
本作はやりたい放題シミュレーションRPGで、マップ上の物体に味方を憑依(コンファイン)させることで、あらゆるものを武器にして戦うことができる。
また、9月26日から29日にかけて開催されている、東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)では、試遊会が実施されている。
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』2025年1月30日(木)発売決定! 予約受付開始! TGSでの試遊前に必見の戦闘システムの一挙紹介も!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/abd36fbddcd6c8a9fc6f509bf1428b28c.jpg?x=767)
初回限定版
- パッケージ版『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』
- サウンドトラックCD(2枚組)
- 三方背BOX
- 設定資料集(A5サイズ/40ページ/フルカラー)
- 限定アクリルコースター
- 「アッシュとマローネのおばけ島衣装」ダウンロードコード
初回生産限定特典
やりたい放題の戦闘システムを一挙紹介!
あらすじ
孤島に流れ着いたマローネは、父の海賊団の復活を願うファントムの少女・アプリコと出会います。マローネとアプリコは、お互いの大切な人と再会するために、協力してアルジェント海賊団の復活を目指すことを決めました。
海賊と幽霊船が暴れ回る海を舞台に、死者の魂“ファントム”たちと、死者と心を通じ合わせる少女の「絆」の物語がいま始まります!
登場キャラクター
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/ae181c1979e5214043e27608d172e4cd6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/ab0361f5fbd47607e47d783eba29dbd94.jpg?x=767)
ゲームの流れ
戦闘の流れ
戦闘は、フィールドに味方はマローネだけの状態で始まります。フィールドに出たらまず「どんな敵がいるのか」「どんなアイテムが存在するのか」「コンファインできるオブジェクト」を確認しましょう! 滑る床などマップの特徴も把握しておくと作戦が立てやすくなります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a00b71ba896ec2902d0e5da32be4dd11d.jpg?x=767)
「プロテクション」はマップ上のキャラクターやアイテムから出ている光の線。この光の線で結ばれている者同士は同じ特殊効果を受けます。
プロテクションを発生しているもの・受けているものの位置や数を把握し、プロテクションを活用することで、戦略的に戦闘を進めることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/aed284ac2141a94006fd9f575adbae4c0.jpg?x=767)
マローネの仲間たちは全員ファントム(幽霊)です。マローネが「コンファイン」で呼び出すことで、戦闘に参加することができます。
作戦が決まったら、マローネの戦闘コマンドから「コンファイン」を選び、フィールドにある木や花、岩などに仲間を憑依(コンファイン)させて呼び出してみましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/ad3b56771f8e00beff2b827d87d86d966.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a65ce59645751099ee61b19ce52e6d24a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a763b404307ecf6fbeee70317dfbcb991.jpg?x=767)
またマローネのアクションスキル「コンファイト」を使えば、リムーブまでのターン数を伸ばすことも可能です!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a46d872b658527f209dbcf42df6386db3.jpg?x=767)
アクションスキル
持っているアイテムや素手で攻撃を行います。「アクションスキル」を選ぶと使える技が表示されます。攻撃だけでなく、回復魔法が使える場合もここから選択することができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/ae11d95abe7ef02a5ff84a1b440236de5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a36100a4adbb367356d199da7ff86a7b1.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a9697978c6259bacb9158369199a887fe.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a14f3b1b4b1a810bf6a2ef92e13932309.jpg?x=767)
マップ上にあるアイテムを「持つ」ことでそのアイテムを装備できます。また、敵の持っているアイテムを奪って装備したり、敵自体を持ち上げて装備してしまうことも可能!
持ったものは「投げる」ことができます。武器を持っていない仲間に自分の武器を投げてあげれば、そのまま装備させることも可能です!
また、持ち上げた敵をマップ外へ投げれば「場外」で相手にダメージを与えられます!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/aa02c70f1b62e129a41c614fc4dbaf404.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a38f236d880a600af0fd869fba9b530bc.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a9db407f4fedc40ac212ea9f7aa8c6c50.jpg?x=767)
アプリコはタルロボ・豆タンク・おばけバルーンといった「ガジェット」を呼び出すことができます。このガジェットに仲間ファントムをコンファインさせれば、ガジェットごとの特殊なアクションで攻撃できるユニットが誕生!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a9fdbf229c3037884da84182c808d0558.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a9ae60174d5fae8f6e7cbe0609302ab24.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a3267a1937e822a329896a9180098f897.jpg?x=767)
絆を深めた仲間ファントムをマローネ自身にコンファインする「絆コンファイン」!
絆コンファインを行うと、ステータスが強化される他、特別な技を使用可能に! さらに、絆を深めると連続で行動が可能! 連続行動を行うと、味方ユニット全体に強力なバフが発生します!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a153aaef1d82238ac971acc10f60599cb.jpg?x=767)
絆コンファインを行うと使用出来る「絆コンファイン技」は強力で、ピンチから一気に逆転も可能!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a9ff949a131ea1e6b1149d7ca35940032.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/aaf18d554496e7f341c6062e445f3f907.jpg?x=767)
STEP5 敵を「戦闘不能」にするか「魂滅」させればステージクリア!
敵を、HPを0にする「戦闘不能」か、ステージから消滅させる「魂滅」にする、または戦闘開始時に表示されたクリア条件を達成すればステージクリアとなり、ストーリーが進んでいきます。
攻撃を受けてHPが0になってしまったキャラクターは「戦闘不能」になり、その場に倒れてしまいます。この状態から回復させれば再び戦闘に参加できます。
戦闘不能になったキャラクターを回復させず、さらにダメージが与えられると「魂滅」になり、完全に消滅します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/ab9c3f9f5c17133c5cae8b5934620cc7d.jpg?x=767)
強さで選ぶ? 可愛さで選ぶ? 戦場で活躍する汎用キャラクターたち!
あなたの選んだキャラクターで、あなたの戦いやすい、あなただけのパーティを作って戦闘に臨みましょう!
クセが少なく、初心者におススメ【ファイター】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/aa63e1c127489a0b126322ec3cb5ba59e.jpg?x=767)
- 剣の扱いに長け、物理の攻防に優れた前衛職業。
- 敵に囲まれれば囲まれるほど攻撃力が上昇する固有アビリティを持ち、逆境に強い!
- 攻撃力や防御力が上がる、近接系武器の装備時に自分の手番が早く回ってくるなど、有用アビリティを多数覚えます。
属性魔法と長距離攻撃が得意な火力職【ウィッチ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a99b376f98dc8443844cab18536f1a274.jpg?x=767)
- 魔法攻撃に長けた後衛職業。
- 長距離の敵への攻撃が得意な反面、物理攻撃にはめっぽう弱いので、ファイターなどの前衛職業で守ってあげましょう。
- リムーブ・移動力もファイターなどに比べて低いので、攻撃前に撤退しないよう、注意が必要です。
遠くから一方的に敵を攻撃!【アーチャー】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/18857/a45fc3fabb9b75e29ff1947bc767cb604.jpg?x=767)
- 弓による攻撃に長けた後衛職業。
- 敵より高い場所から攻撃することで、よりダメージを出せるので、高低差のあるステージで大活躍!
- 打たれ弱く、敵の攻撃範囲に入るとすぐ倒されてしまうので、高低差や距離を活用して、敵を近づけないように運用するのが理想的です。
次回情報公開時に、キャラメイクできる汎用キャラクターを一挙紹介予定! お楽しみに♪
製品情報
- タイトル:ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄
- ジャンル:やりたい放題RPG
- 対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/ Steam
- 発売予定日:Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4 2025年1月30日(木)発売予定、Steam 後日発表予定
- プレイ人数:1人
- 価格:パッケージ版7,200円(税込7,920円)、ダウンロード版7,200円(税込7,920円)
- 販売:日本一ソフトウェア
- 開発責任者:細野裕矢
- キャラクターデザイン:原田たけひと
- 音楽:佐藤天平
- CERO:B(12才以上対象)
- 公式サイト
- 公式ハッシュタグ:#ファントム・ブレイブ