『Marvel's スパイダーマン』が発売された日。誰もが憧れるウェブ・スイングを完全再現して話題を独占した名作エンタメアクション【今日は何の日?】
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』OPムービーがもうすぐ公開。ダウンロード版の予約受付も開始【揺るぎなき信念のRPG】
『レゴ バットマン:レガシー・オブ・ザ・ダークナイト』グラップルと滑空で、オープンワールドのゴッサム・シティをびゅんびゅん飛び回れる! 難易度設定が導入され、さまざまなユーザー層に対応【gamescom2025】
広告
『逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!?』12月4日に発売決定。シリーズ初の最大12人オンライン対戦対応。ハンターモードも初収録
フジテレビ系列で放送中の番組『逃走中』のゲーム新作『逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!?』が2025年12月4日に発売決定。Nintendo Switch 2、Nintendo Switch向けに展開。
『コープスパーティーBR』発売15周年記念トークイベントリポート。今井麻美さんと祁答院慎氏がいろいろな意味で背筋が凍るトークで軌跡をふり返る!
天神小学校へと迷い込んでしまった学生たちの凄絶な体験を描いたホラーアドベンチャーゲーム『コープスパーティー』シリーズ。その発売15周年を記念して、“コープスパーティーBR 発売15周年記念イベント 天神小学校納涼祭2025年”を東京・秋葉原にあるヨドバシカメラマルチメディアAkibaにて2025年8月8日より開催。8月23日(土曜日)には、『コープスパーティー』シリーズの生みの親である原作者・祁答院慎氏と、同シリーズで篠崎あゆみ役を演じる声優・今井麻美さんによるスペシャルトークイベントが行われた。
『ライフ イズ ストレンジ』の実写ドラマシリーズ化が決定。時間を巻き戻す能力を得た少女の青春SFアドベンチャー。制作はAmazon MGM Studiosに
Amazon MGM Studiosは、DON'T NODが開発、スクウェア・エニックスが販売を行うアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ』(Life is Strange)の実写ドラマシリーズ化を発表した。
『ソニックレーシング』多彩すぎるキャラクターで爽快感抜群のドリフト&バトルレース!
セガ
『モンハンワールド:アイスボーン』が発売された日。過去作からの人気モンスター大量復活に大盛り上がり。マスターランクやクラッチクロー、導きの地など新要素も多数【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月6日は、プレイステーション4(PS4)用ソフト『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が発売された日。
【楽天】『マリカワールド』『ドンキーコング バナンザ』『デススト2』がポイント最大10倍に! 楽天ブックスで最新ゲームがお得に買える
楽天ブックスにて“レイトサマーキャンペーン”が開催中。期間は2025年9月27日(土)1時59分まで。キャンペーンにエントリーすると、『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』などの対象タイトルがポイント最大10倍で購入可能に。
『オクトパストラベラー0』は“創る”ことに重きを置いたゲーム。ゲームプレイの約半分が『大陸の覇者』とは違う新しい体験! 鈴木Pインタビュー
『オクトパストラベラー0』のプロデューサーを務める鈴木裕人氏へのインタビューをお届け。本作の開発のきっかけや、『オクトパストラベラー 大陸の覇者』との違い、本作独自の要素であるキャラクターメイクやセレクトアビリティ、料理システム、タウンビルドなどについて語ってもらった。
『メタルギア ソリッド デルタ』全世界累計100万本セールス突破。『MGS3』の魅力をそのままに、グラフィックやサウンドなどが進化
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター)が全世界累計出荷本数100万本を突破。
Newニンテンドー2DS LL、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン本体の修理サービスが終了
2025年9月4日をもって、Newニンテンドー2DS LL、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの本体修理サービスの終了が発表された。
『終天教団』本日(9/5)発売。配信ガイドラインも公開され、9月30日まではシナリオ解説の配信は禁止。『ダンガンロンパ』手掛ける小高氏の新作アドベンチャー
DMM GAMESとトゥーキョーゲームスがタッグを組んだアドベンチャーゲーム『終天教団』が、本日2025年9月5日にNintendo Switch、PC(Steam、DMM GAMES)向けで発売された。
『ホロウナイト シルクソング』人気メトロイドヴァニアの続編がついに発売。高貴なる女戦士ホーネットの壮大な物語が幕を開ける
『Hollow Knight』の続編、『Hollow Knight: Silksong』が2025年9月4日に発売。前作で登場したホーネットを主人公に、シルクと歌が支配する王国“ファールーム”を冒険するメトロイドヴァニア。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』アーマースーツを身に纏い戦場を駆るメカアクションが本日(9/5)発売。ボス追加など無料アップデート情報も解禁
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』(デモンエクスマキナタイタニックサイオン)が本日(9/5)発売された。アーセナルと呼ばれるアーマースーツを自分好みにカスタマイズし、地上と空中を自在に駆けながら戦うメカアクションゲーム。
『都市伝説解体センター』ネタバレ注意な「没カットED動画」を限定公開。“あったかもしれない展開”を『奇々解体』に乗せて
墓場文庫は、『都市伝説解体センター』の“ネタバレ!ファン垂涎没カット”動画をYouTubeにて限定公開した。
『ドラクエ1&2』リメイクはバトルがパワーアップ。新要素の巻物で呪文や特技を習得しよう。5つの紋章は戦闘中にさまざまな効果を発揮!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
2025年10月30日発売予定の『ドラゴンクエストI&II』。発売日が迫るHD-2D版『ドラクエ1&2』の最新情報は戦闘の詳細に。新要素の“巻物”や、さまざまな効果を発揮する“紋章”でバトルはもっと楽しくなる!
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
『ドラクエ1&2』リメイク先行プレイ。サマルトリアの王女のほか巻物や特技、紋章など追加要素が多数。探索も大幅に増えてボリュームがスゴすぎ【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を先行プレイ。特技や巻物、カンダタにサマルトリアの王女……『ドラクエ1&2』の冒険は大幅にパワーアップ。試遊でそれぞれの新アイテムや追加要素をしっかり確認した。
Switch2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版は本日(9/5)より予約受付開始。ポケセンオンラインでは12時から抽選販売。マイニンテンドーストアでの販売はなし
『Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition』のNintendo Switch 2同梱版が、本日2025年9月5日より各ECサイト、店舗にて予約販売される。
『終天教団』先行プレイ動画第4弾(最終回)公開記念キャンペーン実施。『終天教団』Nintendo Switch版コードを抽選で5名にプレゼント
『終天教団』の先行プレイ動画をファミ通TUBEで公開したことを記念し、プレゼントキャンペーンを実施。『終天教団』のNintendo Switch版のゲームコードを、抽選で5名にプレゼントします。
『バーチャファイター5 R.E.V.O. World Stage』クロスプレイを先行体験できるクローズドβテストが9月11日にスタート
セガが『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』のクローズドβテストを発表。2025年9月11日より、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)間でのクロスプレイオンライン対戦テストを実施する。
『運命のトリガー』TGS2025出展!試遊や大会、熱意溢れるインタビューをお届け
テンセント
『終天教団』斎賀みつきさんが逃げ惑う様子を見よう! ステルスアクションの"警備省"とサウンドノベルの"科学省"ルートを一挙にプレイ
『終天教団』下辺 零のボイスを担当する斎賀みつきさんが本作を先行プレイ。第4回の動画では伏蝶 まんじ率いる“警備省”と伊音 テコ率いる“科学省”ルートにチャレンジ。番組後半では主人公を演じたことについてお話をうかがいました
『東方Project』ファンゲーム『東方紅輝心』Switch版が本日(9/4)配信。レミリアと咲夜が主役の3D弾幕アクションRPG
東方Projectファンゲーム『東方紅輝心』のNintendo Switch版が配信開始。レミリアと咲夜が主役の3D弾幕アクションRPG。
『マーベルライバルズ』PS4版が9月12日にリリース。ヒーロー“アンジェラ”をはじめとする新要素、イベントストーリーなどシーズン4の詳細も公開
スーパーヒーローPvPチームシューティング『マーベル・ライバルズ』のシーズン4の詳細が公開。また、9月12日からプレイステーション4(PS4)版がリリースされる。
『終天教団』「犯人はこの中にいないのでは?」小高作品に疑心暗鬼になる読者。事前アンケをもとに小高氏ら開発陣に訊く。一番人気キャラは伊音テコかと思いきや…?【インタビュー】
2025年9月5日に発売されるマルチジャンルADV『終天教団』の製作陣5名にインタビューを敢行。今回は小高和剛氏、中澤工氏、しまどりる氏、高田雅史氏、北山猛邦氏に事前にアンケートで募集した読者からの質問に答えていただいた。現時点でのいちばん人気のキャラも明らかに。
『冒険家エリオットの千年物語』開発者インタビュー。“懐かしのスクエニらしさ”を取り入れたくてローカル2Pプレイに対応。気になる『ブレイブリー』シリーズとのつながりは?
スクウェア・エニックスの浅野智也氏率いる“浅野チーム”の最新作『冒険家エリオットの千年物語』の開発者にインタビュー。アクションRPGに挑戦しようと思った理由や、2Pプレイに対応した意図などを聞いた。
『Hirogami(ひろがみ)』折り紙の体を自在に変化させて戦う3Dアクションが本日(9/4)配信。後日発売のパッケージ版には作中の技を再現できる折り紙セットが付属
折り紙のように姿を変え、折り紙で出来た世界を冒険する3Dアクション『Hirogami(ひろがみ)』のダウンロード版が本日(9/4)リリースされた。10月23日に発売予定のPS5パッケージ版には、作中で使える“折り技”を再現できる折り紙セットと背景ジオラマシートなどが付属する。
『QQQbeats!!!』バブルシューティング×音ゲーの対戦パズルゲームが9月18日発売。『唱』『ビビデバ』など人気曲を多数収録【キュキュキュビーツ】
Nintendo Switch用ソフト『QQQbeats!!!』(キュキュキュビーツ)が2025年9月18日(木)に発売。直感的に楽しめるバブルシューティングと、音楽に合わせてボタンを押すだけの音楽ゲームがミックスしたリズミカルパズルゲーム。
『ミュータント・タートルズ』ゲーム13作品を収録した『T.M.N.T.カワバンガコレクション』が唐突に販売再開。販売再開に至った経緯は不明
日本国内で販売終了となっていた『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』の販売が突如再開。コナミによる『ミュータント・タートルズ』ゲーム13作品収録のコレクション。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『Demonschool』昼は学園生活、学校が終われば悪魔狩りに勤しむ青春オカルトRPGがTGS2025に出展決定。発売時期は11月20日に延期
オカルト・タクティカルRPG『Demonschool』の日本語対応デモが東京ゲームショウ2025に出展される。発売日は11月20日へと延期され、さらなるクオリティアップを目指すという。
『みんなのGOLF WORLD』Switch/PS5で本日(9/4)発売。新モード“バラエティ”ではトルネードや障害物などコース上でハプニング満載
『みんなのGOLF』(みんゴル)シリーズ最新作『みんなのGOLF WORLD』がNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)で発売。Steam版は明日9月5日にリリース。
『007 First Light』は『ヒットマン』シリーズを手掛ける“IO Interactive”らしい多彩な選択肢と大迫力のアクションが魅力。実機デモとインタビューの模様をリポート【gamescom2025】
【原神】Luna I 新キャラ“ラウマ”&“アイノ”レビュー。新元素反応“月開花”で草パに革命か!? 開花反応に会心&熟知参照のダメバフが上乗せに。新システム“月兆”の効果も判明【性能公開】
『原神』のLuna I にて実装予定の新キャラクター“ラウマ”や“アイノ”のプレイレビューをお届け。2名の性能が公開。 開花反応に会心&熟知参照のダメバフが上乗せされる新元素反応“月開花”、ナド・クライ所属キャラ固有天賦“月兆”の詳細が明らかに。
『刃牙』肉弾アクション『範馬刃牙: Blood Arena』の家庭用ゲーム機版が9月25日に発売。TGS2025で試遊出展&限定キーホルダーを配布
アニメ『刃牙』シリーズを原作とした2Dアクション『範馬刃牙: Blood Arena』のSwitch、PS5、PS4版が2025年9月25日に発売。東京ゲームショウ2025へのプレイアブル出展も決定。
『CROSS†CHANNEL ~For all people~』放送部を舞台とした学園青春アドベンチャー。Switchパッケージ版が12月4日に発売、本日(9/4)より予約開始
『CROSS†CHANNEL ~For all people~』のNintendo Switchパッケージ版が2025年12月4日に発売。あわせて、9月4日より予約受付が開始された。本作は、『CROSS†CHANNEL ~To all people~』に他の登場キャラクターたちの視点で世界を描いたシナリオを追加した学園青春アドベンチャーゲーム。
『CROSS†CHANNEL ~For all people~』パッケージ版のファミ通DXパックがebtenで予約受付開始。B2タペストリーやミニアクリルスタンドが付属
Nintendo Switch用ソフト『CROSS†CHANNEL ~For all people~』ファミ通DXパックがECサイト“エビテン”にて予約受付が開始された。本作のヒロインである山辺美希、佐倉霧のイメージビジュアルが使用されたB2タペストリーをはじめ、作中のイベントCGを使用したアクリルスタンドなどの特典が付属となる。
『007 First Light』が2026年3月27日に発売決定! ジェームズ・ボンドのオリジンを描くアクションアドベンチャー。約30分のプレイ映像も公開
『007』のTPSアクションアドベンチャー『007 First Light』はPS5にて2026年3月27日に発売。ミッションに挑む約30分のゲームプレイ映像も公開された。
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』デザインのPS5が予約開始、ゲーム本編(ダウンロード版)付き。コントローラーやPS5/PS5 Proカバー単体も登場
『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)デザインのPS5本体とゲーム本編のセットが予約開始された。DualSense ワイヤレスコントローラーやPS5/PS5 Prpカバーも単体で登場。
Xbox Oneが発売された日。最新ゲームはもちろん、過去の名作も遊べる後方互換機能も魅力的なハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)9月4日は、据え置き型ゲーム機のXbox Oneが日本で発売された日です。
ディスクシステム『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。前後編で発売された任天堂初のアドベンチャー。続編も羽生結弦さんが「僕の原点」と語り多くの人を驚かせた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1987年(昭和62年)9月4日は、ファミコン ディスクシステム用『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』が発売された日。
『ヘル・イズ・アス』本日9月4日発売。“本物の冒険と探検の楽しさ”を取り戻すことを⽬指した三⼈称視点の謎解きアクションアドベンチャー。開発経緯に迫るクリエイターインタビューもお届け
3goo(サングー)は、三⼈称視点の謎解きアクションアドベンチャーゲーム『ヘル・イズ・アス』を、本日2025年9月4日プレイステーション5向けに発売。開発元であるRogue Factorのクリエイティブ兼アートディレクターであるジョナサン・ジャック=ベレット⽒へのインタビューを交えながら、本作の魅力に迫る。
AmazonでPS5本体がお買い得。“PlayStation 5 オータムセール”が本日(9/4)開催。PS5+ワイヤレスコントローラ2個付属のダブルパックも対象に
Amazonのテレビゲームストアにて、本日2025年9月4日0時~10日23時59分までの期間限定で、プレイステーション5本体がお買い得になる“PlayStation 5 AUTUMN SALE(オータムセール)”を実施する。PS5本体に加え、ワイヤレスコントローラが2個付属したダブルパックもセール対象となる。
【DbD】『デッドバイデイライト』新キラー“ガスー”、新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が参戦。新章“Sinister Grace”のPTBが本日(9/4)より開始
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて、新章“Sinister Grace”(シニスター グレイス)のパブリックテストビルドが2025年9月4日(木)よりPC(Steam)にて開始された。本チャプターでは、新キラー“ガスー”、新サバイバー“ヴィー・ブーニャサク”が追加となる。
『Cronos:The New Dawn』レビュー。ゴリゴリにダークなSFサバイバルホラー! 猫はかわいいがクリーチャーはグロい【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
『オクトパストラベラー0』オルステラ大陸で描かれる復讐と復興の物語。故郷を復興させるタウンビルド、主人公のジョブ選択、アビリティ付け替えなど新要素を紹介
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』について、故郷を滅ぼした3人の覇者への復讐の物語や新システム“タウンビルド”など最新情報が公開された。
ホロライブ常闇トワ主催の『スト6』オープントーナメント“常闇祭”が9/20に開催。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3大会
ホロライブ所属タレント・常闇トワさんが主催する『ストリートファイター6』の大会“常闇祭”が2025年9月20日に開催決定。ランク無制限、誰でも参加可能な3on3形式のオープントーナメント。各1先の勝ち残り戦となっている。大会エントリーもさっそく募集中。
『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』THQ Nordicの2タイトルが東京ゲームショウのハピネットブースにプレイアブル出展決定【TGS2025】
THQ Nordic Japanは、2025年9月25日~28日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025において、『スポンジ・ボブ:海の荒神たち』『REANIMAL』(リアニマル)をプレイアブル展示する。
『終天教団』レビュー。5ルートあるから5つの別ゲーを作ったってどういうこと? 教祖殺人事件や世界の謎が明らかになる緻密なストーリーは唯一無二
『終天教団』はDMM GAMESと『ダンガンロンパ』小高氏のTookyo Gamesがタッグを組んで手掛ける、2025年9月5日に発売予定の新作アドベンチャー。ひと足先に先行プレイの機会を得たので内容や所感をお届け。
『鳴潮』のKURO GAMES11年の歩み。ヒット作『パニシング:グレイレイヴン』から新プロジェクト『NAMI』へ。見据える未来をインタビュー
『パニシング:グレイレイヴン』、『鳴潮』を手掛けるゲームスタジオ"KUROGAMES"のスタッフ陣にインタビューを実施。過去の歩み、現在の『鳴潮』、未来の展望について聞いた。
【アケアカ】『マッハブレイカーズ』が9月4日に配信。『ニューマンアスレチックス』から続く超人たちのスポーツゲーム
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けの『アーケードアーカイブス マッハブレイカーズ』と、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けの『アーケードアーカイブス2 マッハブレイカーズ』が2025年9月4日に発売。1995年にナムコから発売されたスポーツゲームがアケアカで登場。
『終天教団』小高和剛氏が企画原案&シナリオを手掛けるTookyo Gamesの新作を特集。5つのジャンルのゲームがひとつに。自分を殺害した犯人を捜し出せ!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年9月18日号(No.1913/2025年9月4日発売)では、小高和剛氏が手掛ける新作『終天教団』の発売記念特集をお届け。