『ペルソナ3 リロード』DLC“エピソードアイギス”、メティスのキャラクターPV公開。『Heartful Cry』とともに彼女の活躍を描く
『DbD』×『FNaF』2025年夏にコラボ決定。フレディなどアニマトロニクスが霧の森にやってくるかも?
『あくありうむ。』完全新作ゲームの制作中止を発表。湊あくあのホロライブ卒業に伴って
広告
『テイルズ オブ ヴェスペリア』が発売された日。「正義」を貫き通すRPG。主人公ユーリが法で裁くことのできない悪の陰謀を砕く【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)8月7日は、Xbox 360用ソフト『テイルズ オブ ヴェスペリア』が発売された日。
【DbD】『デッドバイデイライト』の世界に『悪魔城ドラキュラ』が登場。新キラー“ドラキュラ”、新サバイバー“トレバー・ベルモンド”が参戦。8月7日よりPTBがスタート
『Dead by Daylight』に『悪魔城ドラキュラ』のドラキュラとトレバー・ベルモンドが登場。2024年8月7日よりPTB(パブリックテストビルド)がスタート。
選手全員車いすのeスポーツチーム誕生。元レーサー、元パラリンピック選手、障害者用支援ツール制作会社の広報。異色の経歴を持つメンバーが『グランツーリスモ7』で爆走
車いすユーザー4人組のレーシングチーム“TECHNO eRACING”の記者会見が行われた。選手全員車いすのeスポーツチーム誕生。元レーサー、元パラリンピック選手、障害者用ツール制作会社広報。異色の経歴を持つメンバーが『グランツーリスモ7』の公式大会の入賞を目指す。
【Switch】2024年7月のDLソフト売上ランキングTOP20が発表。シリーズ最新作『パワプロ2024-2025』が1位。『オーバークック2』『スイカゲーム』が続く
2024年7月にニンテンドーeショップ、マイニンテンドーストアにて販売されたNintendo Switch向けソフトの月間ダウンロードランキングが公開された。
【Amazon予約数ランキング】HD-2D版『ドラクエ3』が2週連続で1位。2位は『プロ野球スピリッツ2024-2025』がランクイン【7/28~8/3】
Amazon.co.jp TVゲームストアの予約数ランキング(集計期間:2024年7月28日~2024年8月3日)をお届け。
『モンハンワイルズ』ヘビィボウガン紹介動画が公開。“竜熱モード”で特殊弾を発射可能。操作でのガードに加え、オートガードにも対応
カプコンは2024年8月6日、『モンスターハンターワイルズ』について“ヘビィボウガン”の武器紹介動画を公開した。
PS5/PSVR2版『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』のパッケージ版が10月24日に発売。ピザ屋の店員が恐怖に襲われるホラーゲーム。本日(8/6)より予約開始
ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』のプレイステーション5(PS5)とプレイステーションVR2のパッケージ版が2024年10月24日に発売決定。本日2024年8月6日より予約もスタート。
『FF14 黄金のレガシー』サウンドトラックが10月30日発売決定。『DAWNTRAIL』をはじめ、66曲を収録。購入特典としてインゲームアイテム“マメット・ゼロ”が付属
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXIV』新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のサウンドトラック『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』を10月30日に発売することを発表。
新作縦シュー『CYGNI(シグニ)』レビュー。敵多すぎるだろ! 超絶猛攻を耐え忍ぶ、撃たれ&撃ちまくりの新世代シューティングゲーム誕生。難度はバカ高い
KONAMIより2024年8月6日に発売された『CYGNI: All Guns Blazing』(『シグニ:オールガンズブレイジング』)をレビュー。
『CYGNI: All Guns Blazing』が本日(8/6)発売。美しいグラフィックと映画のような臨場感のあるオーケストラで描かれる縦スクロール型シューティング
コナミデジタルエンタテインメントは、新作シューティングゲーム『CYGNI: All Guns Blazing』をプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games Store向けに本日2024年8月6日に発売した。
『かのかり』初の家庭用ゲーム化『彼女、お借りします ~水平線と水着の彼女~』発売日が11月28日に決定。購入特典も公開
『彼女、お借りします ~水平線と水着の彼女~』の発売日が2024年11月28日に決定。人気漫画『彼女、お借りします』が完全オリジナルストーリーで初のコンシューマゲーム化。
ローソンにてニンテンドープリペイドキャンペーンが開催中。9000円券の購入で1000円分、Nintendo Switch Online利用券(12か月)購入で1カ月(30日間)分のコードがもらえる
ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100にて、ニンテンドープリペイドカード 9000円券、Nintendo Switch Online 利用券(12か月)を購入すると、それぞれニンテンドープリペイド1000円分コードやNintendo Switch Online 1カ月(30日間)利用コードがもらえるキャンペーンが実施中。
初代『SDガンダム ジージェネレーション』が発売された日。歴代『ガンダム』のモビルスーツを自由に開発・編成できる新たなコンセプトのシミュレーションゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)8月6日は、プレイステーション用の初代『SDガンダム ジージェネレーション』が発売された日。
SFC版『牧場物語』が発売された日。動物や畑の世話に加えて恋愛まで楽しめる、同ジャンルの先駆け的な名作シミュレーション【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)8月6日は、スーパーファミコン用ソフト『牧場物語』が発売された日。
『聖剣伝説2』が発売された日。本作からシリーズとして独立した。8種類の武器を使いこなす多彩なアクションと独自の選択システム“リングコマンド“が特徴【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)8月6日は、スーパーファミコンで『聖剣伝説2』が発売された日。
初代『メトロイド』がファミコン ディスクシステムで発売された日。探索型アクションゲームの先駆けで、サムスの素顔を見るため早解きに挑む人が続出【今日は何の日?】
過去のこの日にゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)8月6日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト『メトロイド』が発売された日。
『アーク:サバイバル エボルブド』Switch版で大型DLC“アーク:ジェネシス Part1”および“Part2”が本日(8/5)配信開始。新しい世界で物語の最終章が描かれる
『アーク:サバイバル エボルブド』Switch版で大型DLC“アーク:ジェネシス Part 1”および“Part 2”が本日2024年8月5日より配信開始。“ARK: Genesis シーズンパス”、“ARK: Ultimate Survivor アップグレード”もしくは『ARK: Ultimate Survivor Edition』を購入することでプレイ可能になる。
『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』新情報たっぷりの動画“ハイラルの歩き方2 大地篇”が公開。ゲルド族もゴロン族もゾーラも出てくる!
2024年9月26日発売予定『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』、新システムやハイラル世界の詳細を紹介する最新動画が公開!
『モンハンワイルズ』まとめ。 発売日や推奨スペック、インタビュー、レビュー記事をチェック。各武器種のアクションや集中モード、傷口などの基本システム紹介も【モンスターハンターワイルズ】
『モンスターハンターワイルズ』記事まとめ。各武器種のアクションや“集中モード”“傷口”などの基本システム、インタビューやレビュー記事などをまとめてチェック!
『ユニコーンオーバーロード』 通常版・豪華版ともに初となる25%オフセール開催。クリア済みユーザーを対象にしたアンケートも実施
『ユニコーンオーバーロード』PS Storeとニンテンドーeショップで初となる25%オフセールを開催。あわせて、クリア済みユーザーを対象にしたアンケートも実施している。
『モンハンワイルズ』大剣紹介動画を公開。新システムの“集中モード”から“集中弱点攻撃”を放つ!
カプコンは2024年8月5日、『モンスターハンターワイルズ』について大剣の武器紹介動画を公開した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『モンハンワイルズ』新乗用動物“セクレト”の紹介動画を公開。弾を発射する“スリンガー”、遠距離で採取ができる“フックスリンガー”も登場
カプコンは2024年8月5日、『モンスターハンターワイルズ』のシステム情報を公開した。本稿では乗用動物“セクレト”や新“フックスリンガー”について紹介する。
【楽天】Nintendo Switch本体+ソフトの同時購入に使える2200円オフクーポンが配布中。『あつ森』『スプラ3』『パワプロ』など人気タイトルをはじめるチャンス
楽天ブックスにて、“Nintendo Switch”のクーポンキャンペーンが開催中。開催期間は2024年8月11日(日)1時59分まで。
【Switchセール】『あつ森』『ユニコーンオーバーロード』『デイヴ・ザ・ダイバー』『なつもん!』『逆転裁判』など人気タイトルがお得な価格に。“Nintendo Switch サマーセール”開催中【8月18日23時59分まで】
任天堂はMy Nintendo Storeにて、対象タイトルをお得な価格で購入できる“Nintendo Switch サマーセール”を開催中。開催期間は8月18日23時59分まで。
セブンイレブンで“ニンテンドープリペイドキャンペーン”が本日(8/5)開催。500円分のプレゼントコードや“Nintendo Switch Online 1カ月利用券”が貰える
セブン-イレブンの各店舗にて、“ニンテンドープレペイドカードキャンペーンが実施される。開催期間は2024年8月5日0時~8月18日23時59分まで。
Nintendo Switch Onlineの7日間体験チケットが8月26日まで無料配布中。期間中『スプラトゥーン3』のフェスや『テトリスR 99』のテト1カップも開催
Nintendo Switchを便利にするサービスNintendo Switch Onlineが7日間体験できるチケットが、8月5日(月)~8月26日(月)までの期間、マイニンテンドーポイントプログラムで無料で配布する
SFC『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』が発売された日。赤ん坊マリオとの出会いを描く、ヨッシーを主人公にした初めてのアクション作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)8月5日は、スーパーファミコン用『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』が発売された日。
DC版『ソウルキャリバー』発売25周年。迫力の剣戟アクションが魅力の格闘ゲームで、再現度の高い“キャラクリ”もたびたび話題に【今日は何の日?】
過去のこの日にゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)8月5日は、ドリームキャスト版の『ソウルキャリバー』が発売された日です。
『パワーウォッシュ シミュレーター』クルーズ船が舞台の無料DLCが配信開始。汚れまみれのサンデッキを洗浄
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『パワーウォッシュ シミュレーター』の無料ダウンロードコンテンツ“クルーズ船のサンデッキ”を配信した。
『点睛(TENSEI)』Switch/PS5/Xbox/iOS版が発売。水墨画風の世界を筆でなぞるように跳ぶリラックス禅アクション
Project Pegasusは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Xbox One、iOS版『TENSEI(点睛)』を発売した。
『Fate/EXTRA Record』2025年にバンナムが発売、新PVが公開。対応機種はPS5、PS4、Switch、PC(Steam)
『Fate/EXTRA Record』の発売日と対応機種が判明。『Fate/EXTRA』(フェイト/エクストラ)フルリメイク作品をバンダイナムコエンターテインメントが発売、最新映像も公開された。
『ストリートファイター6』×『刃牙』コラボで独歩の道着(アバター衣装)、エモートなどが登場。新ファイティングパスや“スシロー”ゲーム内コラボの情報も
『ストリートファイター6』にてファイティングパス“マッスルサンバ!!”が配信。『スシロー』や『刃牙』とのコラボイベントの詳細も公開された。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
『バニーガーデン』15%オフ、『メイド・オブ・ザ・デッド』20%オフ、『廃深2』30%オフ。qureateサマーセールが8/27まで開催中
qureateは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)タイトルを対象としたサマーセールを2024年8月27日まで開催中。
『ライブアライブ』30周年記念の公式生放送が9月1日に配信決定。時田貴司、下村陽子、ノブオ(ペンギンズ)が出演。スクエニ公式カフェとのコラボ企画も
2024年9月1日、『LIVEALIVE』(ライブアライブ)の30周年を記念した公式生放送が行われる。
【Xbox】新商品ワイヤレスコントローラー スカイサイファーが8月13日に発売。スケルトンブルーの表面デザインがカッコいい
Xbox ワイヤレス コントローラーの新商品“スカイサイファー スペシャル エディション”が登場。Microsoft Storeでは2024年8月13日に発売、その他販売店では8月19日より取り扱いが開始される。
【ゼンゼロ】Ver.1.1公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。青衣、ジェーン・ドゥ、セス・ローウェルが実装。シリアルコードも【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』バージョン1.1の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『スポンジ・ボブ』アクションゲーム2本+追加コンテンツのバンドルSwitch版が発売。『ザ コズミック シェイク』『Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』を収録
2024年8月1日より、Nintendo Switch向けに『スポンジ・ボブ バンドル(SpongeBob SquarePants: Bundle)』ダウンロード版が発売。『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク』、『スポンジ・ボブ:Battle for Bikini Bottom - Rehydrated』ゲーム本編と、追加コンテンツ『スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク - コスチュームパック』を収録。
『レナティス』無料アプデの追加シナリオ『エピソード佐理』配信。M.E.A.新人隊員時代の佐理の過去を描く
Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4向けに現在発売中の『REYNATIS/レナティス』より、無料アップデート第1弾『エピソード佐理: SARI‘s Revenge』が配信。西島佐理の過去が描かれる。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年のキュララナ海岸はレース場に。キュララナグランプリが開催中です(第484回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第484回(通算584回)。
『Fate/hollow ataraxia』リマスター版の制作が決定。SwitchとSteamで“約束の四日間”をいま一度
『Fate/stay night』(フェイト/ステイナイト)のHDリマスター版『Fate/stay night REMASTERED』の発売日が2024年8月8日に決定。対応プラットフォームはNintendo SwitchとPC(Steam)。
『神箱』ストーリーあらすじやシステム、登場キャラクター声優など新作RPGの気になる要素を一挙紹介! 世界を修復し想像する旅路へ
『神箱 -Mythology of Cube-』の登場人物や基本システムを紹介。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『Fate/stay night』HDリマスター版の発売日が8月8日に決定。ゲーム画面を16:9に再レイアウト、一部の画角や背景の描き足しも
【AC6】『アーマード・コア6』期間限定ショップは1周年記念にふさわしい見どころ満載の“イベント”だ! 小倉Pのインタビューもお届け
フロム・ソフトウェアのの『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コア6)発売1周年を記念したポップアップショップが2024年8月2日より開催。初日となるイオンモール幕張新都心をさっそく取材。展示エリアと販売エリアを詳細にリポートします。小倉康敬プロデューサーからのメッセージも!
GBA『リズム天国』が発売された日。つんく♂がみずから企画書を提出したファンキーなリズムゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)8月3日は、ゲームボーイアドバンス(GBA)用ソフト『リズム天国』が発売された日。
初代『真・三國無双』が発売された日。ω-Forceの名を轟かせた一騎当千アクション。「無双する」の言葉を根付かせる端緒にもなった作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)8月3日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『真・三國無双』が発売された日。
新作『The Eternal Life of Goldman』や『Wreckfest 2』、期待作『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』の最新映像などが公開。そして謎のタイトルも……【THQ Nordicデジタルショーケース2024】
“THQ Nordicデジタルショーケース2024”が配信。『The Eternal Life of Goldman』や『Wreckfest 2』が発表されたのに加えて、『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』、『Gothic 1 Remake』、『Titan Quest II』の最新映像が公開された。
『VALORANT』PS5/Xbox Series X|S版が正式サービスを開始。PCで人気の対戦FPSが家庭用ゲーム機に登場
オンライン対戦FPS『VALORANT』の家庭用ゲーム機版が正式サービスを開始。