたものの、ズボラ主人公が気になりすぎて心配になる新作RPG
2024年8月29日にエンターグラムより発売される『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』の先行レビューをお届け。元アリスソフトスタッフらが贈る新作RPGの魅力を紹介する。
『スーパーマリオRPG』「ロールプレイングゲームやったことない人も♪(オッケ~!)」。いまでもこんなに楽しめるなんてビックリ!【夏のおすすめゲームレビュー】
ファミ通の編集者が2024年夏のおすすめゲームを語る連載企画。今回紹介するゲームは、懐かしのRPGが現代向けにリファインされたNintendo Switch用ソフト『スーパーマリオRPG』です。踊るマロかわいい。
『アンダーディフィート』Switch、PS5、PS4版が12月5日発売。2005年にゲームセンターを盛り上げたヘリシューティングが蘇る。画面サイズ・ステージ構成・ルールの異なるゲームモード3種を収録
シティコネクションは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『UNDER DEFEAT』(アンダーディフィート)を2024年12月5日に発売する。
『逆転検事1&2』御剣の胸元マフラータオルが当たる。BAGUSアプリでプレゼントキャンペーンが開催
BAGUS(バグース)は、『逆転検事1&2 御剣セレクション』オリジナルグッズプレゼントキャンペーンを開催した。
『スプラトゥーン3』2周年記念"ファミ通イカした創作大賞"を開催。イラストやコスプレ、造形物など、自慢のファンアートを募集中です
今年で2周年を迎えるNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』。同作の記念すべき節目をお祝いする、皆さんの愛に満ちたファンアートを募集中です。
『スプラトゥーン3』2周年記念アンケート! 好きなブキやキャラクターなど、あなたの愛を聞かせてください。【スプラ3】
2024年9月9日で発売から2周年を迎えるNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』のアンケートを実施中です。
『ベイブレードエックス XONE』紹介PVが公開。超加速の闘いを再現したベイバトル、組み合わせ1億以上のカスタマイズ要素など明らかに
フリューは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『ベイブレードエックス XONE(ゾーン)』のプロモーションムービーをYouTubeにて公開した。あわせて、公式HPではゲームの詳細も公開された。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
『モンハンワイルズ』狩猟笛の武器紹介動画が公開。範囲内で特殊な効果が得られる“響玉”を設置する。おなじみの演奏も
カプコンは2024年8月9日、『モンスターハンターワイルズ』について“狩猟笛”の武器紹介動画を公開した。
『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』オープニング映像が公開。“関羽”のくにおなど主要キャラクターたちが勢ぞろい。各キャラクターの必殺技シーンも
アークシステムワークス株式会社は、2024年11月7日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』のオープニング映像を公開した。
『神箱』予約特典・初回特典の内容が公開! パズルとクラフトで世界を修復する完全新作RPG。発売日は8月29日
2024年8月8日、ワールドクラフトRPG『神箱 -Mythology of Cube-』の店舗別パッケージ版のオリジナル予約特典の実物写真が一部公開された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『アストロボット』仕様のPS5用コントローラーが本日(8/9)より予約開始。タッチパッドにアストロの目があしらわれた遊び心あるデザイン
『アストロボット』デザインのPS5用ワイヤレスコントローラー・“アストロボット”リミテッドエディションが2024年8月9日より予約開始。主人公・アストロの特徴である青いアクセントが盛り込まれたデザインで、タッチパッドにはふたつの目があしらわれている。
4人のキャラを切り替えて戦うソウルライクゲーム『Deathbound』が本日(8/9)発売。死せる戦士たちを仲間にして強敵に立ち向かえ
Tate Multimediaは、ブラジルのインディーゲーム開発スタジオTrialforge Studioが手掛ける新作『Deathbound』を本日2024年8月9日に発売した。対応機種はプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam、GOG、Epic Games Store)。
『ディスオナード』『Prey』などのクリエイティブディレクターによる新作は、レトロSF世界を舞台にした一人称アクションRPGに
WolfEye Studiosが新作のティザー画像を公開。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版の発売日が8/29(木)19時に決定。英国アカデミー賞で“ベストゲーム”を受賞した人気タイトル
2024年8月8日、poncleは人気インディーアクションゲーム『Vampire Survivors』プレイステーション5(PS5)版およびプレイステーション4(PS4)版の発売日が2024年8月29日であることを発表した。発売日の19時(日本時間)からPlayStation Storeで購入可能になるとのこと。
【ソフト&ハード週間販売数】『パワプロ2024-2025』が3週連続で首位獲得! 『Nintendo Switch Sports』『スマブラSP』もトップ10に返り咲き【7/29~8/4】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2024年7月29日~8月4日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
『8番出口』PS5/PS4版が本日(8/8)配信開始。“おじさん”の描き下ろしイラストグッズも販売されるポップアップショップも池袋で8月23日より開催
PLAYISMは、ウォーキングシミュレーター『8番出口』のプレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)版を本日2024年8月8日20時より配信開始した。
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』本日(8/8)発売。夏の交流プログラムに挑む聖翔音楽学園99期生を描くビジュアルノベル
ブシロードは、Nintendo Switch、PC(Steam)向けビジュアルノベル『少女☆歌劇 レヴュースタァライト 舞台奏像劇 遙かなるエルドラド』を2024年8月8日に発売した。
『雨魂 - AMEDAMA -』Switch版が11/21に発売。他人に憑依して妹を追い求めるアクションアドベンチャーのパッケージ版が本日(8/8)より予約開始
イザナギゲームズは、アクワイアとタッグを組んで制作している憑依アクションアドベンチャー『雨魂 - AMEDAMA -』Nintendo Switch版を2024年11月21日に発売する。本日8月8日よりパッケージ版の予約を開始した。
【ソニー決算】『ヘルダイバー2』が想定を上回る好調さ。PC版『ゴースト・オブ・ツシマ』や『Destiny 2 : The Final Shape』が収益に貢献し大幅な増収増益
『ヘルダイバー2』の想定を上回る好調な推移が牽引して、ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野は、売上高が8649億円で前年同期⽐12%増。営業利益も652億円で前年同期⽐33%増と、大幅な増収増益を記録。
『COCOON』Switchパッケージ版が11/28に発売。入れ子構造の世界を駆け巡るパズルアドベンチャーが本日(8/8)より予約開始
SUPERDELUXE GAMESは、パズルアドベンチャー『COCOON』Nintendo Switchパッケージ版を2024年11月28日に発売する。本日8月8日より予約を開始した。
『モンハンワイルズ』ガンランス紹介動画が公開。長いリーチの突きと砲撃を併せ持つ武器。“集中モード”では傷口や弱点を狙おう
カプコンは2024年8月8日、『モンスターハンターワイルズ』について“ガンランス”の武器紹介動画を公開した。
『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』本日(8/8)発売。原作者監修のオリジナルストーリーや描き下ろしの新キャラ登場【転スラ】
アニメ『転生したらスライムだった件』を題材にした新作アクションRPG『転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ』が本日2024年8月8日より発売されている。
『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』DLC“CHUNITHM パック”が本日(8/8)配信。『雪男』『コスモポップファンクラブ』など10曲追加
Nintendo Switch用ソフト『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』の追加ダウンロードコンテンツ“CHUNITHM パック”が、本日2024年8月8日より配信されている。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』教師たち7人のキャラが初公開。釣りや料理を楽しめる課外活動、ギミックが登場するダンジョンなどゲームシステムの新情報も
RPG『魔導物語 フィアと不思議な学校』の公式サイトが更新。7人のキャラクターやゲームシステムの新情報が公開された。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『黒神話:悟空』迫力満点のアクションシーンや広大な世界、立ちはだかる敵などを収めた最終ゲームプレイトレーラーが公開
アクションRPG『黒神話:悟空』の最終ゲームプレイトレーラーが公開された。
『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS5/PS4版が本日(8/8)発売。星から授かった娘を18歳まで育てる育成シミュレーション
Bliss Brainは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』を本日2024年8月8日に発売。あわせて、ローンチトレーラーを公開した。
『アラド戦記』題材のハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイ&メイキングトレーラーが公開
『アラド戦記』の世界観をベースにしたハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』は2025年に発売。ゲームプレイトレイラーとメイキングトレーラーも公開された。
にゃんこアドベンチャー『Stray』Switchパッケージ版の発売日が11月19日に決定。特典多数同梱のコレクターズエディションや初回・店舗別特典も公開
サイバーシティで猫として冒険するアクションアドベンチャー『Stray』のNintendo Switchパッケージ版の発売日が2024年11月19日に決定した。
2024年7月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『パワプロ2024-2025』Switch版が首位、PS4版が3位を獲得。前作を上回る好発進に
2024年7月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データが公開された。なお、2024年7月1日~7月28日の4週分。『パワフルプロ野球2024-2025』のNintendo Switch版が20万2227本で首位、同作のプレイステーション4(PS4)版が5万7419本で第3位を記録した。
『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』VIPベータ版がPS5にて8月13日より配信。香港島の9つの地区を時間制限なしで走行可能
2024年9月12日に発売となるプレイステーション5(PS5)向けソフト『Test Drive Unlimited Solar Crown』のGold Edition(ダウンロード版のみ)プレオーダー購入者向け特典であるVIPベータ版の詳細が公開された。8月13日午後5時から8月18日午後5時にかけてPlayStation Storeにて配信となる。
『ガンダムブレイカー4』キラ&アスランが出演する最新トレーラーが公開。第二回オープンネットワークテストや店頭体験会を開催
バンダイナムコエンターテインメントは、2024年8月29日(木)発売予定である『ガンダムブレイカー4』の最新トレーラーを公開した。
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』(FFCC)が発売された日。人気外伝シリーズ第1弾。ゲームボーイアドバンスを連動させる4人同時プレイが懐かしい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)8月8日は、ニンテンドーゲームキューブ用『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』が発売された日。
ローグライクポーカー『Balatro』が累計セールス200万本突破。2025年には新たなアイデアや戦術を盛り込む大型無料アップデートを予定
ローグライクポーカー『Balatro』がセールス200万本突破を発表。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『マッチメーカー・エージェンシー』Switchで発売。プレイヤーは恋のキューピッド、カップルをマッチングさせる恋愛シミュレーション
Soft Source Pte Ltdは、Niji Games、MelonCatと協力してNintendo Switch版『Matchmaker Agency(マッチメーカー・エージェンシー)』を2024年8月8日に発売した。
ホラー映画『クワイエット・プレイス』のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』10/17発売。絶対に音を出してはいけない
Saber Interactiveは、ホラー映画『クワイエット・プレイス』原作のゲーム『A Quiet Place: The Road Ahead』を2024年10月17日に発売する。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)。
『遊んで麻雀が強くなる!銀星麻雀DX』PS5版が12月21日に発売。一巡前の状態に戻す機能や安全牌・危険牌表示など初心者に助かる機能を搭載
プレイステーション5(PS5)向けソフト『遊んで麻雀が強くなる!銀星麻雀DX』が2024年12月21日に発売となる。プロ雀士の小林剛プロと中里春奈プロが、基本的なルールをはじめ、覚えておきたい役の作り方や鳴き方などを教えてくれる“初心者麻雀教室”が収録される。
『Rise of the Ronin』公式アートブックが9月10日発売。激動の幕末を描いた作品をビジュアルとともに振り返るファン必見の一冊
『Rise of the Ronin』(ライズ オブ ローニン)の公式画集が2024年9月10日に発売されることが発表。仕様はA4判・352ページ、定価は4,400円[税込]。
インディーホラー特集! 深海、廃墟探索、異形との遭遇……。『Content Warning』や『8番のりば』など、さまざまなジャンルの注目作をご紹介【先出し週刊ファミ通】
2024年8月8日(木)発売の週刊ファミ通(2024年8月22・29日合併号 No.1861)では、注目のインディーホラーゲームを紹介する特集を掲載!
シリーズ完全新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』の学校&冒険生活公開。戦闘はアクティブ&コマンド選択式!!【先出し週刊ファミ通】
2024年8月8日(木)発売の週刊ファミ通(2024年8月22・29日合併号 No.1861)では、コンパイルハートの最新作『魔導物語 フィアと不思議な学校』の続報をお届け!
『モンハンワイルズ』操虫棍の紹介動画が公開。採取したエキスで自己強化、跳躍からの空中攻撃と“集中モード”で弱点や傷口を狙え
カプコンは2024年8月7日、『モンスターハンターワイルズ』について“操虫棍”の武器紹介動画を公開した。